2011年10月1期学歴慶應SFCに低偏差値で受かってる奴ってなんなの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【QT】九州大学vs慶應義塾大学vs神戸大学
旧帝大卒でノーベル賞が出ないのは阪大と九大だけ
学士号は旧帝大のみでいい
【B級】九大vs千葉vs神戸vs同志社vs阪市【対決】
慶應SFCに低偏差値で受かってる奴ってなんなの?
- 1 :11/11/26 〜 最終レス :11/12/19
- 偏差値70以上の合格率は早稲田政経より低いのに、偏差値56未満で5人に1人受かるとかわけわかんねー
英語が難しすぎて小論文でしか差がつかないのか?
2010年入試 偏差値帯別合格率 代々木ゼミナール 2010合否分布表より
偏差値 早稲田政経 早稲田商 早稲田社学 慶應環境情報
70以上 42%(35/ 84) 52%(32/ 61) 51%(19/ 37) 34%(11/32)
68〜69.9 28%(23/ 82) 43%(33/ 76) 42%(22/ 52) 35%( 8/23)
66〜67.9 23%(29/127) 43%(61/143) 37%(44/119) 39%( 9/14)
64〜65.9 10%(13/136) 21%(38/178) 35%(63/178) 43%(17/40)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
62〜63.9 6%( 7/125) 4%(32/236) 13%(29/230) 32%(10/31)
60〜61.9 3%( 4/119) 8%(21/250) 13%(32/256) 28%(11/39)
58〜59.9 3%( 3/ 98) 6%(15/272) 7%(20/277) 20%( 8/40)
56〜57.9 3%( 3/ 88) 2%( 4/218) 3%( 7/232) 15%( 4/27)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
54〜55.9 0%( 0/ 42) 1%( 2/167) 3%( 5/172) 19%( 5/27)
40〜53.9 0%( 0/112) 1%( 5/347) 3%(10/351) 10%( 6/63)
- 2 :
-
またSFCか
誰も興味ねーよ
糞スレ
- 5 :
- 湘南(笑い)藤沢 (笑い)
そんなところ通えねーよ
- 6 :
- >>4
アカハラとセクハラがひどいよ
- 7 :
- >>1
英語は長いだけで、難易度はさして高くないよ。
小論も金太郎飴みたいなのばっかだって。
ようは英語で差がつく入試。これは慶応全体にいえることだけど。
頭が少々悪くても英語好きなビッチには堪らない試験制度なわけ。
- 8 :
- あの小論文をみたことあるのか?
- 9 :
- 「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学
「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進
- 10 :
- >>1
何故捏造してまでSFCを下げ、社学を崇拝したいの?w
- 11 :
- 学力をはかる試験じゃないから。河合の偏差値をみても偏差値70以上でもボコボコ落ちるから難易度は72.5だけど、実際の合格者の平均偏差値は63〜65程度
河合塾が今年も早慶の合格者偏差値を発表 2011年度入試結果
早大塾http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
慶大塾http://keidai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/differ_sub.php
大学学部 合格者平均 (合格率50%ライン) ギャップ
慶應政治 69.2 (70.0) ▲0.8
慶應法律 68.9 (70.0) ▲1.1
