1read 100read
2011年10月1期大学受験サロン大学中退→国公立医学部合格だけど質問とか TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
お前ら何校くらい受験するの?
東大模飼サ定の俺が東大を目指すスレPart.いっぱい
【第3回】河合塾全統マーク模試反省会 part3
僕を金沢大学合格へ導いてください


大学中退→国公立医学部合格だけど質問とか


1 :11/03/19 〜 最終レス :11/12/04
中退の理由はネトゲというダメ人間
23歳男 質問とかあったらどうぞ

2 :
センターの点数
河合全統記述の偏差値
プリーズ

3 :
合格おめでとう!!
医学部の勉強は暗記だらけだけど頑張って!!他学部より大変だけど、それなりに面白いし。
それでは早速、質問。
・勉強期間は?
・進学先は旧帝?旧六?駅弁?
・独学?予備校?
・受験期間はバイトなどによる収入あった?(あれば月あたりの収入)
・中退した大学は?(大学名が無理なら国立or私立とレベル)
・何で医師を目指そうと思ったの?
他の書き込みと被ってる質問があったらスルーで

4 :
ミスって途中送信したかも
スレ立ては代行に頼んだので以降もしもしから返事してきます
>>2
センターは9割丁度くらい
河合は3教科で68〜75くらい
>>3
ありがとう。
受験期間は大学辞めて丸々二年。
進学先は旧六だよ。
1年目は独学して届かなくて2年目代ゼミ行った。
個人的には代ゼミにはかなり感謝してる、行ってよかった。
バイトはしてない、すねかじりサーセン。
元々は国立理系。駅弁だけどね。
医者になった理由は大学生時代のとかもあってやりたかったってのもあるけど
一番の理由はやっぱ単位全然足りなくて卒業できないって言われたから。
なら辞めて受験すっかって思った。

5 :
見やすいようにトリつけたいんだけどこれでなってるかな?
できてたら以降これで。

6 :
>>4
丁寧な回答ありがとう。
2年で旧六ならスネかじったとしても頑張ってる姿を親は見ていたはず。
駅弁非医中退といってもポテンシャルはあるんだろうね。
再受験じゃなく純粋5浪以上もいたりするし、結果的にはネトゲにはまって中退することになって良かったのかと。
それと、駅弁医が先輩面して申し訳ないけど、授業はすべて出席する意気込みで臨んだ方がいいぞ。入学後、サボりを推奨するような先輩の意見は聞き流せ。

7 :
俺も今年23になる大学中退ニートなんだが医学部再受験しようと思っています
スペックも似た感じで駅弁理系を中退
安アパートで一人暮らししつつバイトで最低限生活費稼ぎながら
独学1年計画を予定していますが無理なら2年目は予備校に通おうと思っています
中退した駅弁の医学部を受けようと思っています
勉強法、生活、精神面、体力面について何かアドバイスをください

8 :
>>6
いろいろアドバイスありがとう!
授業はもちろん、出席取らないオリエンテーションとかも全部出るつもりだ。
もう同じ失敗はしたくないぜ…。

9 :
鳥つけ忘れたけど>>8も1です。
>>7
バイトしながらはかなり辛いと思う。
俺は週に50時間〜60時間くらい勉強してたと思うけど、
それだと毎日朝から夜まで勉強してる状態だから生活費なんてとても稼げない。
アパート代も稼ぐとなると多分半分くらいになっちゃうんじゃないかな?
それでもやるなら春〜秋にバイト多めにして
12月〜2月はバイトしなくてもなんとかなる状態にしてはどうだろう。
直前期の勉強はそんだけ大事だと思う。
可能かどうかって点にはやっぱ個人差がかなりある。
俺は1年目の受験の時点で上位駅弁医B判定くらいの成績で実際受かる見込みもあったと思う。
ただ、駅弁農卒の知り合いが予備校でできたんだが、そいつは2年やっても成績があんまり伸びず(センターだと8割くらい)
結局3年目突入して来年も底辺医学部B判定行けば良いってレベル。
経験則だが伸びる奴は独学でも予備校でもある程度は伸びる。
少なくとも独学だと箸にも棒にもかからないレベルなのに予備校行ったら一気にみたいなケースは稀。
1年目独学ってのはお金をかけないって意味ではアリだと思う。
もしそれで全然ダメなら受験そのものを考え直すべきかも。
お金より時間を大事にしたいならやっぱり予備校には通うべき。
年の差が気になるのもわかるが、周りに話しかけて受験生の友達を作ること(マジメな奴ね)
今年できたモチベーションの高い友人にかなり気持ち的に引っ張ってもらえた。
授業で生活リズムがしっかりするのも良い。自習室も使えるし。
バイトに関してだけど、一度両親と相談してみたらどうかな?
俺の場合、2年間の予備校代と今後の学費は全て一人前になったら親に返すってことになってるし。
生活は予備校に行ってれば規則正しくなるはず。独学でもちゃんと朝起きて外に行ったほうが良い。
よく言われてるけどとにかく朝同じ時間に外出して図書館とかに行く習慣を付けるといい。
精神は前向きに、かつ1年という時間の短さを常に意識することだと思う。
1年ってのは詳細な計画を立てれば立てるほど短く感じてくる。
とりあえず思いつくのはこのくらいかな…?

