1read 100read
2011年10月1期家具家具製造業情報交換スレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【絵画】アートを飾ろう!【オブジェ】
ユーザーのレベル
プリキュアのシーツで夜もぐっすり
HUKLAのソファ


家具製造業情報交換スレ


1 :07/06/03 〜 最終レス :11/07/16
家具製造に携わる製造業者の皆さん、情報交換しましょう。
道具、機械、材料その他家具の製造を生業としている中で起きる
諸問題まで含めてのスレです。
注、アメリカで家具のリペアに携わる方、素人の方、木端様の
書き込みをお断りします。

2 :
木端の書き込みにはうんざり。

3 :
「2007東京国際家具見本市−Life & Living Design2007」
http://www.idafij.or.jp/jp/index.html
第38回名古屋国際木工機械展 / ウッド エコテック 2007
http://www.mokkiten.com/index2.html

4 :
メンテアゲ

5 :
あがってなかったw

6 :
念のため。age

7 :
IFFT 案内キター!
ま、出しゃしないけどw

8 :
IFFTの意義はもはやデザイナーがーするか、学生さんが作品展示することだけだな

9 :
>>8
いや、最終日に輸入品の展示品の放出を買い叩く場でしょうw

10 :
確かに、
斜陽業界だし、
他所の機能やデザインを速攻ぱくったり、
売れたらいつのまにか自社で中国製に切り替えてたり、
腐った業界だけど、
自分の考えた新しいものが出来たときは嬉しいもんだな。
もちろん、ここじゃパクられるから教えられないけど。

11 :
うろ覚え、
二段ベットの特許って割と儲からなかったらしいよね。
期限切れるまでジーっと待ってて切れたら皆、こぞって
販売競争したりね。
ろくでもね〜奴らばっかだもんね。
ちなみに、ベットを二段に重ねるって事が特許らしくて
形を変えようがどうしようが状況が二段ってだけで使用料が
取れたらしいよ。

12 :
へえ、そんなことがあったのか。
家具業界ってさ、新素材が出てきたらそれに乗っかるだけで、
電気業界みたいにポンポン新しいものが出てこないから、
アイデアぱくるのが一番手っ取り早いんだよな。
普通の感覚だとぱくれないんだが、モラルが根本的にかけてる奴がいっぱいいる。
そういう奴は、○○エーとかのバイヤーやってて、メーカーに天下った奴が多い。

13 :
典型が組立て式の家具だね。
どっかで見たり聞いたりしたアイデアの盗作ばかり、まぁ、商売だから判る気もするけどね。
開発能力っての?無いな。全部どっかのパクリだもんな。
必要強度を最低限に抑えて元の家具は10年(言いすぎ?)もつところ
2〜3年しか持たない計算するんだもんな。これじゃ電化製品感覚?
組立て家具に2年とか5年の無償保障期間とか耐震強度とか
作ったら殆ど無くなるな。(金物で留めるのは無しで巣で本体の強度でさ)
ホント、アイデア出してオリジナル作った人に失礼な奴らだよな。

14 :
そもそも、旧来の販売店ではメーカー名さえ伏せてたしな。
品質表示ラベルにもコード番号しか書いて無かったり。
メーカーが顔出してないんだから著作権侵害みたいな事も
も何もへっちゃらだよね。

15 :
所詮、売った者勝ち?
流行りもあるからね。まぁ、品質や安全性は最低限。
売れりゃ良いのよ。って、考えは私は好かないな。
材料切って売ってるだけじゃないんだからさ。
本当の意味で品物の良し悪し判る客育てるのも商売だと思うけどね。

16 :
本スレではバカが必死で構ってもらおうとしてるな。
向こうでまともに話せる環境が出来れば
こちらは必要なくなるがね。

17 :
早く、サルのオ○ニー終わらないかな?
つまるところ、奴の自慰行為って事で理解してOK?

18 :
>>380
じゃあ家具製造業の本職の皆さんで別のスレでやりますか?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1180831989/

19 :
弱虫家具屋同士でしゃぶりあっても何も変わんないね、1抜けた。

20 :
曲面面張機お値打ち機械情報求む
お値打ちテノーナー情報求む(刃物換えはデジタル)
ダイヤモンドより研磨安くてそこそこいける刃物はドコノ刃物?

