2011年10月1期家電製品デロンギ社のヒータ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
デロンギ社のヒータ
- 1 :11/10/11 〜 最終レス :11/11/26
- 理想的な暖房器具
電気代が安い
クリーム
静か
- 2 :
- だいぶ前に買ったやつを処分したいんだけど市では引き取ってくれないわ
サービスに送るのも送料高いしな
- 3 :
- 高いから買えないよ
- 4 :
- 節電にはむかないね
くりーむ
- 5 :
- >>2
ドリルで穴あけて
オイルを新聞紙に染み込ます
で、粗大ごみに出せるんじゃないか?
- 6 :
- ところで
クリームって何の事だ?
- 7 :
- ドラゴンデジタル買った!
カチカチならないぜ!
エコモードで電気代も節約!
確かに部屋が暖かくなると本体が冷めてる!これか!?サーモスタット!
- 8 :
- デジタルなら別にデロンギでなくても…
あのogチックな所がまたいいんだよね
音とか仕事で疲れて爆睡してたら気付かんし
- 9 :
- >>8
確かに新型になってデロンギのアナログ感は一切なくなったな。
- 10 :
- デロンギってなんで高いん?
- 11 :
- こんなの買う馬鹿。中開けてみろ?遺物だ。日本用だけ馬鹿高。暴利。
- 12 :
- 別に高くないよね
2万円くらいだし、それで20年以上使えるくらい頑丈だしCPはすごく高いよ。
- 13 :
- こいつ原価知らないのか?EUで幾らで売ってるか知らないの?社員か?
- 14 :
- 世界一電気代の高い国で使うもんじゃねーよな CP
いい訳ねーだろ 2万ってどんなやつだよ三畳用か?
- 15 :
- 今ならJoshinで6畳用が2万円くらい
- 16 :
- 例え製造が中国でも
欧州ブランドだし
バブル真っ只中の日本に入って来た商品だからな
安過ぎると逆に売れなかったりして
安さだけ求めるなら個人輸入すればいいだけの話
俺はメーカーと交渉する語学力ないし
PL考えると日本の代理店から買うさ
てか値段の話なんざどうでもいい
- 17 :
- デロンギはドイツのDIN規格に合格してるみたいだから日本のちゃっちい暖房機とは信頼性が違う
- 18 :
- XとFの違いを教えて下さい
夜寝る時だけ使おうかと思ってます
- 19 :
- ちむさん、デロンギのヒーターはいいみたいですよ。
- 20 :
- 今年は石油ファンヒーターにしろ
- 21 :
- デロンギはランニングコストが安い
- 22 :
- ↑また社員の書き込みか?Aさん
- 23 :
- 現実的な使用条件の消費者テストで電気代は↓のような結果だったはず
安←コタツ<ホットカーペット<赤外線ストーブ<エアコン<オイルヒーター→高
あとオイルヒーターは温まるまで一番時間がかかって使い勝手もエネルギーコストも最悪だったはず
- 24 :
- >>23
その認識で正しいと思います。
でもオイルヒーターがいいんです!
デロンギがいいんですよ!
実はデロンギじゃなくてもいいけど。
- 25 :
- でも死亡率は一番低い
- 26 :
- でも赤ちゃんが低温火傷
- 27 :
- 怪我の無いヒーターなどないよ
死亡事故が未だにゼロというのが凄いんですよ
- 28 :
- そんな事一般消費者知らねーよ。社員の書き込みに決まってるだろ。ホットカーペットで死なねーよ。
- 29 :
- ホットカーペットで感電死の事件ありますよ。
- 30 :
- 社員必死ダナ
- 31 :
- よほど温暖な地域以外は補助暖房でしょ
留守中に石油ストーブ焚くのは危険だからね
- 32 :
- ↑その通り
- 33 :
- 俺、北海道でメインで使う予定なんだが。
- 34 :
- 立派な大病院はどこもデロンギ社のオイルヒーターを採用していますね
- 35 :
- 昼休み前に書いたか。バカ社員。これ嘘です。
- 36 :
- 大病院はそんな電気食う暖房使う訳無いだろ
自前でボイラー沸かしてスチーム暖房使うわ
- 37 :
- 徳洲回病院は全てデロンギみたいです。
- 38 :
- モウヤメレ〜バカ社員の書き込み。今度やったら名前だすぞ。
- 39 :
- 徳州会だろ。モチツケ。
- 40 :
- >>38
なんで名前わかるの
- 41 :
- デンマークとか、アイスランドとかの電圧は200ボルト以上が
家庭用電源となっているのは、電気暖房器の普及率が高い理由によるものだ。
特務機関NERVの暖房機も省エネルギーの電気ヒーターを使っています。
日本の家庭用電源、暖房機、熱器具、空調機に限定して、200ボルトの電源を普及させて欲しいなあ…。
電気ケトルだって、デンマークにある機種は、電圧が高いため、2,400Wのものもザラではない。
日本製のやつは100ボルトであり、2,400Wだと、定格容量を超えるし、抵抗が熱になりすぎて危険というわけで、
日本製のやつは、1,200Wが限界。それ以上は200ボルトの業務用電気ケトルになる。
- 42 :
- 100ボルトのアンペア数の計算は、100ワットで、1アンペアとなりますが、200ボルトなら、約半分の0.5アンペアです。
200ボルトは、電圧が高い分、逃げるエネルギー量が少ないからです。
200ボルトの熱器具にて、2400ワットだと、アンペア数で、わずか12アンペアしか使いません。
- 43 :
- Amazon.comだと、$100ぐらいで売ってるんだよなー。
- 44 :
- 今年は節電・・・
今までオイルヒーターを就寝中につけていたけど悩むなぁ
電気代とひきかえに寝冷えしないのを選んだけどダメだ
- 45 :
- 赤ちゃんが生まれるので、1500wのオイルヒーター買ったけど、正直いまいち…。
ポカポカ暖かくはならないけど、寒くもない、ってな程度だわ。
空気は汚れないし乾燥もしないけど、15℃の10畳の部屋を20℃に上げるまでに
マックスの設定で運転させても3〜4時間はかかる。
11月でもこれなんだから1月2月の真冬の寒さには太刀打ちできなさそう。
- 46 :11/11/26
- >>45
10畳はキツいよ
エアコンで暖めて保温とかなら有効だけど
日本家屋なら6畳が限界じゃないかな
うちは4.5畳の寝室に置いてる
暖まるまで時間かかるのは同じだが ポカポカで最高に気持ちいい
休日の今日は朝から二度寝したがダルさも無かった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