1read 100read
2011年10月1期生活全般【思春期】女子高だった人って特徴的だよね【隔離】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
「これだけは、許せない!!」非常識、マナー違反
怪しさ、うさん臭さ満点の言葉を並べてみなよ
【窃盗】泥棒〜盗みをする手癖の悪い奴 3【万引】
もうちょっと便利になって欲しいこと part20
【思春期】女子高だった人って特徴的だよね【隔離】
- 1 :10/12/31 〜 最終レス :11/12/05
- 839 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 09:58:32 ID:0RQddM+j0
>>821
紙面というより、テレビなんだよな。
身近にいろんな男の子がたくさんいれば、男って大概こんなもんなんだ〜 的に認識できるけど、
それがないから、テレビを見てまたは映画を見て、男はこれが普通であとは不良品 みたいな思考になるんじゃないか。
ブランド物のような扱いで彼氏を自慢したりするのが大好き。
31 :可愛い奥様:2007/10/27(土) 00:16:08 ID:L3HJBO010
高校は共学だったけど大学だけ女子大、短大って人には女子校出身者独特の雰囲気は感じなかった。
でも高校が女子校でそのまま就職とか、高校〜大学、短大卒業まで女子校って人は
「あーやっぱ違うな」と感じさせられる事が多かったな。
共学出身者は割と、「男女でも色恋抜きの友達づきあいがある」って事に理解を示す人が多かったんだけど、
女子校出身者は「異性とは、恋愛をする対象である」って価値観に凝り固まってる人がとても多かった。
私が高校時代の男の同級生とお茶飲んでると、それ目撃した女子校出身者が
「〜さんて彼氏いるんだね、○○で一緒にいたでしょ」って言って来る。
「いや、あれ単なる高校の同級生。彼もこっちの大学だから
たまには昔話でもしよーかってお茶してただけ」
って言ってもまず信じない信じない・・。
「恋愛関係でもない男女がどうしてお茶なんか飲むんだ?」という価値観。
>共学でBFや彼氏いたくらいでそんな騒ぎにならんわ。
同意。
「あの子、男子校・大学生・社会人と付き合ってるんだって!」
といちいち騒いでるのは女子校の人達。
女子高で他校の男子と接点ない子達は一様に子供っぽい。
女子校出身者は男性を見る目が育ってないから変な男に引っ掛かる事が多い。
変なヤンキーやヒモ暴力男に捕まる前に誠実なオタが拾ってやれば良いと心底思う。
…誠実とは限らないのか?
- 2 :
- 共学はどんな地味ブス女でもクラスの男と会話する機会はあるし
常に「男子の目」に晒されてるから変人はいない。
女子高は「男子の目」がないから変さやアクの強さが雑草のように成長していく。
その辺はよく女子校出身のエッセイストらが指摘してるけど、
変わり者の高齢独女養成機関といった印象。
扇某も言ってたよ。政界・芸能界・宝塚を渡り歩いて
一番恐ろしかったのが女の園タカラヅカってね
イジメがひどい職場、不動の首位が女しかいない看護婦→看護師
この不景気に、高給で職に困らないはずの看護職を辞職する潜在看護師を毎年大量に排出
わざわざ共学出身を装って、女子校の方が平和で普通
共学の方がギスギスして怖いと必死でネガキャンしてる女子校出身オタ女もイタイよ。
実際高校が共学の人はいちいち良かった悪かったとか語らないよ。
女子高みたいにアクも個性も特殊さもない環境で普通に過ごした、あくまでも通過点だもん。
良しにつけ悪しにつけ自分の高校時代を語りたがるのも女子高だった人ばっかじゃん。
ふとした会話の中で「私、女子校出身なの〜。」「私も〜」って
やりだすのは女子校出身者。(当たり前か)
共学出身者でそういう人って見たことないけど。
てか私共学出身者だからリアクション困る。(会話に入れなくて疎外感)
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3206445.html?1293714197
- 3 :
- 共学の喪女=スイーツやセレブに憧れる(例 林真理子 結婚詐欺女)
ヲタ趣味があってもジャニヲタ・バンドヲタ・アニメ・声優・ゲームヲタ止まり
女子高の喪女=モテ方面を頭ごなしに否定してカルチャーとか文化とか教養方面へ走る
宝塚・ミュージカル・昔の映画とかディープな方面のヲタがいる
鉄子とか特撮(今時のイケメン物ではない)とか古の歌謡曲へ行く兵もいる
大学で男子校出身の同好のヲタ男と合流して盛り上がる
最終的には伝統芸能へ(歌舞伎 能 文楽→終着の地は落語)
とにかく女子校女はイケメン男に対して構えすぎ&意識しすぎ。
イケメン男の顔だけで勝手に理想化して盛り上がって追っかけまわすか、
イケメンはチャラチャラして苦手だの受け付けないだの、見下しつつ拒絶するか。
おそらく同級生に男がいない場合
テレビとかの情報で
派手なイケメン=お塩・赤西軍団=怖いヤリチン
と発想してしまうのでは?
一見草食系男子でもだらしないヤリチンはいるのにな
- 4 :
- 女子校だから回りにリアルな同世代男いない
↓
卒業しても女子校体質のまま女子大・短大へ進むとますます男と無縁
共学でも男女比1:1か男子生徒6割以上のとこへ進めばいいが
この手の人種は女子が7割以上の芸術デザイン・人文-文学部へ
女余り学部で女子校体質だと女だけでくっつき合う、男と接触乏しい
↓
同世代男と腹を割った会話をしないから男の本音がわからない
↓
2chやネットを見て「これこそ全男性の本音!!」と思い込む
「それにくらべてマスコミはすべてがうそいつわりの塊!」とry
↓
ねらーやおっさんにありがちな「地味で小柄で古風な最高
流行りものに飛びつくスイーツビッチはクズ」を鵜呑みにして「私のようなタイプって今一番もてるんだ」と勘違い
↓
現実のイケメンや競争率高い男は明らかに非の派手な美人を選んでるけど?
