2011年10月1期軽自動車【L2】ダイチャレ最強車は○○【L2T】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
バイクの免許を持ってない男の軽乗りはゴミ虫
【パクリ厨】ダイハツ・ミラジーノ【隔離スレ】
【走り】軽自動車のホイール選び【見た目】
今注目をあびる優れた軽自動車は?
【L2】ダイチャレ最強車は○○【L2T】
- 1 :07/04/07 〜 最終レス :11/10/31
- L500系ミラなのか?
- 2 :
- 俺はシャレードデトマソで参戦するぜ!。京都工場勤務。
- 3 :
- >>2
乙。
関西シリーズかい?
- 4 :
- そうだよ今年で14年目の我が愛車、ラインで一部は俺が組んだ車。
- 5 :
- ダイチャレ最強つったらハイゼットだ!なんてったってFRだぞ
- 6 :
- ダイチャレ出たいな。ダイハツ買うかな。ミラの2カムNAってどう?
- 7 :
- 雰囲気楽しむならいんじゃないか?
- 8 :
- 雰囲気ですか。ついでにNA耐久車両としてもかねたいのでターボはなあ…
- 9 :
- ミラアヴィRS5MT辺りだと面白そう。
- 10 :
- 今度おんぼろのNAでATのミラを貰うつもりなんだけど、これでダイチャレ参加してみたい。
- 11 :
- 〜
- 12 :
- やっぱり勝ちに行くならL2TはアヴァRかな?
いやしかしダイチャレは楽しいな
友達とワイワイやるのが楽しい
- 13 :
- イイナー僕もダイハツ車カッチャウヨ(^^)
- 14 :
- エッセで初めて出ます。よろしく!!
- 15 :
- いいなぁ〜
仲間がいないから、心細くて行けないオレ…
- 16 :
- >>15
トゥゲザーしようぜ〜
- 17 :
- >>16
行くなら関東、出るならL2なんだが…
- 18 :
- >>17
車はなんですか?俺も関東で参加目論んでます。車探し中ですけどネ。L2かL2Tどちらにしようか悩むな。
- 19 :
- 俺も車両探し中。
廃車寸前のL500ターボのATを貰うか、近所の中古屋でL700バンを10万で買っちゃうか
- 20 :
- 俺も似たような選択肢ですね。L500のツインカムNAもよさげ。バンのダサカッコヨさも捨てがたい。久しぶりに軽ターボ乗りたいキモス。
- 21 :
- L4クラスなら、表彰台のチャンスも増えそうだな
- 22 :
- ダイチャレにL200で出るんだが、タイヤサイズはどれくらいがいいのでつか?
Sは危険だからスポーツラジアル履きたいんだけど、
12インチか13インチか14インチか…
- 23 :
- 付き添いで行くだけで観戦専門なんだが
ハイゼットが横転しそうになりながら完走するのを見るのが好きだ
ハラハラする
誰か軽トラで出場しろよ
- 24 :
- ダイチャレ興味があるんだが、身寄りのない人楽しめるのか?
孤独を味わいそうなんだが、実際みんな顔見知りなんでしょ?
- 25 :
- >>24
もちろん最初は誰だって知り合いじゃないでしょ
今はネットで、同じ車種の人に軽く挨拶。→当日顔合わせ。
そこから輪が広がって…というパターンが多いかと。
ダイチャレ自体、ネットの力で広がったイベントだと思っているので。
- 26 :
- ネイキッドとかジーノとかの趣味性の高い車なら、
オナクラとかあるからいいよなぁ〜。
- 27 :
- 屋根の内張りが垂れてきちゃったんだけど、取り外したらまずいかなぁ?
- 28 :
- >>27
内張り剥がれてくるよねぇ。ボンドでとめて置けばOKだと思うけど。
剥がしてもいいと思うよ。
- 29 :
- アプローズ
- 30 :
- シャルマン
- 31 :
- L502ミラ
- 32 :
- 保守
- 33 :
- NAディーゼルのシャレードとか、デルタトラックの3tロングとかで
出場したら神になれるでしょうか?
- 34 :
- 痛車で来るヤシは勘弁してくれ
- 35 :
- 3年振りL2出場ケテーイ。22日北海道戦頑張るス。
さて、貸しっぱなしの300返してもらお。
- 36 :
- 関東第3戦どうすっかな。
あそこは暑すぎるぞ・・・
- 37 :
- >>36
また隣でジムカーナ関東戦あるから、朝は早めに行った方がいいよ。
- 38 :
- アルティス
- 39 :
- ダイチャレ参加してみたいけど、おいら静岡在住orz
せめて日帰りできる距離でやってくれればいいんだけど…
もし出るとしたらNAクラス、見た目で好きなのはL250ミラなんですが、L250ってツインカムMTありましたっけ?
