1read 100read
2011年10月1期学習塾・予備校【神をも畏れぬ】武井明信【効果音】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【趣味は】悪魔の営業力養成講座【偽装】
駿台 あざみ野校
代ゼミ 世界史 諸岡
【これぞ】数学塾MAT【MATクオリティ】


【神をも畏れぬ】武井明信【効果音】


1 :2009/09/16(水)?S★(1509334) 〜 最終レス :11/12/11
【講師紹介】
覚える事も必要。“考える”事はもっと必要。
ど = どうしてそこがそうなったのか
す = すべての関連事項に筋道が通るか
こ = 考慮すべき点は他にないか
い = いつを境になぜ変化したのか
……の4項目を具体的に、楽しく、わかりやすく説明することで、「地理的な考え方」をみなさんが身に付ける
ことに加え、総合的考察力への発展と体系的分析力の養成を目指します。武井にまかせて下さい。
「地理」を学ぶ上で一番重要なのは、「その理由はなぜか」を考えることです。国公立2次試験はもちろん、
センター試験や私立大学の入試問題も、「事項解説」や「地図・統計分析力」を問う問題が多くなっています。
これは、地理という学問が、統計や地図に示されている事柄や地表における地理的現象の法則性を探り、
今後の予測を考え、どのようにして行くのが最も良いのかを“考える”学問だからです。
=======================================================================================
【春期 武井の講義】
★スタートアップセンター地理B
[FS]スタートアップセンター地理B
★スタートアップ地理
[FS]スタートアップ地理
【新学期 武井の講義】
[FS]センター地理B
★東大・京大・ハイレベル地理論述演習
[FS]東大・京大・ハイレベル地理論述演習
★コンプリート地理
[FS]コンプリート地理
★マークの講座は通常の講座ですが、通信衛星により各校に中継されます。
[FS]マークの講座はフレックス・サテライン講座です。
ど= 読書をして考えないのは、食事をして消化しないのと同じことである。(バーク)
す= 速やかに成長するものは早く枯れ、徐々に成長するものは永存する。(ホーランド)
こ= 事を行うにあたって、いつから始めようか、などと考えているときには、すでにおくれをとっているのである。(クインティリアヌス)
い= 一歩後退、二歩前進(レーニン)

2 :
スレタイわろた

3 :
たけー先生

4 :
…なあんだかなあ。わかったよなわかんねーよーななあ。難しいことばっか並べて教えた気になってなあ。じょーだんでねぇよなあ。
うんじゃないっ。

5 :
発狂
歌舞伎町から帰らない妹
残念、時間

6 :
最初の
こんにちは。
が好き

7 :
【的中】代ゼミ地理講師 武井明信【唯一のウリ】
の方がリアル

8 :

実は豚っていうのはなんでもたべてブヒブヒ太る。
変な話だけど人間の排泄物も
食っちゃうの。なんでもブヒブヒブヒブヒ食べてくれるの。
お腹いっぱいになったらコロっと寝て、しばらくするとブヒっと目を覚まして、水浴びをバシャバシャしてきれいになるとまたブヒブヒたべてお腹いっぱいになったらまたコロっと寝ちゃうの。
これを要約するとこうなるの。
くっちゃーね、くっちゃーね
朝から風呂入ってくっちゃーねくっちゃーねー
残念、時間
ぺこり

9 :
チョン!ホヘドナルド! チョン!ホヘドナルド! チョン!ホヘドナルド!

10 :
嘘言ってやがる!ふざけんな金返せ!
金は返さないのよ

11 :
「金返さねーからこんなビル建ったんだろうが」本部校にて

12 :
例えばホラ、君たちが小学生のとき…まだまだ夢も希望もあった…ごめんなさい

13 :
世間様教に入信します

14 :
ドラドラドラと書くわけよ。今効果音酷かったけど

15 :
主なる御ひとり子、アキノブ・タケイよ。
神なる主、神の子羊、父のみ子よ。
浪人生の罪を除き給う主よ、我らを憐れみ給え。
浪人生の罪を除き給う主よ、我らの願いを聞き入れ給え。
父の右に座し給う主よ、地理受験者を合格へと導き給え。
主のみ聖なり、主のみ王なり、主のみいと清し、アキノブ・タケイよ。
過去の教え子とともに父なる神マサアキ・タケイの栄光のうちに。
ドスコイ。

16 :
>>4
すげぇ

17 :
それ以外の奴はハナクソでもほじっていて結構。
・・・・ほんとにほじるなよw

18 :
ここでいうモザイクはそのモザイクではないっ。これが教壇の限界だあっ…!!

19 :
武井のとこで働きたくね?

