2011年10月1期東洋医学鍼灸質問相談室パート2 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

鍼灸質問相談室パート2


1 :11/10/06 〜 最終レス :11/11/29
引き続きどうぞ

2 :
アゲ

3 :
>1
すみません、ありがとうございます。
よろしくお願いします。

4 :
保守

5 :
デアゴスティーニから送り出された新たな週刊ロボット。
70巻を予定。今回もサーボは焦げるのか・・・
ロボ初心者も多く参入するであろうこのシリーズ、初心者は謙虚に、
玄人は寛容にお願いいたします。
デアゴスティーニ
http://deagostini.jp/rbx/

6 :
デアゴスティーニから送り出された新たな週刊ロボット。
70巻を予定。今回もサーボは焦げるのか・・・
ロボ初心者も多く参入するであろうこのシリーズ、初心者は謙虚に、
玄人は寛容にお願いいたします。
デアゴスティーニ
http://deagostini.jp/rbx/

7 :
どうしたんだ?なんで書き込み無くなった?

8 :
【医療】混合診療禁止は「適法」 最高裁が初判断[11/10/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319525431/
既に開業されて保険を使われてる先輩方にお聞きします。
これ鍼灸治療の場合はどうなるんでしょうか?

9 :
保険は一病名のみだしクリニックの制度とは違うので問題なし
病名も二つ目からは請求先が患者本人しかないため
文句の言いようが無い話
昔問い合わせたら国保連合会はそういう答えだった

10 :
>>9
なるほど、ありがとうございます。

11 :

中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
中野先生が敗北宣言、暗される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549
テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索

12 :
頸椎症の治療のためある鍼灸院に通っています。
だいぶ良くなったような気がするのですが,施術の際に時々首をボキボキと鳴らされます。
首ボキボキには良くない噂も聞いていて,ちょっと怖いのですが・・・
そこで質問です
1)その先生を信じて今後も首ボキボキをされてもかまいませんでしょうか?
2)首ボキボキはやめて欲しいと言っても大丈夫でしょうか?
3)首ボキボキが効くとすればどういうメカニズムなのでしょうか?
以上よろしくお願いします。

13 :
>>12
不安があるのなら、どういう考えで首を鳴らすのか聞いて、
それでもやはり怖いなら、正直にやめてほしいと伝えたほうがいいですよ。

14 :
TPP
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110208/218363/?P=1

15 :

だいたい、人の体なんてのは金属の棒を突き刺したからといって、
病気が治る仕組みなんてないんだよ。
そんな便利な仕組みが進化の過程でうまれる理由がない。
多少、肉がかき混ぜられて代謝が良くなる程度。
基本的に病気を治すまでの力はない。
一般的視点

16 :
>>15
効能の経験すらしたこともないのに、わざわざここに書くのはなぜ?w
しかも、一般的ってなんやねんw w

17 :

俺も若かりし頃は治療に燃え、無限の可能性を求めた。
しかし、現実は体に棒を刺す行為は、それ以上でもそれ以下でもない。
一般的視点

18 :
ん?鍼が特別の作用を持つわけじゃなくて、
身体の力の手助けをするって感じじゃない?
勝手に無限の可能性を求めて、そうじゃなかったからといって
失望するってのも、なんか浅はかですな。

19 :
相談室で書いてるって事は才能も実績もない人の悩みってことかな?
若かりし頃って書いてるってことは何年もこの業界にいるってことね?
なんら効果を出せないってのは向いてないだけ。 
患者さんにも業界にも迷惑だから転職したほうがいいだけの話。

20 :
「自分は鍼の才能が無い」ということを受け入れてしまうと、当然精神的に傷つく。
そこで「鍼自体に効果が無い」ということにすれば、傷つかずにすむ。自己防衛機制だな。

21 :

病院で正規の医療従事者が行うのが医療、治療。
医療類似行為者が行うのは、基本は癒し。
モールやスーパー銭湯でやるべきもの。
一般的視点

22 :
鍼灸で嫌な目にあったの?
鍼灸治療してる医者だっているし、鍼灸院を持ってる病院もあるし。
患者に鍼灸治療をすすめる医者だっているし。

23 :

鍼で病気が治るなら医者はいらないだろ。
鍼は癒し。
一般的視点

24 :
>>21
君はただのアホだろ? 
癒しから治療まで幅広いから色んな業態で皆やってるわけでしょ。
自分を否定するのは好きなだけどんどんやれよ。
でも実績のある治療院や業界に罪をなすりつけるような真似はするなよw

25 :
>>23
鍼のほうが得意なものがあるのをなぜ理解できない?
何年この業界にいるのか書け。

26 :
>>24が正しいと思う

27 :
>>ID:qAOi11cG
コピペにマジレス・・・

28 :

鍼で治る病気はほとんどない。
これは確定事項だ。
残念だが、皆が思っているような効果はない。
一般的視点

29 :
そうですか、じゃ他の方、次の話題をどうぞ

30 :

すでに患者の感謝の気持ちなどうれしくもない。
感謝の気持ちも連日言われるといやになる。
誇張してうざったく褒めてくれる人いるけどさ。
面倒だよね。
一般的視点

31 :
そうですか、じゃ他の方、次の話題をどうぞ

32 :

大ばか者だな。
鍼灸恨んでいる奴が、鍼灸院へ行くかよ?
俺は月に数回はどこかの治療院で受けてんだぞ。
接骨院もな。
一般的視点

33 :
そうですか、じゃ他の方、次の話題をどうぞ

34 :