早稲田国政 68.9 (70.0) ▲1.1
早稲田政治 68.7 (70.0) ▲1.3
慶應経済B 68.4 (70.0) ▲1.6
慶應経済A 67.5 (65.0) △2.5
早稲田経済 67.7 (70.0) ▲2.3
慶應商B 67.5 (67.5) ±0
早稲田法 67.4 (67.5) ▲0.1
慶應商A 66.3 (65.0) △1.3
慶應文 65.7 (65.0) △0.7
早稲田文 65.5 (65.0) △0.5
早稲田国教 65.4 (65.0) △0.4
早稲田商 65.3 (67.5) ▲2.2
早稲田教育 65.1 (65.0) △0.1
早稲田社学 64.9 (67.5) ▲2.6
早稲田文構 64.9 (65.0) ▲0.1
慶應総合 64.6 (72.5) ▲7.9
慶應環境 63.5 (72.5) ▲9.0
- 12 :
- 【SFC】慶應湘南藤沢キャンパス Ver.60【SFC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1308971280/
足切りは実際にはほとんど行われてないない。
足切り作った理由は、受験生が総合7000人、環境8000人いた時代に、さすがに15000人の小論をすべて読む時間はないってことで設定されただけ。
今は受験生も3分の1くらいに減ったし、SFCの一番見たいところは小論だから、論外なのを除いて小論はしっかり読まれてる。
でもって合否は小論の出来でほぼ確定する。学科で9割取ろうが満点取ろうが、小論がSFCの求める水準に達していなければ落とす。
それだけ学科試験ができるなら他の学部や大学に余裕で受かるでしょってことで遠慮しない。
逆に小論で目を見張るものがあれば、それだけでも通す。英語なんて大学入ってからいくらでも勉強してできるようになるが、
発想力や論理性、感性というものは簡単には見につかない。SFCで欲しいのはそこにある。
某教授談。
- 13 :
- >>12
そういうのは定員も定まっていない学士入学でとっている採用方針だろ
何千人もいる年端もいかない高校生相手にそんな高邁な屁理屈垂れてるから
SFCは見事にポシャったわけだよ。
- 14 :
- >>12
純粋に学力で測らないから河合塾で判定不可になるわけだな
英語数学で得点取れても小論で落とすから合否ボーダーが不明になり
英語数学が取れなくても小論の出来が良いと合格するから合格者平均で見ると下がる
- 15 :
- 大事なのは平均じゃなくて、ボリュームゾーンな
- 16 :
- SFCは、一教科だけの入試という時点でもう大学扱いされない。
2教科入試に出来ないのは、そうすると見かけの偏差値が
下がって、さらにろくな学生が集まらないから。
こういうのは、誇大広告商法というか、詐欺商法というか
受験生を欺いているのだから、本来なら訴えられても仕方ないレベル。
教育内容がいいといっても、実質的には専門学校と変わらない。
慶應という名前があるから、一応社学と同ランクにしているだけで。
- 17 :
- >>1
っていうか、SFCって偏差値54以下でも15%(6〜7人に1人)が合格とか。
偏差値70以上と、偏差値62〜63.9の合格率がほぼ一緒。
さすが1教科入試。学力で選別が出来てないことが判明したな。
一般入試ですら小論文と英語だけなのに、さらにAO推薦内部組までいるんだろ。
どんだけSFCは低学力の巣窟なんだ?
- 18 :
- 同志社だけどマー関レベルは英語さえできれば受かる
あながちSFCの入試制度が悪いとはおもわん
- 19 :
- >>18
英語の配点が高いところが多いしあながち間違いでもない
が、英語の得点がそれなりでも小論の出来がよければ合格なんて入試をしてるから
そういう目で見られる
- 20 :
- ま ぶっちゃけ何百人もの高校生レベルでまともな小論書ける奴いないから。
それに推薦AOとか、バカの巣窟で拓大とか大東大レベルを笑えないわ
- 21 :
-
そんなに
トリンドルを
バカにしたいのか!