20 :
この本をお求めいただくと、例によって武井家に 印 税 というものが入ってきます。
これは武井家が100年に一度の大不景気を乗り越えるにあたって非常に重要なことであります。
ワロタ

21 :
ねえみんな板書間に合ってるの?サテだからまだ巻き戻しできるものの...
鬼だなありゃ

22 :
スペリオル

23 :
ミシガン

24 :
>>21
間に合うわけない。
武井って、テキストがちゃんと終わるって評価するやついるけど、これだけ生徒が間に合わないレベルで授業を詰め込めば、そりゃ終わるだろ。
やればいいってもんじゃないし。
特にサテで受けてるから、無理。
サテ向きじゃないよ、この先生。

25 :
>>24
武井さんの板書間に合わないとか、それは純粋に書くの遅すぎでしょ。

26 :
>>25に同意
まぁ確かに早いが板書間に合わないってお前らキレイに書きすぎなんじゃないの?
そうだったら効率悪過ぎだぞ
武井さんが早くてサテ向きじゃないとかいったら富田の授業なんか放送禁止だろwww
自分が出来ないからって先生の責任するなよ
ちゃんと板書出来てるやつなんかかなりいるんだから

27 :
えすえむえっちいいお(^ω^)
これ死ぬほどワロタwwwwwwww

28 :
>>25
お前ら生だろ?
サテは生のようにはいかないんだよ。
責任転換とかそういう問題じゃない。
カメラワークの含めて、難しい問題があるんだよ。

29 :
サテだけど十分書けますが?
富田とか小倉の方が明らかに忙しいだろ

30 :
あの速さで詰め込みってどんだけー

31 :
俺もサテだけど余裕
別に早いと思ったことがない
ってか先生が書くの早いと思ったらお前も書くの早くすればいいだろ
しかも責任転換って書き間違えだと思うけど一応
普通は責任転嫁だろwww

32 :
>>28
いや、サテラインだよ。
サテでどうしてもついていけないなら、フレサテにしたら?

33 :
サテでカメラワークひどすぎて大変なのは富田先生、宮下先生、小倉先生
武井先生は黒板の区切りがちょうどいいからむしろ映しやすい
まあ確かに速いことは速いし、ちょっと文字が薄い気もするが
>>27
やばい頭文字しかわからないw
復習せねば

34 :
>>27
爆笑したw
学校ではスミヒエオって
覚えさせられたぞw
絶対言いたかっただけだろw
つーかサテの方が一時停止とか巻き戻しできるから板書しやすくない?

35 :
>>34それはフレックスだな。教室でデカイ画面みながら授業受けるのとは違うのよな。
どう頑張っても無理ならフレックスに替えてもらいな。
>>34俺は、「SM!Hなイイ女!」って現役で習ったな、ってならことを思い出してたら、たけー先生がおもむろにSMHEOって黒板に書き出した。で、
「いい覚え方があるんです…
えすえむ えっち いーお(^ω^)」
って言ったときにはもうたけー先生がやる大矢にしか見えなかった。

36 :
板書する→まだ書いてる途中でテキストの解説(赤線指示)→カメラがいつ変わるかわかんないから板書優先→(・з・)あるぇ?どこに線引くんだ?
これがあるから困る。

37 :
テキスト解説の時にカメラは場所変わらんだろ
線引いたらすぐ書けばいいじゃん

38 :
線引いたところしか復習しないのか?

39 :
>>18
それ6日に聞いた気がするんだけど
おれの記憶違いかな?
明日のセンター私大は武井せんせだ。楽しみw

40 :
センター地理演習解説60分
東大京大ハイレベル地理論述演習90分
コンプリート地理@90分
コンプリート地理A90分
∴60分+90分×3=330分
五時間半の武井漬け

41 :
>>41
俺もだw
まーったくなんだってんだよなぁ?ぁあ?5時間半?原稿終わんねえんだよぉ…関係ないですねゴメンナサイ
たけー先生原稿終わったかな?どすこい楽しみだ
とりあえず早く寝よう

42 :
>>39
2008のセンター地理速習とってるけど同じこと言ってたw

43 :
>>40>>41
全く一緒www
最近3限連続に飽きて来た
武井さん嫌いじゃないけどさ

44 :
武井の地理うけっぱで復習してないのに、東大模試地理偏差値70行ってワラタ
今年の本番これだけとれてりゃ受かったのに

45 :
たけ〜

46 :
武井先生って本当に自分の子供大好きだよねw
幸せそうな家庭で羨ましいな

47 :
女の子がほしかったみたいだけどね。

48 :
また講師世襲するのかな

49 :
地理の問題難しい。

50 :
>>49
一橋?

