1read 100read
2011年10月1期生活全般ほっこりについて大いに語るスレ*その6* TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
 韓国民の生活が第一ニダ! 民主党スミダ 
:::生活に必要なことをメモするスレ7:::
貧乏な友達の家に行くとありがちなこと 8
自虐風自慢がうざい人


ほっこりについて大いに語るスレ*その6*


1 :10/12/14 〜 最終レス :11/12/03
ひきつづき かたりましょう*
***その3スレ993様から「行き過ぎたほっこり(宗教・電波・自然派農法の類)はスレ違い」という
ご意見を頂いています*
過去スレ*
ほっこりについて大いに語るスレ@生活板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241195920/
ほっこりについて大いに語るスレ*その2*
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1243501509/
ほっこりについて大いに語るスレ*その3*
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1249094895/
ほっこりについて大いに語るスレ*その4*
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1266305428/
ほっこりについて大いに語るスレ*その5*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1278176010/

2 :
派生スレ
*ていねいに* ほっこり口調スレ *焙煎します*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1275836513/l50

3 :
すみことモッコリ

4 :

「雨の中、バス停で 傘をさしてひとりでバスを待っていると
 いつもトトロのネコバスがびゅーんてやってくるんじゃないかと
 思ってしまうへんてこりんなくせ*」
こんなアテクシ可愛いでしょ* とでも言いたいのだろうか。
しかも今見たら「へんてこりんなくせ*」んとこ削除してるし。
以前の「ハロウィンをもっとナチュラルに楽しみたい」と思ってた頃より
ちょっと成長したのかな*

5 :
ほっこりって北欧グッズの流れでムーミンとか好きじゃね?
自分は読んだ事無いが
ムーミンの原作って例の日本製アニメとは全く別物らしいな
それで原作者からクレームがついたって聞いたことある
ちなみに今のエンヤブームはどこからきたのかな
やっぱりほっこりが目を付けたのか?

6 :
布なぷきんを使う人もほっこりですか?

7 :
>>1
 * おつかれさま* です*
ほっこりって半ばネタというか都市伝説みたいなもんだと思ってたんだけど、
今日たまたま見た服屋のブログが笑えるくらいほっこりだった
就職出来る年の人間が勤め先のブログできらきらわーるど・・・☆ってなんの冗談だ

8 :
>>6
布ナプキンを使うのは個人の自由。
使わない人をおかしい呼ばわりしたり、
断ってるのに無理強いしようとしてきだしたら「ほっこり」

9 :
ほっこりサイトのオチスレって無くなったんですか?

10 :
ふりちゃんや○かろんのオチスレってなくなったんですか?

11 :
このスレに書かれた言葉、全部戦場カメラマンで再生されてしまうんだけども。

12 :
>>9
立ってましたヨ。

13 :
>>11
そりゃ読むのに相当時間かかりそうだ

14 :
大島優子のほっこりする話
http://www.youtube.com/watch?v=5Uv1jFJmjJk
倉持明日香のほっこりする話
http://www.youtube.com/watch?v=b9SFNhknf88
宮澤佐江のほっこりする話
http://www.youtube.com/watch?v=oU-Ou_iRIms
高城亜樹のほっこりする話
http://www.youtube.com/watch?v=rjYFpff1LW4

15 :
>>1
乙**
つ ひとはり*ひとはり*まごころをこめてちくちく*ちくちく手づくりした、とっておきの布なぷきん*
前スレからほっこりブログの記事をこっちに投下する奴がいるけどヲチはヲチスレでやってくれー。

16 :
>>6
エセ科学信者。

17 :
現実に本人が効果を感じているのなら、
布ナプキンでも革ナプキンでも板ナプキンでも鮫皮ナプキンでも
なんでも好きにすりゃいいと思うよ
他人に押し付けさえしなければ

18 :
布ナプキン信者のいけないところは
月経は人によって症状も対処法も違うものだというのに
これ最高!これいいからとモノを押し付けるところだな
生理用品は薬くらい危険なものだと認識しておいて頂きたい

19 :
>生理用品は薬くらい危険なもの
…え?

20 :
まあ布でも化繊でも関係なく、モノにより人により
かぶれたり不快感があったりするしね
薬は言い過ぎだと思うけど

21 :
布ナプキンの話になると間髪いれず使用者が乗り込んできて
「人それぞれ!押し付けないからいいでしょ!」
って言い張るんだよなー。

22 :
恥ずかしいことでも隠すことでもないのもわかってるけど、
もう生理用品の話をおおっぴらに書くのはやめてくれorz

23 :
>>5
原作者からのクレームがついたのは、子供向けに作られた「ムーミン」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29
今の日本で人気があるのは、原作とそれに倣ったグッズ類だよ。
中途半端な知識で叩くのイクナイ。

24 :
ほっこりはむしろアニメのムー民をバカにしていそう。

25 :
なんで一部のほっこりさんは
啓蒙活動に走るかな?
無神経かも…とか思わないのかな?

