1read 100read
2011年10月1期家電製品やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか39台目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか39台目


1 :11/10/31 〜 最終レス :11/12/01
前スレ
やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか38台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1297393130/

2 :
>>1乙!
今冬から石油デビューを考え、いろいろ勉強中。。
前スレも参考になりますた。
電気(エアコン)と石油暖房のコスト面の優劣って、
どういうデータを出してくるかで結論が全然変わるんだね。
でも、実際にかかるコストは
機器代を除いてもいまだ石油の方が有利だと思うようになった。
トヨトミを中心に検討してまつる。

3 :
こんにちは(1 名前:目のつけ所が名無しさん)

今年の冬は、節電で石油ストーブが売れてるそうよ。
ファンヒーターがお部屋を温めるにはいいわよね。
でも、電気のいらないストーブもいいわよ。
(停電の時に)
1台づつ購入してみようかしら、
湯たんぽもいいそうね。
こんどそれもお店でみたいわ。

4 :
このスレもういらないよな

5 :
ああ、ダイニチスレだけで十分

6 :
前スレでダイニチ以外は買う価値無しと結論が出ていたから、
これからはダイニチの機種について掘り下げていこう。

7 :
>>6
んな結論出てないだろ。
着けたり消したりが多い人にはダイニチはいいかも。
(点火スピード+点火時の電力少なめ)
が、長時間着けっぱなしが多い人は他メーカーだな。
通常運転時の電力消費量が液晶テレビ並ってのはどうしても気になる。
ちなみにトヨトミの省電力モデルはLED40W電球並、その差はでかい。

8 :
8畳部屋なんだがFW-477LEポチった
いままで使ってたやつは5Lタンクだから2階の部屋まで
給油大変だったけどすこしは楽になるかな

9 :
9Lはけっこう重い
ポリタンクで2回分は分りやすい

10 :
詳しい方、纏めてくれ。
メーカー別のメリットとデメリット。
工作員や信者は遠慮してくれよな。

11 :
 
メーカーによって一長一短
コロナ・・・+低消費電力、音は静か
      −かなり壊れやすい
       故障したら気軽に買い換えれば良いと考えるセレブ向け
ダイニチ・・・+安い、臭いが少ない、点火が早い、壊れにくさ中程度
        −音うるさい、消費電力少し多め
        静かさにこだわらず高性能を求める賢い人向け
トヨトミ・・・+壊れにくい、古い灯油もOK、低消費電力、音は静か
       −臭い
       資源を無駄なく有効活用したい堅実な人向け
 

12 :
ほんとに各社、一長一短なんだよな。
ダイニチは「消費電力けっこう多め」が正しいと思うけど。
アラジンもちょっと気にはなっている。。
押した時点から3時間運転し続けてくれる延長ボタンは便利だろうな。

13 :
同じ一長一短でも、コロナの故障しやすい欠点は致命的だな。

14 :
>>12
ダイニチは起動時の消費電力が他社より少なめだから
総合的には「少し多め」で良いと思う。

15 :
>>14
他社製より消費電力が少ないのが、起動時のわずかな時間だけだからなあ。
実際の暮らしの中で使う環境を考えると、電気代はかなり変わると思うよ。
まあ、月に1000円も変わるもんじゃないだろうけど
石油暖房なのになんだか腑に落ちないとこはあるな。

16 :
おまいら、どこまで貧乏なんだよ
そんなに気になるなら全部買ってワットチェッカーで測ればいいだろ
たったそれだけのことなのに、いつまでもぐちぐち言ってる暇があるなら働け

17 :
>>16
たった3行のレスなのに、全ての行で言ってることがバラバラなのって
なかなかの才能だと思います。

18 :
シャープに戻ってきてもらおう(提案)
シャープ白物家電はダメダメだけどファンヒーターはよかった

19 :
延長ボタンなんてどんなのにでも付いてないか?

20 :
>>15
起動時の時間を「わずか」と言えるのはダイニチだけじゃね?
他社のはけっこう長いぞ。ダイニチの3〜5倍ぐらいか。

21 :
家のは一分半だったかな? 
大雑把にたとえば着火に必要な瞬間に600ワット必要だとして一分でつく奴ならつけて一時間目は10ワット消費電力に追加しとけばよいと思う。 
あくまで運転開始から着火まで必要な最大ワット数がかかり続ける仮定の話でだけど。

22 :
トヨトミは最新式でもまだ臭い?

