1read 100read
2011年10月1期学習塾・予備校特待生なしの四谷学院が大躍進 旧帝一工100名超
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【週刊文春】駿台帝国「華麗なる一族」で骨肉の争い
【河合】名古屋啓発寮【かわいい】
【2010】第二回サクセスクリニック対策【河合塾】
【駿台】札幌校:谷周樹vol1【代ゼミ】
特待生なしの四谷学院が大躍進 旧帝一工100名超
- 1 :10/03/23 〜 最終レス :11/11/19
- 中小予備校である四谷学院の2010年度の合格実績は前期だけで旧帝一工100名超がほぼ確実となった
前期 東大京大一橋東工阪大名大だけですでに86名の合格者を排出、北大東北大、後期を入れれば100名超は間違いないであろう。
ちなみに四谷学院には特待生制度はなく、大手予備校がやるような元から出来る生徒を授業料免除で呼び込み合格させるというインチキは一切なしでのガRの実績である。
特筆すべきは京都大学38名 高度な論述力が要求される京都大学の入試問題には四谷学院の55段階が威力を発揮するのであろう。
849 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/03/18(木) 23:56:36 ID:vk85jnPAO
リアルな数字
東大 8名(現役1浪人7)
内訳
四谷 2名(理一、理二)
梅田 2名(理二×2)
横浜 1名(文三)
柏 1名(理二)
京都 1名(文二)
名古屋 1名(理二)現役
一橋 7名(四2 名2 町1 京1 神1)
東工 7名(自2 四1 横1 町1 厚1 京1)
京大38名(梅10 神8 難5 京4 名3 福2 池2 立1 川1 個別2)
阪大17名(梅7 神4 難2 四1 立1 吉1 京1)
名大9名(名7 千1 船1)
東京外国語5 東京医科歯科(医)1 お茶の水女子1
- 2 :
- ★あの四谷学院の東大合格者速報!★
四谷学院の生徒数
四谷、池袋、町田、横浜は生徒数1000人を軽く超える
柏、船橋、大宮は1000人弱
2009年度 首都圏の東大合格者 5人
●四谷校・・・・・・4人(浪人×4)
●池袋校・・・・・・0人
●自由が丘校・・0人
●吉祥寺校・・・・0人
●町田校・・・・・・0人
●立川校・・・・・・0人
●横浜校・・・・・・1人(現役1)
●藤沢校・・・・・・0人
●厚木校・・・・・・0人
●大宮校・・・・・・0人
●川越校・・・・・・0人
●千葉校・・・・・・0人
●柏校・・・・・・・・0人
●船橋校・・・・・・0人
■三鷹教室・・・・0人
■八王子教室・・0人
■光が丘教室・・0人
■南浦和教室・・0人
■たまプラーザ教室・0人
-------------------------------------
首都圏合計・・・・5人(現役×1、浪人×4)
2010年度 首都圏の東大合格者 4人
●四谷校・・・・・・2人(浪人×2 理一・理二)
●池袋校・・・・・・0人
●自由が丘校・・0人
●吉祥寺校・・・・0人
●町田校・・・・・・0人
●立川校・・・・・・0人
●横浜校・・・・・・1人(浪人1 文三)
●藤沢校・・・・・・0人
●厚木校・・・・・・0人
●大宮校・・・・・・0人
●川越校・・・・・・0人
●千葉校・・・・・・0人
●柏校・・・・・・・・1人 (浪人1 理二)
●船橋校・・・・・・0人
■三鷹教室・・・・0人
■八王子教室・・0人
■光が丘教室・・0人
■南浦和教室・・0人
■たまプラーザ教室・0人
-------------------------------------
首都圏合計・・・・4人(現役×0、浪人×4)
- 3 :
- 元からできる生徒を特待生制度で取るインチキなし…?
では、上記の合格者の出身校を記してみなさい。
たまたま広告に釣られて、進学校の生徒が入ってきただけでは?
システムが伸ばしたということを、これだけで証明するのは無理ですな。
生徒数1万人で、東大は前年比、プラス1名ですか。
あと国公立の医学部は?
- 4 :
- 四谷学院で1年間にかかったお金
コース 74万0000円(入学金10万、授業料57.5万、諸経費6.5万)
その他 60万2500円
-------------------------
合計 134万2500円
その他の内訳
春期講習 39000円(3講座)
皐月特訓 26000円(1講座)
夏期講習 180000円(12講座17単位)平均受講数14講座(1講座1〜2単位)
夏期合宿 99500円(1期分)2期とも参加する人は19万9000円
夏期特訓 38000円(1科目)2科目受けると76000円、3科目なら11万2000円
日曜特訓 40000円(4講座)9月〜11月までの毎週日曜日
冬期講習 128000円(14単位+55パック)平均で15単位、演習中心の人は25〜30単位とると記載
お正月特訓 42000円(3講座+有料自習室1日)
模試 10000円(3回分)
夏期講習は1講座1〜2単位で○単位で○万円っていう感じで受講料が決まっている
英語や社会はだいたい1講座が2単位、平均受講数は14講座と記載あり。
日本史は文化史を扱う講座が必修(2単位)、入試でよく出る史料もコースでは扱ってくれないため取らざるを得ない(これも2単位)
夏期講習は20単位(21万円)以上、冬期講習は25単位(13.5万円)以上申し込んだ人は抽選免除=希望の講座は全部取れる
お正月特訓の申し込み者以外は自習室を使えない!
