1read 100read
2011年10月1期大学受験サロン東大理三生だけど質問ある? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
宅浪マラソンスレ part1【boys be ambitious】
高1から勉強して東大などの難関大学を目指す Part3
大学
東大受験


東大理三生だけど質問ある?


1 :11/11/13 〜 最終レス :11/12/12
特定されない範囲で答えます。

2 :
ない

3 :
どこ中?

4 :
石川公一氏をどう思いますか?

5 :
人生、勉強しかしてこなかったの?
将来変な犯罪を犯さないでください

6 :
もし本当に理三なら受験時のーの頻度が一番気になるな

7 :
将来は何科に進もうと思っているの?

8 :
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/3/7/37553c06.jpg

9 :
なんという無責任な医師

10 :
数学何やった?

11 :
>>1
東大生スレすでにあるんですよ
空気を読んでください

12 :
まず証拠を見せるのが礼儀だろ
口だけなら俺だって東大理3だわ

13 :
>>11
同じ東大でも理三なら個別でも構わないだろww
本当に理三ならの話だけどな

14 :
学生証うp

15 :

学生証うp

16 :
学生証これでいいかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2258405.jpg

17 :

まじかよ!!!!
高校どこ?
あと、高校時代の勉強も教えてくれ!!!

18 :
>>3
言えない。
>>4
名前分からないから調べてみたら理三→オウムの人ね。うーん。
こういう人がいてもあまり驚かないかもな。
>>5
何もしてねえwww勉強すらしたと言える自信ないwww
2chでこんなスレ立てるヤツにまともさを期待しちゃダメだよ。
犯罪起こせるほど頭良くないお
>>6
平均すると2〜3日に1回かな。

19 :
>>7
決めてないよ。外科・小児科・産婦人科etcのような大変なとこはいやだな。
>>9
無責任www否定できないwww
>>10
主に塾通ってた
>>11
オレは空気は読めない方だな。

20 :
>>17
中高一貫の某有名男子校だお
勉強は、塾行ったり学校の授業聞いたり自分で勉強したり。科目ごとにやり方は違ったな。

21 :
私立中高一貫?公立?現役合格ですか?

22 :
>>21
特定がこわいからそこまで詳しくは言えない。
狭い世界だから勘弁w

23 :
理科はやはり物理選択でしたか?

24 :
そうですね。すみません。私立は受けましたか?

25 :
>>23
物理・化学・生物一通り勉強したからその辺の質問は答えられるよ。
本番何で受けたかは秘密。

26 :
>>24
慶医受けた。そっちも受かったよ。

27 :
なるほど。自分は一度あきらめた医学部を再受験するつもりです。選択科目から考え直そうと考えています。失礼な話ですが、理3が無理ならどちらの大学を志望していましたか?

28 :
>>26
やっぱスゲーな
駿台模試は全国で何位くらいだった?
これなら特定の心配ないでしょ?

29 :
なんか文章がおかしくなってたw
あと気になるのがセンター試験のだいたいの点数を教えてください。

30 :
>>27
頑張ってくださいな。
選択科目か…。大学入ってからのことを考えると生物の勉強はしとくに越したことはないよね。
あとは志望校を漠然と決めていって過去問と相談じゃないだろうか。
うーん、理3無理なら旧帝だろうか。
>>28
忘れたわwww
模試はあんまり真面目に受けてなかった。大して良い順位ではないはず。「一応載ってはいる」というレベルかな。
>>29
800点前後だったと思う。

31 :
英語はどのような勉強をされていましたか?
単語帳は使ってました?

32 :
>>30
載ってる時点でスゴすぎですwww

33 :
>>31
英語って結局やった量が一番大事だと思う。
読んだ英文の多さ、聴いたスクリプトの多さ、覚えた単語・熟語の多さ、暗唱した短文の多さ、などなど。
もちろん、文法とかを理解しているのは前提だけどね。あと、音読は大事だね。
オレは単語帳使ったよ。有名どころなら変なものはないはずだから、好きなの使えば良いと思う。
英単語は語源を意識しながら勉強するとニュアンスつかみやすいし覚えやすいと思うな。

34 :
>>32
そうなのか…じゃあ載ってないかもしれない。本当によく覚えてないんだよ。

35 :
あげるか。

36 :
理科がいつも時間足りません。
対策と時間配分を教えてください

37 :
日東駒専の学生をどう思いますか?

38 :
>>34
一番気になってたーの頻度を教えてくれるとか神かww
2〜3って事はかなりコントロールできてるなぁ。
Thanks

39 :
まわりの理3生は、いかにもって奴多い?