10 :
どこの代ゼミでした?
本科ですよね?

11 :
>>10
本科ではないです。
でも自分の校舎気に入ってました。

12 :
間違えた…。
本科だけど本部ではないです。
割と弱小(?)校だったけど自分の校舎気に入ってましたよ。
もう一度言います。本科生です。

13 :
化学わからん。新研究と新演習かったけどオーバースペックだった。勉強法教えて??

14 :
どうやったら一日十時間以上勉強できるの?
三時間ぐらいが限界

15 :
>>13
いきなり新研究だけ買ってもそりゃ持て余すだろうなぁ。
参考書や授業で勉強したあとに新研究のその部分を読むと良いかも。
新研究は単体で読破するもんじゃないと思う。
わからないところを調べる為の辞書として使う人も多いみたいね。

16 :
>>14
俺も10時間は調子良いときじゃないと無理だわ、1日7〜8時間くらいかな。
でも受験生として3時間ってのは酷いなぁ。
勉強をどう感じてる?
受験あるから仕方ない…って気持ちだけじゃ長時間できないと思う。
受験か…、めんどくさいけど俺ならやれる、やってやるぜ!
って感じだと結構長くできたりする。
そうなる為にはモチベーション高めなきゃいけないんだけど
・志望校をはっきり決めてパンフとか見る
・大学生になった自分をイメージする
基本だけどこの辺だよね。
俺は勉強をネトゲのレア狩りとかレベル上げのイメージでやってた。
ネトゲハマれる人は長時間勉強できる素質がある。

17 :
>>16
数学なら楽しさも感じて勉強できるが、他の教科は嫌で嫌で仕方ないけど勉強してるような感じ

18 :
この前、とある塾が出版した広報本みたいなの読んでたら
「勉強する理由は社会に貢献できる人材に成長するため」という文章があって
確かにそういう面もあると納得してしまったんですよ。
(知識欲のためになされる勉強はそれでそれで高貴なものですがそれはまた別の話)
立身出世のためではなく、人の役に立つために、勉強を欠かしてはならない。
その視点を忘れ、単に金さえ稼いで生きていければそれでいいというような
安易な発想に最近だらくしかけていたので深く反省させられました。

19 :
>>17
その気持ちはわかる。俺も数学と理科だけやってたかった。
だけどどの教科もある程度理解が深まってくると楽しくなってくる瞬間があると思う。
ネトゲも序盤つまらないことも多いんだ、装備とか集まってくる中盤から楽しくなる。
俺例えがネトゲばっかだ…、もう絶対手出したくない……。
古文とかも読めてくると楽しい。文の構造がだんだんわかってくるんだよ。
公民も嫌いだったのにセンター終わってみれば唯一の満点だったしな。
俺は純粋理系人間だから古文の情緒だとかは未だに好きじゃないし理解もできない。
だけど理系だからこそ古文のシステムが理解できてパズルみたいに連鎖的に訳せるように
なってくると楽しくなるんだよ。数学の問題が解けたときみたいにさ。
駅弁医は特にそうなんだが、得意教科を伸ばすより苦手教科をなくす方が大事なんだ。
今はきっとルールも知らずにパズルボブルやってつまらねーって言ってる状態だと思う。
もしくは初心者なのにゲーセンで格ゲー乱入してボコられてる状態。
最初は我慢だ、読みやすい講義系参考書とか面白い先生の授業で乗り切ってみてくれ、
いつかきっと光は見えると信じてる。

20 :
九州の旧6ですか?

