1read 100read
2011年10月1期生活全般みなさんtwitterやってる? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート13
中島美喜は美人なのになんでベラみたいなメイクなの
【キモオタ】オタクが嫌い気持ち悪い【立入禁止】part17


みなさんtwitterやってる?


1 :10/07/04 〜 最終レス :11/11/14
おもしろい?

2 :
生活全般板なう!

3 :
電通乙。
やってない。そのうち廃れると思う。
特にその「なう」っていうのがムカつく。

4 :
はやってるものをなんでも電通にしたがるなうw

5 :
なうなうなうなうなうなうなうなうなうなうなヤングに馬鹿受けなう

6 :
ツイッターしてるけどなうなういってるやついねぇよ

7 :
やってるけど、ちょい休むと話題についていけない(チャット化してるし)
もう面倒になってきたし辞めたい。

8 :
フォローしすぎなんでね?

9 :
2chが規制されてるときになんとなく始めたけど、2chの方が気楽だ。
そもそも比べるようなものでもないのかもしれんけど。
興味のある人のツィート閲覧用になってる。

10 :
つーか、普通に仕事してるんだけど
頻繁にケータイ覗くヒマなんかないんだけど
やることいっぱいあるしさぁ
まともに仕事してんの?ツイッターやってる奴って。
それか学生かニートなの?
四六時中くだらないこと呟いてんだろ?ヒマなの?
しょっちゅうネットにアレコレ出来る状況なんて、
仕事ない日くらいにしかないんだけど。
仕事でも学業でも、集中しないで何事もダラダラやってんの?
信用ならない連中だとしか思えないんだが。

11 :
プロフィールは超電波にしといて、フォローされたらすぐその人を拒否する
そうすると誰も知ってる人がいない中で人の悪口を吐き出せる安息の地になる
あとは好きな俳優や芸人や店をフォローして楽しむ

12 :
登録してつぶやくこともなく放置

13 :
>>10
あなたは24時間仕事をしているんですか?

14 :
やっとらんわ

15 :
>>13
んなわけないけど、家に帰ったってやることあるじゃん家事とか
何か一つの行動するたび、いちいち手をとめて意味のないこと
書き込むんだろ?書き込んだ本人すら5分後には忘れるような
どーでもいいことを。
しかも仕事中やら勉強中やら、誰かと会ってる最中にも。
集中力低下しまくりなんじゃねえのって言ってんの。
今のガキどもも、たかだか40分程度の授業すらまともに座って
られないそうだけど、お前らだって同じじゃねえのって。

16 :
実際いちいちそんなくだらないこと報告してる奴なんていない。
首相や孫、ビルゲイツですらやってるからそれが理由でツイッターの否定にはならない。

17 :
全く関心が無い。何が面白いの?

18 :
>>15
そんなもん個人の自由だろwww
一日何回もつぶやく人間と、週末にしかつぶやかない自分みたいな人間と
普通にいろいろあるだろwww
毎日ブログやる人間と月一でしかブログ書かない人間と、両方いるのと一緒だよ
自分はたくさんフォローしてるわけでもないし、家に帰ってネットやるときに一気に一日分読むよ
それも興味あるとこだけ

19 :
なにが面白いのかさっぱりわかんね

20 :
妻に内緒でtwitterで愚痴ってたら、妻にアカウントがバレてた
セキュリティかけてなかった自分が甘かったけど、見つけた瞬間マジで大汗かいた
自宅のマシンもロックかけておいた方がいいか

21 :
なんとなく流行ってるからって理由で登録したものの使い方、というよりは楽しみ方が分からん
何をつぶやけっての?
人のつぶやきなんか見て楽しいのか?
無駄に張り付いてないといけない感じもイヤだし
mixiもいまいちだと思ったけどあれ以上にめんどくさい
それと〜なうってやつ
あれが発狂しそうなほどムカツク
目の前で言われたら多分殴りかかるレベル