40 :
地方の公立高校から来てるお友達はいますか??

41 :
>>36
東大の話かい?物理選択かな、生物選択かな?
こういう細かい受験テクニック的な部分はあまり一般論で話しても意味がないと思うのだな。
自分がどういう部分に時間をかけすぎてるか原因をさぐってみると良いと思うよ。
特別時間のかかってしまう苦手な分野があるのか。
問題文を読むのに時間がかかってるのか、考えるのに時間がかかってるのか、計算に時間がかかってるのか。
時間がかかってる分野や作業が見つかったら、なぜ自分はその分野や作業に時間がかかってるのか自分なりに原因を考えてみて、
対策を練ってみる。
あるいは「この分野は苦手だから最悪解かずに捨てよう」という分野を決めておいてもいいかもね。理三以外ならそれでもいける。
受験勉強でそういう試行錯誤する力を身につけるのは大事。自分での頭で戦略を立てて考えるの大事。
PDCAサイクル(ググってみてくれ)大事だよ。大学に入っても仕事する上でも。
まあ、あとは焦らずに集中することだね。演習量積めばだんだん早くはなるはず。入試当日まではまだまだ時間あるぞ。

42 :
ここにいる奴、スレ主以外カスバッカだろうなwww

43 :
>>39
色んな人いるよ。理3生の実態を何となく知りたいならツイッターやるといいんじゃないかな。
ツイッターやってる理三生(しかもプロフィールに理三って書いてる人)たくさんいるから。

44 :
>>37
別に。オレも家族親戚は大体みんなそんなんだし何とも思わないよ。
一つ言っておくと、持っている能力と自己肯定感・幸福度って全然相関しないのね。それはこの大学にいて強く感じた。
めっちゃ有能(勉強以外の諸々でもだよ)でいい人なんだけど全然幸せそうじゃないって人結構いるんだよね。

45 :
>>40
お友達って理三の同級生って解釈で良いのだよな?
それならもちろんいるけど。

46 :
200字くらいの英作文が手っ取り早くできる方法教えて

47 :
>>38
コントロールできてるのか!?
結構悩んでたけどなあ。

48 :
>>30
がんばります(^O^)ノ

49 :
>>42
オレもカスみたいなもんだ。
人間みんなカスみたいなもんだ。
それでも頑張ってるから人間は美しいのだ。

50 :
お勧めの物理の参考書とかありますか?

51 :
英語と現代文と古文と漢文で使った参考書を出来れば全て教えてください

52 :
>>46
200字って200ワードってことかい?
手っ取り早く出来る方法なんてないよ。
単文暗唱して自分が使える文の形を増やすとか。
文章のパターン(論理構造とか語数の配分とか)を問題パターンごとにあらかじめ決めておくとか。
そういうことを地道にやるしかないよ。
英作文は、基本的な文法ミスを減らして、簡単でもいいから正確な文を書くように心がけると良いんじゃないかな。
良い文ではなく、減点されない文を書くのが大事かと。

53 :
まあ理Vって言っても全国で200人もいるんだから2ちゃんで受験生相手に遊びたくなる人がいても不思議ではない
ブログとか書いてた人なんだろうな

54 :
>>47
男なら悩みますよね(´・ω・`)
しかし道しるべができた、こんな質問に答えてくれて本当にありがとう
他にも何回か聞くチャンスはあったんだけどみんな恥ずかしがってか答えてくれなかったんだよ!

55 :
>>50
オレは『名問の森』が好きだったが、こういうのは使う人との相性だからな。一般論でどうこう言えないよね。
参考書はね、情報集めてばっかりいないで、自分の感性とか身近な信頼できる人の意見を信じるのも大事だよ。
なにで勉強したかではなく、どう勉強したかが大事。
>>51
どこの大学受けるの?それぞれの科目でどれくらいの点数目指してるの?今苦手な分野はどこ?
そういうことを考えずに参考書の名前にこだわっても何も意味ないよ。
同じ授業受けてて成績良い人と悪い人いること考えればさ、「この参考書やればこのレベルになれる!」って考え方がいかに浅はかだか分かるでしょ。

56 :
いつから勉強初めてたの?
そして一日の勉強時間ってどんくらいだった?

57 :
>>55
とりあえず教えてください
お願いします

58 :
理V生って、やっぱりみんな金持ちばっかりですか?
後理Vから全員医学科に進学出来なくなったそうですが、競争は厳しいですか?

59 :
>>55
君の大先輩の和田って人が「この参考書やればこのレベルになれる!」って主張しまくってるけどどう思う?