21 :
質問をいくつか
1勉強開始時点での学力は?
2去年のセンターはどれくらい取れましたか?また去年はどこ受けましたか?
3面接ではやはり中退のことをうるさく言われた?
4自分も今年代ゼミ本科に行こうと思ってるんですが、>>1さんはスーパーレベルそれともトップレベルどっちのコースだった?あと生で受けた?それともサテやブースのコースにした?
5授業は何を切った?

22 :
予備校関連以外で英語・数学・理科・国語何をしたか書いてお
英語→
数学→
理科1→
理科2→
国語→

23 :
>>18
そうだな、社会貢献のために勉強ってのも良いと思う。
ただ自分の生きる目的を決めるのは自分だから。
出世は手段だって見方もある。
結局今の世の中金か権力がないと何も大きいことはできない。
今、生きる目的はある?夢は?
無いならがむしゃらに立身出世を目指すのもありだよ。
自分の為に生きることは恥じゃない。
俺が23年間かけて作った目標も人を喜ばせたいとかそんなもんだから。
ハッキリ言えば医者にこだわる必要もなかった。でも就職難だから。
俺もエゴイスト。真面目に医者一筋で頑張ってる人、ごめんね。
まぁ努力に貴賤は無い。どんな目的の為でも頑張ったのは事実…かな?

24 :
>>22
評価◎>○>△
一年目(独学)
英語→DUO○、ネクステ△、英字新聞(読売weekly)○
数学→標準問題精講2B3C○、一対一1A◎、やさ理△
センター試験必勝マニュアル1A○2B◎
物理→エッセンス◎、標準問題精講○
化学→標準問題精講○、無機ハンドブック(大学JUKEN新書)○、
有機ハンドブック(〃)○センター試験必勝マニュアル○
国語→現代文と格闘する△、マドンナ△、ゴロゴ◎、
漢文早覚え速点法◎、漢文ヤマのヤマ△
一年目は数学の成績微妙でやさ理は持て余してしまった。
2年目(代ゼミ本科)
英語→DUO+CD◎、正誤問題(河合塾)◎、
やっておきたい長文700(河合塾)○
数学→なし。授業のみ。
物理→授業とエッセンスのみ。
化学→ハンドブック二冊、新研究◎
国語→古文ステップアップノート(河合塾)○、速点法、
センター試験必勝マニュアル(古漢)○(現代文)△各予備校のマーク式問題集○
授業中心だった。

25 :
無機化学ってガメ暗記すればいいの?? どこまで覚えていいかわからなくてうっちゃってある。

26 :
>>21もお願い

27 :
>21
ごめん見逃してた。もしもしだからこういうのあったらまた指摘してくれ。
1.春に模試受けたら三科60くらいで現役のときより高かった。
大学一年で数学苦労しまくったからかな、数学がネックだったんだ。
2.去年は87%くらいで関東の駅弁受けたよ。
3.駅弁は結構聞かれた。どうして卒業してからじゃダメだったの?とか。
てか駅弁は全体的に面接きつかった。
大学の志望理由答えてたら、そんなこと他の大学でもやってるよ、とか
それだけ?他には?とか聞かれまくって困った。
でも開示したら面接点95%くれてたから差別は無いのかな?
旧六はあっさり。にこやかで答えやすかった。
面接対策しっかりしてたってのもあるけど、そもそも再受験だからって困る質問がなかった。
4.スーパー国公立医系(MS)の生授業。生が良いよ、話しかければ仲間できるし。
同じ授業受けてる人ってレベルもモチベーションも高いしね。
5.英文法、医系英語、センター現代文、医系物理、ハイレベル理科全部。
あと追加で東大数学、化学、物理取った。代ゼミって講師が割と好き勝手やるから講師で選ぶと良い。

28 :
>>20
旧六だってこと以外は答えられない。ごめんね。

29 :
>>27
追加でいくつか気になった点を
1去年で87パーはそこそこだと思うんですが、後期も駄目でしたか?
2予備校は周囲よりいくばくか年上だと思うんですが、友達できましたか?
3追加と言うのは自分でさらにお金出して単科取ったと言うことですか?
4土曜日にセンター演習あったと思いますが、これは使えましたか?
5本科生には年数回面談があると思いますが、これはちゃんといきましたか?