22 :
どんだけコミュニケーション下手くそなんだよw

23 :
やっぱり、フォロワーが多い有名人が有利、ってのはある。
なんか、困ったときにつぶやくと、万単位でフォロワーがいるから、
よほどのことでない限り、正解を教えてもらえてる。
教えてGooなんかで聞くよりも遙かに確度の高い情報が得られる。
まあ、フォロワーがスパム含めて数十人の俺からすると、
流されるのが怖くて、その手の「ああ、困った」系のつぶやきが出来ずにいるんだがなw

24 :
とにかくなうがむかつきます。

25 :
>>15みたいにやったことないのにやたらと馬鹿にしたがる奴
>>21みたいに楽しみ方が見いだせなかったので馬鹿にしたがる奴
どちらもなんだかねぇ。

26 :
とりあえず特定のハッシュタグを表示しない機能をさっさと実装して欲しい。
ワールドカップの期間中痛切に思った。

27 :
>>23そんな機能付いていたっけ?
俺が何をつぶやいても、誰もなにも反応がないのだが?

28 :
他人と常時繋がっていなければならない事、日に何度も他人のツイートが気になってしまう事に嫌気が差して辞めた。
しかもほとんどが「俺様、あたしが考えた名言大会」状態。
たかが小市民が他人に、しかもネット上で認めて貰いたいが為に一生懸命頑張る場所。

29 :
>>27
機能ではなくて、そのツイートを読んだ人が反応してくれるだけのこと。
そのとき、より多くの読み手がいる人の方が断然有利。
>>28
他人のツイートは基本読まない、ってスタンスでいるぐらいでいいんじゃないか。
別に時間を割いて追う義理はないわけだし。

30 :
登録してみたけどNHKしかフォローしてくれなかった…
どうすれば友達増えるの?

31 :
面白く文を書ける人、良い情報を提供できる人のメディア?だな。
つまらん文しか書けない人には、敷居が高い。
匿名掲示板なら、スレタイに沿ったことを適度に好きに書けるだけ、なじみやすいなと。
mixiも、ブログも、ついったーも、良いことが書けない人には敷居が高い強者のメディアと思う。

32 :
>>30
・自分のプロフィールをわかりやすく、かつ詳しく書く
・このプロフィール検索を使って同じ趣味の人をフォローする
http://tps.lefthandle.net/
そしたらフォロー返ししてくれたりする
・ハッシュタグを使って様々なつぶやきをする
(ハッシュタグとは、例えば政治についてつぶやくときに、つぶやきの最後に#seijiってつけたりするもの)

33 :
マスコミがやたら持ち上げてるね。
情報統制をしやすいから?

34 :
手軽なようでめんどくせーな。
意味の無い人脈は増やす必要無し。

35 :
>>31
難しく考えすぎでね?
そうそう面白いつぶやきしてる人なんていない

36 :
俺は航空宇宙関連が好きで、周りには同志がいないので重宝してる。
宇宙関連の有名人のツイート、俺より遥かにアクティブで
イベント関連行きまくってる人達のレポート
ロケット打ち上げやらなんやらの情報確認、宇宙関連のマニアックなネタやギャグを
投下して反応があるしこっちも反応できる、楽しいと言っていいと思う。
つまり話題に明確なテーマがあれば、常に名無しのウサン臭さがつきまとう2chよりいいこともある。

37 :
>>25
自分でやらなくても、他人が垂れ流してるみりゃ
それがどれだけ汚物かなんてわかるだろうよwwww
テメェで垂れ流すまで、が汚物とわからないバカなの?