GWの皐月特訓は、なんと二日で26000円!
今年から直前講習が有料になったから実際はもっと金かかる
さらに定期はめちゃ高い通勤定期しかとれない…
夏期だけでも、講習、合宿、特訓と3回に分けて金を取ろうとしてくる。
頼れるはずの担任が、去年の生徒は平均で何講座取った、これくらいはとらないとダメみたいな感じで不安を煽ってくる。
年末年始に至っては、自習室すら無料では使わせてくれない、一日3000円の金を要求してくる。
これだけ金を払っても通常授業は11月で終了。それ以降は55段階もまた有料。
少人数制などといいながら、最初は1クラス60名くらい。完全放任主義なので、45名くらいは途中で消えて、授業にこなくなる。それを見越して、少人数制をうたい文句にしている、とんでもない予備校です。
各教室に貼りだしてある合格者の名前は、全校舎トータルの実績なので勘違いしないように。
- 5 :
- ★駿台の東大合格実績の秘密★
高2の駿台模試で成績がよかった人に連絡を取り、高3の1年間、本科の授業だろうと模試だろうと、いくつ受けても全額無料にする「駿台モニター生」とし、合格実績を増やしてます。
有名校の生徒には、これを使って無料で模試だけ利用する生徒も多い。受かればもちろん「駿台生」、合格者にカウントされる(ただしこのことを口外しないよう言われます)。
駿台のパンフレットにある妙に実態に合わない東大等の合格者数は、このようなからくりで生まれてます。
このうわべの数字を信じて、高いお金を払って駿台で浪人してくれる低学力層がいるから、この仕組みはうまくいっています。この書き込みが嘘だと思ったら、「駿台モニター生」で検索してみましょう。
例:http://www.inter-edu.com/forum/read.php?823,1194120
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423111689
この「駿台モニター生」は、エール出版の「東大合格作戦」シリーズにもしばしば出てきます。つまり、これは実は「公然の秘密」なんです。
なお、東進だって似たようなことをやっている、予備校界全体の問題だ、というのは、言うまでもなく議論のすり替えです。
一言で言うと、授業料払って駿台行くのは情弱か馬鹿。
- 6 :
- 東進の東大合格実績捏造の証拠キター
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1267712289/
大学への名無しさん 2010/03/04(木) 23:18:09 ID:yb7esM1M0
★東大文Tを受験した灘高生のブログより★
東大合格発表日の東京までの交通費を渡す代わりに東進生になりすまさせる契約
↓コピペ↓
2010-03-03
なんか東進から電話があって東京までの交通費くれるそうなので、もしかすると行くかもしれません。
東進もそのかわり僕を合格者にカウントするという引き換え条件のもとですが(受かってたらね)。
まぁ別にそんなのカウントするしないはどうでも良いのですが、
困るのは合格体験記的なノリのやつに何も書けない、ってことですね。
講師も誰も知らないし模試すら受けたこと無いし自習室も行ったこと無いし、
まさしく縁もゆかりも無いので。まぁそんなの気にしませんが。
「努力すれば叶う」とか抽象的な無責任発言しておきます、多分。
ブログ http://d.hatena.ne.jp/saltier/20100303
ピク http://imepita.jp/20100304/819180
- 7 :
-
【921441】 投稿者: 特待生(ID:2LVNlWwZG0w)
模試を1回でも受けて、いい成績だと無料の特待生になれます。それで、無料で1講座だけ受けていたりすると、その子はその予備校の合格実績に含まれますし・・無料だったので、写真つきで合格の喜びなんてのに出ていますよ。
友人のお兄さんが河合・代ゼミの二校に新聞広告の合格の声に出ていらっしゃったので、両方とも通っていたの?と聞いたら、無料だったから1講座だけ通っていただけなの、とお聞きしました。もちろんT大です。
- 8 :
- 四谷すげーな
- 9 :
- >>1
今年の国公立合格実績が、55段階の威力、なのであれば
生徒数の多い関東の校舎からもっと合格者が出ても良いはず。
だが実際には合格実績の大半は、人数の少ない関西の校舎から出たもの。
実際の要因として大きいのは、英語栗林、数学岸野、国語江濱、など
実力のあるクラス講師が主に東大京大クラスで四谷に定着したことなのでは。
55の講師は東西で大差ない。
- 10 :
- 55の講師が東西で大差ないなら、
そして55のテスト問題も地域差無しならば、
55はどこで受講しようが関係無く成績を伸ばすということだな。
- 11 :
- たしかに実績を見れば今年の四谷はすごい。
ネットでたたかれていることに惑わされないようにしたい。
ただ、今年急激に伸びたことは間違いのない事実。
生徒数が増えて個別指導が手薄くなるのではないだろうか。
- 12 :
- 四谷の国立志望者だけど
皮肉なことに浪人したころは偏差値30台だった俺が70まで伸びたから
最初は国立なら行ければどこでもいい、と思ってたのに東大受けて落ちたよ
私立はセンターで早稲田・中央法、立教社会あたりだけど
国立いきたいから二浪します
もうちょっと国立安全牌にしとけばよかった^^
- 13 :
- 中小とかいいながら、生徒数が1万人もいれば、こんな感じ?