30 :
>>25
うーん、どこまで覚えれば良いのか。
上にも挙げたけど本屋で無機ハンドブック手に取ってみたらどうかな?
新書サイズで薄いけどこれ一冊でまぁ十分だと思うよ。満足できなくなったら新研究へ。
実際暗記事項だけ書いた紙とか自分で作ってみると意外と少ないことに気付くはず。

31 :
>>24
数学の演習は代ゼミのテキスト(年350題ぐらい?)で足りたんですか?
また英作文の対策はどうされましたか?

32 :
>>29
1.後期も駄目だったね。関東にこだわらずセンター重視
のところ(鳥取とか)受ければうかってたかもね。
2.できたよ。にこやかに話かけて少し雑談した後なら実は22歳(当時)なんだって言っても
えっ、そうなんだ!くらいしか言われない。それに医系コースは20代多いよ。
3.選択科目をいくつか選べるんだけどコースの中に気に入るのがなくて、
東大コースのページ開いてコレ(理科)受けたいですって言ったら許可してもらえた。これは無料。
東大数学は選択じゃなかったからお金出した。
4.英語と数学出て簡単過ぎたから切った。
今思えば国社くらいは出てもよかったかも。
5.相談する内容はなかったけど事務とかチューターとかに顔覚えてもらうために行った。
顔覚えてもらうと校舎内で挨拶してもらえたり、
教科の相談もしやすくて良い(上記の選択科目のこととか)
それに何より仲良いと代ゼミに行くのが苦痛じゃなくなる。
休憩のときチューターのところ言って資料とか見ながら雑談とかもできたしね。
これやると色んな医学部の特徴が休憩しながら知れるんだよね。

33 :
>>31
選択とか単科入れると週7で数学の授業があった。
確か年間23週だったっけ?
3問/1回 × 23週 ×週7 =483問
更に夏期講習で数学4講座(数学しか取らなかった)で
3問/回 × 5日 × 4講座 =60問
更に一般模試全部と大学別模試4つ、過去問演習8年分も足すと600問超えると思う。
まぁ十分だったんじゃないかな?今年一番伸びた科目だし。

34 :
>>32
ひょっとして去年の後期ってあの群馬大ですか?
あと自分1年だけなんでなるべく他人と話さず予備校生活送りたいのですが、代ゼミは担任や面談をガン無視して過ごせる雰囲気ですか?
代ゼミは比較的自由放任主義の予備校とも聞きますが・・・

35 :
>>31
英作答えるの忘れてた。
授業では和文英訳で和文を訳しやすい和文に言い換える練習をさせられた。
あれは英語力というよりテクニックかもしれんな。
あとはDUOの例文暗記してたからその文章改変して使ってた。
あとセンターで出る様な語法、文法知識はやっぱり大事だって思った。
まぁ対策って言える程じゃないけどこんな感じ。苦手でも得意でもなかった。

36 :
>>34
群馬で正解。よくわかったね。
代ゼミは出席カードさえちゃんとピッてやってれば何も言われない。
面談行かないと家に電話かけるぞ!って言われるけど実際はかかって来ない(うちだけかも)
担任は居るだけ。何もしない。
チューターも事務もこっちが何も言わなきゃ干渉してこない。
本当にひっそりやりたいなら個別ブースがおすすめ。
ブースだと緊張感が無くて寝ちゃう人は生かサテ。でもサテは少数派。
うちは小さい校舎だから何もしてなくても医系コースってだけで結構名前とか覚えられる。
無機質な付き合いが良いならでかいところが良い。

37 :
セレクト理系数学とかはかなりハイレベルだと聞きますが、受験に役立ちましたか?
セレクトの1学期と2学期の問題のレベルも教えて下さい。

38 :
>>37
セレ数は地帝早慶が中心でたまに上位駅弁や単科医東大京大も出る。
難問奇問は殆ど扱わず難関大における標準・頻出問題って感じ。
役に立つよ、やっぱ独学じゃ数学の知識がぶつ切りだったなって思い知らされた。
二学期は一学期よりもやや難しいのが出るけど大差は無いかな。
授業は教科書の公式が大体頭に入ってれば理解はできる程度。
logxの積分とか楕円を(acosx、bsinx)と置くとかの定番の解法でも
いきなりやらずにワンクッション入れてから使う感じ
(知ってるだろうけど一応説明するみたいな感じ)
数学本当に得意な人には簡単すぎるらしい。

39 :
>>36
群馬でしたかー。群馬は多浪や再受験には厳しいとよく言われてますけど、実際の面接ではどうでしたか?
また成績開示もどうなってました?面接評価とあの無駄に長い英語問題が。

40 :
俺コテ忘れすぎわろえない
IDで判断してくれよなっ!