- 22 :
- 日本の大学の序列
【S+】東京
【S..】京都
====================================================================================
【A+】大阪 一橋
【A】名古屋 東北 東京工業
【A-】九州 北海道 神戸 筑波
====================================================================================
【B+】東京外国語 お茶の水女子 慶應義塾
【B..】横浜国立 大阪市立 早稲田
【B-】広島 千葉 首都 名古屋工業 上智 icu 中央法
====================================================================================
【C+】東京学芸 東京農工 岡山 新潟 金沢 大阪府立 名古屋市立 奈良女子 立教 東京理科 同志社 国際教養
【C..】埼玉 静岡 三重 熊本 九州工業 電気通信 明治 京都府立 学習院
【C-】岐阜 信州 滋賀 長崎 鹿児島 横浜市立 青山学院 神戸市外国語 立命館 関西学院
====================================================================================
【D+】福島 宇都宮 富山 茨城 香川 徳島 都留 愛知県立 静岡県立 兵庫県立 法政 関西 中央法以外
【D..】岩手 弘前 秋田 群馬 山口 山形 宮崎 和歌山 山梨 福井 愛媛 高知 大分 高崎 北九州 成蹊 成城 南山
【D..】琉球 島根 鳥取 佐賀 鳴門 北見 室蘭 福岡県立 福岡女子 広島市立 県立広島 滋賀県立 明学 西南
【D-】下関 釧路 はこだて 青森公立 宮城 会津 奈良県立 尾道 島根県立 宮崎公立 國學院 武蔵 獨協 日大法
=====================================================================================
【E+】日本法以外 専修 近畿 甲南 龍谷 駒沢 東洋 中京 京外 福岡 立命館アジア 創価
【E】 東京農業 関外 大阪経済 佛教 東北学院 広島修道 松山 文京 愛知
【E..】東京経済 玉川 金沢工業 大阪工業 東京電機 工学院 神奈川
【E−】大東 東海 亜細亜 帝京 国士館 摂南 桃山 神戸学院 追手門 関東学院
=====================================================================================
【F】 その他
- 23 :
- 地底がいつもやけに高過ぎるんだよ
中央法とか分けるのなら地底教育学部とか文学部だの、慶應SFCだの社学だのも分けて書けよ
- 24 :
- >>1
合格者の追跡に使う偏差値って2月下旬の合格時点のものではなく、11月とかに受けた模試の偏差値だぞ。
SFCは1科目入試だから、11月に偏差値50くらいでも2〜3ヶ月英語ばっかりやれば偏差値20くらい上がるだろ。
- 25 :
- 2,3ヶ月で偏差値50から70ねぇ
偏差値の意味も知らないお馬鹿さん
そんなド低脳だからカスみたいな国立しか受からんのよ
偏差値50:母集団の丁度真ん中
偏差値70:母集団の上位2%ライン
- 26 :
- 5科目偏差値55より1科目偏差値70の方がよっぽど難しいわな
- 27 :
- 2〜3教科偏差値65もムズイ
そもそもSFCには1科目70強の奴なんてマレだろ
- 28 :
- プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など
上場企業 役員数データ推移 1位〜15位
1985年 1995年 20010年 2011年 (学生数)
1、 東大4591 東大2523 慶大2149 慶大2278 (33352)
2、 京大2182 慶大2243 早大1832 早大1989 (53522)
3、 早大1865 早大2220 東大1740 東大1935 (27789)
4、 慶大1720 京大1339 中央1068 中央1090 (28335)
5、 一橋1027 中央1017 京大871 ,京大1023 (22736)
――――――――――――――5位の壁――――――――――――――
6、 東北677 ,明治850 ,明治701 ,日大721 (73886)
7、 中央665 ,日本814 ,日本696 ,明治712 (31729)
8、 九大609 ,一橋651 ,一橋566 ,一橋598 (4444)
9、 神戸580 ,同大640 ,同大508 ,同大533 (26856)
10、明治563 ,阪大631 ,関学416 ,阪大520 (22924)
――――――――――――――10位の壁――――――――――――――
11、日本562 ,神戸598 ,法政399 ,神戸432 (12154)
12、阪大506 ,東北581 ,神戸397 ,関学427 (21613)
13、東工471 ,九大577 ,関西383 ,法政410 (29874)