23 :
…くさい

24 :
そんなあなたに
昭和シェル、臭いの少ない石油ファンヒーター専用灯油
〜天然ガスを液化。Amazon.co.jpでも販売
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111021_485059.html

25 :
>>19
アラジンのは他社と違い、任意で押した時点から3時間動いてくれるんだって。
時々押しときゃ油切れまでエンドレス運転も可能になる。
アラジンはそこを「便利です」とアピールしてるし、
ダイニチはそういうシステムを「安全性の面から採用しません」と言っている。
>>20
ダイニチで40秒、他社で長いのでも3分ほどだから
点火時に最も電力かかる製品でも一回1円少々かと。
そこから運転時間が長くなるほど、ダイニチは電気代の面でどんどんマイナスになる。
いつも数十分だけ運転して切るんなら、イーブンだとは思うけどね。
ちなみにティファールのポットは1250Wもある電気食いだけど、
湯沸かし時間が1分だから一回でざっくり0.5円くらい。

26 :
9Lタンク用に10Lのポリタンク4本買って来た
9Lづつ入れれば一回分で分かりやすいし
部屋2Fだから持ち運び軽いしで便利

27 :
>>26
いろいろな考えを持っている人がいるんですね。

28 :
>>27
なんや?文句あんのか?

29 :
2年使ってないシャープのファンヒーター、使って平気かなぁ
石油が入ったままなんだけど

30 :
石油ファンヒーター界のダークホース、アラジンが気になる。
(AJ-F38A 元々ナショナル製品のOEMなんだね)
遠赤モードは優秀そうだし、着火はたった10秒だし、通常運転時の電力消費も少なめだし。
中国生産で初期不良には注意が必要みたいだが。
逆に、大きな欠点あれば教えてたもれ。

31 :
なんとかってメーカーの石油コンロが捗る
シチュー作るのに便利便利

32 :
>>29
誰にも分からん。
でも、ホコリとかたまってるから最初はそれらが焼ける。
クリーニングでタールとかもいっしょに徹底して焼けばどうか?
>>30
ブンゼンだけど、バーナーの方式がダイニチと違うんだよね。

33 :
>>32
これが完璧!という方式があればいいんだけど、
どれも長短併せ持ってるよね。
自分の生活スタイルで一番メリットが多そうなのがアラジンなのかも、と。
まあ、どうせなら青色照明じゃなく直に火を見せて欲しいとこではあるけど。

34 :
ダイニチが電機馬鹿食いってのは本当なの?

35 :
コロナ厨が吹聴しているウソだよ

36 :
>>25
延長ボタンなんてどのメーカのでも任意で押した時点から3時間運転するだろ

37 :
>>34
多くて数分の点火時を除く通常運転時で、他社製省電力タイプの40倍くらい(195W)。
部屋が暖まった状態で動かし続けてると
余分に新しいエアコンを1つ動かしてる(2円/h)か
小さめのホットカーペット(温度設定「中」で3円/h)を点けてる感じかと。
ただその分のメリットもあるから、気にならない人も多いとは思う。

38 :
>>37
寝室に付けてある東芝のエアコンJDRだと、200wあれば十分温かいぞ。
ファンヒーターってそんなに電気食うのか。

39 :
うちのダイニチ機は55Wだけど。

40 :
みなさんコロナ工作員の情報操作にだまされないようにしましょう。
ダイニチのファンヒーターは省エネ家電です。

41 :
>>37
なにが通常運転時だよ。
195Wったら、大型機種で最大火力燃焼させたときの消費電力だろ。
どうしてそういうすぐばれる嘘を書くんだ?
>>38
ということで、エアコンの200Wとは次元が異なる暖房出力だから
真に受けて比較しないように。

42 :
今ダイニチのカタログ見てたら、
コンクリ〜13畳タイプで通常運転時、大火力時で130W前後・小火力時で60台だね。
ただ、amazonとかでワットチェッカーを使ってる人のレポでは
常に大火力時ワットが出てる(しかも、どうもカタログ値以上みたい)って話も。。
ちなみにアラジンの同クラスでは大火力時で22W、小火力時で13W。
トヨトミは〜12畳タイプなら12〜6W。
このへんになれば、電気代は無視できるレベルなんだけどな。

