2011年10月1期ソフトドリンク100円の紙パックのジュース 3パック目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

100円の紙パックのジュース 3パック目


1 :11/10/10 〜 最終レス :11/12/02
基本500ml100円の紙パック飲料を語るスレですが
100円から〜って感じでまったり語りましょう
前スレ
100円の紙パックのジュース 2パック目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1207544781/

2 :
>>1
乙です

3 :
神速で3get

4 :
130%のアップル買おうと思ったが、加糖の表示を見て止めた。
農協の黄色い野菜の500mlを売ってるコンビニがやたら少ないのは何なんだろ?

5 :
>>4
俺も加糖見て手が止まった
足さないと酸っぱすぎたりするのかな
めいらくのむ果実ベリーミックス
美味かったけど紙の味がして少し残念

6 :
>>1さん乙です。
>>4
買って飲み始めてから気付いたよ。 
ずいぶん甘いと思って箱見たら加糖ってorz

7 :
レモンジンジャーうま

8 :
ティーグルトウマー。美味いし好きだが紅茶の味よりピーチヨーグルトて感じで紅茶あんまり関係ない。

9 :
500mlも飲んでたら飽きない?
ペットボトルみたいに保存がいまいち。
次の日とかまずくない?

10 :
新製品人工甘味料に汚染されすぎて殆ど買えねえ…
メグミルク すりりんご りんごの細かい果肉入り
想像できる果汁10%のりんご味そのまま、こんな味のリンゴアイスを食べた事あるような気がする
果肉は喉に引っかかるような感じもなくgood、シャリシャリ感は皆無で表記通りの細かい繊維状

11 :
ライチの囁きウマー
ただパケがダサい

12 :
メイトーの梨ジュースもう終わりかな…

13 :
タカナシ ライチの囁き
果汁10%未満、さっぱり系の味だけど一気にゴクゴク飲める程のスッキリ感ではない
美味しい、ライチ好きなら○
人工甘味料不使用

14 :
昨日、ライチの囁きと
リプトンのミルクティーをコンビニで買ったよ
今日は従兄弟とミルクティーを
牛の代わりにしてホットケーキを作ったよ。
ライチの味が好きだから買ったけど
たしかに商品名がダサいと思う。。。
俺の住んでる地域のコンビニにはティーグルトはなかった。。。
ティーグルトってどんな飲み物?
すごい気になる

15 :
タカナシ りんごと野菜
新製品?そうじゃないかも?普段行かないコンビニで見つけたので購入
野菜ジュースというかほぼリンゴジュース、製品使用してるせいか口当たりまろやか
混濁系で果汁低めのリンゴジュースって言われて出されても気付かない気がする、色はピンクだけど…
また買ってもいいと思うくらいには美味しい

16 :
>>14
この間飲んだけど紅茶の味はほとんどしなくて
桃の香りとヨーグルトの香りの混ざったジュースみたいな味だったよ>ティーグルト
昔あったヨークの酸っぱくない感じが近いかな?

17 :
ティーグルトは桃味のヨーグルト

18 :
ライチの囁きうめえ

19 :
エルビー
ONE PIECE チョッパーのお気に入り ピーチミックス 新世界編
果汁16%という果てしなく中途半端な数字w
ももの他にはリンゴを使用、人工甘味料は無し
とろみがあり少し薄くした不二家ネクターから酸味を抜いたような味
他に例えるなら糖度の高いプラムをそのままジュースにしました的な感じがする
そこそこ美味しい

20 :
>>19
それパッケージが恥ずかしくて買えない…ワンピースファンでもないから…
そこそこか。ティーグルトにハマってる自分としては同じ桃系として、ティーグルトとどっちが美味しいか聞いてみたい。

21 :
>>20
人工甘味料の味が嫌いなので人工甘味料入りはスルーしてます
なので人工(略 入りのティーグルトとの比較はできません

22 :
日清ヨーク Caカルビタ
よくある酸菌飲料、酸味は少ない
普通

23 :
嫌人工甘味料の人ってなんかめんどくせぇな

24 :
ティーグルトはマジでおいしかったわ
人工甘味料好きじゃないけど
0キロカロリーじゃないやつはそれほど気にならない

25 :
KIEIN 午後の紅茶 ティーグルト 朝のさわやかピーチ
限りなくヨーグルト飲料ピーチ味な紅茶
飲むと、紅茶の風味→かなり甘いヨーグルトピーチ味→紅茶の渋みの順に味が変化していく
ピーチヨーグルトの中に紅茶の風味、渋みとアセK特有の口の中に残る不快な後味が楽しめる
ゼロカロリー飲料と違い果糖ブドウ糖溶液等が入ってるのでスクラロース特有の甘さは気付かなかった
後味さえ気にしなければ美味しく飲める
ONE PIECE ピーチミックスとは味の方向性が違うので比較しようがない

