1read 100read
2011年10月1期学習塾・予備校★☆微積分を使って教える物理講師☆★ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
あ〜っダル〜・・・・
【TL】代ゼミ本部校 東大コーススレ3【TS】
【102点から】102点くんのサクセスロード【一橋】
城南予備校part16


★☆微積分を使って教える物理講師☆★


1 :08/05/01 〜 最終レス :11/11/07
駿台の講師の多くや園田などが有名

2 :
字が違う

3 :
敷居が低い微積物理を教えてくれる先生を教えてください

4 :
田原真人の本か生授業かネット授業を経験した方、情報お願いします

5 :
そんな奴いらね
高校の範囲からしかでません

6 :
為近の夏の講習で微積使う講座の情報お願いします

7 :
漆はら

8 :
>>6
そんなのあるの?
為近さんはてっきり予備校講師としてはアンチ微積物理かと思ってた

9 :
↑数理物理学とかそんな講座では?
受けたことないがたかが季節講習だから入試で活用できるほど微積物理を学べないと思う。
他予備校でも一年掛かってやっと微積物理を使えるようになるんだし。

10 :
駿台で微積使わない先生誰?
高橋和は使わないらしいが他は?

11 :
物理ちゅうのはウンウン唸って考えて、面倒がらずに手を動かして計算せな、自分のものにならんのよ。

12 :
微積分使うメリット、デメリットは?

13 :
微積使わないとか殆ど本質を理解しないままの暗記作業じゃんw

14 :
公式を覚えなくてもできる
デメリットは知らん

15 :
>>10
サテネット授業で単振動のとこは微分やってたぞ

16 :
>>12
偏差値35Γ条件式が少しだが見つけやすくなる気がする。」

17 :
>>11
山本義隆師乙

18 :
>>4
田原のネット講義最高。
無料でもらえる解説テキストの分量とわかりやすさはエッセンス(笑)などを凌駕してる。
感想文書けばもう一年分更新料無料とかだし。

19 :
>>18
田原はパソコン超初心者(OSの説明すらできないくらい)でも受講できますか?

20 :
美席がいるとかぬかしてるのは
美席とか使ったパフォーマンスしないと
高校範囲の講義では生徒を集められないペテン師ども
大学は高校の範囲の知識の組み合わせとかの思考でどこまで
対処できるかを見極めたいというのに。

21 :
変化球のうまい直球の鈍い高校生より
直球が速くて変化球の駄目な高校生がプロに選ばれるのと同様の原理

22 :
小学校や中学校でやってきたことは今考えると、とても簡単なことだと思うだろ?
微積物理がそれ。
ただ習得するまで時間はかかる
物理がメインじゃないやつや、配点が低いやつはやるだけ無駄

23 :
>>19-21
ビセキを使わない物理講師乙

24 :
>>22
一瞬でわかるやつはいいけど、時間がかかるようなやつはダメ。
結局他の科目が間に合わなくて沈没する(それでも満足度が高いのは流石だがww)。
微積で売るのは、パイが減って奪い合いとなる中で
高級感で売るための道具に過ぎない。

25 :
微積で本質ャラ言ってるのに
売ってる教材は「大学受験用」なんだよなw
言ってること矛盾してるだろ。
本質追求するなら大学生用の教材を売れよww

26 :
このスレは微積分使う物理講師を列挙するスレではないのか?

27 :
評判の高い講師っつっても、受かるのは極一部だろ。
まずは頭を鍛えるのが先決。

28 :
田原無料講座いいじゃん

29 :
よく微積使う物理って言うが、どの辺のレベルまで扱うんだ?
空気抵抗型なら青チャにも載ってるが、電気振動までやるのか?
もし、単振動をエネルギー積分で解く講師がいたら、見てみたいな。
まさか、振り子が完全楕円積分になるから近似するとか言い始める破天荒な講師はいないと思うが・・・。
長文スマソorz

30 :
前にあった苑田の単科なら
単振動をエネルギー積分で解いたりはしてた。
さすがに楕円積分とかはやってないが

31 :
>>30
ありがと
微積物理もどきは、学校で使う教科書の巻末付録に申し訳なさげに載ってるが、どこでもそんなもんなのかどうか気になってたんだ。
まさか、エネルギー積分を使う講師がいるとはな。
普通は空気抵抗をきちんとやる講師でも、「sinはこれを満たすでしょ〜」っていって終わっちまうもんなんだけどな。

