1read 100read
2011年10月1期カラオケ声質がキモくて死にたい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
hihiAはドラグ・スレイヴっていう感覚
声低い人が威張るスレ
ニコニコで見る「カラオケレベル」「ただの声真似」
0.99999999999999999999999999999999
声質がキモくて死にたい
- 1 :09/04/14 〜 最終レス :11/12/18
- こんな声じゃカラオケとか無理
- 2 :
- 頑張れ、ヒトカラ。。
- 3 :
- うぷ
- 4 :
- >>1
名スレ復活乙。
前スレくらいは貼れよ。
- 5 :
- 氏ぬ前にその声をうpしてくれ
- 6 :
- ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8780.mp3
ttp://camonohashi.ddo.jp/up3/count.cgi?up8135.mp3
まじきもい俺
- 7 :
- もう消えてるしw
まぁなんだ、俺もえなりみたいとかオカマっぽいとか散々言われてるけど
それで落ち込んだりもしたけど
楽しく歌えればそれでよくね?って思ってる。今は
- 8 :
- 声質より上手いかどうかだ気にするな
- 9 :
- >>6 が全然肝声ではない件
- 10 :
- 昨日聞けなかったのにどうなってんだよおおおおおおおおおおおおお
>>6
予想外に上手くて吹いたw
ってか俺は全くキモイとは思わなかったんだが
むしろいい声とさえ感じたぞ
- 11 :
- キモく聞こえるのは骨を通って聞こえる声と
空気を通って実際出てる声とのギャップのせい。
滑舌悪くなければキモくてどうしようもない声ってのは稀。
- 12 :
- 自分の歌録音して聴きまくってたら
- 13 :
- >>12
どした?
- 14 :
- ↑間違えた…
違和感感じなくなるよ
慣れすぎて良い声なのかどうか分からなくなったけどw
- 15 :
- >>6
全然キモくなかったです。ちょっとビジュアルっぽい?
むしろかっこいいくらい。
個人的にキモイ声とは、腹式できてなくて発声が悪く、なんか弱弱しい声ですかね。
それなのにクレッシェンドしたりするときに、「うわっ」てキモさを感じます。
>>11-12
なんかわかる気がします。自分も最初キモかったけど慣れましたwww
「これがじぶんの声かよー」というギャップでキモく感じるんだろうなぁ。
- 16 :
- ありがとうございます(´;ω;`)
- 17 :
- >>6 はぜんぜん肝声ではない。
むしろ歌が下手な方が気になる。
それも特別に下手なわけではなく、普通のカラオケ会ならどちらかといえばうまい方だ。
そのくらい肝声ではない。
- 18 :
- 元気よく腹から声出してればきもい声になんてならないさ
- 19 :
- 声質きもくて歌が下手でイケメンな俺はどうすれば良い?
- 20 :
- >>19
スレばいいと思うよ
- 21 :
- >個人的にキモイ声とは、腹式できてなくて発声が悪く、なんか弱弱しい声ですかね。
>それなのにクレッシェンドしたりするときに、「うわっ」てキモさを感じます。
俺のことですね、わかります
鬱だ氏のう…
- 22 :
- >>6
とりあえずV系歌うのやめてみたら?
- 23 :
- 声質がキモい人が集まるオフないの?
- 24 :
- 誰が得すんだよw
- 25 :
- 同じ仲間同士が集まり安心するオフ
- 26 :
- でも、こういうのでオフをすると
空気が読めないバカが紛れ込むんだけどね
- 27 :
- 声質が悪いやつなんていない。声質がいいやつと普通なやつの二択だよ。声質が悪いと思ってるやつは、
・自分の声を聞き慣れてない
・声の出し方が悪い
のどちらかだ。
- 28 :
- 声が気持ちわるいんだよ。録音したからでは?ってのじゃないよ
- 29 :
- 録音して初めて聞いた、とかじゃなしに、声質がキモいってのはあるなー
他人の声も、意識しながら聞くと、キモいかどうかよく分かるよ。
芸人では出川とかがキモい声の典型だな。。
- 30 :
- 声質がどうしても秋川雅史のようになってしまうんだけどどうしたらいいでしょう?
- 31 :
- 藤澤ノリマサを歌うとか
VINCEROは歌えるとかっこいい
- 32 :
- 歌手でキモ声といえば武田鉄矢だな。
喋り声はいい声だが、歌声はキモいw
特に最近の歌声はキモい。
- 33 :
- Janneのyasuやw-inds.見たいな子供見たいな声で嫌
LINKIN PARKのチェスター見たいな声に憧れる
- 34 :
- 中途半端なアニメ声なのでJ-POP歌うのが恥ずかしい
だからってアニソンばかりも歌ってられない…
- 35 :
- >>34
そのアニメ声羨ましいよ。
- 36 :
- 女でアニメ声は分かるけど男のアニメ声ってどんなのだ?