21 :
>>20
>曲面面張機お値打ち機械情報求む
信越工機製のNC曲面貼り機、もしくは手動曲面貼り機はどう?
>お値打ちテノーナー情報求む(刃物換えはデジタル)
平安製のNCテノーナーで中古500マソ位らしいよ(全軸サーボモーター付)
>ダイヤモンドより研磨安くてそこそこいける刃物はドコノ刃物?
そんなのあったら俺も知りたい。
超鋼無垢でも材料によるでしょ。
ダイヤモンドにかなう刃はしらないなぁ。。

22 :
21さんありがとうございます。
とりあえず調べてみます。

23 :
砥石の保護でカシュー塗ったんだけど
何度塗りすれば良いのですか?
今一回塗ったんですけど、一日以上置いても厚い部分とかは、まだやわらかかった。

24 :
10回くらい塗ってるよ。
塗り重ねたら一週間くらい乾燥させてみれ。きちんと固まるから。

25 :
一週間・・・・・・・・・かなり乾燥が必要なんですね
今日見てみたら表面は乾燥してるんですけど、やっぱり厚い部分はまだやわらかったです。
けど我慢出来なくてちょっと使ってみたけど、天然は凄いですね。

26 :
ヤフオクに出てる大岩技研のボーリング。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13210091
最低落札が高いのか?なぜか売れないねえ。
似てる様だけどやっぱり前田じゃないとだめなのかね?

27 :
これ何する機械ですかい?

28 :
>>27
ダボ組の穴あけだよ。
もしこれで解らないなら製造業者さんじゃ無いって事かな?

29 :
大岩もなくなっちゃったみたいですね。
木工機業界も悲しいね・・・
新前田じゃなくても、大岩も中々評判は良かったメーカーじゃん。
俺買ってみようかなw

30 :
最低落札価格に達してないからめっちゃ高いかもしれないw

31 :
>>30
めっちゃ高いって言うか・・・
普通はボーリングマシンの中古なんて安くて20〜30万位するだろ。

32 :
でもケースボーリングって精度がシビアだから
現物現状渡しだったらあんまり高いと買いたくないけどね。

33 :
最低落札価格って何の意味があるの?
そっからはじめれば良いじゃん

34 :
↑そうだよね。
安い方が目を引くといっても限度があるもんね。
この機械だったら幾らで売りたいのか提示した方が
手が出しやすいと思うな。

35 :
>>32
言えてる。
現状で買っても、機械屋呼んで調整にまた金かかる様な品物じゃね。
調整で済めばいいけど、軸曲がりとかで精度の出しようの無いゴミだったら
最悪の場合そのまま鉄屑屋に直行だもんね。

36 :
この機械は,キリの付け外しをしなくてもよい,という特殊なヘッドが付いているようですね.
だから高い?

37 :
>>36
その様ですね。最初に買った時は相当高かったでしょう。
でも、キリの付け外しってそんなに必要かな?
むしろ径が変わるとどうせ付け替えだから、
構造複雑化させるほど必要とも思えないけど。

38 :
別注家具屋の皆さん、 営業 って必要ですか?
ウチの会社では営業さんはいません。
周りの会社の社長さんに聞いても 「営業なんておらんよ。
仕事は私(社長)がとってくるもんだから」 と言ってます。
皆さんの所ではどうですか?
今ホント仕事少ないです…
仕事取ってきてくれる営業さんって必要なんかなぁ〜とも思うんで・・・
私、経営者でもなくてただのイチ社員なんですけど会社無くなるのはチョット・・・
仕事少ないから就業時間短縮で給料激減だし(日給月給なんで)
いままで使ってなかった機械出してきて売る準備してるし・・・
ぁ、上記のボーリングマシンはウチのではありませんw

39 :
もう他に行く準備をした方が良いんじゃないか?

