2011年10月1期軽自動車最近目撃した バカ軽〜 すべて事実です悪行情報SP TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【小さい】MCC スマートK【気持ち良い】
【電球】ハロゲンバルブ・HID総合スレ【ライト】
軽自動車好きの車ゲーム総合スレ
軽乗りは何故モテるのか


最近目撃した バカ軽〜 すべて事実です悪行情報SP


1 :09/10/24 〜 最終レス :11/10/27
音楽流しながら走っていた軽海苔〜 ところがこの軽海苔
一時停止もせず大きく膨らんで左折〜 オーディオは音ものすごく割れてるしw
しかも郊外の住宅街まっ昼間 歩行者いたら確実に・・・
やはり軽海苔は頭おかしいのか?w
さらに最近駐車場で当て逃げしていく軽海苔も目撃した
こういう軽海苔に被害に遭わないために軽海苔の悪行情報を交換
スレを立ち上げました よろしく

2 :
http://orenoyome.org/cos/log/cos418.jpg
直進車を無視して右折してくるバカ軽
乗ってたのは40代のババァ
注意すると逆ギレ
これが底辺の軽乗りクォリティ

3 :
またか…

4 :
軽海苔=社会の底辺です(笑)

5 :
車板にバカ普通車のスレは立たないんだよな

6 :
車板から追い出されたのが軽自動車だからな
わざわざ別にされた事実を考えればわかるだろ
ここは隔離板

7 :
>>1は文句もないのに軽を叩きたいだけ。
だからこんな悪いとこじつけるような事しか脳がない。
18歳以下を叩くスレでも立ててろのクズどもめ

8 :
>>1
そんな奴、普通車乗りにもゴロゴロ居るだろ。

9 :
糸冬了

10 :
>>8
ここは軽板ですよ?

11 :
軽海苔は黄色のナンバーが好きだからか? とか言うやつ多いのう〜
まっ低脳だからしかたないか ごめんね〜w

12 :
最近普通車でナンバーにカバーかけているのはDQNくらいで減ったけど
軽は相変わらずカバーかけているの多いな
いろいろ言っても、やっぱりあの黄色が恥ずかしいと思っているんだろうな
カバー色は大抵グレーで黄色がわかりづらいようになっているしw

13 :
音楽流しながら走っていた>>1〜 ところがこの>>1
一時停止もせず大きく膨らんで左折〜 オーディオは音ものすごく割れてるしw
しかも郊外の住宅街まっ昼間 歩行者いたら確実に・・・
やはり>>1は頭おかしいのか?w

さらに最近駐車場で当て逃げしていくも>>1目撃した

こういう>>1に被害に遭わないために>>1の悪行情報を交換
スレを立ち上げました よろしく

14 :
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

15 :
調子に乗って軽板にクソスレ立てた堀尾自動車部品工作員の>>1〜 ところがこの>>1
自分が気に入らないからと軽乗りを悪者に仕立てあげ〜 いかにも悪い解体屋の立てそうなスレだしw
しかも廃車(笑)を獲得しようと必死 これがばれたらたら>>1は確実に・・・
やはり>>1は頭おかしいのか?w
さらに最近軽板でクソスレを立て逃げしていくも>>1目撃した
こういうネットで工作してなるべく多くの軽を廃車(笑)を獲得しようとする>>1に被害に遭わないために>>1の悪行情報を交換
スレを立ち上げました よろしく

16 :
私自身の存在、ですかな

17 :
軽の存在が馬鹿カー。

18 :
左折する時に大型トラックの様に膨らませて曲がるバカ軽。

大型トレーラーだってそんなに膨らませせないよ。

本気で車の幅が解らんのかね?