38 :
それは自分が何の趣味も取り得もない人間だからじゃないの?
仕事に趣味にと情報収集やこまめなコミュニケーションに役に立ってるな
自宅でずっとPCに向かってる仕事だから、仕事中もツール立ち上げといて
他の仕事仲間とちょっとした雑談したりもできるし。

39 :
>>37
汚物が汚物を馬鹿にしてるなう

40 :
一般人のツイートは見ててもつまんないし…
返信をしたアイドルがたまに返してくれるところが面白い
mixiでわかったようにネットでリアル友人のネットワーク作ってもいずれ飽きるし
薄い人脈と繋がってしまった場合切るに切れなくまんどい

41 :
ぱんぴー「六本木のバーなう。カクテルうまうま。外は雨」
だから何だと言いたくなる

42 :
そういうくだらないツイートしかしない奴はフォローするだけ損だよ。
面白いツイートする人を探すのがよろし。

43 :
>>42
そういう人をどうやって探すの?

44 :
最初は全然つまんないと思ったけど、何ヶ月かやったらすっごく面白い。
使い方によるんだろうけど、私には合ってる。
幼なじみの友達とかとも、毎日ワイワイやってます。

45 :
>>43
自分のフォローしてる人やフォロワーのお気に入りツイートなんかを見てみて、そこから面白いツイートしてる人をフォローしてる。

46 :
あとこういうの。
http://twitter.com/masuo_f

47 :
登録して何度かつぶやいたが、5日くらいでやめた。
その時見てたテレビについてとか、一日に何度かつぶやいたけど、
別に誰が見てるわけでもなく、フォロワーもいないまま削除した。
けどチャット化すると鬱陶しい気もした。
そもそも個人的なやり取りを見ても面白くないし・・・。

48 :
>>47
まさに一緒にだ
もうやめよう

49 :
うなぎなう

50 :
>>44
まんま宣伝文で吹いたw
友達なんてリアルで仲良くしてれば問題無いでしょ。
他人がネットまで介入してくるってのは人付き合いに疲れてしまうよ。

51 :
必死だなw

52 :
こんなに流行る前は面白い呟きが見られたもんだが
最近はこぞってTwitterやってるもんだから薄く広くって感じだな
中身が無い、俺と同じ

53 :
面白い人をフォローして、自分もそれなりの事を呟く、こうすりゃ勝手に向こうからフォローしてくれる
趣味の合わない人にはフォローを返さなければいいだけ。繰り返していけばそれなりに優秀なツールになると思うが?
自分の周りに趣味が合う奴がいない時には特に重宝するぞ?

54 :
>>53
めんどくせぇ…
ツイッターしない派はネット上で半匿名で見知らぬ人と心通わす気はないんだよ多分
53は2ちゃんで固定つけてるタイプとみた

55 :
なんでツイッターやる気ない人間がこのスレでいちいち文句つけるんだよ。
今流行ってるから気になってるんだろ。

56 :
いや、全然

57 :
このスレって否定的なことは全面禁止なの?

58 :
>>56
悔しかったのw

59 :
ツイッターとミクシィを勧めてくる奴って外車オタクに似てる。
日本車の否定から話を始めるタイプの外車ヲタに似てる。
他を否定ばかりするのに自分が否定されると火が点いたように怒る点が同じ。

60 :
別に勧めてはないわなw

61 :
わざわざ宣伝スレを立てておいて勧めてないってどういう事なんだろう?

62 :
これが宣伝スレに見えちゃう歪み具合。

63 :
やってないなう
他人の呟きに全く興味ない
せいぜい好きな有名人や企業の垢を見に行く程度

64 :
アフィに効果的なくらい

65 :
ツイッターて 名前が載るから 自分を良く見せたくて 本音をいえないでそ?
ipadの購入で並んでいる奴らに
バカじゃね〜のと呟いてみたかった

66 :
悪口なら2ちゃんで。

67 :
>>65
そんなことないよ
流れが速くて炎上しにくいから結構みんな本音書いてる

68 :
鬱な書き込みを連投する奴ってのは困りもんだね。基本、スルーか速攻リムーブだけど。
そういう奴ほどフォローの増減を気にする傾向がある気がする。

69 :
>>54
53だがクソコテは大嫌いだ
つーかちゃんと嫁、「周りにその趣味が合う奴がいない時」って書いてるだろ

70 :
>>69
アホは相手にすんな。

71 :
リスト分けが使いこなせるようになると便利だね
新しくフォローしたらひとまず目的別にリストへ入れて
何か会話したら喋った人一覧へ
あんまり大量にリスト分けても結局見ないので、自分は5〜6個がベストかな