関東と関西では進出時期が違う。
十年以上も経営しているうちに、ボロがでて、戦意喪失してる講師が関東では
多いからかな…
そのうち、関西でも派手にもめると思う
どんなに実績出しても給料上がらないしね
マックスコマ給、1万円未満というのが現状かな
数年経てば、すべて見えてしまうくらい、底の浅い企業だな
- 14 :
- >>13
来年以降も関西で成功を維持して関東での失敗を繰り返さないためには
クラス持ってる人気講師のモチベーションがまさに重要になると思う。
激務ながらも正社員としてやっていけるのは
彼等のおかげでもあるわけだし
- 15 :
- てか四谷の講師は本質を教えてくるのかな?
アルゴリズムにかけられるような仕組みを教えてほしい物だが。
例えば初歩的だがto不定詞の副詞的用法の5つの判別を意味から判断とかそういうのはやめてほしい。
科目別の授業と、55段階って密接にリンクしてくるのかな??
- 16 :
- >科目別の授業と、55段階って密接にリンクしてくるのかな??
これって講師側はその必要性を感じていてリンクさせるための会議を教務に再三提案してるが、
教務(というか経営陣)が首を縦に振らない。
四谷学院は講師同士が仲良くなるのを嫌っていて(仲良くなって団体交渉でもされると面倒だから)
クラス授業の講師と55の講師に接点を持たせようとしない。
対外的にはダブル教育といいながら実は講師はクラス・55お互い何をやってるのかよくわかっていない。
また社員に聞くところによると、講師同士だけでなく、社員同士で仲良くするのも会社は気にくわないらしく、
会社が社員同士の飲み会禁止令を過去に出しているらしい。
当然講師との個人的な接触(恋愛的なことではなく、情報交換)などもご法度。
- 17 :
- 16は何者?
まぁでも科目別と55が関わっていないならまた別物と考え違った視点もあるのかというぐらいでとらえて良さそうだな。
科目別で基礎の大枠をつかみ55でみっちり確認。これが王道かな。
ただ55はなんか不安も大きいな
- 18 :
- >>16
四谷関係者の方ですね
あそこは本当にひどい
年度の最初に教科別の打ち合わせ会議、などというものもない
全体会議もない
講師は、個人的にカリキュラム組んで、好きにやってくれ、みたいな予備校
腕のよい講師と下手な講師の差が大きすぎ
広告を大々的にやっておけば、適当に生徒が集まるだろう、というなめた態度
実績は、人数の割には悲しいほどひどい
受からせる気がなくて、金儲けだけやってるんだから、当然だが
余談ながら、なぜ55段階かというと、科学的根拠はなく、フィーリングで
四谷へゴーゴーという、それだけの発想から55段階は作られた
入学の案内のパンフの出来は、超一級
今どきDVDの映像まで、案内のパンフに付ける予備校はない
しかし、教材の改良や教授法のコンセンスなど、中身に関しては…
中身は……寒い〜w
あそこで二浪する生徒が、ほぼ皆無である、ということも知っておくとよい
一年目で、すべて分かってしまうから
- 19 :
- >>15
副詞的用法に5つの意味があるとか馬鹿なこと言ってるお前にすら勧めたくない予備校
中堅公立高校から宮廷に受かった奴ですら「後輩には勧めない」と断言する予備校
- 20 :
- >>16>>18
最低でも地域・科目ごとの会議なんてやって当たり前なのにそれすらないしね。
そもそも、レベルに関係なく全員に同じ55をやらせるのは、費用(時間、受験生
は時間が限られているし)対効果という観点からするとどうなんだろうね。
>>12
偏差値が30→70というけど、その偏差値はどこの模試なの?同じ名称の模試?
SKYの模試?
- 21 :
- 不定詞の副詞的用法
・目的
・感情の原因
・判断の根拠
・条件
・結果
- 22 :
- >>21
あんたそんなのマジで教えてるor学んでるの?
- 23 :
- 感情の原因wwww
- 24 :
- それは最底辺クラス。
何をやっても授業にならないから、適度な理屈でっち上げて押しつける。
それ以上のことなど無し。
もし虚しいと感じ始める生徒が居たならば、そこからまともな勉強が始まる。
- 25 :
- 正直いうと55段階の先生と問題の質はよかったよ
- 26 :
- 21だが、代ゼミの富田というカリスマトップ講師が教えている内容だが
やはり、トップ講師でもこう批判されるようなことも教えているのか。
四谷は、下のクラスからどんどんあがっていけるシステムだが、下の授業はひどいが
早慶になるといいのか?