この馬鹿どもは。

19 :
軽に限らず、こいつ馬鹿?というような4輪は毎日見るぞ。
マナー悪すぎ。安全確認もできない下手糞多すぎ。

20 :
アルファードに負い目感じて信号からアクセルべた踏みw
すげえ笑えるな、さすが低所得層

21 :
静岡50に90-73のベージュ色のミニカ
こいつは一時停止無視するわ、シートベルトしてないわ、
急に割り込みないしは急な車線変更(しかもウィンカー出さずに)するわで、
ほかの車にすんごく迷惑かけてるタチの悪い車。
しかもメーカーが三菱でかつてリコール隠しをした会社だから...
危ない運転してるとこ見かけたらリコール隠しの車と思ってください。

22 :
そのクルマに乗ってる奴だけで三菱を悪者に仕立てる>>21もタチが悪い。

23 :
>>初心者マーク付けたアクティバン?に真横からぶつけられそうになった。
初心者だからって許されるのはとろい運転ぐらいだよ!
危険運転するなら車に乗るな。

24 :
"2/11に確認 箕面市萱野1− 曲池 PM9:10 H系モビリオ 短髪系 車線ハミ出し?
3/12に確認 箕面ドンキ付近 S系ワゴンR ピンク 5088  信号無視   ?
乱暴な運転及び違反車を どんどん公表しよう?"

25 :
静岡50に90-73のダサいベージュ色のミニカ
この車は危険車両。一時停止無視するわ、シートベルトしてないわ、
それに運転マナーはなってないわで最悪だったぜ。
運転する人はこの車に近づかないほうがいい。
それにマフラーの音が超うるさい。
燃費の悪い不経済な車。

26 :
車どうしの正面衝突なら、諸条件を考慮しなければ、重いほうが強い。
市販車ではハマーが一番強いことになるのかな。ハマーとて大型トラックに当たればひとたまりもない。
対トラックなら車幅の短い軽のほうが当たる確率が小さいだけ安全と言える。当たればどちらも助からないから。
実際は同じ条件での正面衝突というのはありえないし、正面衝突も乗員が死亡する事故の一部に過ぎないから、同じ条件での正面衝突での強さをだけを比較して安全性を比較するのはあまり意味がない。
乗員が死亡するような大事故では、何に乗っていても死ぬと考えたほうが良い。
軽自動車と登録車の正面衝突では、仮に両車が60km/hの速度で走っているならば、登録車に乗っている者も停車している登録車に800kgの鉄の塊が時速120km/hの速度で正面から突っ込んで来るのと同じ衝撃を受ける。
ドナーカードを携帯している者が重量のある車を選んでおくのには意味があるかもしれない。
98年〜2000年の3年間に94年モデルのセルシオの13台が乗員死亡事故を起こしている。
98年モデルのムーブが16台。登録台数当たりの発生率はほぼ同じである。
死傷者発生率まで範囲を広げるとムーブのほうがセルシオと比較して1.45倍となる。参考まで。
ところで、平成17年の交通事故死者数に占める歩行者と自転車利用者の割合は44.7%だそうだ。
貧困層の無法者が好んで乗る低価格高出力車を統計から除外しても、登録台数当たりの死亡事故発生件数と車両重量に相関性が見出せない以上、
人生のリスクを軽減しようと考えるなら軽と言う選択もあながち間違いではない。
ちなみに、 貧困層の無法者が好んで乗る低価格高出力車を統計から除外して、死傷者発生率まで範囲を広げると、車重との相関性は見出される。
死傷者発生率は軽>コンパクト>ミドルサイズ>大型セダン型>SUVや大型ミニバンという傾向はある。もちろんこれはあくまでも傾向であって車種によっては順位が入れ替わる。
軽の4駆SUVは車重とその構造により発生率はコンパクト〜ミドルサイズ並みになる。
軽の中でも飛びぬけて成績が良かったのがプレオで、大型セダン並みだった。九州でR2が特急列車と衝突して乗員が無傷で生還したという事例があるが、俺は軽さが功を奏したということはあるにせよ、当たり所が良かっただけだと思っていた。
しかしこのデータを見ると運だけの問題ではないような気がしてきた。もしR2にプレオの技術が継承されているのであれば、スバルの軽の車としての質が理解されず軽から撤退することになったのは残念だ。俺はスバヲタではないが。
以上は、一般の(大多数の)真面目なドライバーにとって十分参考になる話であると思う。
以上の事実を踏まえた上で、各個人の価値観に合った車選びをすることはとても重要である。
知らなければ、自分の価値観に合わない車を買わされることになるのだから。