72 :
落書きだから別にいんじゃね

73 :
世間の評価はtwitter>2chだけどネット住民が多く利用してるのって2ch>twitterだよね

74 :
いまどき2ちゃんの利用者多くないだろ

75 :
最近は両方やってる奴が大半じゃね?
2chのみ:ヒキニート
両方:一般人
twitterのみ:スイーツ
ってイメージ

76 :
twitterなら、普通のブログの方が色々書けていいだろう
即効性なら、2ちゃんの実況の方がよさそう。

77 :
2ちゃんにせよツイスターにせよ実況とか何が楽しいんだよ…(´・ω・`)

78 :
twitter一応やってるけど常に開いてるわけじゃないしその場では書かない
誰にも絡まないから普通のブログと変わらない
そのうちやめると思う

79 :
フォローしてくれる人がいないと、やっている意味がないというか
寂しくなったりしないの?

80 :
>>79
始めて数日でフォロワー100とか付いたらそれこそマジキチ

81 :
なう。

82 :
天気とかよく行くショップとか近くのスーパーとかフォローしてメルマガ感覚が吉。
好きな芸能人や芸人とか。で、同じ歌手好きな人と仲良くなってライブや出町情報もらう。

83 :
一般人や有名人だけじゃなくて情報を発信するアカウントとかあるよね。
地元の不審者情報とか天気をツイートしてくれるアカウントとか、名言をツイートするアカウントとか。

84 :
地方でツイッターやってても、そんなに面白くない。

85 :
ウルトラマンがツイッターやってるってんで見てみたら
「地球なう!」とか書いててフイタwww

86 :
最近よーやくフォローとフォロワーが100超えた。
面白い発言してる人が結構いておもろい。
あと赤ふぁぼもらった時の爽快感ハンパない。
でも、愚痴や悪口やどーでもいい話はやっぱ2chに書くな。楽。

87 :
その赤ふぁぼ教えてくれよ。
どんなツイートなのか。

88 :
日常で、つい
♪ぼ〜く〜の〜ツイッター、ツイッター なんとかかんと〜か〜(歌詞知らず)
 なみまで〜 かくれんぼ〜♪
と歌ってしまう。

89 :
フォローが100以上行く人ってかなりキモいんだが。
ネットだと遠慮なく誰にでもたかるムッツリ精神丸出し。

90 :
まぁタイムライン全部は読んでないんだろうなと思う

91 :
飽きた

92 :
私、misosoupとかいうリストに入れられてるんですけどどういう意味なんでしょうか。

93 :
名前が手越か増田なんだろ。

94 :
しばらくほっといてるうちに
パスワード忘れた
もういいや

95 :
独りでつぶやくのは2ちゃんで十分だった。
フォロワーがいないだけってのもあるけどスレに自分しか書き込んでいないような空しい気持ちにしかならなかった。

96 :
フォロワーを増やすんだ。

97 :
接点もなく趣味もあわなそうな人からフォローされてうれしいか?
なんなんだコイツと思う
ニ〜三日で勝手にフォロー取り消しされてると余計ムカつく

98 :
趣味とか、仕事とか住んでる地域とか
何かしら共通項がない人からフォローされても微妙だね

99 :
ミュージシャンにフォローされ、数時間で解除された。
今までで最短。
数時間じゃ気付かん人は気付かんだろ普通…
まあ演奏も歌もイマイチだったから返さないつもりだったけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
社会に出てきた専業主婦被害者の会 パート13
中島美喜は美人なのになんでベラみたいなメイクなの
【キモオタ】オタクが嫌い気持ち悪い【立入禁止】part17