とこのスレなどで指摘される
↓
男(ねらー)の嘘吐き!!
リアルのイケメンや金持ちは現実に美人ビッチを嫁にしてるじゃん!!!
おまえらの言うことを鵜呑みにして損した!!!という
逆切れアホスレをVIPに立てる
- 5 :
- 54 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2008/03/03(月) 18:37:01 ID:yjgwUP5C
53 :可愛い奥様:2006/02/20(月) 17:26:12 ID:+LrtITbe
顔がでかくて四角くて体形もゴリラみたいで、
青木さやかをチビでブスにしたような昔の知人。
モデル上がりの女優とか、顔が美人orかわいくて
その上160以上のスラッとしたスタイルの女を好んで叩いてた。
「欧米の女優やモデルに比べるとあんなの雑魚!全然綺麗じゃない!」とか
何故欧米の女優やモデルを持ち出すのかわかんなかった。
白人は自分たちとは全く人種が違いすぎて嫉妬心がわかないのかもね・・・
55 :おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 19:18:11 ID:h2ZJnzYx
>>54
俺の経験から言うと、そういうのは身長関係なく、
総じて中高一貫女子校出身者(大概ブス)に多い。
この手のタイプって、好きな芸能人を聞かれても絶対に日本人の名前は挙げないんだよな。
日本人イケメン芸能人を好きになっても、そのイケメンは大抵日本人のイケ子芸能人に取られるわけで、
しかも問題はそのイケ子芸能人らの大多数が、彼女たち(一貫出身系地味女子)の最も嫌うタイプ(=公立共学出身人生謳歌系女子)なもんだから、
プライドが許さないっていう心理が働いて、あらかじめ防衛線として外国芸能人の名前を挙げるんだ。
61 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2008/03/04(火) 02:47:04 ID:L6fezIJk
>>55
たしかに中高一貫女子校卒に変な感性のヤツ多いな。
男の趣味は地味な自分に似合わない派手系好む。
あんまり相手にされないようだがw
- 6 :
- 中高一貫女子校でさんざんいじめられてた友人。
彼女は学生時代悲惨なデブだったんだけど、ゲームヲタク。
そちらの関係で友達は男性ばかり。学校には友達いなかったらしい。
専門学校でてゲーム関係に就職してから、大手出版社のネット関係に転職
そのあとえらいイケメンと結婚して、在宅で趣味で仕事しているらしい。
(生活費はオール旦那さんらしいが)
結婚してから痩せて、元の顔立ちが美人だったんで大変身していた。
リア充タイプでもないが女子校の特徴もない友人。
一般的でないが幸せなパターンではないだろうか
- 7 :
- >>6 前スレでもよく言われてたけど、女子高でも学外に同世代男のリア友がいる人は痛くならない。
ヤバイのは高校は女子高、学外での同世代男との交流も全くなく
思春期に子供から青年へ成長途中の男子を見てこなった
典型的女子校純粋培養な人。
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251037258/
- 8 :
- 校外に同世代男子の友人がいた人は別として、
女子校出身者がヤバいのは、周囲に同世代の男がいなかったために、
>>1や>>4で言われてるようにテレビや映画やネットの知識だけで
男はこうなんだと思ってしまう人が多いこと。
2ch、特にVIPとかν速の書き込みを見ただけで
これが全ての男の意見なんだ!と思ってしまう人とか。
ネットや2chなんか今時誰でも見てるけど、
「熱心に書き込む」層は少ない上に偏ってるんだよ。
- 9 :
- >>6ってさー、どう見ても下の人と同一人物でしょw
下のスレじゃ底辺高になってるのにここでは中高一貫高になってるし矛盾だらけ。
しかもよほど長年の親友でもないとわからない(もしくは本人じゃないと知らないような)情報を書き連ねてる。
みんなに馬鹿にされてたデブスがある日突然痩せて綺麗になって
才能が認められて突然蝶のように生まれ変わって
仕事も恋も花開く!ってドラマチックな展開、少フレからレディコミ、Hコミックまで、
喪女向けコミックにあふれかえってるんだよね。
やっぱり女子校だった人(特に彼氏もBFもいなかった地味ーな人)って変だ。必要以上にコンプ強いし。
> 47 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/07(火) 09:51:28 ID:qMkcukKo
> 教科によるばらつきがひどく、特定数教科だけよくて
> あとは悲惨だった、トータルで考えるとワースト5位くらいの子。
> (私立の底辺女子校。当然いじめられてた)
> 得意な関係の専門学校にいって、氷河期ながらも就職。
> そのあと大手に転職して結婚退社。
> それからは在宅で仕事しつつ、実家の手伝いかねて芸事関係を。
> 子が大きくなり仕事完全復帰、芸事も大きい仕事が入ってくるように
> 基本的な生活は旦那収入なので自分の収入はオールこづかい。
> いい車のって優雅に暮らしているよ。
>
> 中学高校と悲惨なデブだったが、結婚してからやせてきれいになった
> もともと顔立ちは美人だったんだけど。
> 家柄となんらかの適性と性格がいいとなんとなるもんだね。
>
> ずっと真ん中くらいの成績で短大出てバイトして結婚した自分より
> 恵まれてるよ。
- 10 :
- そもそもこのスレが偏見の塊
- 11 :
- 偏見も何もそんな奴が多ければ、そう見られるさ普通
- 12 :
- 女子高の人って男の集団の中に女一人ってシチュエーションに憧れてるんだってね>前スレ
>>6は願望たれ流しすぎ。
10代で同世代の男子たちと上手く友達付きあいを継続できるスキルのある子が
女子校でずっといじめられ続けるデブスなわけないだろ。
- 13 :
- そもそも10代の男子が一番デブスに厳しいわけで。
- 14 :
- 痩せて変身ってのも漫画だなーって思うわ。
森三中の村上も友近も太っても痩せても見た目変わんなかったでしょ。
同じ森三中の黒沢は痩せたら可愛いだろうなーって、今の太ってる時点でわかるし。
太る前の動画見ると実際可愛いし。
- 15 :
- しかし女子校はヲタクと外見悪いやつへのいじめがひどいらしい
完全なデブスより、デブだけど顔がいい、とか、
逆にブスだけどスタイルいい、とか、家が金持ちとか、
1教科でも成績いいとか
なにもないやつはいじめられないが、中途半端に何か持っていて、
それで劣ったところがあると徹底的にやる。
男子と友達づきあいといってもヲタクだろ?