27 :
>>26
16年前のモデル持ち出したり
10年以上前のデータ引っ張りだしたり
馬鹿じゃねえの

28 :
バカ軽とまでは言わないが、昨日、10tダンプにめちゃくちゃ煽れてる軽★太郎が居たな。

どういう運転をすると、あそこまで煽れるんだろう?


29 :
車全体に、浜崎○ゆみの絵、「ayumi hamasaki」のロゴ、
あの阪神タイガースみたいなマークをエアブラシで描いたwagon R
時々見かける。
もちろんカーステから大音量で流れるのは○崎さん。
あんま関係ないけど。「tsuyoshi nagabuchi」と大書した黄色いスイフトスポーツも見かけるな・・

30 :
古くて白の汚いダイハツミラ
78-41
大阪の中央環状線を逃走
みかけたら報告よろしく

31 :

豪邸に住んで高い税金払ってる奴は馬鹿
俺はネット付の四畳半
家賃も安くトイレも近い
エコにも貢献
賢い生活四畳半

32 :
車どうしの正面衝突なら、諸条件を考慮しなければ、重いほうが強い。
市販車ではハマーが一番強いことになるのかな。ハマーとて大型トラックに当たればひとたまりもない。
対トラックなら車幅の短い軽のほうが当たる確率が小さいだけ安全と言える。当たればどちらも助からないから。
実際は同じ条件での正面衝突というのはありえないし、正面衝突も乗員が死亡する事故の一部に過ぎないから、同じ条件での正面衝突での強さをだけを比較して安全性を比較するのはあまり意味がない。
乗員が死亡するような大事故では、何に乗っていても死ぬと考えたほうが良い。
軽自動車と登録車の正面衝突では、仮に両車が60km/hの速度で走っているならば、登録車に乗っている者も停車している登録車に800kgの鉄の塊が時速120km/hの速度で正面から突っ込んで来るのと同じ衝撃を受ける。
ドナーカードを携帯している者が重量のある車を選んでおくのには意味があるかもしれない。
98年〜2000年の3年間に94年モデルのセルシオの13台が乗員死亡事故を起こしている。
98年モデルのムーブが16台。登録台数当たりの発生率はほぼ同じである。
死傷者発生率まで範囲を広げるとムーブのほうがセルシオと比較して1.45倍となる。参考まで。
ところで、平成17年の交通事故死者数に占める歩行者と自転車利用者の割合は44.7%だそうだ。
貧困層の無法者が好んで乗る低価格高出力車を統計から除外しても、登録台数当たりの死亡事故発生件数と車両重量に相関性が見出せない以上、
人生のリスクを軽減しようと考えるなら軽と言う選択もあながち間違いではない。
ちなみに、 貧困層の無法者が好んで乗る低価格高出力車を統計から除外して、死傷者発生率まで範囲を広げると、車重との相関性は見出される。
死傷者発生率は軽>コンパクト>ミドルサイズ>大型セダン型>SUVや大型ミニバンという傾向はある。もちろんこれはあくまでも傾向であって車種によっては順位が入れ替わる。
軽の4駆SUVは車重とその構造により発生率はコンパクト〜ミドルサイズ並みになる。
軽の中でも飛びぬけて成績が良かったのがプレオで、大型セダン並みだった。九州でR2が特急列車と衝突して乗員が無傷で生還したという事例があるが、俺は軽さが功を奏したということはあるにせよ、当たり所が良かっただけだと思っていた。
しかしこのデータを見ると運だけの問題ではないような気がしてきた。もしR2にプレオの技術が継承されているのであれば、スバルの軽の車としての質が理解されず軽から撤退することになったのは残念だ。俺はスバヲタではないが。
以上は、一般の(大多数の)真面目なドライバーにとって十分参考になる話であると思う。
以上の事実を踏まえた上で、各個人の価値観に合った車選びをすることはとても重要である。
知らなければ、自分の価値観に合わない車を買わされることになるのだから。