41 :
>>39
面接は集団だし同じような質問を一人ずつ聞いてくだけ。
特につっこまれなかったし、あれ?って感じ。
俺は出願してから厳しいっての聞いてかなり覚悟してったんだけどね。
成績開示はしてくれないんだよね。

42 :
なんだ。群馬だからスゲェ圧迫かとオモタw

43 :
>>42
色んな大学受けて思ったけど年齢差別は言われてる程厳しくない
面接点95%くれたところもテンプレじゃかなり厳しいことになってる
つか基本的に多浪や再受より一浪のが優秀なの多かった

44 :
合格証UPしてくれ

45 :
>>43
太朗で群馬はある意味宮廷越えてないか?
おめでとう!

46 :
>>44
基本的にうpは無しの方向で。
>>45
いや…群馬は去年の後期です。落ちました。

47 :
理転から私立医か国医可能? 
Fらん文系中退から可能? 

48 :
>>47
人には適性がある。その条件じゃ絶対無理とは言わないが現実的じゃない。
だが再受験スレのテンプレに書いてあることも真実。
俺みたいに失うものがないなら良いんだけど。
でも中途半端な気持ちだと一年すら持たないよ。

49 :
失うものなんかないさ
大学で得たものもない
ネトゲやりすぎた 
このままじゃ就職も無理
まわりもやる気ないやつら多いし俺も駄目だな
あと彼女も欲しい、いない=年齢 
中高一貫の男子校だったし大学も男の割合高いしこのままじゃむさ苦しくおわる
まわりが現役早慶なのだから
太郎してまでは行きたくない
進学校で負け組の俺には>>1のようなポテンシャルはないが、理科は未知数だか数学受験時は勉強したし、医師になって真面目に勉強して人生変えたい

50 :
>>49
そうか、私立もありなら可能性は十分にあると思う。
下位私立医は理科大薬や早稲田理工下位くらいだしな。
ただ浪人しても成績伸びない奴も多い。楽観的には考えないで欲しい。
リスクも承知の上でやるって言うなら俺も協力するよ。

51 :
早稲田理工○でも底辺補欠かからないこともあるし、中堅私立受かることもある
成績伸びても絶対受かるとも限らんけど、前に進むしかない方もおられるでしょうね

52 :
>>50
おお、なんだか有難い 
しかし勢いよく言ったものだが現実的に親や親戚が問題だよな
>>1はどうやってやめてきた?

53 :
>>50
おお、なんだか有難い 
しかし勢いよく言ったものだが現実的に親や親戚が問題だよな
>>1はどうやってやめてきた?

54 :
>>52
そりゃ俺は卒業できないの確定してたから
お葬式みたいなツラ下げて実家に帰って平謝りだよ。
んでどうすんだって話になって受験したいって言った。
その後は一年宅浪してセンターでそこそこの結果残せたおかげで
次の年はスカラシップ来てた代ゼミに通えることになって今に至る。
大学辞めるの反対されるなら休学って手もある。つか普通は退学じゃなく休学する。
一年やって可能性あるところ親に見せられれば納得してもらえるんじゃないかな?

55 :
>>50
おお、なんだか有難い 
しかし勢いよく言ったものだが現実的に親や親戚が問題だよな
>>1はどうやってやめてきた?

56 :
>>50
おお、なんだか有難い 
しかし勢いよく言ったものだが現実的に親や親戚が問題だよな
>>1はどうやってやめてきた?

57 :
独学で英語力つける場合、英字新聞って効果あるの?
DUO、ネクステ、英字新聞で

58 :
>>51
本当に仰る通り。
「受かる見込みがある」「確実に受かる」
この2つの間にはグランドキャニオンより高い差がある。
合格発表前不安で死にそうだった。

59 :
>>54
普通に脱落してやめてくやつもいるから、やめた方がいさぎよいかと思ったが
親に休学で話してみるかな
つか書き込み多すぎてすまぬ

60 :
>>56
落ち着け。投稿後にリロード繰り返すとダメだ。
一旦板に戻って開き直せ。

61 :
>>57
帰国子女だから英字新聞は半分趣味。政治系の英文が苦手だったって事情もある。
でも二年目からは普通の参考書にした、そっちのが良いと思う。
>>59
休学は親に反対されたときの落としどころさ。
最初は辞めるって言って本気をアピールしてみたら?
それに大学卒業してると例えFランでも公務員試験が受けられる。
逃げ道を用意するのはリスク管理としては正しい。
リアル背水の陣はどうなんだろうなw

62 :
アメリカの大学を中退してこれから宮廷医目指す俺が通りますよっと。
1年目はZ会で宅浪なんだが、Z会使ってた?