14、同大394 ,関学529 ,阪大369 ,関西405 (29540)
15、名大366 ,名大443 ,九大327 ,九大374(18588)
http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/page/2/
- 29 :
- 首都大学東京とか微妙な大学よりはマシ
- 30 :
- 首都大はたしかに微妙
でも横国ならSFCより上なんじゃないかと思ったりはする ただなんとなくな
- 31 :
- 横国とかギャグみたいな大学を出してくるな
- 32 :
- >>23
駅弁関係者には、序列大好きな輩が多いのだろう。
- 33 :
- 横国w
- 34 :
- (´・ω・`)横浜国立大学は早稲田より上だと思っていました。
(´・ω・`)酷いことをされたからもう受けることはありませんけど。
- 35 :
- ≪ 慶応大SFC(湘南藤沢キャンパス)の総合政策学部と環境情報学部、 2002年卒業生の就職内定率は 48% ≫
【週刊現代2002.11.2】 http://www.geocities.jp/gakurekidata2/gendai2002.11.2.html
ある慶応大の教員はこう話す。「実は学内で公示された02年4月卒業生の就職率が、大きな話題になっているんです。湘南藤沢
キャンパスの2学部が、全学部中もっとも低く、両学部をあわせた学部学生の就職率がついに50%を切っているんです」
慶応大の学生の就職率、就職先企業名は、大学のホームページで公開されている。それによると、01年度(01年9月、02年3月卒業)
の卒業生は総合政策学部で、519人。うち就職者は、268人。大学院などへの進学者が42人。「その他」つまり就職も進学もしない
プータロー予備軍が、209人もいる。
もうひとつの環境情報学部はもっと酷くて、500人の卒業生のうち就職したのはたった222人。「その他」が4割の200人もいる。
2つの学部をあわせると、1019人の卒業生のうち就職したのは490人にすぎず、「就職率」は48%なのである。
この率は、70%が大学院に進学する理工学部を除けば、慶応大の中で最下位。さらに、ライバル・早大の各学部をみても
理工学部以外にはこんなに就職率の低い学部は見あたらない。理工学部の学生は大学院卒業段階ではほとんどが就職するから、
実際の「プータロー製造率」ではSFCがナンバーワンなのである。
【1998年−2002年の就職内定率の推移】
・ 1998年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 67.1%
・ 1999年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 63.6%
・ 2000年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 63.9%
・ 2001年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 53.9%
・ 2002年卒業の慶応大SFC学生の就職内定率 48.1%
- 36 :
- 入試科目1科目なんて入試のカタワだろ
- 37 :
- 慶應SFC/慶應医学部の偏差値下落は代ゼミの人為的ミスだった
http://www.geocities.jp/naibukh/
代ゼミは偏差値そのものを理解していないまま、偏差値ランキングを作り出していた。
代ゼミの偏差値は信用すべきではない。
- 38 :
- 人為的ミスっていうか、代ゼミは合格者平均だからそうなるのは仕方ないよな。
河合塾でも合格可能性は72.5だけど、合格者平均偏差値は64前後で早慶で最下位レベルだし。>>11
- 39 :
- 要は代ゼミは例年通り合格者平均を出しただけで、それを暴落と解釈して雑誌に載せたのは毎日新聞社の人間。
週刊誌はおもしろおかしくできればそれでいいんだから。早稲田なんて2009年には不合格者がゼロになるって書かれてたw
早稲田大学落ち目の憂鬱(AERA1996.6.10)
早稲田vs慶応 生涯賃金から出世まで「サラリーマン早慶戦の勝者はどっちだ」(週刊現代1996.6.29)
荒ぶる魂も在野精神も名教授も消えて 慶応が笑い、OBが嘆く早稲田ここまでの凋落(サンデー毎日1996.12.22)
「会社をすぐ辞めちゃう」ってホント?新エリート「慶應SFC卒」ブランドの真価(週刊朝日1997.5.2)
「私学の雄」に異常事態続発!!早稲田大学はついに三流大学に成り下がった!?(週刊現代1997.9.13)
批判は学内からも噴出した 現役学生大座談会「入ってガッカリ!早稲田大学」 (週刊現代.1997.11.08)
なんとPな早稲田大学の「在野精神」 (現代1997.11)
入るならどっち?早稲田か慶応か(Forbes1998.02)
2009年には不合格者ゼロ--早稲田の受験者が6万人減った! (週刊文春. 1998.02.26)
人気離れの早大、好かれる慶大 あなたなら「早・慶」どっち?(サンデー毎日1999.5.2)
広末涼子どころか政経学部も"一芸入試"で早稲田よ「それでも名門大学か」 ( 週刊文春.1999.06.03)