四谷で偏差値50から本気で早慶狙いたいんだが、授業は良いのかな?
- 27 :
- >>21
富田に「自分の頭で考えろ」と言われなかったのか?
「富田が言ってた」を論拠に何かを言おうとするレベルに早慶は厳しい
特に四谷では
- 28 :
- てか四谷の上手な使い方って何だろう。
授業の質は体験などないから分からないが、正直大手よりは劣るだろう。
- 29 :
- >>28
他で空いた時間にバイトで出講
生徒にメリットはない
- 30 :
- ん?どういう意味?
- 31 :
- ↑
四谷学院を講師として使いこなす(働く)場合は、本腰を入れる必要がない
という意味だろね
いい加減な会社だから、講師も本腰を入れる必要がない、と
- 32 :
- 四谷の社員はこんなところで工作する暇があったらちゃんと教材や契約書を送ってください
- 33 :
- 基礎が出来てない人はむいてる。
自分で出来てると思っていても、実は基礎が欠落していたような人は
マジで基礎の基礎からやってくれるから成績上がる。
基礎が完璧の、トップ校出身で既にマーチ合格済みで
東大目指すためだけに浪人した人とかには向かないと思う。
- 34 :
- 基礎がおそらくできていないと思うんだが
現役の時に代ゼミの分かりやすい授業を受けたから四谷にするのやだけど
そんなこと言ってられないかな。
- 35 :
- 分かりやすい授業受けて基礎が身につかなかったのなら死ぬしかないかもな
- 36 :
- 代ゼミに基礎をやるのを求めてるのが悪いぞ。
- 37 :
- >>1
吉祥寺校から東大後期で1名現役合格出ましたね。
これで東大9名、大台突破まであと1名。
東工大も後期で1人出て合計8名になりました。
東大の子は桐朋高校、東工大の子は海城高校だったかな。
まあもともと優秀だったわけだけど。
>>20
四谷学院で扱うのはベネッセと代ゼミの模試です。
高卒生コースに入るとベネッセの模試は必修で3回強制的に受けさせられます。
体験記担当の間では常識ですが、駿台全国模試の偏差値もベネッセの模試も扱いは同じです。
体験記上では○○模試という表現はせずすべて「偏差値」で統一します。
たとえば5月駿台全国模試で偏差値50、7月ベネッセ模試で65だった場合は体験記上偏差値15アップです。
- 38 :
- 四谷学院の経営はね、そのシステム上、宿命的にかかえているコスト問題があるんだよね。
それはつまり、モザイクのような少人数編成かつ同時進行授業からくるものなんだよ。
少人数とはいっても、本当にその少人数クラスだけで小規模に清清粛々とやっていくなら、コストは相対的に安くて済むわけで、
だから設備資産負担は小さくて済み、利益率も講師給も比較的高くなる。
ところが、集団授業を同時進行ですすめ、かつ55段階個別指導までも同時に進行していくとなると、
これはともかくサービス側のあらゆる負担が大きい。
運営管理など本当に大変だと思うよ、その緻密さ(というか厳しさ)は業界最高水準じゃないのかね?
ここの運営の最大の課題は宿命的に「稼働率」となってしまうわけ。
どこかの内科クリニックのオペレーションがモデルになっているのか、とも思われたり、ね。
あるいは、稚魚の養殖プラントのオペレーションをモデルにしているのかも。
もちろん、生徒たちから見ればね、本当に恵まれていると思うよ。
学習の機会のマトリックスがびっしりだからね、とくに自意識の高い生徒にとっては、
餌場がそこらじゅうにある清流の鮭のごとく、大きく育つチャンスはあるわけ。
そしてね、餌場を手配する側は、もう本当に不慣れな人だと胃が痛くなるほど大変だと思うけどねえ。
ボケーッとしていると餌が全部流れていってしまうわけで、コストだけが残るんだよな。
- 39 :
- ここのダブル教育は、重複教育なんだな。55とクラス授業の講師の交流がないらしいから、互いに何をやっている
かわからない。で、結局基礎的な事項の説明をご丁寧にしてくれるから、無駄が多い。
しかもクラス編成が変わると、先生の解法(国語。特に現代文がひどい)が異なり、混乱してしまう。
さらに、クラス授業の講師のレベルが、大手では通用しない人が多数。
ただ、意外なのが55の講師は、とんでもないレベルの低い(教科登録の多い講師は注意)のが多いが、能力のある
人もいる。
理想は、55を2コマくらいとって、運良く見つけた優秀な講師と仲良くなって、あとは大手の
授業を取るじゃないか。
あと、合格率の異常な低さを公表してほしいな。今年周り見て思った。
- 40 :
- 高卒だと55だけとることって不可能だよなー?