- 40 :
- 浜松から来てる人も居ますよ。@関東戦
L250ならミラDとミラL以外ならDOHCじゃないかな?
ミラVなら直噴+可変バルブだから面白そうだね。
- 41 :
- >>40
浜松からですか?スゴイなぁ。確か片道あわわkm位あった気が…
ミラVてのはおいらも気になってました。ただのエコカーかと思ってたんですが、実際パワーは出てるんですかね?
- 42 :
- 浜松ナンバーの人は見るんですが、静岡ナンバーは見ませんねぇ・・・?
カタログ上では60ps 6.6kg-mですね。アヴィL(NA)は58ps 6.5kg-mですが、5速は4WDのみたいです。
最近の関東戦L2クラスではエッセが増えてきましたねぇ。
- 43 :
- デルタ
- 44 :
- 今年からダイチャレにでようと思うけど、申し込みとかはどうすればいいですか?
- 45 :
- >>34
痛車じゃなくても、見た目がキモい人多いよなw
車大好きな人は自分の見た目気にしない人多い。
せめて不快感や不潔感くらいは無くしてほしい。
- 46 :
- >>44
大会の一ヶ月前くらいからダイチャレの事務局に電話→料金振込→振込用紙を郵送→受理って流れだよ
詳しくはググレ
- 47 :
- 申し込み書入り封筒キタ━━━━(・∀・)━━━━!
- 48 :
- 2年出ないとさすがに申込書来ません。また出たひ・・・
- 49 :
- >>48
すぐにDCCSに電話するんだ!!!
- 50 :
- >>49
関東行くにも関西でも微妙に遠い地域なもんで・・・
名古屋辺りでやってくれないかなーと
- 51 :
- >>50
同感。名阪かキョウセイぐらいでやって欲しいですね
- 52 :
- >>51
名阪イイですね!アソコなら近畿・東海・北陸の人とか
行きやすそう(^^)
佐久の頃はなんとか頑張って行ってやるって気になったケド
関越になると時間と費用の面でとてもつらいです
でも関越に足が向かない本当の理由は・・・
最終コーナーの土手が怖いからですよん(T-T)
- 53 :
- >>52
関東戦はとなりのジムカーナ場に変わったから大丈夫ですよ。
是非一緒に出ましょう!
- 54 :
- >>53
カートコースの隣の広いトコですか?そうすると
パイロンでコースを作るんですね
レイアウトは九州や関西と同じになるんですかね 気になる・・
サイドの練習して出直しマス
あぁ 今年は2回くらい出たひ・・・
- 55 :
- >>54
去年の最終戦もカートコースだったみたいですね。
レイアウトが気になります・・・
- 56 :
- 去年の最終戦はジムカーナ場で、レイアウトは九州や関西と同じでしたよ
- 57 :
- 是非とも東海地方で開催して欲しい。
愛知県なんかいいんじゃないかな、
岡崎のキョウセイとか
- 58 :
- 北海道大会に出ようと思うのですがCVTだと車痛めちゃいますかねぇ。
- 59 :
- そういえばCVT車の戦績ってどうなんですか?
- 60 :
- 四国の田舎にゃ来ねーだろーな
ダイハツワークス(ダートラだけど)の小清水さんとかいるのに
- 61 :
- 現行ミラバンでも買って参戦するかな・・
- 62 :
- 今度初参加するのですが、あのパンダの人形とかシール
って売ってるんでしょうか?男なのに、欲しいのです。
- 63 :
- >>62
ちゃれパン人形は売ってねっす。
シールなんてあったっけ?
- 64 :
- 売ってないですか、残念
あのパンダかわいいんだよね。
- 65 :
- 雑誌でみたんだが、ほのぼのしてていいなあ
ダイハツオーナーがうらやましい
今時弁当付きてのが泣かせるわ
- 66 :
- 関東4戦に初参加したけど
最後の抽選会結構な確率で
もらえる。
コロコロ粘着ローラー当たった
- 67 :
- ダイチャレ悪くないと思うんだけどさ。
保障期間内に出てぶつけて無くても故障が出たら保障はどうなるの?
多分壊れない範囲の負荷だとは思うんだけど・・・
- 68 :
- ダイチャレ無くなるってマジ?
敷居の低いほのぼのピクニック気分な楽しい大会だったのに………
- 69 :
- さあ?
