1read 100read
2011年10月1期学習塾・予備校【一人で】松本真一【スレ伸ばし】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
駿台 箱根セミナー
【河合・駿台・代ゼミ】認定テスト対策スレ
【京進】粘着系キチガイ《プロペラブーン 》【成基】
【巡る季節 四季の徒然草】
【一人で】松本真一【スレ伸ばし】
- 1 :09/11/30 〜 最終レス :11/10/28
- 信者あるいは本人はこのスレから出てこないでね^^
- 2 :
- 松本は神
- 3 :
- 信者あるいは本人以外誰がこのスレに登場するんだよwww
- 4 :
- 松本神
- 5 :
- 俺は神
- 6 :
- 雑談しないけど楽しかったわ。冬期も取りたかった…
- 7 :
- 松本は神
- 8 :
- 松本は神
- 9 :
- 酒井笹井より松本に異論はなし
- 10 :
- 単科ないやん
- 11 :
- 基礎強化現代文
- 12 :
- 松本の現代文
- 13 :
- 松本さんはマジで最高だな。
- 14 :
- 松本は受験現代文を教えてる
酒井や笹井とは違う
- 15 :
- 俺は神すぎる
- 16 :
- 主題共通構文→ことば/構造の対応
- 17 :
- 間違えたw 共通主題構文だ
- 18 :
- >>10
去年までは出題者の視点からみる現代文みたいな単科あったなww
- 19 :
- 酒は松本の劣化コピーに異論はなし
- 20 :
- 本部は単科ある?松本さんの解き方で、早稲田政経の現代文満点取れた。
- 21 :
- >>20
校舎どこ?本部には無いよ。
- 22 :
- 今日、松本さん声が枯れてたお(´・ω・`)@大宮校
大丈夫かなぁ?
- 23 :
- 松本の解き方って
良くも悪くも【受験のためだけ】って感じだよね
センター国語のサテしか受けてないけど
ルール?って全部で何個あるの??
- 24 :
- >>23
それがいいの
富田みたいな感じ
- 25 :
-
松本=富田
酒井=ヒロシ
笹井=西
- 26 :
- >>24激同。現代文なんて点さえ取れればOK。元井、富田と同じ
- 27 :
- 梅澤と松本は絶対に通年でオリゼミを持つべき!
お絵書きで現代文を説明するなんて松本から言わせてみれば糞なんだろうな
- 28 :
- 地方では単科ある?
- 29 :
- この人声たかすぎ
- 30 :
- 冬の実戦力強化とったひといる?読解法一覧みたいな付録があればとりたいのですが。
- 31 :
- >>27本当に俺もそう思う。松本、梅澤、西村が短歌持つべきだな。お絵かき現代文て、ドキュン専用の・・・
- 32 :
- お絵書きって主観じゃない?え?違うの?君たち本番やらないでしょ?ちょっとちょっとぉー!!
って松本さん言いそうw
- 33 :
- 松本さんの現代文の二人の師匠って誰何だろう?あの解法は芸術的だな。
- 34 :
- >>27お絵かき現代文って誰?
- 35 :
- あおき
- 36 :
- 松本は青木を批判しないだろ。
- 37 :
- 松本の実戦力強化現代文をフレサテで今週とってるんですが、3講はどこから始まりますか?
- 38 :
- この人どんな解法なの?
- 39 :
- 言葉構造の対応。富田や元井が好きなら相性いいと思う。
- 40 :
- よくわからん
具体的におしえてださい
- 41 :
- ぐだぐだ言ってないで体験受けろ情報乞食
- 42 :
- >>33
堀木と田村
>>34
フナ口でしょ? 高橋?
- 43 :
- >>42田村と堀木って誰?