おれも代ゼミの本科+55でいきたい
- 41 :
- >>39
賢いです。
その通りです。
なんで私が東大に・京大に、などと言いながら、誰でも受かるかのような誇大広告垂れ流しだから
我々は、講師の名で生徒を集めていない、広告が中心だ。だから講師に払う給料は低くてよい
これが、経営陣が講師を説得する時のセリフ
で、持ちコマ減らされるとき、あるいは
減給される時のの口実が、きみの授業は講習で生徒が集まらなかった…
結局、講師に依存してるじゃないか…
ものすごい詭弁家だから、ここの経営陣は
一流の経営術? いーえ、これは詐欺というのでは?
主張内容に一貫性なし
それが分かってくるんですよね、何年も教えてると
とにかく「残念な人」たちがたくさんいるんです
最初、勤務し始めの頃は、講師も社員も一生懸命
で、だんだん戦意喪失してくる
どうせ社員も講師も生徒も使い捨てだし…と上層部は考えてる
実績でるわけないでしょ
当然ながら
完全に生徒も社員も講師もなめてるよ、ここの予備校は
予備校として、どころか企業、一般常識として失格
冬期オリンピックの国母みたい
恥ずかしくて、実績公表できないんだよね
- 42 :
- 結果は公表してるよ。
だいたい、君は無意味な文句が異常に多いようだけど、ちゃんと事務と交渉した?
君は離れたところでおいじりながら、無知に憤っているだけじゃないか?
ダメダメ!そういう子は相手にされないよ。
四谷学院はなんでもチャレンジと交渉で決まるし、
そうやってこれまでも講師からの意見までぶつけ合い、アイデア捻出しながら発展してきた。
よほどのバカなら無視されてもしょうがないが、
普通はかなりいろいろチャレンジも交渉もさせて貰える。
- 43 :
- >>42
きみは、まだこの会社との付き合いが短いな…
あるいは、やすいコマをたくさん貰って喜んでる講師?
それとも、入りたての社員か…
俺も交渉も提案も、膨大にしてきたな…
初歩的な、費用のかからない提案は事務局も専務も(いや理事長も)
受け入れてくれるさ
しかし、理不尽などうしようもない面が、いやでもそのうち見えてくる
で、気づくわけよ、こいつら表向きは懇切丁寧そうで、実は金儲けだけだと…
退職金が貰えるの、10年以上の勤務だろ?
昔勤めてた会社は3年しかいなかった俺でも退職金出たぞ
ここに気づけないキミは、新入社員か
それとも、上層部の確信犯?
何年待っても、この会社は社員が喜ぶ、ずっと働きたくなるような改革などしないよ
いま君が抱えている問題は、改革どころか、改悪されながらずっと継続する
間違いなく…w
俺だって、どれだけ提案して、どれだけ待ったことかw
- 44 :
- 四谷は職場としても学ぶ場としてもありえない
講師も生徒もGW前には気付く
あと、55にはいい講師がいるってのは本人の宣伝乙
丸一日働いて1万そこそこのギャラですよ?
採用試験で高得点⇒クラス
低い人⇒55
ちなみに不採用はない
- 45 :
- でも次何をすればよいのかとか、弱点の指摘は正確にしてくれるならよくね?
- 46 :
- 四谷の55の講師が東大離散受かったってうわさ聞いたんだけどガチ?
- 47 :
- だからギャラなんか講師もスタフも個人個人かなり違う
そんなデータこんなところで明かしたら秘密保持への違約となり賠償請求の対象にされるし
調査始まってるかもしれないし
だから何も具体的には書かない
とにかく一度でもミソつけると永久に信用失う
予備校とはそういう業界
あとで挽回 など有り得ない
- 48 :
- >>45
アホにそんなことができると思うか?
- 49 :
- 少なくとも横浜校は、良い講師ばっかだった。
- 50 :
- どこの予備校でも、兼業や副業やっている講師ほど高く評価される。
それは能力面とコスト面の両方におけるもの。
とくに四谷学院の場合、
他所で経験を積みつつ生計に余裕がある人がとりわけ有り難い存在。
四谷学院の細かい(細かすぎる)授業運営において、
最小限のコストにて最大限の効果を期待出来るからだ。
というかそういう運用設計になっているのであり、
そこにこそ四谷学院の強み、生徒たちにとっての高い利便性がある。
だからいちばん評価が低いのは、四谷学院のそれも個別指導だけで食いつなぎ、
たいした研鑽や経験のチャンスも無きまま老けていく連中。
そのうち去っていくことは最初っから明らかだし、
だいたい四谷学院の在り方、そしてビジネスというものを理解していないわけで、
とてもまともな大人として信用するわけにはいかない。
- 51 :
- >>39
重複教育という表現が全く日本語として無意味だが、
要するに、ここではテキスト企画力が図抜けており、
集団授業から55個別までまったく同じテキスト課題をちりばめている。
中央システムがどれだけ強固な一枚岩かよくわかる。
そして周辺部(授業と講師)の割り振りの絶妙さについても、いうまでもない。
- 52 :
- 四谷のテキストの酷さはお笑い草レベル
- 53 :
- 酷いっつっても、全部過去問だけどな。
- 54 :
- まあ2ちゃんにいれば四谷を褒める奴は工作員か洗脳されたアホ生徒のどっちかだと思うようになるけどなw
四谷?