32 :
微積分物理のための数学をわかりやすく解説した本を教えてください

33 :
>>32
東京出版の数学新演習

34 :
↑釣り乙

35 :
>>34釣り乙

36 :
駿台>大学教養課程くらいまで習う
河合>標準から応用くらいまで習う
代ゼミ>基礎から応用くらいまで習う

37 :
駿台で偏微分習ったよo(^-^)o

38 :
坂間勇は良かった。山本義隆は更に良かった。

39 :
【英国社】予備校講師教科別評価スレ【数物化】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1215462332/

40 :
>>38
駿台に今も残る名講座の廃止に門外漢ながら残念でなりません。
駿台は基礎は勿論ですが、超上位層の欲求にも応えてこそ駿台の駿台たる所以であったわけです。
特に物理・坂間講座は、この条件において校内屈指の講座ででした。
今一度、師が単発講座であっても元気な姿を見せてくれることを願ってやみません。

41 :
>>36
お前大学教養過程を知ってて言ってるのか?

42 :
坂間先生がお亡くなりになられたらしい・・・。
ttp://6806.teacup.com/arutemania/bbs

43 :
何で先生のことを「彼」よばわりできるんだろう…?
礼儀ってものを知らないんだろうか…?

44 :
坂間さん亡くなったって本当?
デマであってくれ!

45 :
他予備校ではなぜか漆原の評価が高くないんだね。
彼は駿台にい続けた方が良かったのかな?

46 :
>>45
ひたすら基礎的なことばっかり教えてるから東大や京大の合格者の支持がない。
駿台に残っててもあの教え方に対する需要が少ないと思われ。
学歴だけなら、予備校業界1だけどね。
受験からずっとストレートで通して東大の理学博士持ってる人なんて他にいない。
今講師やめても私大の准教授くらいにはなれる。

47 :
漆原って、駿台講師だったの?

48 :
そうだよ
5、6番手ぐらいの人気だった

49 :
オイオイ、そんなに低かったんか?

50 :
>>49
低いっていうか、デビューしてすぐに代ゼミに移ったから

51 :
Z会の教室も、物理は微積分のみで解く授業だよ。
物理の本質を理解してもらうがキャッチコピーだけど、おれはついていけなくて予備校変えたorz

52 :
いいから黙って運動方程式書けってんだ。運動量?エネルギー保存?そんなもんどうだっていいんだ。

53 :
>>52
運動方程式は運動量の時間変化だろ

54 :
コロコロクリリン

55 :

 坂間はもう死んだよ。

56 :
そもそも微積で物理を教えるってのは駿台で昔からやってたこと。
受験生の大半は話半分で割り切って、入試は高校の範囲でパスしていった。
大騒ぎするようになったのは学力低下が本格化してからじゃないかな。
他の科目を全くやってないおバカが「物理学の本質が」「物理学の本質が」
とか言っちゃって、かと言って物理の得点力もロクに無くて撃沈するんだから笑える。
ま、全入時代だからどっかには受かるんだけどねw

57 :
微積も公式も使い分けが重要なんじゃないかな、って思う
漆原先生は公式で解くのがメインだけど、たまに微積を軽く使う
とはいえども、数Uの初歩で習うようなすごい簡単な計算だけ
公式で複雑になる計算が微積だと簡単な計算になるところ
微積だと計算や概念が複雑だけど公式ならサっと解けるところ
この二つを見極めて使い分けるのがスピードの秘訣だと思う

58 :
>>57
正論だね。要するに入試で問われているのは「アタマの使い方」だ。
しかし実際問題として、アタマの無い人(アタマの不自由な人)が
大半で、こういう人には「満足していただく」しかない。
だから、学力低下の時代に微積物理が大流行(大半の人は入試で適切に
利用できない)という事態になったのではないかな。
プライドだけは満たされるからね。

59 :
京大物理学科首席卒で中学の数学教師になったが
微積使わずに物理教えるのは不自然みたいなこと言ってたが
どうなの?
俺は文系で物理とってなかったからわかんない

60 :
>>59 そりゃ物理の公式自体が微積分使って導き出されてるのが多いから微積分使って教えるほうがいいとは思うが、大学受験に限ればどっちでもいい。

61 :
>>59
高校で習うようなのは
物理の公式が実験から導かれて、その後微積つかって理論で証明されたのが多い

62 :
ビオサヴァールの法則から磁場の公式導くようなのは正直無意味だしやりすぎだと思う。
ただ概ね力学電磁気は微積使ったほうが見通しがよくなる。
たとえば交流なんかを微積なしで理解するのはあまり面白くない。

63 :
灘、開成、ラサールなんかの物理の先生は
微積を使って教えてるんだろうか?