- 44 :
- 松本は神
酒井笹井は紙
- 45 :
- 冬期の授業では、
言換@独立型指示詞
A従属型指示詞
B換言の接続語
Hことば/構造の対応
しかルールを教えてくれなかった…
これ以外を知ってる方、教えてください。
- 46 :
- 湯木さんが、松本さんはいいよと言っていた。
- 47 :
- 笹井、酒井、青木、船口がいるから難しいだろうけど、
単科で記述まで受けてみたい講師だな。
しゃべるスピード速いのに、授業進度遅いのはアレだが…
- 48 :
- 湯木さんも認めるんだったら、サテの単科も見てみたいな。
- 49 :
- 湯木先生は他の先生について批判しない
現代文は良問に触れるのが最適であって誰に教わるかはあまり大事ではないと仰る
本音ではみんな自分が一番だと思ってるから、他人のやり方なんかどうでもいいんだとさ
そのため代ゼミ現代文講師は仲もいいんだとさ
湯木先生はたぶんどの先生についても>>46のように答えて生徒の不安を煽るようなことはしないだろう
まあどうせガセだと思うけど
- 50 :
- この人みたいな解説した参考書・問題集ないかなぁ…
- 51 :
- 松本さんは参考書出してないの?センター国語の現代文、最高でした。田村の現代文も併用してました。センター現代文は百点取れました。ありがとう。
- 52 :
- この人の授業はじめてうけた時は感動したわ
なんで通常授業で単科ないんだろ
てか夏期冬期講習の単科すらなくすとか代ゼミ見る目なさすぎ
- 53 :
- 松本先生今年何曜日に本部来るかわかる?
- 54 :
- >>53サテのセンター国語ある日だよ。
- 55 :
- この人いいな、富田取ってるオレには神
- 56 :
- 英語は仲本と西が好きだけど、今日本科の国公立現代文受けてこの人は良いと思った!
せっかく講師の代ゼミって言われてんだから少しアクが強い方が良いわ
- 57 :
- >>55松本さんと湯木さんがわかりやすい。俺も英語は富田さん。
- 58 :
- まじ?そんないいの?富田と似てるとかまじか。富田で偏差値70いって現代文は50と悲惨だからとりたいな。でも私文もってるかな。
- 59 :
- スレタイよく見ろ
宣伝してんのは信者か本人だぞ。特徴あるからわかりやすい
悪いこと言わないから有名どころ行っとけ。せっかく代ゼミなんだから
こいつの2学期は教室スッカラカン。マイナーで探すなら河合駿台にしときな
- 60 :
- じゃあやっぱり笹井、酒井が無難か。とりま体験するわ。
- 61 :
- 松本はガチで神
私大も松本で決まりだよ
選択肢を迷うことなく選ぶことができるようになります
去年、松本さんの現代文総合受けてたよ(^o^)
- 62 :
- 具体的にどうゆう説明すんの?
- 63 :
- >>61先輩、どこ受かりました?俺も松本さん受けたい。
- 64 :
- >>62
富田のように文章の作り方に基づくアルゴリズムで解いていく感じ。
笹井みたいな抽象性は皆無な印象。
- 65 :
- 構造的なのか、ありがとう。
- 66 :
- 私大現代文でたいけどかぶってるわ。でも笹井の背景知識は相当文章がよみやすくなる。構造とかはないからもし体験してよかったら、時間つくるかな。
- 67 :
- この人のパターンってセンター国語通年だけでちゃんと揃う?