43 :
いちおうこういうレポも参考までに。
(前スレでも見かけた記憶があるが)
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0040JG7J0/ref=sr_cr_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar
カタログ値は98〜52Wのモデルだと思う。

44 :
まさに大日如来だ

45 :
コロナ厨は悪質

46 :
>>45
ぶっちゃけ、このスレにコロナ厨なんていないと思う。。
決定的な弱点はみんな知ってるだろうし。

47 :
三菱電機のちっこいのはワットチェッカーで安定運転時42Wだった
しかしこう暖かいと積算では待機電力がほとんどを占めてるという事実

48 :
>>43
これじゃ買う気しないわ

49 :
あー、ウチのシャープは持ち越し灯油使って調子悪くなったから
悪い事はいわないから、ちゃんと新しい奴入れて使った方がいい
ageてる奴くせぇwwww

50 :
冬期の節電は、暖房器具と照明がターゲット
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111102_487907.html

51 :
灯油の価格の目安に
ジョイフル本田
http://gogo.gs/shop/1399000068.html
18L1350円  75円/リットル

52 :
いきなり不自然な話題の振り替えw

53 :
>>43
ひでーーーー!!!!

54 :
消費電力で必死の人がいるけど、おれは
燃焼時が100〜200Wであったとしても無問題。
それを気にする人は他の方式を選べばいい。
電力は結果的には熱に変わっているんだし、
温度調節で燃焼のオンオフを繰り返しても臭いが少ないのは
ガスファンヒーターに匹敵する快適さだ。

55 :
結局豊かな者はダイニチ
貧しき者はコロナってことか

56 :
>>11
それはグレードにもよるんでないの?
1万5千円のグレードで比較してくれないと・・・

57 :
石油ファンヒーターなんて、CO中毒の危険があるものをまだ売ってるのか?
大手家電メーカーは既に撤退しただろ。
エアコンで寒いところは、ガスにしろ。
俺の家は都内だが、FFガスファンヒーターとエアコン両方あっていいぞ。
石油ファンヒーターはエアコンやガスの故障時のために捨てずに持ってはいるけどな。
今年の冬は節電しなくていいそうだし、いい加減こんなの売るのやめろよ。

58 :
基地外が来たw

59 :
今年は、原発も崩壊してプアなエアコン暖房では心もとない。
今年の冬こそ石油ファンヒーター!!
灯油は少し割高ですけど、流石火の熱は体の芯から温まる。
エアコン暖房すると停電します(笑)

60 :
アラジンの中身はナショナルと同等なんですね
中国製なので壊れやすいのでしょうか?

61 :
引きこもりは電気毛布にくるまってろよ
15Wで全身ポカポカだぞ

62 :
>>61
中国製の電気毛布にですか?

63 :
>>60
かつてのナショナルのと中身は同じだけど、初期不良の報告はちらほら見るなあ。
他メーカーと比べて多いか少ないかはわからんけど。
ただ、不良品に当たらなかった人の満足度はかなり高いようだね。
で、さっきやっと決断。
アラジンAJ-F38Aをポチった。
メーカー在庫も既にないそうで、在庫あるショップもどんどん減ってるから
購入予定の人はお早めに。
なんでこの時期、在庫がねえんだよメーカー!と思いながらも。

64 :
ガスFF暖房機を一度使ったら手放せない

65 :
>>63
なんで自分にレスしてるの?

66 :
>>65
専用ブラウザ? スレの再読込を

67 :
>>65
煽りや挑発にしては下のレベルだと思う。

68 :
>>61
電磁波浴びまくりやん。。。

69 :
>>61
中国製だと、毛布の綿に廃棄物とかはいってそうで怖い。
熱で気化して室内に流出。
場合によっては核廃棄物とかはいってそうだよな。
なにせ、下水に捨てられた油を集めて、
それを再利用して食品に添加してる国だから。
その食品がどれだけ日本に入って、
オメーらの口に入ってるのか・・・
ガクガクブルブル