濃いヲタクだと男子もまたいじめられてるやつで学校に居場所ないやつ
だろうから、それなりに交友関係できるだろ。
異性としてじゃなく、ヲタク友達としてな。
男でも女でもない、それ以下のヲタクっていうカテゴリなんだよ。
- 16 :
- >>15は>>6、>>9と同じ人なの。
同世代の男子多数と交友関係続けられるバランス感覚や能力のある子なら
一貫女子校でずっと馬鹿にされていじめらたりするようなどん臭さはないんだよ。
苛められっ子で濃いオタ男としか接点がなかった子も
純粋培養女子校出身者と同じ。最初から交点が存在しない、種類が違う人扱いなんだよ。
女子大や極端に女子に比率が偏ってる大学ではない、普通の総合大学に行けばわかるよ。
大体、中高男子はブス以上にデブに厳しいよ。
- 17 :
- >>1にもあるけど、女子校が男との付き合い方や選択眼がアンバランスなのは理由があるんだよ。
リア充から地味、ちょいdqn気味までいろんなタイプの男を見てこなかった、周囲にいなかったからなんだ。
男と接点あっても一種類の男しか見てこなかったとか、
お互い恋人候補としてしか見てないとかだから男性観が偏りすぎ。
- 18 :
- http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3206445.html?1293714197
上のスレ見る限り、濃いヲタやマニア、バランス悪い変わり者が多くて
さらに男子の目もないから歯止めがかからないのは女子高の方だよ。
共学女子みたいにどれも標準点を取る、バランスの取れた普通の人のほうが
女子高じゃ珍しいから、そっちのが浮くでしょ。
公立はバカ校でもない限り内申点が必要だからね。
- 19 :
- あと成績はともかく取り合えず金だけはある家の子なんかも私立に集中するし。
共学では見ないようなデブも女子高の通学路や最寄りのバス停にうじゃうじゃ。
変わった人が浮くのは女子高じゃなくて共学。
- 20 :
- ぽこちん
- 21 :
- 男に対して求めるものや理想が果てしなく高くなりそう
昔ながらの男らしさとか完璧なものを求めるから、現状の男を拒否しそう
男様は常に強く賢く気品がある紳士で女や家庭を守る完璧超人であらねばみたいな古風な価値観だから
友達同士で助け合うような夫婦関係が理解できなさそう
- 22 :
- 有名人とか見ていて思うんだが
顔は普通・地味でスタイル・身長も普通、特に巨でもないのに男受けが良く神聖視すらされる
スペックの割りにいい相手と結婚するタイプ=共学女
女優やモデルのような美人なのに異常にモテず、独身や変な男と宗教婚
またはダメ男ばかりに縁がある、遊ばれ捨てられたり貢がされたりろくな扱いを受けないタイプ=女子校女
- 23 :
- 都内の名門女子校に臨時で勤務した男性(白髪・60歳くらい)が
「今どき珍しいくらいすれてなくて、我々が若かった頃の女子学生のように純粋。
ここが東京とは思えないくらい素朴な女の子達でした」って言ってた。
合コンしまくれとまでは言わんが、もう少し擦れて世慣れしたほうがいいと思う。
- 24 :
- 女子校の美人や美少女ならではの悲劇。
同性からの嫉妬を回避するために本能的に
色気のないガハハ三枚目キャラを日ごろから強調しすぎて定着してしまい
男性との縁が遠ざかる。
- 25 :
- 女子校出身で大学デビューしてはっちゃけてヤリマンになる子って多いね
- 26 :
- 女子校出の人は男性への免疫のなさを逆手にとって、小金持ってるヲタやおっさん狙いで行くべきでは?
そういう人は他の女に目移りしたり浮気も散財もしなさそうだし。
* 230. VIPPERな名無しさん
* 2010年12月30日 22:03
* タイトルのとても可愛いは、女子校出身者の純粋培養っぷり
(男に対する免疫のなさや精神的な幼さ)を指してるんだろ。
オタ男って男に免疫のなさそうな女を選ぶじゃん。
黒髪・ノーメイク・とにかく地味なの。
化粧っ気のない地味デブスにだまされてされたプラモオタさんやじいさんがいたじゃん。
* 231. VIPPERな名無しさん
* 2010年12月31日 00:10
* 女子校出身者は男性を見る目が育ってないから変な男に引っ掛かる事が多い。
変なヤンキーやヒモ暴力男に捕まる前に誠実なオタが拾ってやれば良いと心底思う。
…誠実とは限らないのか?