26 :
思わないんだよ。
一種のマニアというかヲタだから。

27 :
>>22
むしろ女限定板でもないのに前スレでナプキンやら胎盤の話を続けていた
連中は少しは恥を市ってほしい。

28 :
へー

29 :
胎盤は>>1の「行き過ぎたほっこり」に近いでしょ。
ネタとしては相当ショッキングだから盛り上がったけど。
2chの叩きスレに来ておいて
気に入らない話題に「恥を知れ」って...さすがに傲慢じゃないか?

30 :
このスレに男いるの?鬼女の巣窟だと思ってた

31 :
この板は女性の割合が多いだろうねぇ

32 :
男ほっこりも意外に多いから、それに対して思う男性もいるだろう。

33 :
男から見て、男ほっこりの印象はどうなの?

34 :
わざわざ汚くて貧乏臭い格好をする、面倒臭い人

35 :
男ほっこりって女と違って普通の格好じゃないの?
ボーダーのシャツとか着て眼鏡かけてそう

36 :
男ほっこりは頭に手ぬぐい巻いて作務衣着てるイメージ

37 :
男ほっこりは作務衣にタオル丸刈りで無農薬栽培のタイプか
フランス被れで半ズボン履いてるタイプのどっちかに分かれてそう

38 :
自分の中では、男ほっこり=マカー。
他スレでたまに取り上げられる、シンプルモダンな白い家のセコシロみたいな感じ。
女ほっこりとは気が合わなさそう。

39 :
わからなくもない気もするけど、マカーというだけではほっこりしてないような
ていうかセコシロってなに?ググったけど要領を得なかった

40 :
>>39
?ググればすぐ出てきます

41 :
私もわかんなかった 鬼女用語?

42 :
ググっても鬼女板しかヒットしないね
マカー説も意味不明だしもっと人に分かるように書き込みしろ

43 :
マカーはちょっとわかる
意気揚々とオサレ部屋を晒すタイプの人ね

44 :
>>41
シンプルモダンな白い家でググってもらえます?
>>42
マカー乙
>>43
そういうことでございます。
あのマカー特有の選民意識がゾクゾクきます。

45 :
なんだ変な奴

46 :
これが鬼女・・・

47 :
> あのマカー特有の選民意識がゾクゾクきます。
そうだとしても、それは全くほっこりではないから
意味がわからないと指摘されてるんだと思う
つーか他の板の、しかも叩きスレのローカル用語を普通に使うなよ

48 :
いわゆる方言か
みんな理解できるのかとびっくりするとこだった

49 :
>>29
出たよチュプの逆ギレ…

50 :
鬼女が強烈過ぎてほっこりどころの騒ぎじゃないな

51 :
>>47
自分の中では、っての読めませんか?

52 :
ぅゎぁ・・・

53 :
>>51
> 自分の中では、っての読めませんか?
一般的にほっこりと認知されていないものを、自分はほっこりであると思うと主張するなら、
相応の根拠を説明してもらわなければわからない。
そして、選民意識というのは別にほっこりだけが持つものではないと思うので
なんでもかんでもほっこり扱いされても同意できない。
つーか結局シンプルモダンな白い家でググってもセコシロわかんなかったよ。
意味不明なほっこり叩きの前にわかりやすい言葉使ってほしい。

54 :
ほっこりよりうざいチュプ

55 :
鬼女コワイ(ο・д・)(・д・`ο)ネー

56 :
やっぱりヲチスレとかアンチスレに常駐してる人って頭おかしいんだね
池沼かと思った

57 :
mac持っているだけでほっこりならDTP板住人はみんなほっこりかい。
あの板覗く限りそうとも思えないんだが。

58 :
macが欲しい、というパソコンまったく詳しくない女性がほっこりなのはよく分かるw
普通のmac使いはほっこりじゃないよ。

59 :
>>58
誰うま。

60 :
一番初期のボンダイブルーの時
iMac買っちゃったー可愛いしーと言ってた知人はテンプレのようなほっこりだったな
でもMac使いは極めなかったようで最近PCの話はきかない

61 :
iMac欲しがるのってどっちかっていうとスイーツなような

62 :
啓蒙系ほっこりさんは
悪意がない分質が悪いと
気づいたこの1年。

63 :
葉っぱリンゴが付いてればいいんだろ。

64 :
お腹が大きくなったほっこりが
「こどもの予防接種は断ります!」
って電車内で話してた
生まれてくる子、どうなるんだろう…

65 :
>>64ホメオパシー信者か何かか

66 :
>>64
ホメオパシー以外でも、予防接種、医者とかを拒否する人たちいるよね
ヲチしてるマクロビさんのブログでも、夫の留学で渡米するのに注射しないで入国できた
のが自慢気に書いてあった

67 :
ほっこり年賀状が届きますた

68 :
ほっこり+スイーツみたいなのが、送ってきたのがローラアシュレイの
年賀状だった。そういう素材があるのかコラで作ったのか知らないが。
ここ数年、賀状には「分からないことがあったら教えてね!」と書いてある。
どーせ教えても屁理屈いうからお断りだw