70 :
>>69の口にも入っていそうだな下水油

71 :
>>69
お前の使ってる家電にどれだけ中国製があるのか
よく考えてみろ
夜も寝れないぞw
ま、ものと会社次第

72 :
中国の鉄には放射能が入ってそうだとか言い出しそうだww
スレ違いにも程があるwww
ダイニチの9〜12畳は実際にはかって3時間0.17kwhだったぞ
弱運転時

73 :
>>61
昼間はエアコン、寝るときにはモリタの電気毛布使ってる

74 :
去年適当に選んだうちのもダイニチだった
9Lタンクは便利

75 :
電気代馬鹿食いのダイニチっすか・・

76 :
>>63
アラジンは頻繁にクリーニングしなくてはいけないというのは本当ですか?

77 :
>>76
まだ使ってないから知らんけど、そこまでする必要はないだろうよ。
コロナの複雑な形式と比べてそんなに気を遣うメカだとも思えないし。
ただ、シーズン終わりのクリーニングは連続2回くらいやらないと
油のにおいが消えにくいって話はあるね。

78 :
>>70-71
お前らのように中国製ばかり使ってる馬鹿に危険を教えてあげたんだよ。
普通は中国製品は買わない。
買うのはお前ら馬鹿だけw
つうか、お前ら自信が中国生だろw

79 :
>>76
使用環境と灯油の品質によると思う
普通はシーズン終わりに残り油とってクリーニングすればOKでは?
おれはまだ2回しか冬超していないので偉そうには語れないけど

80 :
>>78
そのパソコンって完全国産ですか?

81 :
俺、金ないからユニクロばっかり着てる
インナーからアウターまで、ほとんど中国製だ

82 :
多くの中国製品のお陰で今の生活が成り立っている(今の物価がある)ことも知らない奴には罰があたりますように

83 :
低出力運転と交換用フレームロッドの入手がしやすいのはそれぞれどこのメーカーですか?
三洋のが手動で低出力運転できてよかったんだけど、昨シーズンに基板壊れて気化ヒーター常時通電状態になって壊れちゃった(´・ω・`)

84 :
>>78
 ↑
この馬鹿は自分の家にある物が
どこで作られた物か知らないのか。

85 :
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)

86 :
トヨトミかアラジンかで迷う
臭くなければトヨトミなんだけど(´・ω・`)

87 :
好きな方買えよ
大差ないだろ、多分

88 :
その二択で臭い気にするならアラジンしかあるまい

89 :
>>86
おれもその二者択一でかなり迷った。
どの機種で検討してるか分からないけど、
どっちも決定的な弱点が無いメーカーだと思う。
両者とも宣伝力がまったく無いことも共通してるが・・

90 :
結構、灯油の燃えるニオイ好きなんだけどな。
そんな人居ない?

91 :
いま、石油ファンヒーターをつけた室内で、しまい忘れてた扇風機をつけていたら
室温が今までにないくらい高くなっていたんでびっくりした。
 サーキュレーター的な効果があったのかも知れんけど、
 ちょっと危険な使い方になっていたのかも、と思った・・・

92 :
>>90
わかるw
子供の頃の灯油ストーブの記憶からか、
なんとも言えぬあったかい感じがするような。
ちなみに幼い頃はタクシーが通った後の排気ガスも好きで、後を追っかけてたりもした。

93 :
>>92
俺はタクシーの排気の臭いはゲロ吐きそうだった。

94 :
>>84
知ってるからこそ指摘しているだけ。
馬鹿の情弱のくせにでしゃばるな。
>>80
ほんとうにどうしようもない馬鹿w
経済でも学べつーの。

95 :
トラックの排ガス臭が好きな俺(´・ω・`)

96 :
>>94
答えてないな
パソコンとディスプレイのメーカー品番を言え
話はそれからだ、アフォが

97 :
LPG車って臭いするの?

98 :
灯油と間違えて軽油配達されて
知らずにファンヒーターに入れて点けたら煙モクモクボカン!って鳴って点火した
一応暖房としては機能してたけど
でもあまりに臭いので調べたらなんか灯油と違うなあと気付いた
おかげでそれ以来ディーゼル排気アレルギー
ちょっとでも臭うと頭がガンガン痛くなる

99 :
>>98
俺もやられたことがある。
新品に交換させた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