そこだけが心配なんだけど。。
- 68 :
- 評論より小説の解き方の方が使える
評論は言換ばっか
- 69 :
- イイタイコト
藤田修一
- 70 :
-
神松本
- 71 :
- 興味ある。パンフレットに談話文法discourse grammarにのっとってとか
書いてあったから。それに堀木と田村がお師匠ならこの人がいる間は
代ゼミは現代文大丈夫だな(工作とかじゃなく本気で)。
- 72 :
- カタカナ予報ナノ流布と親保湿稲野も母よを
- 73 :
- すごいわかりやすい先生だと思うよ。構造的に読むから理系の自分にもかなりしっくりくるし
- 74 :
- 根拠の明確さは随一。
ただ、説明の仕方に余裕がない。
板書、もうちょっときれいにまとまるだろうよ。
- 75 :
- わかりやすい。
- 76 :
- 元受講生だがこの人はマジで神だよ もっと有名になるべきだよ いや、でも松本さんはこのマイナーな感じが良いのかもwwww
- 77 :
- 77
- 78 :
- この人の記述受けたい。
サテでは基礎講座しか持ってないのが残念すぎる。
いいなー関東のほうは。
国公立現代文、藤井とかいう人じゃなく、この人なら取ってたのに。
- 79 :
- >>76、俺の東大受かった先輩も絶賛していた。論理的らしい。
- 80 :
- 彼は自力で問題解いてないよ。答え見てから逆算してこじつけてるだけ。
仮に彼のやり方(目印の設定など)で解けるとして、大学側が彼の考え方と違う作問すれば解けないよ。独立型指示語なんてものは国文学には存在しないし、彼の言うその独立型指示語というものが、直前文以外を指すケースもある。
という主旨のことを某先生がおっしゃってました。
- 81 :
- >>79
その絶賛している東大受かった先輩が取っていた講座はわかりますか?
- 82 :
- >>80
松本の文法は国文学のものではないもの。
言語学より。
多少オリジナルを入れてる。
学問的厳密さより、予備校的効率を選んだ結果では。
英語でも学問的には厳密さを欠いた文法の講師は多いし、
古文でもそう。古文で「目的語」とか…
解説が後づけなのも教える人にはよくあること。
実際自分が解くように解説する人なんてほとんどいない。
- 83 :
- >>82
日本語でおk
- 84 :
- >>83
断る。
- 85 :
- >>80松本批判か。某先生って同じ現代文の講師なの?
- 86 :
- こいつまだいるの
- 87 :
- >>82
国文法(橋本文法のことだけど)が言語学の先生(町田健先生だけど)から
文法の体をなしていない、こんなもの教えてるなんて国語教育はどうか
していると言われてますが…
- 88 :
- 88
- 89 :
- >>87
だから、松本の「文法」は国文法(橋本文法)じゃないって。
言語学や日本語文法(外国人に教える文法ね)に近い。
学校文法(橋本文法)への批判はマチケンだけでなく、
ずっと昔から存在するけど、変わらないんだよね…
ほんとどうかしてるわ。
- 90 :
- お前らホントに浪人生なの?ってくらい詳しいな
おっさんだったらごめんね
- 91 :
- >>90
ん?駿台の古典文法入門の最後に少し詳しい事が書かれてるよ。
- 92 :
- ごめん!返信遅れた。早稲田受かった!
教育と商と社学と文化。社学に入る。政経落ちた…
松本批判してたのは現代文の先生だよ。
現在版「例の方法」だって。グリデン古文や板野にも似てる。
- 93 :
- 松本は神だよ 異論は認めない
- 94 :
- 結局学問的にどうとかじゃなく、東大レベルでも点数は取れるようになるのか?
- 95 :
- それは無理
あんな公式みたいのが通用するのはせいぜいMARCHレベル。
あと授業下手なのが致命的。もう少し落ち着けとw
- 96 :
- 松本とカス講師のおっさんの言い合いスレだろw
- 97 :
- 俺が嫌いなのは松本ではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの
集まりで、それをひいきの松本に託し、松本が頑張れば自分も頑張った気になるし、
それで成功すれば自分も成功したような気になるのだ
俺の様に毎日2chで戦ってる人間なら人を応援する余裕なんてある訳がない
- 98 :
- 松真って言ってること全部結果論だよね
本人は頭いいからわかるのかもしれないけど
- 99 :
- 松本先生が東大やセンター現代文やって点数を取らせればみんな納得じゃね?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
駿台 箱根セミナー
【河合・駿台・代ゼミ】認定テスト対策スレ
【京進】粘着系キチガイ《プロペラブーン 》【成基】
【巡る季節 四季の徒然草】