40 :
人数によるんじゃない?
営業は物を作るわけじゃないから、直接利益には成らないだけに、
営業専門の人を一人生産利益で養うのは大変だからね。
しかし、作りながら営業も、っていうのもある程度の規模になると
無理があるんだよね。
営業って連絡来たら即動を求められるし、スケジュール厳密に
組んで動くのは難しいから、生産のほうでアテにしてると製造が
間に合わなくなる恐れも有るし。
今手が離せないから行かれません。
なんて言ってると、忙しい時期を過ぎた時に次の仕事の
仕込みが出来てなくて現場の手が空いちゃうなんて恐れも有るし。
あと、営業は身内でないと必ずと言っていいほど内職されたとか
そう云う話も出るしね。

41 :
>>39
そうなんですよ…でも、まだ腕が・・・
>>40
現在10人強の会社です。
そうなんですよ・・・ある時期、営業の人を入れたんですけど
作業しつつ営業って感じでどっちもつかずに・・・もうその人居ないですけど。
自分も昔、営業職やって転職職人なんで、自分が出ようかな?って思うんですけど
そうなると作業の方が・・・ってなるんで。
でも、この際だから自分が営業専念して一時期だけでも頑張ろうかとも思うんですよ。
自分が営業回って業績上げれればって思うんですけど
この業界、営業って一般的なのかどうかな〜って思って。
前任者居ないから業界セオリーとかわかんないですし(図面は読めますけど)
ホント別注は下請けばっかなんで工務店さんとか向けの営業になると思うんですが。

42 :
最近は中国から日本にすこしづつシフトしてきてるから、
ちょっと営業かければ結構需要あると思うよ。
この時期は特に暇だから、思いついたんだろうけど。

43 :
暇だよねー
暇だから今日はネットで買った豆鉋4台仕込みなおした。
仕事で使う事はないだろうけどなー

44 :
仕事で使わなくてもいいさ
道具に対する気持ちは大事さ
最近ホントそう思う

45 :
>>43
面取りとかは便利じゃね?豆鉋
>>44
同意。
道具大事にしない奴って、仕事もそれなりだ。
俺は他のやつに道具貸すのだいっ嫌い!
ケチな訳じゃなくて、大事に使ってくれないから。

46 :
>>俺は他のやつに道具貸すのだいっ嫌い!
>>ケチな訳じゃなくて、大事に使ってくれないから。
これよく分かる
自分がどれだけ道具大事にしてるか分かるから人に借りれないもん
どうしても借りなきゃいけない時は自分の道具以上に大事に扱うし。
自分は他人でも道具を大切してる人には貸せる、実際丁寧に扱ってくれるし。
自分と同じ気持ちなんだろうね。

47 :
もともと道具って人と貸し借りするモンじゃ無かったんじゃないかな?
あんまり固い事言わない方だけど、とくに刃物の貸し借りは
基本的にはしないよ。
遊びとかだったらまだ解るけど、商売なのに
人から道具借りてそれで稼ぐってのはおかしな話しだしね。

48 :
人のふんどしで・・・だわな
貸すのもいやだし借りるのもいやだわ、
借りる奴は貸す物ないから借りるだけだし・・・、

49 :
自分なんて父親より年上の職人に
「マーちゃん鉋貸してんない」って道具箱の中から勝手に持っていかれて
それでベニヤ削られたし・・・・・・・・・自分の車に載ってるのにだよ?
その人常識はあまりないんだけどいい人だから何も言えなかった

50 :
>>49
それはまだ、その人から見てあなたがその程度
と思われたんだからしょうがないんじゃないかね?
悪意味で言ってるわけじゃないけど。
年配者にはかなわんよ。
認められたらそう云うことはなくなるんじゃないかな。

51 :
今一緒に仕事してる韓国人のおじさんも
手持ちの道具少なくて気がつくと俺の鑿とか勝手に使ってるんだよなぁ
なんだかなぁ

52 :
ワロスw

53 :
>>49
>>51
同感、同感。。
俺も社員でやってた頃は当たり前の様にジイサン職人が俺の道具箱
から刃物持ち出して使って、「どうせ会社の道具だろ!」って・・・
それがイヤで道具は全部自前にしましたw
全員一律に同じ道具が会社から支給されてたのに、刃をやっちゃいそうな加工の
時は、必ず若い奴の道具箱あさる癖の悪いジジィだったんだけどね。
その癖、自分が引退の時は支給された道具一式持っていきやがったw
みっともないねぇwww
俺は刃物から、電動工具まで自前だったし会社支給のモノは独立する時に
「一切合財買ってくよ!」っと会社に10万払って菊弘丸の鑿7本と鉋二丁、
曲尺二本、玄翁、毛引き、その他諸々と会社の材料を使って作った道具箱と
道具の整理箪笥を買って出た。 
鑿や鉋も自前でイイの持ってたけど、使い慣れた工具は全部持って行きたかったしね。
結局は>>45の言う通り。 道具大事にしない奴は仕事もそれなりだし、そんな奴に自分の
大事な道具なんか絶対貸したくないね。
俺なんかはちゃんと言うよw 貸したくない奴には貸したくない!ってw
ちゃんと理由までつけてねw