60 :
物事に対処するにあたっての基本がしっかりできてるんだなと素直に感心した
>57
横レスごめんだけど「まず己を知れ、脳腫瘍はの手術しても治らないよ」ってことだと思った

61 :
いま何年だ?????

62 :
>>59
和田さんの本何冊か持ってるけどそんな記述みたことないぞww
ちょっと曲解しすぎてないかな?
ちなみに俺は前説で落ちこぼれって散々言ってたのに裏みたら灘卒って書いてあったので裏切られた気になりましたww

63 :
理V本には寄稿したん?

64 :
勉強を長時間するコツとか教えてください

65 :
駒場で一番気に入っている場所を教えて、できれば他のキャンパスも。

66 :
>>53
まあ何つうか、オレが相当の暇人であることは否定できない。
ブログとかはやってないよ。
何か受験生に伝えられることがあればなと思って立てたというのもあるし、
ちょっと暇だったとか寂しかったとか、そういうのもあるねw

67 :
勉強のモチベーションどうやって維持してた?
やっぱ将来の夢を意識してたの?

68 :
>>62
俺7冊持ってるけど和田さんは「この参考書やればこのレベルになれる!」って主張しまくってると思うぞw
このレベルの人はこれをやって、次は・・・とか書きまくってるじゃんw
>>66
そうか。
LKってどんなやつ?

69 :
>>54
そうなのかいwww
>>56
勉強って意味では、中学のときから粛々と。
毎日ガッツリやってたがり勉ってわけじゃないけど、少しずつでも毎日続けるのが良かったんだと思う。あと、授業をちゃんと聴くとかね。
高3のときは、学校や塾の授業とか電車の中での勉強とか自習とか模試とか全部コミコミで一日8時間とかじゃないだろうか。
あんまり細かくは覚えてないなあ。
>>57
あんまり意味ないけどまあそこまで言うなら…
オレは難しい参考書より竹岡の英作文とか早覚え即答法とかマドンナ古文とかのやさしめな参考書を何度も繰り返しやるのが好きだったね。
数学で言えばチャート式とか、物理で言えば難系とか、そういう分厚かったり難しかったりの参考書や問題集はすきじゃなかった。
あくまでオレ個人はそうだったってだけだよ。

70 :
同じく東大スレ立ててる工3のものです
1の言ってることに同意できすぎて、思わずレスつけちゃいました
特に、持っている能力と幸福度の相関が小さい話
これ知らないで損してる人大杉だと僕も思ってます

71 :
高2の時にやっていた参考書を教えてください
特に理系科目

72 :
数学について

73 :
>>58
金持ちばっかりってわけではないが、やっぱりみんな育ちが良いんだなって感じはする。
ある程度の層以上の家庭環境の人が多いのだろうね。
天才というより、育ちが良いんだなって印象が強い。もちろん、頭は良いんだけどね。
競争は厳しくないよwww
よほど不真面目にやらなければ進学できる。
今年は結局医学科進学希望の人は全員進学できたし。物理学科とか数学科に行っちゃう人もいるからね。
>>59
たぶん本人は勉強のやり方をちゃんとわかってるだろうし、そういうこと言いたいわけじゃないんだろうけど。
ちゃんと本読んだわけじゃないが、和田はミスリードなこと言いすぎなイメージある。
例えば和田って「数学は暗記だ!」って主張してるけどさ、
あれも一般的に「数学は考える科目だ(知識は重要じゃない)」って考え方があるから、
それに対する反論として「解法や問題パターンの知識も大事ですよ」って意味でレトリックとして「数学は暗記だ!」って言ってるのであって、
別に闇雲にチャート式覚えればできるってことを言いたいわけじゃない。
でも、多くの人は「ああ、暗記なのか」と誤解して受け取ってしまう。
いろいろな参考書の情報をまとめるのは、それはそれで有用だとは思うんだけど、
和田はあまりにも誤解されやすい書き方をしすぎなんだと思うな。たぶん。

74 :
生物の論述って少なくとも教科書の太字は全部30?程度で押さえなきゃ話にならないですよね?