- 27 :
- ・大学・社会人デビューで男にがっつく基本肉食系なのにマニュアル人間
・対異性ガードが異常に固い高齢独女予備軍
・三枚目オッサンキャラとかクソ真面目で怖くて男が近寄らない典型的女子校タイプ
主にこの3つね
- 28 :
- ・大学・社会人デビューで男にがっつく基本肉食系なのにマニュアル人間
・対異性ガードが異常に固い高齢独女予備軍
・三枚目オッサンキャラとかクソ真面目で怖くて男を威圧するとか、とにかく男が近寄らない典型的女子校タイプ
主にこの3つね
- 29 :
- ネット情報やマニュアルに左右される人が多いのはなんとなくわかる
- 30 :
- 「なぜ腐女子は男尊女卑なのか?」って新書。
べつに大した本じゃないけど、明らかに著者やその周りが女子校出身腐コミュニティの中にいるので
女子校出身者の特徴を知るにはお勧めです。
腐女子は女子校出身者が多いとか、男に大して堅実さよりもブランド的肩書きを求める・・・・。
周囲の腐は高学歴ワーキングプアとか業界っぽいカッコイイ職で収入ない男を選んで苦労してるとか書いてありました。
- 31 :
- ・男に、ブランドに、地位やお金に貪欲なギラギラ肉食タイプ
・異性に対してガードガチガチ
・頑張りすぎて色気ゼロ
- 32 :
- 各界で活動する女性は女子校出身者の方が多いけど、
どれも平均点タイプの共学女子は極少(そういう人は主婦向きらしい)。
そういう女子校タイプの人の共通点は
周りに何言われようがスルーして、ひたすら自分の特性を伸ばしてきたんだよね。
大半の平凡な女子校出身者は進学・就職で男子や共学出身女子を変に意識しようとして
無理してスタイルを周りに合わせようとしたり、張り合ったりして
自分を無理やり抑えているうちに自滅。
- 33 :
- クリエイターに限ったことではなく
経営者、企業の中枢を担う幹部候補クラスの女性でも
「好きなことしかやってこなかった劣等生です(笑)」って答える人ばかり。
逆にそつなく平均点の人の方が社会ではあまり使えない。
一般職から主婦コースが基本。
- 34 :
- やはり男慣れ(遊び慣れ)してないというのが大きいよ。
共学の高校だと進学校でも黒髪地味メガネ優等生同士のカップルとか普通にいる。
女子高からきた子だと結構可愛い子でも彼氏・男友達いなかったのがいるから驚く。
- 35 :
- 才能や能力が高くても男を見る目がなくて失敗する人が多そう
- 36 :
- 共学女性に比べて自己プロデュースが下手なんだよ。
どんだけ美貌や実力があっても、自分のどういうところが魅力だったのかとか需要があったのかを見失いやすい。
ある女性歌手みたいに、しっとりした日本的な歌や衣装で人気が出たのに
レオタード姿で洋楽に合わせて踊りまくる自分の趣味や自己満足を押し付けてジリ貧になっていった人とか。
男性作家が書いたラブソングが受けてたのに、自作の頑張れソングを連発して売れなくなった元アイドルとか
こういう人はまズ女子校出身なのよね〜。
その点、共学女性は男が自分にどのようばイメージや振る舞いを求めているのか知り尽くしてる。
顔・スタイル・実力、どれも大したことないのにスペックの割にいい位置にい続けたり
神格化され続けているのは共学女性タイプ。
- 37 :
- >>36
>顔・スタイル・実力、どれも大したことないのにスペックの割にいい位置にい続け
女子校出でそのタイプがいる。
ただ、家柄がよく、舞台にあがる仕事をしている。
彼女の場合は男ではなく、目上、年配が求めるものを本能でわかっている。
実力は、その仕事の内容はそれなりにできているが
彼女以上にできる人なんて山ほどいる。
が、使う側に気に入られるのと家柄で仕事が来ている。
性格的には笑顔で前向き系で清潔感があってちょっと浮世離れ。
- 38 :
- >>37
>ただ、家柄がよく、舞台にあがる仕事をしている。
その時点で・・・そういう家業の人なんて女子校共学問わず日本に何人いるの?
伝芸板でもよく言われてるけど、そういう家の構成員は皆
日ごろ付き合いのある多方面の方々に気を使い、弟子や仕事関係の人にも気を回し
一時たりとも気を抜けない、精神的負担が大きいんだよ。
おっとりイメージで嫁入りした人もみな素顔はヤンキー並にきついとバラされてる(まおちゃん、三田寛子)
2chに限らず、女子高の人は極端な希少例を挙げる人が多いのはなぜ?