63 :
再受験をするにあたって、彼女とかいた?

64 :
>>62
Z会は使ったことないけど自己管理できないとダメらしいね
>>63
いねーよ!

65 :
ひょっとしてリアルですか?

66 :
>>65
ガチヒキオタグロメンです

67 :
>>61
休学→私立医学部合格目指すわ
>>1は私立は受けた?
まだ卒業してないし
親には軽くかわされたが 
多分大丈夫なんだと思う

68 :
英語や数学の添削とかはしてもらうことは基本的に無かったの?
自分の答案が大丈夫か、不安じゃなかった?

69 :
>>67
おお、私立医は行かせてもらえそう?
俺は慶応医受けて落ちた。あとは自治医科大も学科通って面接で落ちた。
今いくつ?年齢次第じゃ防衛医科大って道もある。
防衛医と自治医科は学費かからない代わりに条件付きの大学。
慶応は私立じゃ一番安い。
>>68
添削は毎週ある医系論述テスト(英数理)ってのだしてた。
論述テストは一部のコースにだけある奴で丁寧な答案添削が売り。

70 :
>>69
代ゼミの添削は質は高かったですか?
あと毎週英数理を添削してくれるんですか?それとも今週は英語、来週は数学みたいに決まってるのですか?

71 :
>>70
今週は理科、来週は英語 みたいな感じ。
月曜に受付で問題と解答用紙受け取って金曜までに提出すると
本部に郵送されて採点されて帰ってくる。
添削の質は採点者によって差がある。酷いのは本当に酷い。
あと基本的にかなり採点辛いから少しのミスでもガンガン減点される。

72 :
でも総合的には納得できる質でしたか?
あと英語だったら逆算で年間で8回ぐらい添削してくれるんですか?

73 :
去年の前期は千葉医?

74 :
>>72
回数は大体そんなもんだったと思う。
一応納得はできた。少なくとも模試よりかはずっとマシ。
あと書き込み量は多い。
こっちがそれなりに真面目に取り組んで
それなりに間違えてると答案が真っ赤になって返ってくる。

75 :
>>69
今年21になる

76 :
1日の生活リズムはどんな感じだったんですか?
あと息抜きは何かやっていたんですか?

77 :
>>73
筑波
>>75
21歳なら確か防衛受けられる。
ちなみに貧乏人は 防衛、自治、慶応、順天、国立くらいしか行けない。
まぁ慶応、順天もキツいけどな。6年で2000万くらいだ。
他の私立は2500万〜4000万くらい。
>>76
授業日
8:00 起床
8:30 出発
19:30 帰宅
1:00 就寝
休日
9:30 起床
10:30 出発
18:00 帰宅
1:00 就寝
息抜きか…。
俺はかなり遊んでるからこれ書くと批判されそうだ。
自習中に毎日抜け出してゲーセンで音ゲーやってた。
時間は移動時間込みで30〜45分、1〜2クレ。
あとは家に居る時間は飯と風呂以外遊んでる。
ゲーム、漫画、チャットとか。ネトゲ以外は何でも好きにやってた。
多分1日の内5時間くらいは遊んでたんじゃないかな。
あとは友達との会話。昼休み1時間あったんだが勉強せずしゃべってた。
大事なのはどんだけ勉強したかであってどんだけ遊ばなかったかじゃないよな、多分…。

78 :
理系人材としてニーズの高い学科系統
上場企業102社を対象としたアンケート
ニーズの高い学科系統の上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html

79 :
企業へ就職しようとした場合
【文系就職死亡度】(左ほど死亡)哲学>宗教>芸術>言語>史学>文学>教育>教養>社会>外語>政治>国際>法律>経済>経営>商学
【理系就職死亡度】(左ほど死亡)惑星>地球>地質>環境>生物>資源>農学>物理>数学>>>建築>土木>材料>化学>情報>>>機械>電気電子
文系商学=理系農学くらい

80 :
>>78-79
うん。そうだね。

81 :
友達作れない人間が医者勤まりますか

82 :
何科にいくつもりですか

83 :
>>81
コミュニケーション取れないって意味で言ってるなら
そういう人間は医師に関わらずどこでも苦労するだろうとは思う。
どうしても人と話すのが苦手なら研究って道もあるしね。
>>82
神経内科に興味があるが今はなんとも言えない。

84 :
どうやってネトゲやめた?

