2011年10月1期学習塾・予備校 【駿台】 石川正明 【最強化学】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
河合塾福岡☆蛍友寮今までありがとう!!
燦たり輝く☆-慶應普通部に強い塾はどこ?-☆三色旗
予備校業界の中で生きているのは駿台だけだよな
関西駿台冬季・直前講習スレ'10〜'11
【駿台】 石川正明 【最強化学】
- 1 :10/12/31 〜 最終レス :11/12/05
- この人の授業は本当に凄い。
- 2 :
- 石川先生は100選のプロフィールを見ると、今年で61歳のようです。
もう少しで退職することが十分考えられます。
- 3 :
- 河合塾大西の方がすごいと思う。
- 4 :
- カツラですか?
60歳にしてはフサフサすぎるような
- 5 :
- 大西はたいして。
- 6 :
- 大西も凄いし、石川も凄い。
二人受けられて良かった。
- 7 :
- 大西何が凄いのか
半分以上の奴授業聞かずに内職してるw
あれいいといってる奴一人も見たことないわ
- 8 :
- >>7
代ゼミ生乙
- 9 :
- 駿台石川も河合塾大西も、賢い生徒を相手に授業をするから、
ついていけないバカは理解できなくて、すごくないって言うよな。
- 10 :
- >>9
たかが大学入試ですごいも糞もないよ。
大学の範囲なんか講義したって出題されないし、
計算を電卓で済ますようじゃ予備校の講義としては話にならない。
- 11 :
- >>8
河合だよ
河合のテキストがクソなのか大西がクソなのかわからんが酷い
駿台の講習行って感動したわ
- 12 :
- 河合のテキストも大西も糞
- 13 :
- 石川も大西も良かったわ〜。
講習だけなら原理なんかから始める石川のほうがいいけど。
- 14 :
- >>11テキストの河合がなんで糞なんだよwお前の頭の中が糞だらけなんだよW
- 15 :
- 講習だけ受けたら河合は問題しか載ってないからわからんでもない。
- 16 :
- テキストの河合は都市伝説だったのか…
- 17 :
- >>16
いや、レギュラー用のテキストは充実してるよ。
- 18 :
- 代ゼミクビになった定松が先生の本からぱくって授業されとります
- 19 :
- 化学において
駿台>>>>超えられない壁>>>>河合
と俺の友人は言ってた
- 20 :
- 映像の化学計算って何年前から一緒?
- 21 :
- >>20
2008くらいから。計算だけは一度撮りなおした
- 22 :
- >>21
2008ー2009夏と今年のは一緒かわかりますか?
- 23 :
- あげ
- 24 :
- 化学特講Tって外部でも取れますか?
- 25 :
- >>24
上本町は取れるよ
- 26 :
- 石川師の特講1は名古屋で授業内容が変わったりする?
- 27 :
- >>26
サブノートみたいなプリントに準じて授業進めて行くから
内容は変わらないと思う。
毎年ある講座だし。
- 28 :
- 石川師の無機化学の講義を聞いてみたいのですが、これは本科でのみで講習はオンデマンドでしかないのでしょうか?
- 29 :
- >>28
うん。教室で見るヤツと個別視聴のヤツ。
- 30 :
- >>29 なるほど。ありがとうございます。
- 31 :
- 京大化学は演習講座だと他の板で見たのですが、これは基礎的な部分の説明は無いということでしょうか?
- 32 :
- 化学特講だと基礎事項はプリント(原点から化学のコピー)配ったり板書するけど
京大化学は基礎事項がテキストに全部載っているから
それを事前に読んで理解しておけば平気だよ
ただ、その基礎事項がわからないレベルだとキツい
- 33 :
- ありがとうございます。
続けてで申し訳ないのですが、京大化学での授業は講義問題の解説に始終してしまう感じですか?
- 34 :
- 駿台行けば去年のテキストなら見れるから見とけば
- 35 :
- >>33
京大化学は夏も冬も直前も演習講座。
しかも4日目(直前講習は3日目)はテスト演習。
ただ、講義問題の解説といえども京大の過去問をやるから、
それなりに得られるものはあると思うよ。
石川先生がいうには
「泳げない人をプールに落として溺れさせて泳ぎを覚えさせるような講座」
だそうな。
- 36 :
- >>35
詳細な情報ありがとうございました!
- 37 :
- すいませんこのスレで質問してもいいでしょうか?
「新理系の化学問題100選」の4番の問題なんですが、
p9の解説の図の静電場に置いた下の分子の3つのε+のうちの
右上の原子の回転方向が何でこうなるのか教えてください。
逆回転になるような気がするのですが。(他の2原子の回転の向きは分かります)
- 38 :
- 三原子分子以上の場合、回転力は打ち消し合ってゼロになるから。
もし右上の原子の回転方向が半時計回りだったら三原子分子全体が回転しちゃう。
だから右上の原子の回転方向は時計回りじゃないと回転力が相しない。
- 39 :
- >>38
お答えありがとうございます。
他の2つの原子に関しては、むしろ「左の原子より下の原子の方が回転力が大きい
(何故ならば下の原子には回転軸に垂直に静電気力が働いているのでモーメントが大きい)」
ので、全体が回転しないためには、やはり右の原子は左回りになるような気がするのですが。
実際、右の原子に働いている静電気力を軸に平行な成分と垂直な成分に分解すると、
軸に垂直な成分は左上を向くので左回転になるような・・・違いますでしょうか。
- 40 :
- 化学は駿台>河合>>>>>>>>代ゼミでいいかな?
- 41 :
- >>40
まぁそうなりますね
関東なら人によっては東進>河合ですが
- 42 :
- 特講Tめっちゃよかった
いい人だったよ
- 43 :
- >>42 何日目が一番よかった?
- 44 :
- 関東の駿台生だけど、関西の化学科はすばらしい方が多くて羨ましい。関東だと
良講師だといえるのが4人くらいしかいない。
- 45 :
- >>44
その良講師も関西に来たら二番手三番手あたりになるんだけどなww
- 46 :
- 鎌田いなくなったからなぁ
- 47 :
- その鎌田にしても山下とかいうやたら「石川師匠は〜」と言う人に比べればイマイチだったわ
- 48 :
- >>38だから君の場合毎回落ちるだわ
- 49 :
- 鎌田って東進に移籍したの?
- 50 :
- いまさら(笑)
- 51 :
- 京大化学も良かったぜよ!
- 52 :
- お茶の水にきてください〜
- 53 :
- 関西の化学科もう一人くらいは通常できてほしい。かわりに関東は物理科の法あたりを送る。
- 54 :
- 分子の自由度だと?
すごいなあ‥‥‥
- 55 :
- 物理??
- 56 :
- >>53
仲森を送ろう
- 57 :
- その人地雷じゃねーかww
- 58 :
- 石川先生の夏期講習の化学特講ってあの単位での計算方法を身につけてないとついていけない?
今高2で、来年特講をとりたいと思ってるんだけど。
- 59 :
- >>58
理論が全部終わっててかつ使いこなせないと多分理解不能。石川さんはそこそこできる浪人生向き。現役なら多分山下の方がいい。
- 60 :11/12/05
- この人の本気の通年授業を映像動画として残すべき。
現行のオンデマンドじゃ彼の良さがまったく活かされていない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
河合塾福岡☆蛍友寮今までありがとう!!
燦たり輝く☆-慶應普通部に強い塾はどこ?-☆三色旗
予備校業界の中で生きているのは駿台だけだよな
関西駿台冬季・直前講習スレ'10〜'11