みんカラでは結構噂になってるけど、正式発表がない限り何とも言えないな。
- 70 :
- 1月6日に、ワッキー貝山氏より、DCCS解散&DRS解体、ダイチャレ中止がアナウンスされてます。
ttp://8527.teacup.com/wakky/bbs
- 71 :
- 俺のESSEが泣いてるぜ
- 72 :
- マジかよorz
- 73 :
- 終了のお知らせ
ttp://www.daihatsu.co.jp/dcc/index.htm
ttp://www.daihatsu.co.jp/dms/index.htm
- 74 :
- ダイチャレ存続がほほ決まりの様子。
存続というか、新ダイチャレと言うべきか。
運営が替わっただけの糞イベントにならないことを祈る。
- 75 :
- kwsk
- 76 :
- >>74
T社の圧力で消滅
合掌・・・
- 77 :
- よーするにトヨタ
- 78 :
- ダイハツ:一般向けレース、不況で終了 参加予定のユーザー困惑 事前に説明なく
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090301ddm041020092000c.html
- 79 :
- ダイハツ:一般向けレース、不況で終了 参加予定のユーザー困惑 事前に説明なく
◇「新車買ったのに…」
世界的不況の影響で自動車会社のモータースポーツからの撤退が相次いだが、その影響が一般ユーザーにも及んだ。
ダイハツ工業(本社・大阪府池田市)が1月13日に自社ホームページ上でモータースポーツ活動の中止を発表。同社主導で
1995年から開催していた参加型イベント「ダイハツチャレンジカップ」(通称ダイチャレ)の終了も告知した。しかし従来の
参加者らへの事前連絡がなかったため、すでに今年の大会用に新車を購入していた参加予定者もおり、動揺が広がっている。
「ダイチャレ」はダイハツが資金を提供し、系列会社「DCCS」(寺尾慶弘社長)が主催。広場などに設定したコースでタイムを競うが、
勝敗よりユーザー間の親睦(しんぼく)が目的で、ダイハツ車のユーザーなら誰でも参加できた。普通自動車免許以外に特別な資格は
不要、参加費も5000円と手軽で、年間約1000人の参加者を集めるまでに成長。昨季は北海道から沖縄まで全国6カ所で計20戦
を行った。
「ダイチャレ」終了について、ダイハツは毎日新聞社の取材に「残念だが、経営環境の急激な変化に伴い終了の判断に至った」
(広報室)と説明。しかし、元参加者に経緯を説明する場を設ける予定は今後もないとする。
元参加者たちの混乱は大きい。東京都八王子市の会社員、平岡尚子さん(30)は今年の大会のため昨年12月にダイハツの
軽自動車を新車で買ったばかりで、「誠意ある説明を聞く場がないのは残念」と話す。
神奈川県相模原市の会社員、山家松浩さん(44)は参加準備に100万円以上を費やしたといい、「(ダイハツは参加者を)お客と
考えていないのか」と憤りを隠さない。ダイハツに抗議の電話やメールをした元参加者も多いという。
運営を担当していたDCCSの寺尾社長は「ダイチャレの経費は年間で数千万円。むしろ(参加者がダイハツ車を買い替えるなど)
効果は大きかったはず」と終了を残念がる。
DCCSには大会続行を望む声が多く寄せられているが、資金の確保など、復活への道は険しい状況だ。
毎日新聞 2009年3月1日
- 80 :
- 結局、関東で代替になるイベントって開催されるのかな?
- 81 :
- 参加台数が見込めるなら主催したいクラブ(JAF加盟クラブのことな)はあると思うが
エントリーフィー10,000円で弁当なしでも
おまいら出る?
- 82 :
- >>81
マジレスしてみる。
走れる本数とかコースのクオリティが同水準なら
金額的にはオッケー、というか仕方あるまい。
弁当なしもやむを得ない。
ついでにいうと、抽選会もイラネ。
つまり、思い切り走れればいいのサ
- 83 :
- 大阪発動機ダイハツチャレンジカップ
- 84 :
- 走りたい禁断症状が出てきそう。
- 85 :
- 結局、このまま消滅か。
地方ではいくつか後継になるようなイベントも開催されるみたいだが、
内輪というか、変な派閥みたいなのがあるみたいで
一般参加しやすいとは言えない空気みたいだし。
車、乗り換えようかな。ダイハツ以外に、
- 86 :
- >内輪というか、変な派閥
おまいらのことか
普通のジムカーナに大挙して押し寄せればいいじゃん
- 87 :
- 大阪発動機 大発 ダイハツ
- 88 :
- L200アヴァがデザイン共に最強
- 89 :
- D3チャレンジカップ第2戦カートコース
お疲れさまでした。
今回の最速車はミラでした。
- 90 :
- ダイハツ だからなあ。
- 91 :11/10/31
- 大発
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
バイクの免許を持ってない男の軽乗りはゴミ虫
【パクリ厨】ダイハツ・ミラジーノ【隔離スレ】
【走り】軽自動車のホイール選び【見た目】
今注目をあびる優れた軽自動車は?