85 :
>>84
大学辞めたときにアイテムばらまいた
あと実家に回線が来てなかったし引かなかった

86 :
ネトゲやめたら 
医学部受かりますか?

87 :
>>86
1日どんくらいプレイしてる?
俺は7〜8時間やってた。その時間全部勉強にぶち込んで二年続けたら受かったよ。
86がどんな人間かわからないけど可能性はあるんじゃないかな。
ちなみに俺の現役時の偏差値は3教科で50代後半くらい。

88 :
>>77
9年間勤務じゃ耐えられん

89 :
旧6の熊本、長崎はどっちが評価高いの?

90 :
>>88
まぁ他の私立いけるならそっちのが良いよ。
もし他の私立が無くて家庭的にもニートが出来ない場合
精神的に追い詰められてきてそれでもいいやと思い始める。
それに自治医科は一部金払って義務期間短くするって手もある。
>>89
うん?
偏差値的なことは予備校のサイト見れば良いんじゃないかな?
「格」的なことなら旧六同士だし同じじゃないの?
あんま学歴的なことはわからないんだ。ごめん。

91 :
勉強場所は自習室でやってた?
一週間のサイクル教えてほしい

92 :
0から倫理政経or地理Bを1年やるならどっちがいいと思いますか?独学でです。
あと倫理政経は倫理と政経の両方の参考書とかを使わないといけないのですか?

93 :
>>91
うん、自習室。
むしろ自習室以外で自習全くしてない。
1日平均7時間(授業日は8〜9時間)勉強して週50〜60時間をコンスタントに続けた。
週ごとにサイクルがあった訳じゃないけど、例えばDUOの例文暗記をしたいとする。
そしたら「DUO1時間」っていうブロックを脳内で作って
毎日のスケジュールに挿入する。
やりたいことが増えるとブロックも増えるし終われば減る。
>>92
今年までは倫理、政経、現社で別れてたからわからないってのが素直なところ。
でも俺は政経しつつ趣味で倫理と現社やるくらい公民系科目が好きだったし得意だった。
社会は興味のある科目を選ぶのが一番。
そうすると社会の勉強が息抜きになる。
もしもどれも興味無い場合は去年までは現社で間違いなかったんだが
今年以降はどうなんだろうなぁ…。

94 :
>>93 理系なのでほんとは倫理政経のほうがいいのかもしれないですが、地理のほうが好きになれそうなので地理Bにしたいと思います、ありがとうございます。

95 :
やっぱり予備校は本科の方がいいですか?切った授業とかありましたか?

96 :
>>94
頑張ってね
>>95
切った授業は>>27参照。
単科一個だけ取って自習室使うってのも有り。
純正宅浪はかなりきついと思うから。
授業は好き嫌いがやっぱ出ちゃうから、入学前に無料の体験授業とかおすすめ。

97 :
>>90
そろそろ勉強する。
代ゼミの単科でも 
受けた方がいい?
あと理科は生物化学 
より物理の方がいい?

98 :
>>97
理科は得意になれば物理のが有利。
ただ出来ない奴は本当に出来ないからハードルが高い。
極端に言えば0点も多いが100点も多い科目。生物は逆に中央に多数が集まる。
総合大で共通問題なら自分に取って簡単な問題で高得点を狙うんだから
物理を選ぶ方が有利だって一般的には言われてる。
だがそれでも生物受験は多い。物理のとっつきにくさのせいかな。

99 :
>>97
理科は得意になれば物理のが有利。極端に言えば0点も多いが100点も多い科目。
生物は逆で、中央に多数が集まる。
総合大で他学部との共通問題なら自分にとって簡単な問題で高得点を狙うんだから
物理を選ぶ方が有利だって一般的には言われてる。
だがそれでも生物受験は多い。やはり物理のとっつきにくさのせいだと思う。
医学部専用問題、単科医科大、私立なら生物でも良いんじゃない?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
お前ら何校くらい受験するの?
東大模飼サ定の俺が東大を目指すスレPart.いっぱい
【第3回】河合塾全統マーク模試反省会 part3
僕を金沢大学合格へ導いてください