- 39 :
- >>37
>彼女の場合は男ではなく、目上、年配が求めるものを本能でわかっている。
小さい頃から理解できている点でおっとりでもなんでもないよ。
印象はおっとり、中身は百戦錬磨って共学の特徴と同じだね。
物心付く前から内部でも外部でも各方面の不特定多数の老若男性と
日時問わず四六時中関わり続ける家業にでも生まれない限り
女子高の人は共学と対抗できないってこと。
- 40 :
- >>36の例は>>32の女子校出身者と同じ失敗をしてるね。
マイペースに自分の特性(世間に受けて評価された箇所)を伸ばしていけばいいものを、
自作自演の方がアーティスト的でカッコイイ、洋楽アーティストみたいな衣装でダンサブルな方がカッコイイ
みたいに世間に惑わされて、自分の特性を見失って転落、迷走してるところが。
- 41 :
- 女子校の人は共学女に比べて男慣れしてないとかマニアックで変わってるとかがコンプらしいけど
そういう共学出身にはない、女子校ならではの特性を育てて武器にすればいいのにね。
共学出身と同じ武器で戦っても負けるんだからさ。
もう漫画の設定そのもの、日本にいくつもないような特殊例を出してきて
共学女子に張り合う>>37の方が、子供の頃からいろんな男性と関わってる
伝統芸能系の御家の子よりよほど浮世離れしてるよ。
- 42 :
- バカ女の特徴スレのテンプレにあったなぁ・
女は運転下という定説に「うちのお母さんは運転上手」って返す女。
伝統芸能の家を持ち出してくる分、女子校出身女の現実離れは普通の女を超えてるけど。
- 43 :
- 女は運転下 ×
女は運転下手 ○
- 44 :
- > 確かに女子校出身者って一人じゃ何も決められない追従&子分肌か
> 男のグループに混じりたがる紅一点(サイバラや故栗本温帯など)の両極端だよね。
> 後者の方が世間や他人の評価を気にせず(昔のサイバラとか)
> 「世間が何言おうがアタシはアタシだよ!!」とイタタパワー全開で
> 創作し続けるクリエイティブな人が多い。
> 前者は根っからの追従体質で死んだ・終わってから何十年もたって評価が固まったものや
> 権威的な評論家やネットの一部のコミュニティやクラスタで受けてるものしか受け入れられない。
> 自分で価値や評価の判断すらできない。
> (現在進行形の作品やクリエイターは正当に評価され難い)
> それでいて「私は平凡なそこらのスイーツとは違うの」という主張だけは激しい。
> スイーツと文化系女のダメなとこだけ交じり合ってる。
> 女子校出身者が好きなものって、女子校出身者にとっての権威(マニア・文化系寄りの男、特におっさん)が好きなもの、おっさんが認めてるものなんだよ。
> 古典、文学、その他懐古趣味系はみんなそうだよね。
> テレビの情報やスイーツ向けの媒体は否定するけど、
> おっさんの意見やネットに書かれた情報は
> 宣伝工作や見栄で膨らませた嘘や間違いでもそのまま信じる。
> 文化系マニア寄り男やおっさんは古いもの(自分が10代の頃のもの〜生まれる前のもの)が大好きで
> 新しいもの(自分が年食ってから出てきたもの)にアレルギーを示してひたすら認めないからね。
> あと若いイケメンね。演技力や歌唱力は8割減評価は当たり前。
一箇所改変しただけで違和感なくなってる。同世代の男はいなくて、年配の男(教師、親)しかいない環境も
思春期のマニアとか懐古ロ趣味に拍車をかけるのはわかるわ。
おっさんってそういう女の子を喜ぶんだよね。教職だと特に。
世間の主流や流行の正反対を行こうとするマニア体質と
既に評価が確立してる、ネットで人気のものにしか飛びつかない追従体質が同居してる理由も>>15で謎が解けたわ。
一つでも突出してたり目立つものを持ってる人は女子校じゃ出る杭方式で叩かれるんだね。
男いなくて変化なくて暇だし、男がいないといじめも露骨になるだろうし。
- 45 :
- 伝統芸能系の芸事をやってる名門の家庭とか
いきなり美人になってすごいイケメンと結婚とか
女子高の人は漫画チックつーかドラマチック性を潜在的に求めてるよね?
気のせいじゃないと思う。
女子校者にアニメ・漫画ヲタとか宝塚とか映画とかミュージカルとか何らかのヲタをやってる人が多くて
欧米アーティストとかに憧れたり懐古趣味者が多いのも
現実から飛躍したドラマを求める人が多い証明なんじゃね?
- 46 :
- 今の流行についていけない、昔の文化風俗大好き
イケメン苦手、おじさん好き
若いイケメンよりも話題豊富なおじさんと話しているほうが楽しい
独自の調査によると
上記の主張をする女性のうち90%が都市部の女子校出身で
残り10%は高校までド田舎(郡部多し)の公立育ちであり
また95%が身長155cm以下、残り5%の平均以上の身長の層は
なんらかの精神障害メンヘラ、デブであることが明らかにされています
- 47 :
- >>27
女子校出身の知り合いにドンピシャ当てはまってて吹いた
何その観察眼
- 48 :
- 芸事の子は一般のクラスメイトからは嫌われてたよ。
テレビの話題できないし、はやりものも持たなかったから。
あまり賢くない女子校だったんで、流行もの好きで平均的じゃないと
いろいろ大変な学校だった。
ほぼみんな規定より短いスカートを履く中で、
規定どおりの長いスカートを履く子。
敵を作って結束するのが好きな子が多かったから、格好の的だよ。
親しくしてたのはマンガ部や書道部とかの地味な部活の子。
学校選びは親の主張で女子校限定で、
彼女の成績で受かる学校がここだっただけらしい。
こういう子は共学だとどうなってたんだろう。
- 49 :
- 女子高はちょっと目立つと叩かれる異常な環境だから
女として歪んだ成長をしたり、オッサンに気に入られようと言いなりの追従体質が多いんだね。
そういえば女子校出身の成功者って追従優等生とは正反対の
おっさんにもがんがん鋭く突っ込む気質(だから教師やオッサンとそりが合わない)タイプばかりだね。
究極がサイバラw
- 50 :
- 共学も地味なのやオタクは同じタイプのとつるむけど、
多様な男子と一緒にすごすと言う点で、女子校とは環境が違うわけで。
最低限空気読むし。
84 :可愛い奥様:2007/10/28(日) 18:42:17 ID:CNxX9NGz0
すべて共学公立だが、少なくとも色々な男を観察はできるね。
女子高の子って男に幻想を持っている人がいるような感じがする。