- 37 :
- >>36
妙に声が高い、とかじゃね?
- 38 :
- DQN男の家族 DQN男の親 DQN男の子供 DQN男の身内
DQN男の家族 DQN男の親 DQN男の子供 DQN男の身内
DQN男の家族 DQN男の親 DQN男の子供 DQN男の身内
DQN男の家族 DQN男の親 DQN男の子供 DQN男の身内
- 39 :
- >>36
保志総一郎とか宮田幸季あたり?
- 40 :
- >>6
お前全然キモイって思って無いだろ正直
キモくないって言われるのを期待してるみたいだわ。キモい
- 41 :
- >>39
あぁk1みたいな感じか〜。なるほどなるほど
- 42 :
- >>6
声質はきもくないけど、歌い方がすごくきもい
- 43 :
- ヒトカラでV系ばかり歌ってたらV系みたいな声になった(アリスナみたいな)。
14歳なんだけど普通の歌が歌えなくなった。
普通に歌ってたら姉に「うわ〜V系っぽい。」って言われた。
ビブラートはしない気になればしないけど、普通の歌が歌えないからV系の曲になっちゃって、
ビブラートかけないとへぼいからかけるとどうしても引かれる。
歌唱力の差でカラオケには誘われなくなったし、
クラスのなかでも個別化されてきた。もうやだ。
- 44 :
- >>43
>歌唱力の差でカラオケには誘われなくなったし、
主にこの思考がキモい。
上下どっち方向の差かか知らないが、性格悪いかネガティブだから嫌われたんだろ。
- 45 :
- >>44
ヒント:>>43の年齢
- 46 :
- リアル中2ですね、わかります。
- 47 :
- 保志の声は最高(^w^)
あんな声の人身近にいたら友達になりたいorz
- 48 :
- なんか余計なイガイガがくっついてる印象だ
じぶんの声聴いたら。
- 49 :
- V系みたいな歌いかた
ちゃんと発音したほうがいいと思う
- 50 :
- 歌謡曲歌えよ
昭和の歌手の歌を手本にしろ
- 51 :
- BOOWYうたおうっと
- 52 :
- 地声と歌声が全然違うとカラオケ行きづらいな
強面が突然ショタ声で歌いだしたらどうなの
- 53 :
- いいねえ
- 54 :
- ハイトーンのの知り合いがいる。
普段も歌声もハイトーンw
でも歌うのはなんとか仁義みたいなの。
- 55 :
- 女だがとにかく幼い。可愛いんじゃなく幼い。
かっこいい歌うたっても柔らかくきこえちゃう…
ほんわかきこえちゃう…
ああ('A`)
- 56 :
- >>55
ごく一部の人には物凄く好かれそうだけど、大変だろうね。
- 57 :
- まじ自分の声がキモイ
なんかイライラする声質だし
- 58 :
- 自分の声が好きな人なんてそういないでしょ
私も55と同じ悩みだ…
少年みたいなカッコイイ声じゃなく笑っちゃうような
馬鹿にされやすい声。
だから開き直って馬鹿キャラをやってナメられてます
- 59 :
- ちょっと油断するとキモい鼻声になる
慢性鼻炎のせいにしたいけどまあ練習が足りないんだろうなあ・・・
実際鼻炎の歌手なんて星の数ほどいるし
- 60 :
- 普通に>>1の声が良くてムカついたんだけど
まず俺に謝れ
- 61 :
- >>59鼻声いいじゃないか
- 62 :
- >>61
可愛らしい感じではなくて悪い部類の鼻声なんだよね
- 63 :
- アホの子みたいな鼻声?
- 64 :
- 6を聞いて思ったけど
声質が問題じゃない、発音や発声そして歌心ね
芸能界で悪声の歌手といえば志賀勝、宮史郎、そして森進一がいる
彼らは声を悪さを逆手にとってテクニック等で聞き手に感動を与える歌を提供している
増位山のような超美声は別物として考えるべきだが声質は気にしないでいいと思う
- 65 :
- 演歌ジジイは来なくていいから
- 66 :
- 声質良くて歌上手くて声域がlowC〜hihiAでイケメンな俺はどうすればいい?
- 67 :
- 躾のできてないボウヤは来なくていいから
- 68 :
- 俺も鼻声でいつもけちょんけちょん。
歌い方を色々試してみたけど、改善される気がしない。
一度病院いってみっかな〜。
とかいいつつ原因はやっぱり発声のような気がす。
- 69 :
- >>6
どこが声質きもいの?
音痴で声質悪い私に謝りなさいよ
- 70 :
- キモくないよ!って言ってもらう事を期待してんだろ
- 71 :
- 俺の声ってなんか笑うの我慢してるみたいな声で
キモいんだけどどうすれば直る?
