2011年10月1期カラオケ一曲目の声出ない現象
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
下手なのに高い声出る奴が妬ましい
冬の歌あれこれ。
おまいら何時、何処でボイトレしてんの?
カラオケで一番大事なのは筋力
一曲目の声出ない現象
- 1 :11/11/29 〜 最終レス :11/12/23
- どうやったら一曲目から絶好調で歌えるの?
- 2 :
- 普通に一曲目から出るけど後半でないよ
でないよ
- 3 :
- 1曲目どころか2時間位歌わないと、いい声にならないんだけど。
- 4 :
- 後半は、と言うより声帯の筋肉が若く元気なだけで4時間が限界
- 5 :
- ボックス入ったら一回デカイ声でアーってやってる
- 6 :
- 一曲目はウォームアップと割りきる
- 7 :
- YUBAのやつやったら次の曲がめっちゃ本調子になってびびった
- 8 :
- カラオケに「YUBAウォームアップ」とかいう曲でもあればいいのにな。
- 9 :
- 粉雪したら声でるよ
- 10 :
- スロースターター
- 11 :
- スロースターターかファストスターターかの違いは、喉の柔軟性の問題らしいよ。
そればかりではないと思うけど。
- 12 :
- >>11kwsk
- 13 :
- >>12
http://aidavoice.exblog.jp/8565162
http://www7b.biglobe.ne.jp/~haruvoice/page3.html
あたり、参考にしたらいいんじゃね?
- 14 :
- 一曲目は美川憲一かささきいさお
二曲目はアグネスチャンかチェリッシュ三曲目は八神純子のみずいろの雨
四曲目は森山直太朗
すべてモノマネ風味で一番だけ歌う
これでエンジン全開になれる
- 15 :
- 地声(HiA)なら1曲目から出るけどそれ以上の高音は2〜3時間かからないと綺麗に出ません
ストレッチとかロングトーンは家を出る前にやって声が出るのを確認してからカラオケ行ってもうまくいかないです
何かいい調子の上げ方ないでしょうか
- 16 :
- >>15
移動時間で冷めてしまうんじゃない?
店に近づいたらウォームアップ始めていかないと。
ハミングで喉をやわらかくしておくのがいいよ。
あと、>>14みたいに1,2曲はのど馴らし曲を工夫して入れるといい。
もちろん事前に裏声発声練習、ストレッチ、リップロール、呼吸吐ききり、なんかを軽くやった上での話し。
私の場合。調子がよければ1曲でB♭(←自分の最高音)の曲が歌えるようになった。
メニューはこんなかんじ。
1曲目は思い切り喉を開ける歌で、MID1B♭〜MID2F#くらいの曲
2曲目は発声を綺麗に保ちながら、転調して上がる曲で、最高音はMID2F。
音が低いのがふしぎだろうけど、歌いながら高音部の発声に無理が無いかとか確認ができる。
その後はhiEからのヘッドから下げて音階が楽にできるとか、ミドル音が繋がるかとか、自分の調子確認次第で全開モードに突入できる。
- 17 :
- 1曲目宝島orレスキューポリスシリーズOP
2曲目ウルトラマン80
3曲目ゲキテイ音頭
大体いつもこれで始める
- 18 :
- 自分は、声がでるまで4〜5時間。
代謝がものすごく悪いタイプなんだけど、関係あるかな?
代謝が良いタイプの友人は、すぐ高音出るみたいなので。
- 19 :
- はてなあ、
大体二、三曲歌えば本調子だなあ。
- 20 :
- やっぱり声がちゃんと出るまでの時間で
悩んでる人多いね。自分もそうだけど、
簡単に本調子に持っていける方法あればいいんだけど。
- 21 :
- 体固い人は時間かかる
酢飲め
- 22 :
- 月光花一番最初に歌うと後も声良く出る
- 23 :
- >>22
序盤ではキーが高すぎて無理ッス(>_<)
へたすると、福山雅治とか布袋寅泰とかもまともに歌えなかったり。
最終的にはSIAM SHADEやGLAYなんかも歌えるようにはなるんだけど、道のり長すぎです。
- 24 :
- 一番最初は小さな恋の歌がいいぞ
急がないと他のやつに歌われる可能性があるがな
- 25 :
- 俺は4時間ヒトカラしたとして序盤と終盤はいいが
中番はキーもノビもガクッとダメになる謎のタイプ
やることないから一人で客がいる想定で煽ってる
- 26 :
- 午前中にYUBAやっといて、歌う前に少し温かい物を飲めばおkだね
- 27 :
- 先輩たちに質問でぇす!