54 :
すごいw
まるで家具界の・・・・・・・・
おもいつかん

55 :
>>53
会社もケチだな。
そのくらい退職金としてくれればいいのに。
電動工具も含めて、やっぱ自分で使いやすいものが
使いたいよね。そうなると自前で買うのが手っ取り早い。

56 :
道具は自前で揃えるのが当たり前だと思ってた・・・・・・
支給されるなんてウラヤマシス

57 :
いわゆる木工所系とか特注家具屋みたいなのじゃなくて
少し量産系みたいな規模の大きいところなんかは個人の道具ってあまり必要なかったりするよね
トリマーくらいも含めて手加工は効率わるいから
っていうかイマの現場最悪だー
図面がまったくこないよー
現場監督の汚いスケッチみたいなもの送ってきていちいち収まりだとか寸法確認して
作れるマンガに書き直してるよ
いやだー
設計2人も入ってるのにどうなってんのさ

58 :
まあ実際設備の揃ってる所だと、手道具なんて殆ど
使わないもんな。
むしろ手道具使うと精度的に標準化しにくくなるしな。
10人規模くらいの所でも、会社の道具も有るけど
それは揃ってるってだけで、各々自分の道具を持ってたり
するけどな。
若い衆だと会社の使いながら徐々に揃えたりとか。
職人と呼ばれる人なら自分で揃えるんじゃない?
図面のない現場は困るよね。責任の所在が明確でなくなる。
しかも、手間の高い職人が手を止めて考えてる自体が
コスト的にムダだし。
量産工場だったらフラッシュの芯材の取り寸法や
組み方まで図面に(部品票)書くけどな。
俺的には工場で職人が特に考え込まずに図面見てどんどん
加工して行けるのがよい図面だと思ってる。
もちろん、納まりや仕口など特にこだわらないものは
ラフに必要だけ書いて自由に作ってもらったりもするけど。

59 :
そーだよねー
職人がハイって渡されたらそのまま加工に入れなかったら図面の意味がないよねー
設計にとってはいかに詳細な図面を引くかってことが自分のイメージを確実に形にする唯一の手段であるはずなのに。
それにしても普通の練りつけ3方枠5本作るのに3人工かかるその道30年の職人はどうしたら良いですか
ほんととほほだよ

60 :
居るねー、そう云う極度に遅い職人。
別に丁寧にやってるって訳でも無かったりしてさ。
練りつけって云うと、ランバとかベニアとかの芯に、
面は突き板ベニア?でこばは突き板テープとか?
1本ずつやってもせいぜい1日半有れば出来るよねえ。

61 :
そーそーまさにそれ
その人個人で見れば明らかに赤字さ

62 :
芯材とベニアを先に巾+aで割いちゃってからプレスで貼って、
貼れたら切り回してから仕口加工して木口貼りとか?w
2〜3本分ずつでも先に貼ってから割いたら手間半分なのにね。
図面はさ、書く人がそれをどうやって作るか考えてあるか?
その出来上がりを書いただけか?って事が出るよね。
店舗什器なんかで複雑な形状だと、どうやって作るか
原寸書いて考えてるだけで1日経っちゃう場合だってあるし。
で、見切り発車で作り始めて行き詰まって手戻りしたり。
寸法一つ書くにも、作業効率考えて書くのか、ただ寸法記入
してるのか?では違ってくるし。
NC入ってる会社なら片側から(0点置いて)の距離で入れて
あげると良かったり。

63 :
チョット前、ワケ判らん店舗モノの図面来て立体イメージつかむだけで半日
バラシ2日かかりましたがな
ウチでは出来るだけ誰でも判る様に図面書き直してるかナァ〜
芯材組図面、NC加工図面(NC使うときはね)、三面図(必要ならアイソメとかも)
とりあえず来る図面不親切すぎるし、そのまま渡すと
思い込みで作業進める人居るし・・・
最初に手間かかっても途中で間違いやら勘違い防ぐ為には仕方ないかなっと
それに誰でも判るようにしておけば新人さんも手伝えるしね