- 72 :
- 笑えばいいと思うよ。
- 73 :
- 笑ったら余計きもいです
- 74 :
- 男性歌手の曲を真面目に歌うとすると物凄く甘い声になる。
自分で聞いてて甘すぎて気持ち悪い……。
- 75 :
- 声キモ過ぎてしにたい
自分では普通だと思ってしまうから尚更たちが悪い
声質変わらんかなマジで
- 76 :
- どんな声質でもきもくはない
きもいと思うのはおまえらの歌に対する姿勢だ
その表れがキモ声なんだよね
生半可に歌っておいて声質どーのと片腹痛い
真摯な気持ちとある種の覚悟、これがなけりゃどんな歌も不細工なんだよね
- 77 :
- 発声の練習とかやるべき事しっかりやって努力せば
キモ声は個性のある良い声に変わるよ
- 78 :
- 一度自分の声を聞くと、今歌ってる声が想像出来ちゃうから嫌になるね。
知らなかったあのころに戻りたい。
- 79 :
- 録ったその日に聞くと耐えられるのに3日以上あけてから聞くと悶死モノ
そのあとうpスレでイケメンボイス聞くと・・・
- 80 :
- 声質は変えられる。がんばるべし
- 81 :
- 鼻声改善は
鼻をつまんで歌ってみて
鼻の響きを抑えて鼻以外を響かせるように練習をする
(つまんで歌ったときの違和感が最小になるように)
とどこかで読んだ
- 82 :
- 声が籠ってる→耳に響く声と違う→キモいの流れ
と俺は思ってる。
録音し(自分の声聞き)ながら喋るとかすると
あとで聞いたときよりショックも小さいし、
どう歌えばどう聞こえるかも解るのでいいかも
寧ろ注意すべきは、
録音をしまくって耳が慣れてしまうこと。
更に、自分のキモ声に慣れてきたのを
上手くなったと勘違いすることだ…。
数日後に聞いて凹むのは
その場のノリで絵や小説を書いた後のそれに似てる気がするんだ…。
ちなみに今の俺は昨日録ったカラオケを聞いて鬱だ死のう。
- 83 :
- 気にするな、錯覚してる奴のなんと多いことか
- 84 :
- 案外自分の声って必要以上にキモく思ってしまうみたい。
確かに誰が聞いてもキモい声ってのもあるのだろうけど、
自分で思ってるよりは周りはキモいとは思ってないように思う。
キモ声を改善するには、
一つは、怒鳴らずに、合唱みたいな奇麗な通る声を出そうとするのがいいと思う。
もう一つは鼻に通るような声を心がける。そうすると篭りが解消されて聴きやすくなる。
- 85 :
- おそらく相当上手くならないと自分の声には納得できないような気がする
- 86 :
- >>85
同意。
満足したらそこで終了。
- 87 :
- 木曜に録音したのが熟成したはずだから聞いてみるぜ!
- 88 :
- 今日もShift+Delを押さえる指使いが冴えるぜ
- 89 :
- ごみ箱経由せずに即削除か
- 90 :
- 声質はかわるよ。
俺が一番最初に(中2)友達に歌を聞かせた時は、「え!なんか女の子みたいやな!ウケるわ!」って爆笑されてた…。
しかし、発声?か何かわからんが練習しまくったら真のある声になりつつある。
今では歌って誉められても、笑われる声はまずなくなったよ。
ただの発声方法の問題だったのか成長期の問題だったのかわからないが、練習すれば必ずいい方向にはいくので何もせずキモ声に悩む人は所詮ただのなまけものだよ。
- 91 :
- >>85
上手くなると耳も肥える
そして自分の歌声に不満を持つ
練習して、より理想を目指す
上手くなったと思ったらまた耳が肥えている
ずーっと続くよ、楽しみは
- 92 :
- >>91
どこまでも上手くなれる気がしていいよな。
- 93 :
- ほんの少しずつだけどな
- 94 :
- >>93
毎日練習してたら1ヶ月前の音源と比べたら成長してるよな。
それがたまらなく嬉しい。そしてまた駄目だorzってなって繰り返し。
- 95 :
- 自分ではそう思って歌ってないのに録音して聞いたすごい甘えた声に聞こえる…
こんな声でカラオケで聞こえてると思うと微妙な気分だ…上手いとはいってくれるけどorz
- 96 :
- 女の子は甘いのが好き
- 97 :
- 声質がキモい?
ツラはもっとキモいんじゃねえか?
- 98 :
- 声がキモイんじゃない
声もキモイんだ
- 99 :
- ↑正解
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
hihiAはドラグ・スレイヴっていう感覚
声低い人が威張るスレ
ニコニコで見る「カラオケレベル」「ただの声真似」
0.99999999999999999999999999999999
-