飲み物って物によっては喉に良く無かったりしますか?
いつもヒトカラで冷たいオレンジジュースとか飲みまくってるんですけど
ちょっとスレチっぽいですけど
- 28 :
- >>27
冷たいもんはまず飲まん
- 29 :
- >>27
体質によるから、好きなもの飲めばいいと思うよ
でも烏龍茶なんかは誰でも喉が渇きやすいと思う
- 30 :
- >>27
◎ホットココア
一杯目はこれ。声帯がなめらかに動く様になる
濃いめのやつは粉っぽく喉につっかえる
利尿作用が多少あるので連続で飲むとトイレが近くなる
○アイスココア
同上の理由で喉に良い。ただし冷たいので喉の動きが悪くなる
○カルピス
ココアがなかったら一杯目これ。同じくヌルヌル声が出る
しかし喉に絡みやすい
◎熱めのお湯
歌い続けて疲れた喉のリカバリーに最適
喉に摺り込むように飲むと血流が良くなり声に張りができる
◎〜○ホットティー
お湯が嫌ならこれ
ココアみたいななめらか作用は余りない。若干喉が乾きやすくなるような気がする
○アイスティー
冷たいので以下略
?日本茶系
油を流すとか何とか。カラオケで飲んだこと無い
△柑橘系ジュース
喉に絡む。人によってはつばが出る。好きならどうぞ
×コーヒー系、カフェモカとか
眠気や脳が疲れた時に少し飲むなら○
喉の油を流してカラカラに乾かす。利尿作用があり水分を流しだしてしまう
常温ブラックコーヒー1L持ち込みしたら最悪だった
異論よろしく
- 31 :
- >>30
同じ認識。
俺はホットのココアしか飲まない。
- 32 :
- >>28>>29>>30
レスありがとうございますホット系が良いみたいですね
オレンジに飽きるとアイスウーロン茶飲んでました・・・orz
次回はあたたか〜い飲み物を飲んでみます
- 33 :
- ウーロンってよくないみたいだな、マジで
俺ずっとウーロンしか飲んでなかったwww
- 34 :
- マジレスするとリップロール
- 35 :
- ココア飲んだら凄く調子よかった
リップロールってなに?
- 36 :
- レモンティーがいいんだよ
- 37 :
- 最初は「思秋期」
滑らかな旋律で、しかも後半に転調してキーが上がるので喉鳴らしに最適。
- 38 :
- やっぱり、ホットココアだよな
コーンスープも良かった
- 39 :
- 無理矢理TM歌わないと出ない…
- 40 :
- 俺はお湯か、なきゃ水か、それもなきゃ烏龍茶以外のお茶。
甘いのは全く飲まない。
酒は論外。
それと歌う30分〜一時間前の間に水を1リットルくらい飲んどく。
ヒトカラなら普通にウォームアップするが、そうでないなら3曲目くらいまでは歌うの決まってる。
- 41 :
- 30分前じゃ遅いな
1時間以上前じゃないと声帯まで水回ってこないって聞いた
血行を良くするために歌う少し前までジョギングが最高
リップロールなんて比べ物にならんくらい効果あるが
立地や服装や持ち物の関係で実際にやれる機会が無いのよね
- 42 :11/12/23
- 出しにくいかな?っていう低音がスラッと出ると脳汁やばくなるな
「今日こそ俺の好きなあの曲を」→「よぉーし! いつもどおりボソボソ!」
でも楽しくなる
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
下手なのに高い声出る奴が妬ましい
冬の歌あれこれ。
おまいら何時、何処でボイトレしてんの?
カラオケで一番大事なのは筋力