64 :
NC加工図面の NCって何? ごめんね無知で
VectorWorksで 3D書くと 結構収まりが分かるよ

65 :
俺もキャド勉強しようかな
やっぱりべんりだよな
今日インパクトかった
日立の何とか記念のやつ
ちょうどもう一台ほしかったんだけどたまたまいつもの建材やが37000でどうですかって言うからかった
シガーソケットからも充電できるってさ
多分しないけどさ

66 :
>>64
機械のNCです。
ダボ穴位置とかノコ走る位置とかルーターでくり貫きあれば
その位置、寸法やら必要な加工位置を記してあるバラシた部品図です。
他でもそんなのやってるのかわかりませんが・・・
3Dですか〜ウチはせいぜい三面図とまり
よっぽど訳わからんモノとか3D加工は頑張って3D書きますけど

67 :
保守

68 :
うー、風邪引いて寝てたから仕事の予定が一週間遅れだ。

69 :
hosyu

70 :
皆さん仕事入ってますか?
ウチはココ半年位ヒマヒマだったんですが
やっと最近ちょっと仕事入るようになりました(別注屋)
仕事無い間は面白いくらい給料少なかったですよw

71 :
俺は店舗屋だから、秋は結構忙しい!
ハズなんだが・・・
今年は結構ボチボチってなもんかなぁー。
今年の456月が最悪だったな。
後は平年並みってトコかな。

72 :
30から家具職人は難しいですか?
探してますがどこも経験ありじゃないと雇ってくれないみたいで・・・・・・
一応マンションの内装大工やってたので鉋とかは使えるのですが
職人さんとは比にならないでしょうね・・・・・・

73 :
>>72
難しいとは思いますが無理では無いと思います。
どうやって探してますか?
住んでる地方にもよると思いますがハロワなんかで検索すると
チョコチョコあると思いますが・・・
ただ、検索条件低くしないと〜月給10万、休日日曜、保険関係なしとかで
内装大工経験あるならその点で押してみては如何でしょうか?

74 :
月給は14万で探しています
九州ですが求人はあっても何処の会社も経験ありで求人されてます。
条件を下げて地道にさがしてみます

75 :
残念ながら 私なら雇いませんね 30歳から初めて 家具職人として一人前になるのは 何年先でしょう? 結婚はしていますか? 子供はいますか? 月14万で生活できますか? 私ならあなたのことを考えて 雇いません

76 :
結婚はしていないです
実家で暮らしているので実家から通える場所で探しています。
実家で暮らしていても親に渡すお金や必要なお金は10万は必要ですので
確かに一人暮らしだとキツイでしょうね。
今改めて自分が経営者だとして考えてみましたが、やっぱり雇わないでしょうね・・・・・・・・
せっかく雇うなら若い人の方が良いかなと考えてしまう。

77 :
>>76
今はそれで良くっても、その収入じゃ結婚できない可能性が高いし、
親が死んで年金が途絶えたら家の維持さえ出来ないぞ。

78 :
正直、給料面はともかく30からじゃ難しい。
自分でやってて思うが、15年目の今でもまだまだ途上中。
自分の腕に満足した時点で職人なんて終わりだけど、今からやっても
それなりに出来るようになるのに三年。一通り出来るようになるのに5年。
一人前と呼ばれるようになるには10年。
そこまでの道のりは個人差もある。
18で始めて、頑張り次第では25歳位でも周りからは「一人前」と見てもらえる奴もいる。
ただ、そこで満足したら終わり。
でも、30から始めるんじゃそうは行かないね。一人前の道のりは長いよ。
いずれにしても、早く一人前の職人になって独立することが大事。
この世界では自分で始めない限りは、一生安給料で扱き使われるのみ。
それを覚悟で始めるなら、別に30からでも何歳からでも問題は無し。