33 :
トラックはKYの鏡
トヨタ車に乗ってるおっさん ウィンカー出せよ
30代以上のおばはん 入れてやってんだから、ハザード出すなり、手上げたらどうだ?
タクシー あっぶねー 道路はオマエだけのもんじゃねーんだよ
軽 なんでそんなに性格悪いの? やっぱ普通車にナメられてるから、無謀で悪意のある走行なの?
  ウィンカー絶対出さないよね。DQN車として名を馳せているステップワゴンですらウィンカーだしてるんだけど

34 :

政府は
不況で物が買えない貧しい人達が
暴動を起こすことを防ぐために
エコという妙案を考え出し
不満分子を封じ込めることに成功した
買えない不満を
我慢する、買わない、欲しくないという意識に変換させたのだ
優秀な官僚が考え出したこのシナリオ
馬鹿な国民は気づくまい

35 :
http://silver.ap.teacup.com/gingino5mt/101.html#comment
マフラー空ぶかしと飲酒運転

36 :
>>35
田舎の厨房ってこんなもんかw
コメ入れてる、RIRIPAPAっのはアテンザスレで晒されてた奴だなw

37 :
>>33
おまえ馬鹿か?
軽はウインカーはオプションだから付けてない貧乏人が多いだけだ

38 :
軽でキチガイ運転してるヤツが、
普通車に乗った途端に模範ドライバーになった。
なんて話はあり得ないよな

39 :
豊田480あ1802
ジムニー、シルバー
あおり運転して、うれしいらしい。

40 :
>>39
×ジムニー
〇エブリー

41 :
>>35
RIRIPAPAさん>
そうですよね〜。(>_<)
結構いつも飲めていたので調子に乗ってしまいました・・・(T_T)
あんなに戻してしまうとは・・・(気分を害されたらごめんなさい)
これからは上手に付き合っていきたいです。(^^ゞ
白い黒猫さん>
どうも〜ww
成人式お疲れ様(^^♪
いやいや・・・こっちは10日が成人式だったもんで、
今日(12日)は二日酔いじゃなかったよ〜(^O^)
それでもなんだか体調が優れなかったけど・・・
http://silver.ap.teacup.com/gingino5mt/
2010/1/12 22:08
投稿者:白い黒猫
成人式お疲れ様〜
あんな状態でも二日酔いだったのかw
凄いな…
オレは睡魔に負けそうだったケドw
2010/1/12 18:53
投稿者:RIRIPAPA@会社
あかんですよ!
絶対そんなことのないよう
お酒に呑まれないようにねっ(^^)/
以後、気を付けましょう。
もちろん、これも常識
「呑んだら乗るな!乗るなら呑むな!」

42 :

豪邸は固定資産税が高い、広いし不便.。
掃除も大変、回覧板まわすのも手間、
四畳半は家賃が安いし便所と台所が部屋についてるからとても便利。
高い維持費払って豪邸に住んでる人は馬鹿だ
安い四畳半に住んでる俺は賢い

43 :
>>35
>>41
かなりのカスだな

44 :
軽はゲタだろ
スーパー、量販店、コンビニ、農協、郵便局、米屋、たばこ屋、幼稚園・・・用
通勤も可
屋根付いてるからって
普通車と同じに考えるな
荷物が積めて
雨が当たらない原付と考え