あまりに狭い経験からの話で申し訳ありませんが。
86 :可愛い奥様:2007/10/28(日) 20:28:45 ID:sBkA5x/Q0
>>84
そうなんだよね、何かの授業や課外活動なんかで
自然と男子と会話する機会はある。どんな容姿でも。
その中でわかってくることもあるんだよね。
全然かっこよくないけれど、同性の信望の厚い男はいい男とか
そういうことが何気なくわかっていったりする。
- 51 :
- 少年漫画誌で特に腐女子に人気がある売れっ子女性漫画家2人。
特に前者は社会的に大ブームを起こした人
どっちも多忙で女性としてはルックスも体型も・・・・でも既婚。
両方とも公立共学出身(後者は高校の同級生と結婚)
ここ読んでたらなんかわかる気がする。
- 52 :
- 恋愛にしろ趣味や仕事にしろ、世間に何言われようが動じずに
好きなものに傾倒して資質を伸ばしたり手に入れたもの勝ち。
某女子校出身イタタ漫画家だって、なに言われようが漫画を仕事に食べていける身分で旦那も子供もいるし。
旦那がいれば面倒事を全て押し付けられるマネージャーになってくれたり
いざ自分の収入が減ったら働いてくれるわけだし。
半端に周囲や世間に左右されて自分の特性を見失ったら負け。
- 53 :
- >女性として社会的にどういう存在なのか
>自分が他者にとってどんな存在か自分自身と葛藤する精神的成長が必要な時期に
>隔離された温い環境にいるせいだと思う
>女子高だと、男子が大きく成長する時期を見られない
>中学のバカで子供な男子から大学の男性に一足飛びで印象が変わる
>変化を身近で見られないので、その辺が繋がらないんだよな
- 54 :
- ・都内女子校出身の人の趣味の傾向
現在の若者の主流と逆行して、華麗で現実離れした波乱万丈や非日常を求める。
歌舞伎、宝塚や海外作品ミュージカル(四季)やジャニの生ステージみたいな。
あと、洋楽(KPOPも)や海外俳優(韓流も)や舞台や映画(ミニシアター系、古い作品)など
基本的に情報入手や鑑賞に手間や暇やお金がかかるのを好む。
鑑賞する為に都内の劇場や会場などにめかしこんで足を運ぶ面倒さをいとわない。
そこが共学女との違い。
ジャニは地方在住で衛星に加入していない人でも地上波や多数の雑誌で手軽に見られるし情報も得られる。
で、都内限定でイベントコンサートや舞台も頻繁に開催してる。
要するに都内在住の舞台・コンサ通いまくり金つぎ込みまくりの富裕女子校上がり層と
趣味に手間や金をかけない地方共学女の両方の層を掴んでるのが強み。
- 55 :
- 別学でも進学校や名門校、有名大の付属なら娘を入れたがるのもわかるけど。
選択肢のある都会で、わざわざ普通レベルかそれより低い女子校に入学させるってことは
娘を女子高に入れる親や家が保守的なんでしょ。悪い虫が付かないように(死語)ってね。
共学に行く子の親は子供の自主性に任せる放任型。
女子校に娘を入れる親は、娘が男友達と遊んだり流行を追ったりする子にいい顔しないタイプ。
共学のオタクに比べて女子高のオタクが宝塚や演劇や古い映画みたいな
中高年女性みたいな方面に行くのはそんな環境もあるんじゃないの。
- 56 :
- >>55
>女子校に娘を入れる親は、娘が男友達と遊んだり流行を追ったりする子にいい顔しないタイプ。
言えてる。
同時に親がかなり抑圧的なタイプ。
- 57 :
- 娘を女子高に入れる母親って潔癖そう。
なにかの本で、名門の家柄の話で
された実娘に対して慰めるどころか
汚い物を見るような冷たい扱いをする母親のエピソードを読んだけど
そういうイメージ。
- 58 :
- 結婚して、給料安くてもいいから自分の資質を生かした仕事をするのが
精神的にも一番ベストなのには同意。
- 59 :
- 世間体第一というか、男の子としゃべっていたら
それだけで悪い噂になる。という状況もあるんだよね。
○○さんのお嬢さんが男の子と仲良さそうにお話してて…とか。
仕事の関係者としゃべっていても、年齢近いだけで
色恋的にいいふらされるからね。
- 60 :
- ネットを見てても、既婚で好きな仕事をパート程度か
フリーで請け負って在宅で仕事している人達くらいだな。
一番ストレスなさそうなのは。
- 61 :
- >>59は戦前か?
女子校上がりグループの中でも、更に特殊な、
高校卒業後も異性と隔離されて育てられたような層の感覚を
一般的女子校出身者の代表意見のように語るのはちょっとね…。
- 62 :
- >>46
10代〜20代で同世代は誰も知らないような昔の文化風俗やマイナー好きってまず
ほとんどは女子校出身なんだよね。
共学はほとんどいない。いても社会人になってから仕事の関係で興味を持ったとか。
婚活人の犯人のデブ
明らかに世代が違うおっさん(Kよしひろ、Iユウジロウ)の大ファン
松田聖子の生き方を尊敬してる
おじさん大好き、中高年おじさんや爺やオタクとしかソリが合わない
こういう感覚の人って女子校の人しか遭遇したことないわ。
共学出身でこんな趣味の人はまず見たことないし。
って思ってたら私立公立の選択肢すらない北海道の超僻地出身なんだよね。
都会だったら女子校を選んでたタイプ。
- 63 :
- >>59に唖然。
定年目前の団塊おっさんですら、若い男女が会話してたくらいで色恋ケコーンなんて騒がないよ。
いちいちそんな勘違いしてたら職場も社会も回らんわ。
女子校出身者のさらに純粋培養な人達の価値観って
今の還暦の世代より古いと思う。
完璧、戦前なんだよなあ。男女別学が基本、男女席を同じうせず、
女は男を尊敬して常に三歩下がる。
懐古趣味が多いのもその時代への回帰願望じゃないの?
- 64 :
- 綺麗な人とそうでない人、派手で大人びた人と子供っぽくて対男性ガードの固い人
両極端で格差が激しい
- 65 :
- そして、あらら?って思ったのが「酒井順子と女子校文化」。共学だと男の
目を気にして媚びるけど、女子校は媚びなくて済むから、女子校文化がこれか
らの社会にいい影響を与えるって・・。共学の学生が男に媚びるって・・・そ
れって1世代前じゃないですか?先生がかつて女子短大で教えていた時代、私
たちの時代の話では? 今、共学で男に媚びる女子って聞いたことないです。
今はむしろ、媚びてでも追いかけたい男がいないことが問題なんですよね。も
しかして先生の職場である東大の女子は、男子に媚びているんでしょうか?