64 :
>>61
>実験から導かれて理論で証明

こんなの物理じゃない

65 :
>>64
無知?
相対性理論だって、光の速さを測定したら一定だったことから、それを絶対不変の量だという仮説から導かれたんだ。
理論は、まずは現象があって、実験して考えるきっかけになるんだろ。
素粒子なんかは理論が先行しているがな。

66 :
>>65
無知?
どんなに優れた理論であっても実験・観測で証明されなければ認められないし、実験・観測結果と矛盾すれば破棄される。
カルツァ・クライン理論なんかいい例だな。
あくまで「理論の正しさを実験で証明」だから。
自然科学なんだから事実最優先ね。
あ、ちなみに特殊相対論の論文にはマイケルソン・モーレーの実験のことは書いてないからよろしく。

67 :
結局のところ、実験が先とか理論が先とか決まっている訳じゃないだろ。
人間が存在して観測しない限り、宇宙は存在しても意味がない。
認識している人間がいてはじめて物理学。

68 :
>>58
あのさ、微積を使った物理を習ったからって、べつにプライドは満たされない
と思うぞ。いったい誰の話をしてるんだ? 微積物理否定派のコンプレックス
丸出しだな(笑)

69 :
69

70 :
>>67
とっかかりはどっちでもいいが、証明は実験。これ絶対。
人間原理は物理じゃなくて哲学だから無意味

71 :
SEGの物理は微積だよ。
物理で人気講師は佐々F先生(河合では微積使わないらしい)と雲K先生(駿台では数学講師)でしね

72 :
微積使ってもいいんだが、やはり高校では微積なしで解けるようにしてからがいいだろうな。微積を要求した問題なんてほとんどあり得ないし、指導要領では禁止しているからな。
高い視点で見るためには必要になるから、後から少しずつ微積を取り入れるべきだろ。
最初から微積を使う講師は、かみ砕いて説明できない頭でっかちの頭が硬い講師と言えるのではないかな。

73 :
苑田の授業でシュレーディンガー方程式を扱ったらしいな
頭おかしいだろあいつw

74 :
そんなに範囲外やりたきゃ大学で講義すればいいのにw

75 :
>>73
複素数平面と角量とかもやった
三浪確定しちゃったけど、物理だけなら大学生に負ける気はしないな

76 :
>>73
それが本当なら確かに頭おかしい。複素数の偏微分方程式だし、何人理解できるんだ?
>>75 が三浪したのはそれが原因だろ。人生のうち若いときの3年はかけがえのない大切な季節だ。大学生なんと比較しても意味ないぞ。大学に入ればもっとたくさんのことを学べるし、教授含めて天才的な人間も数え切れないほどいる。
もっと自分のことを考えろ。

77 :
高校生が量子力学やって何が悪いんだよwww
ブルーバックスに「高校数学でわかるシュレディンガー方程式」なんて本があるし、韓国じゃ7歳でやってんだぜ?

78 :
>>77
大学受かるくらいの学力があればいいんだよ。
大学は入ればいくらでも勉強できるだろうが。本末転倒だろ。

79 :
>>76
物理のおかげで複素数平面も学べたからいいんだよ
もうすぐ行列が廃止されて複素数平面復活するから、その時に数学で頭一つ抜け出せるし
俺も苑田みたいに英語の物理の本読もうかな
英語のせいで足切られたようなもんだし

80 :
>>76
正論。
>>79
また足切られるよw

81 :
>>79
こいつ何者?何歳なんだ?
新課程はあと6年くらい先だぞ。
何年後の複素数平面の復活を待っているんだ?逆算すると、今12歳以下なんだがww それともあと6年も受験勉強するってことか?
完全に、釣りか、苑田本人だ。

82 :
入試を突破すればいいわけで、受験の物理は公式運用程度でよい。
微積で理解を深めるのは有用だが、一部補助的に用いれば十分。
最初から微積で満足するよりも他の科目の得点力を上げるべき。
そういう次元のこともわからない脳タリンが多数派を占めるのが
現状なのだろう。よって微積を用いた満足産業と化している
ケースが多い。そういった意味で >>58 も正論。

83 :
例えばよく微積を使う分野は?

84 :
駿台のテキスト一発目からバリバリ微分積分使ってて笑った。
ありえねえ

85 :
あげ

86 :
微分積分使って伸びる人もいるから好きにやればいいでしょ。
微分積分使わなくてダメだったから微分積分やったけど、
それでも伸びなかったら物理やめたほうがいい。

87 :
>>86
自分の意見が正しいと勘違いしてるウザイ説教厨は受験やめたほうがいい。
お前みたいなカスが大学行って何を学ぶの?