選択肢としては有り得ないww
ジワジワ搾り取られて最終的にバカ高い授業料になるってのと55段階がろくに機能してないって体験談しか聞かねえぞ
- 55 :
- 55段階は最初は、ろくでもない低賃金バイト講師をどんどん踏み台にして、
とにもかくにも生徒の要望の収拾につとめ、
徐々に徐々にブラッシュアップしてきた。
本当に粒ぞろいになってきたのは、教室大展開を始めた4年くらい前から。
完全個別指導もだいたい同じ。
- 56 :
- >>53
愚者乙
ぜんぶ過去問だから立派なテキストだ(キリッ
- 57 :
- 現役マーチ下位学部で蹴って四谷で浪人したがFランにしか受からなかった。
大手の方が入試に出る事を有機的に連鎖するようになっているからテキストを消化するだけでいい。
しかし四谷は中学レベルからやってきて、正直時間の無駄。中学の知識がなくても
高校の知識からの理解が普通だし問題もないのにやらせはっきり言って時間の無駄
まあ、後輩には勧めたくない予備校だね。
被害者が増えないでほしい。
- 58 :
- 受験に失敗した息子を今年から四谷に通わせる親父です。
自営業者の自分から見れば、宣伝も経営者の決意の表れだと思ってます。
生徒と講師がそれについていけるかという問題もあるでしょうが
そもそも予備校は利用するもので、頼るものではないでしょう。
親ができることは息子に金を出して背中を押してやることだけ、、
生徒も経営者も講師も甘えたら結果は出ないでしょうね
- 59 :
- >>58
お父様、搾り取られますよ〜
覚悟しておいてください。
あと、入学する時の社員の説明の言葉もきっちり覚えておいてください。
外面はすごくよくて父兄への対応は丁寧でも、生徒なら、ちょろく騙せる。
そんなことを考えてる経営者です。
経営者は、かつて英会話教材を、ばか高い値段で売りまくってた人w
入学以降、あの時、そんな説明はされなかった…
説明とは違うじゃないか…
そんなことが次々起きてきます。
入学する時の説明は、しっかり聞いておいてできれば、こっそり録音しておいてください。
あとでもめた時、役立ちます。
自分から主体的に勉強するお子さんだけ、ここでは伸びますので、念のため。
活用の仕方は、そのあたりにありますので。
- 60 :
- あれだけ広告して人を集めればどんなくだらない授業でも実績は作れる
むしろこんなに宣伝しているのに実績が悪すぎ
都立日比谷だってちょっと宣伝したら東大行く奴がたくさん集まっただろ
- 61 :
- 名古屋と福岡に新校舎作ったんだから実績増えて当たり前
授業切ってる奴が受かったわけだが
- 62 :
- 自分の履歴書に四谷学院講師などと書く人は少ないよ。
四谷学院としても、正業のある人こそ優先的に講師採用し、高いレベルのコマを与える。
これで四谷学院は講師コストをほとんどゼロ近くまで抑えることが出来、
しかも経験値や才覚の高い人間をずっと講師として確保出来るんだよね。
実によく出来た講師起用だよね。
極めて細かく、しかも同時にちりばめられた四谷学院の日々の授業、
こういう講師こそは大歓迎に決まってるじゃん。
逆に、四谷学院に何らかの身分保障やキャリア保障を求める奴は、
もともと能力が低い上に、物事の本質が何も分かっておらず、
知能が低いとしか言い様がないよね。
- 63 :
- >>58
いかにも良い宣伝で人を集めたネズミ講の会社が次々起訴されているのを新聞で読んで、どうお考えになっていますか?
悪徳業者ほど宣伝は上手いんですよ
宣伝を一律で経営者の決意の表れだと見なすようじゃいつか騙されても文句言えません
ま、とは言えどうせ四谷擁護はほとんど同じ奴が書いてるんだろうけどね
一部のレス、文章が似すぎ
あと句点は要りませんw
昔は酷かったが今は…ってのもおかしいな
最近ますます酷くなっているからな
55段階は話を聞くとすごく素晴らしい制度だし親なんかは飛びつくけど、実際はクソで受験生の間じゃ四谷だけは止めとけって話になってる
検討してる奴はここの職員の擁護レスに騙されず、他の四谷スレや詳しい友人に聞いてみろよ
- 64 :
- 悪質な妄想と誹謗ばっかりの君は、凄まじいバカだね。
君の言うこと全然現実に則してない。
生徒はどんどん増えているし、クラス授業も55もこの5,6年ですごくレベルアップした。
そういう成長型のシステム設計になっているんだよ。
君ね、いくら世間話ベースでもちゃんと現実に則して書かないと、
本当に司法に委ねられるよ。
用語も論法もとてつもなく常軌を逸した君は評判すごく悪い、今は笑われているだけだが、
そのうち泣きべそ書いて週刊誌に顔が載るかもね。
第一、君は大学受験ともサービス産業とも全く無関係で、大人の仕事したことないでしょ。
早く大人になりなよ。
これまでの誹謗スレッドは全部削除しときなさい。
返事は?