75 :
>>60
そうか。なんか、ありがとうw
>>61
察してくれ。あえて言わないが、レスを読めばバレてしまうとは思う。
>>62>>68
たぶん誤解されやすい書き方をしてるんじゃないかな。
「この参考書やればこのレベルになれる!」なんて単純なことを和田本人が思っているわけがない。
和田の本って、東大や医学部の受験生に向けて書いてるわけでしょ。
そういう受験生は「この参考書やればこのレベルになれる!」なんて誤解した読み方をしないだろうって思いこんでるんじゃないかな、和田は。
>>63
それも秘密。
>>64
好きな科目は、時間を気にせず、分量基準(「今日は〜ページまでやろう」)でやる。
嫌いな科目は、時間で区切って集中する(「今日は〜時間やろう」)。
あと、同じ環境にいると飽きてくるので、場所を移動させるとか。1時間ごとくらいに休憩は取るとか。

76 :
>>65
駒場小空間かな。(特定されそうだが…)
本郷は全体的にまだあまり好きになれないな…。
早稲田の学生会館なんかは好きだよ。
>>67
なんだろうね?
勉強とか読書はもともと好きなんだよね。
知ること自体が好きというか。
あと、習慣化してたってのもあるね。
大学入って教養でその習慣が崩壊して今苦しんでるがwww
>>68
たぶん、参考書を使う一つのモデルとして示してるだけだと思うんだよねえ。
その通りにやれってわけじゃなくて。
LKって何?

77 :
このスレはどういった趣旨でたてたんですか?
アドバイススレ?

78 :
あ、そうだ俺これが聞きたかったんや
アニメとか見る?(マニア系)

79 :
英単語無理ゲーオワタ

80 :
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1320507901/l50
この人いつ受かると思う?

81 :
>>75
いやもうお礼を言いたいのはこちらのほう
格が違うんだ、やっぱり
勉強なんてすりゃなんとかなる、なんて考えは少なくとも自分に関しては当てはまらないはずだなと思った
勉強以外で頑張る覚悟ができた
どうもありがとう

82 :
>>76
早稲田の学館来てるんだ!俺そこの学生だからなんか嬉しい
劇団にでも所属してんのかな…まぁ詮索はやめとく
入学してから会った「こいつはすげぇ!」という人物や出来事のエピソードがあったら聞きたい

83 :
>>70
あ、どうも。レスありがとうございます。
能力と幸福度の相関の小ささは、本当にそうですよね。
東大だとすっごい厳しい家庭環境とかで育っちゃう人も多くて、
そうすると有能で良い人なのに自己肯定感全然なかったりしますよね。
>>71
うーむ。申し訳ないが、これまでのレスを読んでからもう一回考えた上で質問してくれないだろうか。
まあ一般論として言うと、理科は重要問題集レベルがきちんと出来るようになれば、あとは自分で何をするべきか分かるようになるはず。
数学は…中々良いと思える参考書がないのだよなあ。
>>72
数学は、「理解した上での暗記」がまず大事。
定理で言えば、その定理が成り立つ条件や理由。
解法で言えば、どんな問題に対してどういう風に使うと有効なのか。
そういうのをよく整理して覚えること。
そういうのを知識として理解して手を動かして覚えた上で、問題を解くときは、まず問題文をよく読むことが大事だね。
問題文をよく読んで、前提となっている条件、出すべき答えをよく確認する。
そして、「前提となっている条件」と「出すべき答え」の隙間を埋めるために有効な解法や必要な論理・作業を知識に基づいて推測する。
それで解き方の方針がある程度見当ついたら、実際に答案を書き始めて解いてみる。詰まったら、もう一回問題文をよく読んで検討し直す。
問題文を読むのを軽視してる人は凄く多いと思う。東大に受かった人でもね。
あと、基本的な計算力で案外差がついたりするから、計算力も大事だよね。
まあ、一言でいえば「めんどうくさがらないこと」が大事かな。

84 :
>>76
レスありがとう。
実家から通える京大か、東大を目指すか迷っていたけれど、
気持ちが東京の方に傾きました。
自転車で追分寮からアキバ、神保町の古書街にカレー屋に通ってみたいもんだw

85 :
センター世界史、個別化学生物だと暗記が多すぎてメンテに時間がかかりすぎて他の科目の足をひっぱっちゃったりしちゃうと思います?