51 :
>>8
今日のセンター地理はまさにこれだったな

52 :
個人的に地理が一番面白いのに、センター二次滑り止め含めて一番配点低いというジレンマ…

53 :
ホヘ

54 :
ホハ

55 :
地理の論述テキストってうまくまとまってるよね。

56 :
武井先生を越える地理講師はいないよな・・・。

57 :
根木島と武井を比べる猛者がいたら面白いだろうに

58 :
東進の高橋もなかなかだぞ

59 :
武井さんが参考書を共同執筆してる「武井」って誰?

60 :
どういうこと?kwsk

61 :
金返せ!

62 :
>>59
武井は父親も代ゼミの講師だった

63 :
EUの説明はとてもよかった。

64 :
>>62
そうなんだ。
二代続けて地理?

65 :
>>61返さねっつーの

66 :
>>64
そうみたい
父親も評判の良い講師だったんだとか

67 :
>>61
だから、こんなビルが建ったんだよ!

68 :
EUのところ授業出れなかった
ショック…

69 :
>>68
今、カゼでダウンしてるから
直ったら、武井先生の話をまとめるよ。
あのブタの話が軽くコピペになってるみたいに。

70 :
ワガママな国があってだなぁ

71 :
>>68フレックス振替できるよ

72 :
ブタのやつコピペになってんの!?自分が書いたやつだからなんか嬉しいw

73 :
>>66
武井正明先生だよね。アカデミックな授業がとてもよかった。
昨年を最後に引退されました。

74 :
>>69
ありがとうございます
待ってます
フレックス振替はできなかった…

75 :
武井サンタに合格通知を貰いたい

76 :
ホへ

77 :
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1251693105/
http://babayuhei.blogspot.com/2009/09/blog-post_3185.html
最悪だなw

78 :
N本経済新聞によるとホへ

79 :
>>75
タケーセンセーお手伝いバイトの採用通知ならもらえんじゃね

80 :
武井先生は受ければ受けるほど味がでるな

81 :
受ければ受けるほど飽きてくる
田村のがわかりやすい
田村の論述とコンプリもサテにしてほしかった

82 :
ホヘ

83 :
言語も宗教も民族も違うのに一つの国家を作るって…
ブァッッカじゃねぇ〜のか?なぁ?
うんじゃない

84 :
こやつは偽善者

85 :
>>68
何県に住んでるの?

86 :
イスラエルは
車を国産で作った。
あんま走んねーけど。
冷蔵庫を国産で作った。
あんま冷えねーけど。
ドライヤーを国産で作った。
よく火吹くけど。

87 :
散村の各農家にとっての経営上の利点は何か?
という問題が2005年の京大の問題にあるだが
答が
家屋に隣接する農地管理が容易で大規模農業経営に有利である
なんだが
農地管理が容易な理由がわからない
教えてください
サテだから聞けません

88 :
>>86
×イスラエル
○インド

89 :
講習の東大地理は、板書多いですか?
あと、夏と冬で全範囲を網羅する感じですか?

90 :
そうでもないよ。学期と同じ感じ。ヘボ問や簡単な穴埋めは口頭で済ますから、必要あらばメモするのが正解。それとさすがに全範囲は無理と思う。

91 :
>>87
散村→土地が広くもてる→大型機械の導入が可能
簡単に言うとこんな感じじゃない?

92 :
今日サテラインで最終回見てきた
はやかった
彼は受験頑張れとかではなく
冬の講習を取れと言っていたw

93 :
>>87
なーんかわかったようなわかんねーよーな感じだよな
冗談じゃねーよな
なーに考えてんだよな
なーんで散村だと土地管理が楽なんだよな
どう繋がるんだよな
それはね、こういうことよ
まずね、散村だと自分の家の周りに農地がもてるのよ
だからね朝日とともにガバッと起きて「行ってきまーす」と自分の畑に…
ここよここ。すぐ自分の畑にいけるのさ
だから何かあってもすぐ見に行けるし、耕すのも収穫するのも楽なのよ
これが散村だと管理しやすいってことよ
オーケー?分かった?

94 :
武井先生お疲れさまです

95 :
>>93
集村でも小さい畑なら持てるからダメじゃない?(批判じゃなくてただの疑問)
ってかその答えもおかしいよな
「家屋に隣接する」がかかるのが「農地管理が」でおかしい
やるなら「農地の管理が」だろ

96 :
田村が書いた標準マーク問題集やってみたんだが解説糞わかりにくいし一問一問に解説がない…
なんで武井先生かかないんだよ…

97 :
田村ってガタイいいよね

98 :
うほっ

99 :
田村ってオカマっぽくね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【趣味は】悪魔の営業力養成講座【偽装】
駿台 あざみ野校
代ゼミ 世界史 諸岡
【これぞ】数学塾MAT【MATクオリティ】