69 :
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1209/369971.htm?o=0&p=0
ほっこりはMacが好き説は正しかったw

70 :
長くて読む気しないから該当レスだけコピペして

71 :
ていうかもういいよマカーほっこり説

72 :
Macが好きなのは、ほっこりというよりはサブカル系なのでは?
まあ、ほっこりとサブカル系が交錯する領域もあるよね。
『ku:nel』やオーガニック・カフェ、注連野さんのtoujours、北欧家具、
リサ・ラーソンにファイヤーキング、アラビアのムーミンマグなどなど。
「おうちカフェ」なんてノリもそうだな。

73 :
昨今のほっこりブームでカフェモドキが増えたのが一番イヤ
くっそまずいコーヒーにもそもそパサパサしたケーキかクッキーのようなもの
小汚い一軒家風でも食器はアンティークだとかで値段はぼったくりレベルだし
カテにスチームミルクでお絵かき♪とかまじで意味わからんわ

74 :
頭は茶髪のお団子、ストールまき、だらんとしたベージュっぽい服をきたほっこりさんの
子どもの名前って、菜心実(なごみ)みたいな変な名前が多そう。

75 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116985128

76 :
>>37
自分の中では、DMCの根岸君のイメージだ。

77 :
ttp://unkar.org/r/kankon/1278176010

78 :
ttp://anotherfoggie.jugem.jp/?month=200808

79 :
ttp://mirujets.blog121.fc2.com/blog-category-8.html

80 :
もっこりすみこっこ

81 :
ほっこりドキュソネームの最高峰はゆらら

82 :
ほっこりさんの子供で「めら」っているわ(漢字は芽来?)
火の玉飛ばしそうで怖いんですけどw

83 :
メラノーマがすぐ浮かんだw

84 :
私もメラノーマが出てきたなぁ。
怖い名前・・・

85 :
リアル知り合いは、何でもかんでも妖精さんがいるとか
声が聞こえるとか、ほっこりという種別を知らなければ
本気でメンヘルだと思って心配していただろう。
こないだは、幼稚園児が遠足によく行く近所の小さい山を
ふしぎな なにかが すむ
ふしぎな みどりの かがやく こうげん
うつくしく かがやく わたしを てらしながら
 
ふしぎななにかって、管理人の岡藤さんに失礼だよwww

86 :
ずっとコンサバ系だった
DCブランドは田舎もんが好むファッションだと
思ってたし、オリーヴ少女は可愛くて内心すごく憧れたけど
あれも地方出身の専門学校生向けのものだと思ってた
だけどどうもやり残した感が拭えなくて
結婚してから「ほっこり」を始めた
もともと可愛いものとかアンティーク好きだし
徹底して凝る方だから、「なちゅらる」やら「ていねいな暮らし」
やらを実践し、いつも妊婦服かパジャマみたいな服を着用
だけどゆるやかに「ほっこり」を卒業しようと決めた
そろそろちゃんとしたマダムとして扱って欲しくなったから
学んだこともたくさんあるけど、きちんとした女性として
各方面でリスペクトされたいから巣に帰る
チラ裏ごめん ちなみにこれはmacで書いたw

87 :
口調スレで その経験を生かした 書き込みを 待って おります***

88 :
>>86
口調スレ↓↓↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1275836513/

89 :
>73
生まれ故郷に家族でUターンしてきたのだが
芸術系の方(個性的なひと?)や田舎暮らしに憧れるほっこりさんが移住してきてるみたいで
そういえばほっこり系住民&店が増えてきてるようなきがする。
子の保護者の集まりに出席するとほっこりアイテムを取り入れたファッションの人多いわ。
うちの町でははやってるのかもしれないな。

90 :
書き忘れた。
「昔に比べると」ね。

91 :
>ちゃんとしたマダムとして扱って欲しくなったから
>各方面でリスペクトされたいから
このヒリヒリとした痛さは素質十分だ

92 :
わざとじゃない?w

93 :
ほっこりじゃ各方面でリスペクとは絶対無理だもんね。

94 :
蒸した芋以外に「ほっこり」を使うのは認めたくない

95 :
蒸した芋はほっくりだと思う件

96 :
コックリさん以外に「こっくりを使うのは認めない
栗田ゆう子以外が「まったり」を使うのは認めない

97 :
ほっこりがハンドメイドとかDIYとか称して
ゴミみたいな手作り品をブログで意気揚々と晒してるのが信じられない
何年か後になって恥ずかしくならないのかな

98 :
ならないからほっこりやってるんだよw
次の流行に飛びついて、なかったことになってるハズ

99 :
てす

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
 韓国民の生活が第一ニダ! 民主党スミダ 
:::生活に必要なことをメモするスレ7:::
貧乏な友達の家に行くとありがちなこと 8
自虐風自慢がうざい人