45 :
高知ナンバーのワゴンRスティングレー。
渋滞中の普通の合流にで入れさせまいと必死で詰めてやがんの。
ダサい「コヅレ」なんてステッカー貼るなボケ
ささやかな家族の思い出に傷つけたろか
ついでに本州に出てくんな田舎モンが。詩ね

46 :
四畳半はトイレ掃除が楽でいい
大便器1つで済む
お前らは小便器も掃除してんのか?
バカ過ぎw

47 :
>>46
小便器は掃除しないのか?
きたねーな。

48 :
>>47
四畳半アパートは
大便器しかないんだよ

49 :
>>35
>>36
>>41
RIRIPAPAってカスが
ここに登場してるなw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1272379576/491-

50 :
鹿児島市 スズキ セルボ
反対車線を逆走 った方がいいよ

51 :
ざっと見たけど、軽ならではって事例が無いね。
そんな奴って、普通車にも居るじゃんw
「さすが軽海苔だな」
って事例は無いのか?

52 :
あるわけないだろ。

53 :
混雑するショッピングセンターの駐車場でのできごと。
停めるところを探してぐるぐる回っていたところ、少し離れた軽専用スペースに空きを見つけた。
そこへ停めようと思ったが、近くにいた車に先に停められた。残念。ほかを探すかと思ったところ、
大音量のクラクションが鳴り響いて、なにごとか!とびっくりした。
結果はこう。
軽専用スペースに停めたのはパッソであり、軽じゃなかった。
パッソのすぐ後ろにいた軽箱バンの運転手が、「軽じゃないのに軽スペースに停めるなコラア」
と、怒りのクラクション。その後、車から降りて罵倒攻撃をしかけ、パッソを追い払って自分がそこへ停めたとさ。
みなさん、軽箱バンとパッソどっちが悪いと思いますか?

54 :
>>53
3行以上のレスなんて誰も読まないよ。(自演以外は)

55 :
すさまじく込んでる駐車場では、軽スペースのヴィッツやフィットにむかつくときもあるね。
おまえらの停める場所じゃないんだよ!ってね。

56 :
まるで駐車料金払うような言い草だな

57 :
軽用の駐車スペースをもっと作ってくれないかな。
うちの近所なんか、普通車用のスペースが取れなかった所しか作っていない。

58 :

軽専用のスペースを作れば
普通車のスペースには止めないんだろうな

59 :
もちろん軽のスペースに空きがなければ普通車用のスペースに止めるぜ。
だからオマイも普通車を、軽のスペースに止めても良いぞ。ただしハミ出すなよな。

60 :
それじゃ、軽も普通車も駐車スペース分ける必要ねえじゃねーか
サル!

61 :
真性のバカだな。軽専用スペースを一定量作れば、駐車できる台数が増えるだろ。
駐車を利用する車に軽が全然いなければ無駄なスペースだが、逆に軽がある程度いれば、
軽専用スペースは通路も含めて2/3程度で済むから同一面積で1.5倍程度設置できる。
その分駐車可能台数が増えてみんな便利になる。

62 :

店側はそんなことは十分承知の上で
駐車スペースを割り振ってるさ
軽で満車にでもなってたらその通りだが
そうはなってないからさ
普通車スペースに軽を止めてもまだ余裕がある
特別軽のスペースを作る必要性もない
しかも、いつどんな車が来るかわからん
大は小を兼ねる
店の判断とはそういうもんだ

63 :
地方によっては、大きく軽専用スペースを取っているところもあるぞ。
まあ大体田舎だが。

64 :11/10/27
>>53
そこまでしてしまったら軽箱バンの方が悪いだろ。
腹立つのは分かるが、追い出してまでやることじゃない。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【小さい】MCC スマートK【気持ち良い】
【電球】ハロゲンバルブ・HID総合スレ【ライト】
軽自動車好きの車ゲーム総合スレ
軽乗りは何故モテるのか