(もしそうなら、そのほうがニッポンの大問題でしょう)
- 66 :
- 59ですが、いるんです。そういうおばさまがた。
三味線の先生とか多いよ。そういうの。
- 67 :
- 31 :可愛い奥様:2007/10/27(土) 00:16:08 ID:L3HJBO010
高校は共学だったけど大学だけ女子大、短大って
人には女子校出身者独特の雰囲気は感じなかった。
でも高校が女子校でそのまま就職とか、
高校〜大学、短大卒業まで女子校って人は
「あーやっぱ違うな」と感じさせられる事が多かったな。
共学出身者は割と、「男女でも色恋抜きの友達づきあいがある」
って事に理解を示す人が多かったんだけど、
女子校出身者は「異性とは、恋愛をする対象である」って
価値観に凝り固まってる人がとても多かった。
私が高校時代の男の同級生とお茶飲んでると、それ目撃した
女子校出身者が「〜さんて彼氏いるんだね、○○で
一緒にいたでしょ」って言って来る。「いや、あれ
単なる高校の同級生。彼もこっちの大学だから
たまには昔話でもしよーかってお茶してただけ」
って言ってもまず信じない信じない・・。
「恋愛関係でもない男女がどうしてお茶なんか飲むんだ?」
という価値観。
32 :可愛い奥様:2007/10/27(土) 00:24:19 ID:dxiEfG0f0
>>31
>女子校出身者は「異性とは、恋愛をする対象である」って
>価値観に凝り固まってる人がとても多かった。
会社の先輩にそういう人達がいて驚いた。もちろん女子高出身。私が新人の頃
同期の男友達数人と仕事帰りに飲みにいったらヤリマン扱いされたよ。
○○さん(私)は一体誰とつきあって誰と結婚しようと思ってるの!と説教されたw
まぁこれは極端な例だね。
その先輩は結婚相手の理想も高すぎるみたいで、なかなか難しいみたいですね・・・・
- 68 :
- 女子校スレのまとめページってたくさんあるけど
一部の名門校以外は動物園みたいな異常な環境なんだね。
- 69 :
- 同じ、男グループに紅一点や友達感覚で混ざるタイプの女でも
しっかり特定の彼氏を作っているのが共学出身女性
色気のない関係で終わる、それかつまみ食いされて回されて遊ばれて終わるのが女子校出身女性
- 70 :
- まとめサイトに、商業高校とか女子が多い学校は女子が少数の男子を無視して
我が物顔で振舞う無法地帯で男子は空気扱いってスレがあったけど
そういう商業科系もカテゴリー的に女子校に入るの?
- 71 :
- 団塊から男女共学、友達夫婦感覚が標準化したからね
公立にはなくて女子校にはある特徴
・男のお兄さんがいる
・女性にキャーキャー言うような軽い百合
・若い男教師なら誰でもモテる
- 72 :
- 九州の女子校出身者だと
男尊女卑×男尊女卑でさらに凄い事になるの?
- 73 :
- ネットや2CHでやたら受けがいい、マニアやオタ男性受けするものを好む女性はまず女子校育ち
逆にスイーツや非ヲタが好むものが、2CHやオタ男受け悪いのも一緒
ネットや2CH受けが悪いエグザイルやキムタクメンバーが
女子校育ちの喪女や腐女子に人気がないっつーかむしろ嫌われてるのも
- 74 :
- 驚愕同士のほうが気がラクだ…。
オンナらしい女子校出身者は、
オトコらしい男子校出身者と付き合えばいいよ。
そっちのほうが、はたからみても絵になっているし。
- 75 :
- いまだに男尊女卑が根強い九州へ移住すればいいのでは
- 76 :
- >>73
>エグザイルやキムタクメンバー
どっちも結婚したら友達夫婦かかかあ天下っぽい
(キムは実際かかあ天下)なのも女子校女に不人気の原因の一つかも
- 77 :
- 高確率でウテナを履修している
- 78 :
- 私は九州で中高女子校だった。
大学は共学だったけど、共学出身の子は男子から「おい、○○!」と呼び捨てにされている子が
多かったけど、女子高出身の子は「○○さん」や「○○ちゃん」と距離をおかれた態度を取られてたな。
男女を越えた友情〜とかは確かに私には無理だと思う。
女子校でよかったのは、教師も女性教諭が多かったため、女だからと甘えが許されなかったことかな。
あと、自分は人より胸がデカイのが当時コンプレックスでしたが、女子校なので気にすることなく生活が送れました。
男尊女卑については、少なくとも若い男女の間では、女「卑」の部分は
薄くなってると思いますね。男性は優しい方が多いです。
- 79 :
- AV女優や愛人業、その手のビジネスに関わってる女性の真面目っぽいインタビュー本って結構出てるよね。
そういう本で女子校時代にレズじゃないけど女同士でSEXしてたとか、学校(私立中堅)でが流行ってた
というのをやたら見かけた。
女子の多い共学出身の女性のインタビューではそういう話は見かけなかったので
ある意味での探究心や好奇心が女子校だとやたら強くなるのでは?と思ったよ。
- 80 :
- 女子校に勤務経験のある教師(♂)が
「女子校はすごかった。教室で丸出しで居眠りしとるで」って言ってたのを覚えてる。
- 81 :
- >同じ、男グループに紅一点や友達感覚で混ざるタイプの女でも
>しっかり特定の彼氏を作っているのが共学出身女性
>色気のない関係で終わる、それかつまみ食いされて回されて遊ばれて終わるのが女子校出身女性