26 :
森永のピクニックのメロンがおいしい。
昔、夏の路地プールで飲んだ味だ。

27 :
>>23
人工甘味料の後味と一緒だよな
○○さえ気にしなければうまい、って毎回思わされる点で

28 :
ライチの囁き。至って普通の味。一度飲めばいいや、て感じだ。

29 :
ミルクセーキ137円とか随分挑戦的だな

30 :
メイトーのミルクシリーズ 白桃
桃とミルクじゃこんなもんかぁって感じ

31 :
午後ティーのライチとアップルのやつイマイチ。0カロリーものはどれもこんな感じだなぁ…

32 :
メイトー 白桃
飲料、ミルクも主張せず白桃も主張せず、薄っぺらい深みの全く無い甘さ
確かに本物の白桃果汁使ってるとわかる味なんだけど、とにかく薄っぺらくコクがなく水っぽい
不味くはないけど美味しくもない、人工甘味料を使ってないことくらいしか褒めるところがない
2.3年前にあった白桃オレのような味を期待してたのに超ガッカリ

33 :
エルビー
ONE PIECE 麦わら海賊団 9種の果実 フルーツミックス
原材料には製品酸菌飲料というものが入っているけど、その味はよくわからない
クリア系の果汁30%ジュースを上手く組み合わせたようなスッキリした味わい
オレンジがベースで鼻に抜けるパインの風味、この2つが特徴的で他7種はあまり主張してこない
それなりに美味しい

34 :
最近出たバナナオレ美味しそう

35 :
タカナシ ジューシーバナナのラテ
バナナオレにありがちな薬っぽいバナナ風味はほとんど感じない
リアルなバナナの味がする、ただしちょっと水っぽいか?人工甘味料は不使用
セブンイレブンのバナナのオレもかなり美味しいが、このスタンダードなバナナオレも久々でいい感じ
美味しい、冷蔵庫に常備しておきたい

36 :
誰かローソンにあったやつだが黄色いパッケージで果物の絵が描いてあるミックスジュース飲んだ人いる?どんな味?

37 :
>>36
明治フルーツミックス かな
大阪ミックスジュースのような味で好きだったんだけど、あっという間に見なくなった

38 :
メグミルク 青森産ふじりんご
果汁10%、本当にただの果汁10%の安いりんごジュース
これを買うなら1g100円のそこいらに売ってるものを買ったほうがいい
味の違いがわからない、わざわざこれを買うのは金の無駄
人工甘味料不使用

39 :
エルビー チーズケーキラテ
通常通りのエルビーの大冒険
チーズケーキの味はしない

40 :
>>35
あれ最初は美味しかったけど途中から甘ったるくなって飽きてきた

41 :
日清ヨーク シャンパリピンク
なんだろう…味をどう説明していいのかよくわからない…
よくわからない味の中にかすかに桃の飴かガムの味のようなものを感じる
味の系統でいえば13.4年くらい前に売ってたキリン「サプリ」のような感じ
サプリよりは味ちょっと濃い目で桃味的な

42 :
エルビー チーズケーキラテ
1口目はチーズケーキというか甘酒のような風味を感じた
それ以降は薄くて水っぽく出来の悪いミルクセーキのような味に
先人の言葉通りチーズケーキの味はしない
100mlあたり49kcalとそこそこカロリー高いし美味しくもないので飲んでて捨てたくなってきた
美味しいもののカロリーは気にしないけれどこれはちょっと…

43 :
明治 バナナオ・レ
今回は前回と違って余計なホワイトチョコテイストなんてものはなく普通のバナナオレ
いつも通りの味なんだろうけれど他メーカーのものと比べると不自然な薬っぽいバナナ風味が鼻につく

44 :
明治のバナナラテとタカナシのジューシーバナナラテならタカナシだな。

45 :
>>41
名前が凄いw
飲まざるを得ない

46 :
エルビーは美味いなw

47 :
ライチはどう?

48 :
バナナラテうま

49 :11/12/02
協同業冬のプリンラテ
香料が鼻について苦手
チーズケーキラテが美味しかったので買いに行ったら売ってなくて
代わりにこれが入っていたんだけど大量に残ってた理由に納得
<他のスレ>
とんでもない地雷飲料
阪神電車、梅田駅の「ミックスジュース」ウマー
ペプシエナジーコーラ名前から美味そう
ペプシホワイトのまずさは史上最強レベル
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