88 :
>>87
そうだな。
>>86 は 客観的によくわかっていないようだ。
微分積分使わなくてダメだったということは、本質を無視している証拠なのに。
使わずにダメで、使って伸びたということは、物理を単に数式処理で解いて、
わかったつもりになっているということなのに。
微分積分を使わないで理解して、微分積分の機械的な処理によって拡張する
のが正しいんだ。

89 :
連続スマソ
高校の範囲では、微分積分を用いずに扱えるものに限定されているし、文部科学省も
そういう範囲に限定して指導するように促している。
大学入試では、微分積分を必要していないと言う事なんだ。
微分積分が物理の本質を理解する障害になるから、微分積分に制限をかけているんだ。
単に問題を解いたり、証明するだけの道具にすぎないんだ。
確かに、微分積分を含めた数学的処理は、物理の発展の土台になったことは間違いない。
重要なファクターではある。
しかし、数学的処理は、道具の1つに過ぎないということを忘れてはいけない。
微分積分が背景にあるわけだし、使うと計算もラクになることもある。
使ってみることも大事ではあるが、微分積分偏重は、最もやってはいけない学習方法だ。

90 :
>>89
>微分積分が物理の本質を理解する障害になるから、微分積分に制限をかけているんだ。
アホか。微積に制限をかけてるのは単に数学の進度との兼ね合いだから。
微積が物理の本質を理解する障害になるなら、何で微積なんてもんが生まれたんだよ。
つーか高校物理をどんなにやっても物理の本質なんか微塵にもわからないから

91 :
>>90
ここにもバカがいた。
数学だけで物理学が成り立つと思っているのか?
自然現象を考える上の解析学の1つとして微積分をやるんだよ。
本質は微積分にあるんじゃないだろ。それに解析学は微積分だけじゃない。
解析学は重要だが、あくまでも道具だ。式の変形に利用しているだけだろ。
変位xを時間tで微分する意味はなんだか答えてみろ。
数学の進度の問題だけでなら、微積分が必要なテーマを高3に持って行けばいいし。
ベクトルや三角関数を学習しきれない状態で力学と波動やってるし。
高校で物理の本質がわかるわからない以前に本質に迫るアプローチはするだろ。
それに完全にわかるわけないのは当然だろ。
物理の本質を教えるのは講師だし、どこまで迫れるかは講師の腕だ。
バカはすぐに極端な意見に走るからな。
こういうバカは、結果しか見えてないから、自動販売機で缶ジュースが作られているとか言いそうだ。
教えてやろう!自動販売機は売っているだけだからな。
あと、魚は魚屋で捕れるんじゃないぞ。

92 :
微積を使う必要の無い問題で微積を使う意味って何?

93 :
微積の方が簡単に解けることがある。
ただし理解せずに使うのなら意味がない。
微積は結局、自分のレベルに合わせて使うかどうか考えればいいと思う。

94 :
>>91
釣りなのかなあ
解析学(かいせきがく、ysis)とは、
変化する量を実数や複素数の関数として扱い、
微分や積分を用いて統一的に研究するような
数学の一分野のことである。
解析学の最も基本的な部分は、
微分積分学、または微積分学と呼ばれる。
わけだし、
平成十年に告示され、平成十五年から実施されてる
指導要領が現場の物理教師からも大学の物理教官からも
評判悪かったのはご存じないのかな。
将来指導要領がさらに改悪されて、たとえば三角比をまったく
習わない状態で力学をやらなければならなくなったとしても、
「本質は三角比にあるんじゃない、あくまで図の状態の記述につかうだけだろ?
直角三角形の斜辺と隣辺の比が余弦でかける意味はなんだか答えてみろ」
とかいうのかなあ、こういうひとは。

95 :
微分方程式を解くのが面倒じゃねーかよ
ラプラス使うのか?

96 :
微積を使わないで物理?
結論、そんなの無理。
露骨に使うかどうかは別として、微積の思想なしに物理学は存在しえない。
使ってないと思ってる人、それは意識してないだけで、実際使ってるよ。
等加速度運動や円運動の公式を、教科書はどうやって導いてるか知ってるかい?
あれが微積でなくて何だというんだ?

97 :
要するに、微積を使うなってのは、
数式処理が現象から離れて一人歩きしないように、っていう教育的配慮なの。
っていうかそもそも高校生は微積分をちゃんと習わないじゃないか!
なんだあの教科書の積分のごまかした定義は!
超簡単な関数を解析するためのおもちゃとしてしか使ってない分際で、数式なんてまだ早い!ってことだよ。

98 :
皆さんに訊こう。
なぜ積分が微分の逆演算になるか、端的に説明できる?
dxってどういうこと?
インテグラルって何?

99 :
>>91が恥ずかしいこといってる ってのは分かった

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
あ〜っダル〜・・・・
【TL】代ゼミ本部校 東大コーススレ3【TS】
【102点から】102点くんのサクセスロード【一橋】
城南予備校part16