>ネットや2CHでやたら受けがいい、マニアやオタ男性受けするものを好む女性はまず女子校育ち
女子校出だけどあたってます
色気なく友達になり、マニアック趣味です。
- 82 :
- デブやブスでもないし見た目も家庭環境も経済状況も何の問題もないのに男の影がない。
こういう人はなぜか100%女子校出身。
共学出身の場合だと、見た目がモグラみたいなチビデブブスや
男みたいなガリガリツリ目眼鏡でもたいてい旦那や彼氏持ち。
そうでないのは、ろくに休みがない不規則でハードな状況にいる人とか、事情でひたすら困窮してる人とか
学校で男とも女とも喋らずにずっと本読んでたような重度の自閉症みたいな人くらい。
- 83 :
- >>65
「共学の女の子は男に媚びあってギスギスしてる」っていう女子校出身者はたまにいるね。
でもさ「私も女だけど、いまどきの女って理解できない」って
他の一般的な女の子をsageて男に媚びてる奴って、女子校出身しか見た事ない。
- 84 :
- 特に教育方針のない公立共学と違って、良妻賢母とか男尊女卑とか偏った教育してそう
- 85 :
- >>83
>他の一般的な女の子をsageて男に媚びてる奴って、女子校出身しか見た事ない。
共学校でも、外見悪くていじめられてたヲタクなんかはいるよ。そういうの
- 86 :
- >>85
外見が悪い女の子は女子校でも共学でもいじめられる。
一部女子校出身者の媚びは「今どきのおしゃれや恋愛やイケメンが好きな一般的な女の子、世間や若年層の流行」をサゲて
私は違うと男に媚びるから特殊なんだよ。
- 87 :
- 共学だって水面下で揉めごとはあるしオタグループもいるけど
ブスだからってだけでいじめが起こるほど幼稚じゃないわ。
家が荒れてるデブでブスな子が、学校だけが楽しみで来てるって皆勤賞とってたよ。
>>15とか見る限り女子高の方が重箱の隅をつつくような学校生活に思える。
- 88 :
- 毎回飽きずにこの内容のスレが立つけど、いつも同一人物が頑張って保守しているように見えてならない。
- 89 :
- >>87
>ブスだからってだけでいじめが起こるほど幼稚
いじめがあった女子校だが、確かにいじめてた子らは幼稚で馬鹿だった。
バスで移動しているとき、自衛隊のジープがすれ違ったのだが
「きゃーーじえいたーーい」とか叫んでる馬鹿女がいた。
こいつの話題は登校中にかっこいい男の子がいたとかそんなことばかり。
この女のグループがブスデブいじめの中心
- 90 :
- 馬鹿女子校だと、遠足とか行事とかで外に出ると
先生がずっと走り回ってて(注意や制止とかで)大変だったと聞いた。
- 91 :
- 共学にも、修学旅行の車窓で「堂本○○店」て看板を見て
キャーキャー行ってるジャニヲタグループがいた。
女子校はもっと騒々しいんだろうな。
- 92 :
- 前にテレビで
山田邦子「ずっと女子高だったから、若い頃は自分は本気で可愛いと思ってたの。ほんとなのよ!こんな顔でも。凄いでしょ?気づかなかったのw」
って言ってた。
- 93 :
- 女子校育ち人ってカン違いブスが多いよね。
男性の残酷な視線に晒されることなく
お互い内心でpgrし合いながらも気持ち悪い褒めあいしてる人多いし。
- 94 :
- 子供を女子校に入れる親と、「我が子を離婚家庭の子と付き合わせたくない」っつってる親は同種な気が
- 95 :
- 前スレで都内名門女子校は細い美少女が多いと言い張ってた
妄想キチガイ出て来いよw
aoiも友達もモサブスばっかりじゃんw
- 96 :
- まさに下のコピペがドンピシャなんだね
共学の子が同世代男子と付き合ってる時期に、
女子校の子はおじさんと付き合って金ヅル・便利屋扱い
共学は薄化粧、無印やユニクロの地味カジュアルだけど
同級生の爽やかな彼氏と長く付き合い結婚が多そう
女子高はキャバで稼いだ金で派手なオネエ服、派手すぎて普通の
学生には引かれる、オッサン付き合い金づるにする、遊び慣れた
若い男しか寄ってこない 全部、自分の周りの実話
全体的に派手なのは女子高出身者
波乱万丈な恋愛を求めるなら女子高へどうぞ
保守安定を求めるなら共学がお勧め
共学イメージの芸能人・・・広末、長澤まさみ、蒼井何とか
女子高イメージの芸能人・・浜崎、安室、倖田、神田うの、梨花
- 97 :
- >>51
片方は荒川弘だろうけど、もう片方は誰?
- 98 :
- >>51に納得。
一昔前の同人女は全員彼氏なしのブス呼ばわりされた時代でも
彼氏がいた同人作家はほぼ共学公立出身の子だったよ。
女子校上がりでも彼氏持ちや後にに恵まれて結婚した子も何人かいたけど
大半は今でも独・・・
- 99 :
- 女子高短大のコンボだけど当てはまってる項目多いわ
バーナム効果じゃないよねこれはw
環境って人格形成に影響するよね
オヤジキャラだし同世代の男女が一緒に歩いてたら100%カップルだと思うわw
だからと言って共学>女子高って見下されて想像で叩かれるのは頂けないね
女子高出身者にも色んな人いるよ
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
「これだけは、許せない!!」非常識、マナー違反
怪しさ、うさん臭さ満点の言葉を並べてみなよ
【窃盗】泥棒〜盗みをする手癖の悪い奴 3【万引】
もうちょっと便利になって欲しいこと part20
-