開成、ラサール、桜陰・・・トップ校で起きた「慶早」人気逆転の兆し(週刊朝日2002.5.31)
「消える大学」慶応大学「人気暴落」の衝撃(週刊現代2002.6.8)
「消える大学」早稲田が慶応のマネしてどうする(週刊現代2002.6.15)
偏差値下落で人気にも陰り 独り勝ち慶応に「凋落」の兆し(サンデー毎日2002.7.14)
もはやプータロー製造工場だ 慶応SFC就職率5割を切った!(週刊現代2002.11.2)
今や「慶応不況」の象徴に 注目の湘南藤沢キャンパスに噴出した苦悩(THEMIS2002.12)
2003年私大志願者 早稲田復活 慶応失速の大異変(週刊朝日2003.3.7)
早慶両方合格したらどっちを選ぶか 全学部完全比較 10年間で衝撃の「大逆転」(サンデー毎日2003.6.1)
医学部とオーナー会社の子弟以外は慶応より早稲田に行った方が得!(週刊現代2004.2.28)
- 40 :
- >>1
小論文ができるだけ
逆に高偏差値で落ちてるやつは小論文ができなくて、小論文含めた偏差値だと合格ラインにいってないってだけの話
- 41 :
- >>40
これに尽きるな
- 42 :
- 大学ランキング2012 代ゼミ偏差値
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0698.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0699.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0700.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0701.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0702.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0703.jpg
69 早稲田政経
68 早稲田法 慶應法
67 早稲田商 慶應経済 慶應商 中央法 ICU
66
65 早稲田文・文構・国教・社学 慶應文 上智法・外国語 立教異文化 同志社法・心理
64 早稲田教育・人科 上智経済・文・総合 明治政経 立教法
63 明治法 立教経済・経営・文 南山法 同志社経済・政策・文 立命館法
62 学習院法 中央商 明治商・経営・文・国際日本 立教社会 南山外国語 同志社商 立命館文・国際
61 慶應総合政策 早稲田スポ科 青学国際・文・社会 中央経済・総合・文 法政法 明治情報コミュニケーション 立命館経済 関西法 関学法・経済・商
60 慶應環境情報 青学法・教育・総合 立教観光 学習院経済 成蹊法 法政経営 関西文 関学文・社会 立命館経営・産社・政策
※代ゼミの説明によると今回の偏差値はすべて「3教科」の偏差値だそうです。
たとえば模試の偏差値が「英語66 国語57 社会59」の人がいたとします。
この人がSFCを受験する場合に使うのは英語だけなので、代ゼミHPでの入試科目のみの算出法では「偏差値66」となります。
しかし、大学ランキング2012の偏差値では「3教科」の偏差値が用いられるので「偏差値は61」となります。
- 43 :
- レベル11
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 ★慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
http://www.toshin.com/hs/course/exp.html
東進
- 44 :
-
2006-03-10 スロッターニー卒業おめでとう。
■ 慶應 10:34
早稲田と並ぶ私学最高大学卒業は立派です。
これからは立派に天才ニートを極めてくれることでしょう。
THE end 2006/03/10 12:13
肥溜め学歴厨か。。。
DQNが「俺、空手やってたから」みたいに言うのと同じレベルだなwww
toney0407 2006/03/10 15:36
今たま居るんだけど、イク価値あるかな?つか、帰り道で品川通るわw
jun77 2006/03/10 18:48
空手はだれでもできるけど、慶応卒はそんなにいないけどね。
俺の大学ときたら。。OTR
ikezyuu 2006/03/10 20:27
慶應は自分も憧れるよ。理工学部なら慶應>早稲田だし。 ハッピーハッピー
toney0407 2006/03/11 13:28
全てにおいて慶應>早稲田w
http://d.hatena.ne.jp/ikezyuu/20060310
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1321424162/219-999
- 45 :11/12/19
- >>1
慶応って偏差値40台でも受かるの?マジ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【QT】九州大学vs慶應義塾大学vs神戸大学
旧帝大卒でノーベル賞が出ないのは阪大と九大だけ
学士号は旧帝大のみでいい
【B級】九大vs千葉vs神戸vs同志社vs阪市【対決】