86 :
>>74
ん?言ってる意味がよく分からないのだけど…
重要な概念はちゃんと自分でかみ砕いて説明できるレベルになった方が良いとは思うけど。
>>77
なんだろうね?
暇だから立てたんだけど。
少なくとも自分の暇つぶしにはなるし、何か伝わることがあればなお良いし。
とりあえず質問に対してオレが好きなように答えるってだけだけど。
>>78
コアなのは見ないけど、ハルヒとかエヴァとか好きだったぜ。最近まどマギ見たいと思ってるね。

87 :
>>79
基本的にまず、読んだ文章に出てきた重要単語は覚えることだね。
語源を理解すると覚えやすい場合が多いよ。
そういう単語帳なり解説書がたくさんあるだろうから読んでみると良いかと。英和辞典だと、Eゲイトとかルミナスはそういう意味では良いかもね。
単語帳は絶対使えとは言わないが、やはり使った方が良いかと。
まあ、一言でいうと「頑張れ!」ってことだね。

88 :
>>80
うーん…ネタだと思いたいけど、本当にそういう人がいるのならば、幸せとは何かを一回考え直した方が良いかなと。
>>81
なんか分からないけど、このスレから何かを得てくれたのだとしたら嬉しい。
頑張ってくれw
>>82
早稲田の学館うらやましいよ本当。東大の学館ボロすぎてもうね。
「こいつはすげぇ!」ってか、凄い人多くて、それに比べて自分って何なんだろうとか思って、もう嫌になるねwww
科類関わらずね。
ツイッター連動型の超使えるWebアプリ(っていうの?)作ってる人とか、
東京芸術大中退して東大入り直した人とか、
何か国語も互角やってて色んな国の歴史や文化の教養が深い人とか、
東大入りつつプロの俳優本気で目指してる人とか、
まあ色んな人がいるよ。
もちろん、普通の人達もたくさんいるけどね。そして僕は普通の人達の側だね。科類除けばね。

89 :
>>84
>自転車で追分寮からアキバ、神保町の古書街にカレー屋に通ってみたいもんだw
良いね!

90 :
>>85
一般論としてはやはりそうなのでは。
でも、出来ないことはないと思うけど。
「世界史凄く好きだし、どうしても物理が出来ないんです!」って人だったらそうする方が結局良いだろうし。
やっぱり、よく自分自身と相談するのが一番良いと思うな。

91 :
>>90
いろいろありがとう。やっぱ物理って負担軽いんだ出来る人には

92 :
受験期のモチベーションはどう保ってた? やっぱ趣味とか?

93 :
最近おいしかったものを教えてください

94 :
今ぐらいの時期〜本番までどうしてた?
あとTPPどう思う?

95 :
>>88
やっぱおもろい人たくさんいるんだね〜
理Vともなると特に東大生以外の人から逆差別的な扱いを受けそうだけど、そんなことないもんなの?
「この人は東大理Vなのか」みたいな色眼鏡で見られて窮屈そうなイメージがある。イメージだけだけどw

96 :
ですか?

97 :
大学の授業には来てる?

98 :
>>91
物理の方が覚える量は圧倒的に少ないよね。
>>92
うーん、なんだろう?
本読むのは好きで、読書は受験期になってもしてたな。
でも、受験期は若干ノイローゼ気味になってたかなあ。
>>93
本郷の近くにある家家家ってとこのラーメンはおいしかったよ。
>>94
「どうしてた?」っていうとどんな感じだろう。
普通に学校の授業受けたり塾行ったり。過去問も解き始めてたかも。細かいとこはよく覚えてないなあ。
TPPはよく分からんけど、総合的にみれば賛成かな。
原則論として言えば、貿易の自由化はお互いの国に利益をもたらすというのが現代の経済学の一般的な通念のようだね。
GATTやらWTOやらFTAやらEPAやらの貿易自由化の流れとしてTPPもあるわけだから、基本的には推進すべきでは。
農業業界が反対してるのはしょうがないけど、まあすべての人が得をする政策というのはないからね。全体として得をするってだけで。
どっちにしろ農業業界の構造は変えた方がいいだろうし。
著作権やら金融やら社会保険やら色んな影響も懸念されてるけど、そこは政府がちゃんと交渉すれば大丈夫なんじゃないかな。
国内の政策もすり合わせつつ変えていけば、そういう分野で逆に良い影響を作ることもできるだろうし。
中身がはっきりしてなくて政府がちゃんとしてないから何となく信頼できなくて反対されてるってだけで、基本的には推進すべきじゃないかな。

99 :
>>95
そういう色眼鏡は感じるなあ。
なんか理三生ってだけで実際以上に高い能力を持ってると思われている気がする。
オレ結構ダメ人間なのになあ。だから、頑張ってるのに出来ないとき、やる気ないだけだと思われちゃったりしてる気がするなと。
はっきり言って、理三の合格最低点より高い点数で入試突破した理系の人なんてたくさんいるし、科類関係なく頭良い人は良いんだよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
宅浪マラソンスレ part1【boys be ambitious】
高1から勉強して東大などの難関大学を目指す Part3
大学
東大受験