- 65 :
- 数日の間に、さらに合格者が増えてるね、何というか天井知らずのムード
- 66 :
- >>64
こういう必死な工作員を見ると、まともな大人なら「おかしい会社だな」と気づくよね
- 67 :
- >悪質な妄想と誹謗ばっかりの君は、凄まじいバカだね
自己紹介が終わったら出て行きなさい
ピ○男。
- 68 :
- 後期の合格で今頃写真とってどこに載せるんだろう?
- 69 :
- 夏かな。
皐月は体験記あったっけ?
- 70 :
- いくらネットで工作しても口コミで悪評が広まっていく四谷学院
- 71 :
- 予備校はどこにも
講師はただ一科目でも東大早慶レベルを指導出来れば採用される
複数科目教えている人もだいたいそう
逆に頭悪い人は2〜3年で切ることが前提
予備校など教育機関や法曹・医療関係などの専門職採用試験には
必ず知能をチェックする「仕掛け」が隠れている
これだけでは講師がどれだけ頭が良いかは分からないが
頭が悪くて伸びないバカはすぐバレる
- 72 :
- ずっとたかり続けていた変な先生もいたね
- 73 :
- 四谷講師が専門職www
- 74 :
- 四谷行ってた周りがみんな日東駒専なんだが
GMARCH受かるくらいの偏差の連中だったのに
- 75 :
- 旧帝大と早慶の合格者を合算する限りでは、
城南や市進を超えたんじゃないの?
とくに京大合格のインパクトはすごいよ
- 76 :
- あ
- 77 :
- 四谷に行ったやつ、現役のときマーチをうかがうレベルだったが、何と日大に不合格。
教え方が適当で偏差値が落ちたとのこと。
- 78 :
- 現役の時マーチをうかがうっていうレベルが怪しいわ。
うかがうだけなら誰にでも出来るって。
レベル低い高校で上位にいて、推薦なんかでそこそこの大学狙える
ってのならわかるが、現状は指定校推薦なんて酷いときは
偏差値にして20近く一般入試より低いしな。
そういう状況で自己評価を高めに見積もって基礎を疎かにして失敗、
そんな自分を客観的に見られずに全部周囲のせいにするってのもねぇ。
- 79 :
- you tubeでやったら四谷学院の広告出てきてウザいんだけど何あれ?
- 80 :
- 四谷学院の55段階は、「今は」業界でも最も優れた教育システムといえる。
でも、「近い将来は」おそらくかなり異なるシステムに変わっていく。
理由:
現行の55段階は、生徒がいつでも講師に直接質問が出来、しかもその課題は厳選された過去問ばかり。
だから「地頭」や「精神力」に優る生徒ほど、このシステムを自己流に最適化が出来、どんどん学習内容を習得出来る。
ところが…講師の側はどうかといえば、生徒たちの質的な向上過程とまさに反比例の関係で、次第に陳腐化が進む。
これは通年における経緯でもそうだし、複数年に亘る経緯でみても生徒が年々質的に向上しているため同じことである。
そこで、大局的に考えてみる。
現行の55段階というのは、近未来型の55段階システムのための「データ収集過程」に過ぎないのではないか。
つまり ─ どれだけの「地頭」の生徒が、どういう課題につまづき、どれだけのトライアルを経て克服するか、というリアルデータを収集しているというに過ぎないと。
だからこのトライアルは、現行の某大な蓄積データのパターン飽和状態の到来とともに終わるはず。
ここまで来たら、次は間違いなく55段階の完全なオンライン化が実現する。
もちろんオンライン化といっても、生徒が自宅でオンライン学習というのはリアルなテスト演習とはならないので、
生徒たちが特定の時間帯に特定の教室に詰めて課題を解くという、現行の受験方法は不変だろう。
また、記述課題など単純な正誤判定などは出来ない課題も多いので、実際に講師が各教室に待機することも当然。
しかし、過去の膨大な55結果データに基づいての指導となるので、生徒の「潜在的学力」を予期しつつ傾向と対策も可能。
たとえば、55課題を生徒の進度・採点や解説方式に応じておもいきって完全に分離する。
記号選択式の課題は、四谷校に待機の採点バイト向けにオンライン送信、集中採点とオンライン返却。
記述式課題にしても、これまでの膨大な蓄積データにより、生徒の知力や経験値などに応じた最適解を2つ3つヴァリエーション取りそろえて準備万端。
つまり、これまでの某大な経験値に基づけばこそ、オンライン化かなり可能となり、講師は現行に比べてかなりの人員削減が可能。
要は55段階の経験則を最大限に活用しての省力・オンライン化というわけ。
とはいっても、こんなもの、事業当局者が「われながら凄い!」と自画自賛するほどのことではない。
卑近な例でいえば、いわゆる赤本の編集にしても担当者が年々減っていくわけで、
もっと大きな事例でいえば、生命保険会社のマーケティングなども人員はどんどん削減可能であり、
この程度のことで自画自賛している連中というのは、じつは大したことはない、残念ながら。
- 81 :
- ここの予備校で一番要らないのは、各校舎の受付やってる奴ら
仕事のふりして歩き回ったり、居眠りしたり
受付業務や電話対応なんか誰でも出来るし
昼間から居眠りしている受付男とか居るんだから
ヒマな空き時間の講師に代わり番こに受付兼任させて
今の受付は全部切れよ
講師がずっと受付業務ばかりだとさすがに世間体からしてマズいけど
入れ替わり立ち代わりで受付やる分にはOKかと
- 82 :
- 講座を受講しろとか冬期講習を何科目とれとか
あと55をどこまで終わらせろとか
受付のデブ女が何言っても説得力ないよなw
つか生徒も言いたいことは講師に直接伝えているという
それを講師は自分だけの情報にしているというw
この不条理つーかシステム上の欠陥はいつになったら改善されるのだろうか
- 83 :
- 何気に気づいたんだけど
船橋って四谷学院全体の実験場みたいにされてない?