79 :
よく会社辞めたりしたオジサンが学校数年行って
実践経験なしでそのまま独立してるけどね
素人からみたら技術ウンヌンより、何を作るかって事でしょうけど

80 :
>>79
そう云う人は作家かせいぜい工房どまりだろう?
製造業と言うレベルになってる話はほとんど聞かない。

81 :
何だかオマエら偉そうな事言ってるな w
30からでも全然出来るって。今は機械があるから5年もすりゃ一通り作れる。
後は応用性、世渡り上手、営業力が問われるだけ。
家具製造の業界なんて今や職人なんていない、みーんなサラリーマン w
今や頑固一徹の昔気質のジジィなんかに仕事なんて出さないよ。
なんでも言うことの聞く営業立てた方が仕事は回る。仕事あっての家具屋っしょ?
仕事なけりゃ近所から、自己満足乙の変人木工工房にしか見られねーぞ w
大体図面みて理解して家具作るなんざ慣れれば簡単。
木工なんて暇と金さえかければ素人にだって出来る。
重要なのはその仕事を適正単価で売ること(受けること)が出来るかどうかだろ?
俺んとこなら30からでもやる気ありゃ雇うよ。
志に遅い早いはない。ようは本人のやる気次第。
それにココで偉そうな事言ってる奴、会社は採算は取れて利益出てるのか?
100円の品物を80円で売るような事してると飛んじゃうぞ w

82 :
>>81
には仕事出したくないな〜

83 :
>>82
おれは81の言ってる事あたってると思うけどね
俺も実際サラリーマンから家具職人になったけど
昔気質のもんの考えは古い
やる気になりゃ1年で作れるようになる
それでOkではないか?
家具に限らず出来る奴は30代でもたくさん
独立して稼いでるぜ

84 :
>>82
では100円のモノを80円で売る奴になら仕事出すのか?w
オマエの会社がそれで儲かるならスゲーよ、ちなみに某有名ハウスメーカーは最低粗利25%
そこまでしないと会社は維持出来ないって訳。
綺麗事ばかりで食ってけるなら苦労しねーよ。
いい仕事を理解してくれるお客さんなんて、年間通じて何件ある?ほとんどが値段で決まるだろ?
もっと現実見ろよ。

85 :
>>83
何歳のときに家具職人になられたんですか?

86 :
>>85
30代中盤だよ
>>81
その通りだね
結局独立したらやったもん勝だよ

87 :
未経験でも雇ってもらえるんですね
やっぱ本人のやる気次第なのかなぁ・・・・・・・

88 :
仕事が出来る様に成るかどうかは年はあんまり関係ないかも。
16から仕込んでもダメなヤツはダメだし。
センスと人柄の方が重要かもね。
ただ、30代ともなると家族が居たら生活にも金が掛かるから、
若い衆の給料では独立資金を貯めるのが大変だろうね。
受注が安定してりゃいいけど、借り工場にローンで機械揃えて
独立では苦しいだろうし。
まあ、「無理」と言われて引き下がる程度じゃ、
実際無理なんだろうと思うよ。
無理と言われても簡単にくじけないヤツなら可能性有るかも
知れないけどね。

89 :
なんかやる気が回復してきました

90 :
mokkiten行く人いる?
NCボーリングが欲しいんだけど、ホマッグは何持ってくるんだろうね。
現実的には手の届く弥栄とかのになりそうなんだけどさ・・・
ホマッグ良いよね!ほしい・・・

91 :
家具製造業でパートってどんな感じの仕事をするのですか?
経験なども不問になってるので簡単な仕事でしょうが

92 :
芯材を梯子形に組んだり、ボンド塗って張り合わせてプレスに掛けるとか
そう云う工員仕事じゃないのかな?
お弁当工場でおかずを並べるのと大して変わらない。

93 :
たしかに誰でも出来そうですね

94 :
皆さん鉋ってどれくらい揃えてらっしゃいますか?

95 :
いつも使うのは10丁くらい
趣味的に持ってるのは30丁くらい

96 :
30も持ってたら手入れが大変じゃない?
鉋って気が付いたら錆びてる

97 :
豆とか丸とか細かいモンまで入れたらウチも50位は有るかな?
大勢いた頃の名残でもあるけど。
実際に使うのがこのうち15くらいか?な。
さらに普段使うのは6つくらい。
あとはもしかするとこのまま棚の上で埃かぶってるかもな。
大概の事は機械でやるし、面とってもカッターやルーターで
取った後はせいぜいサッとペーパーあたるくらいだもんな。
カンナが減らないから、前に買ったのが何時だか忘れたよ。

98 :
勿体無い
ヤフオクに出してくれ

99 :
不思議なもので、電動工具なら平気で売ったりあげたりするのに、
鉋や鑿等はなぜか心理的に凄く抵抗があるんだよな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【絵画】アートを飾ろう!【オブジェ】
ユーザーのレベル
プリキュアのシーツで夜もぐっすり
HUKLAのソファ