後で、手が震えるほど嫌になる。
実態を教えてやる。
一般的視点

35 :
そうですか、じゃ他の方、次の話題をどうぞ

36 :
東京の患者です。
私の知人(六十代)が坐骨神経痛で、4年間、整形外科で治療を受けましたが、全く良くなりませんでした。
そこで、医師に同意をもらって、生活保護で医療券をもらって鍼灸治療をしたら、劇的に良くなり、かなり歩けるようになりました。
しかし、生活保護では原則6ヶ月以上の鍼灸治療はできないということで、整形外科に戻されました。
鍼灸治療を中止したということで、仮に悪化した場合、また鍼灸治療に戻りたいのですが、何ヶ月くらい期間を置けば、また医療券がもらえるのでしょうか。
鍼灸の先生方、そういうケースを扱ったことがありますでしょうか、ご回答をお願い申し上げます。

37 :
>>36
市町村役場へゴー

38 :
すいません
鍼灸の学生なんですが、経穴覚えるのに、経穴人形買おうと思っています。
っで、購入したら、間違えて、国際表記だけの分で返品して、下記の商品を買おうと思っています。
でも、中国語表記とあります。
どなたか中国語表記の経穴人形おもちのかたに、伺いたいのですが、
学生だと中国語表記は理解するのにむずかしいでしょうか??
ご回答お願いいたします。

39 :
すみません
私も鍼灸の学生ですが、保険で鍼灸マッサージする場合なんですが、
実費で4000円取っているとしたら差額を請求できるのでしょうか?
ご回答お願いいたします。

40 :
>>38
下記ってどこ?www
表記に関しては日本語しか分からない学生なら
中国語表記だと分からないでしょ。
これって学生だからとか関係ないでしょ?
つうか
>>38>>39を見てると・・・ゆとり世代ってのを実感
しますな〜
2人ともまず日本語から勉強した方がいいと思うよ。
患者さんとこの調子でやり取りしてたら問診もまともに
出来ないと思う。

41 :
詰め込み世代の年寄りvsゆとり世代の若者

42 :
ゆとりってどうしてこんなに馬鹿なん?

43 :
他所でSさんと梅安さんがすぐ教えてくれました。
廃業間近の輩とは違いますね。

44 :
でも日本語とネチケットには問題大有りだから、
叱って貰えた、と感謝すべきだと思うよ。
特に保険を使うってことは、イマイチ使えない自治体窓口や
気難しい医師と書類、連絡をやり取りするって事だから、
堅実な事務手続き、判りやすい説明、正しい日本語が必要だから。

45 :
あ、あと梅安先生は簡単に指導しておられるので、
もう少し補足。「領収証」と「明細」があった方がいい。
去年一昨年あたりだったからか、病院も領収証明細を
詳しく書くように、国がうるさくなったはず。
保険診療をするなら、後でツッコまれてもいいように
明細に保険請求の分と、保険外の分を分けて書く。
自分か家族が病院でもらった明細を見て、そこに記載
されたイメージから、自分流の明細(領収証)作ると無難。
ウチではA4(自分で作ったEXCELのプリンター印刷だから)
の上3/4くらいが「明細」でその中に保険内請求、
保険外加算分の細目と単価〜総合計を書き、下1/4くらいが
「領収証」になってる。
ちょっと面倒だけど、患者さんが確定申告なんかでツッコまれて
領収証(明細)が適当すぎると、こちらも面倒に巻き込まれる
可能性があるから、きちんとやった方がいい。
計算するのが面倒だったらEXCELやACCESSで作り込んでしまう。

46 :
すみませんが、経絡のことで質問があります。
一般の方が経絡を勉強するのによい本はありますでしょうか。
一般向けの本で難しすぎないのがあったら教えてください。
治療で使うのではなく、ヨガでです。

47 :
ヨガの場合はチャクラを重視したものでようから、通常の経絡の本ではなかなか
役に立たない。そしてチャクラ的な概念が色濃い東洋医学本は、古典(特に道教系の仙道)
にあたりますが、これらを取り入れた経絡書籍はたぶんないです。
なので経絡を勉強するための書籍であれば、経絡の体表の流れだけでなく
体内の流れもきちんと書いてあるものがいい。具体的な書籍は東洋医学言論(入江正著)だけど
絶版。まぁ普通の経絡経穴概論(これは教科書です。東洋学術出版)金があるなら鍼灸学基礎編

48 :
>>47
ありがとうございます。
教科書ですとちょっと難しい感じしますね。
まったく初めての方が読むのに、読みやすいものがあればと思ったのですが。

49 :
>>45
詳しい説明ありがとうございました。
>でも日本語とネチケットには問題大有りだから、
>叱って貰えた、と感謝すべきだと思うよ。
古典嫌いさんに言われたのなら仰るとおりですが、
質問に答えもせず、www とかつうかなんて書く奴に、
日本語がどうこうという資格はないと思います。

50 :
ところで、今とても興味ある治療法があるのですが、
皆様の意見をお聞きかせください。
お答えいただくのは、第一線で仕事している方だけで良いです。
□秘伝・川井式矯正鍼法□ 
http://www.youtube.com/user/kawaishinkyuin#p/u

51 :
回答に答えないよりマルチのほうが重罪

52 :11/11/29
マルチってなんですか?

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