生徒数が多く、入れ替わりも多い、生徒の学力は特に傑出してはいない、スタッフをどんどん取り換えるなどなど
他の全教室のためのテストケースとしては最高だと思うんだけど
- 84 :
- 関係者としてひとこと
3年前の高3は、まぁまぁ出来のよい子がいた
2年前の高3は、かなり出来がよい子が増えた
昨年の高3も、それなりに出来のよい子が目だった
そして今年の高3も、負けず劣らず出来がよい子が多いだろう
だが、今年の高2をみていると心配で心配で……ぐしゃっとレベルダウンしやしないかと
こいつらさあ、3年生になっても四谷学院に在籍するとして、なんとかものになるのだろうか?
それとも3年生になるころには、もっとちゃんとした連中が入ってくるのだろうか?
- 85 :
- 東京一工早慶を受験するには厳しい
基礎力重視の地底が精一杯だろうな
では
- 86 :
- 今年の高2がちゃんと高3になれるか心配でしょうがない件
- 87 :
- 今年の高2なんとかしろよ!おい!
- 88 :
- 今年はどんな感じなのですか?
そろそろ早慶の結果が出てくるでしょ
- 89 :
- 早慶のセンター利用の合格者が去年の半分くらい。
早稲田政経、慶應法のセンターにいたっては去年の3分の1くらい。
東大とか一橋の合格者は減るかも・・・
でも上智は一般でも大量に受かってるから私大専念組はわりと調子いいのかも。早慶一般は明日くらいから本格的に合格発表だからこっちは期待できる。
- 90 :
- そういえば上智受けた子って
知っているだけでもすごくたくさん居るぞ
- 91 :
- 早稲田文化構想に受かったとかっていう声がちらっと聞こえた
- 92 :
- ここの塾ってチェーンの中ではダントツに東大合格者少ないのにあのCMはないわ
- 93 :
- 生徒20000人いて東大合格者が10人も出せない言い訳が特待生がいないからだもんな。
- 94 :
-
今回私立入試は
上智は大成功、早稲田も文化系ならまずまず、慶応はやっぱり無理だったか
四谷学院の強みはいつまで経っても変わらないね
国公立は私立以上に四谷は強いはずなんだけど期待出来るかなあ?
- 95 :
- 四谷学院から一橋と慶応はちょっと厳しいんじゃない?
両方とも社会科学系の見識が高くないと英語とか論説に対応出来ないのでは?
(慶応なんか来年からセンター試験からも逸脱するから、もっとオリジナリティが高くなるし)
従来の55段階などを500段階に増やしても、ちょっとこの両者には対応出来ないような気がする。
そんなところに無理して手を出さず、東大や早稲田みたいに純粋な高校学力を追求する大学の方が四谷学院には合っていると思うよ。
絶対数は大手に負けているのはしょうがないとしても。
- 96 :
- 大学別の解答速報作る能力もないくせに
大学受験指導できるまともな講師いるのかよ
- 97 :
- 通ってたから言えるが四谷はガチでカス
- 98 :
- 国立・東大はどうなったの?
- 99 :
- 東大はいまのところ四谷学院史上最多の13人。
いまのところといっても受験者の受験番号を事前に聞いておいての確認だからたぶん漏れはないと思うけど。
あとは後期で合格者が出るかどうか。
ちなみに内訳は文一3人、文二2人、理一2人、理二6人。
京大は2〜30人は受かってるかな。
国立医も20人くらいはいたはず。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【週刊文春】駿台帝国「華麗なる一族」で骨肉の争い
【河合】名古屋啓発寮【かわいい】
【2010】第二回サクセスクリニック対策【河合塾】
【駿台】札幌校:谷周樹vol1【代ゼミ】