1read 100read
2011年10月1期軽自動車【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part9【電気自動車】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
スカイラインに憧れる奴が居ても・・・
【スズキ】 旧セルボ/セルボモードを語ろう!!・9
550ccの軽に乗っている人のスレ
【必要十分】軽ボンバン3【55.5万〜】
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part9【電気自動車】
- 1 :11/11/13 〜 最終レス :11/12/16
- オフィシャルサイト
http://ev-life.com/index.html
三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/report/list.html
Response 三菱 i-MiEV 特別編集
http://response.jp/special/recent/2324/
前スレ
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part8【電気自動車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1305118974/
- 2 :
- 過去スレ
【次世代型電気自動車】 i MiEV(アイ ミーブ)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1218265156/
【三菱】 i MiEV(アイミーブ) part2【電気自動車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1242216387/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part3【電気自動車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1244673982/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part4【電気自動車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1247297808/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part5【電気自動車】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1251705379/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part6【電気自動車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1263132558/
【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part7【電気自動車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1288955971/
- 3 :
- 試乗レポなど
電気自動車「i-MiEV」開発者インタビュー
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090810_307840.html
三菱 i-MiEV 試乗レポート/松下宏
ttp://autoc-one.jp/mitsubishi/i/report-351413/
三菱 i-MiEV(MR/1AT)【短評】
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000021613.html
三菱 i-MiEV 試乗レポート
ttp://www.carview.co.jp/road_impression/article/mitsubishi_imiev/378/
プリウスユーザーが羨むi-MiEV
ttp://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090813A/
電気自動車「i-MiEV」試乗、加速はノンストレスです!
ttp://radfaneditor2008.blog75.fc2.com/blog-entry-113.html
動画など
New Electronic Car Mitubishi i-MiEV
ttp://www.youtube.com/watch?v=USfrtnr9Jmw
i MiEV バイパス走行 【電気自動車】
ttp://www.youtube.com/watch?v=7el-I9tOL20
i MiEV メーター撮影 【電気自動車】
ttp://www.youtube.com/watch?v=OLBpDQJ3ZYY
- 4 :
- ってことは1ゲト
- 5 :
- 2ゲット!ズザー
- 6 :
- 米運輸省がリチウムイオン電池調査、GM「ボルト」発火で−関係者
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=al01rR4BduYA
11月11日(ブルームバーグ)
米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、電気自動車の動力となるリチウムイオン電池の
安全性について調査を進めている。調査に詳しい複数の関係者が明らかにした。
米ゼネラル・モーターズ(GM)の「シボレー・ボルト」のバッテリーから発火したことを受けた措置という。
調査に詳しい4人の関係者によると、NHSTAはGMや日産自動車、米フォード・モーターなど
リチウムイオン電池搭載車を販売あるいは販売を予定しているメーカーすべてに連絡し、電池の発火リスクについての質問を行った。
NHTSAの当局者によると、「ボルト」はウィスコンシン州にあるNHTSAの試験センターで駐車中に
発火した。側面衝撃試験を実施した3週間後だという。
同当局者および関係者3人は調査が公になっていないとして匿名を条件に語った。
同当局者によれば、発火したボルトの火の勢いは強く、近くに止めてあった複数の車にも延焼。調査官らは、
バッテリーが発火の原因と断定したという。
NHTSAは今週このほか、ノースカロライナ州ムーアズビルの個人宅の駐車場で充電中にボルトが
発火した事故についても調査チームを派遣。当局者によれば、この調査は継続中。
- 7 :
- 7
- 8 :
- 【自動車】GMのEV「ボルト」発火 米当局、電池の安全性調査[11/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321061112/
- 9 :
- こいつEVに不利なニュースが上がる度に転載する気?
- 10 :
- こういうやつはケータイやノートPCの発火事故が起こる度に
張り付け回ってるんだろうな。
- 11 :
- ガソリン車のスレにはガソリン車の事故の度に貼付けないと駄目だな。
- 12 :
- 危険だ
- 13 :
- 前スレ>>998
んータクシーのことを踏まえての発言だったわけよ
客待ちで空調効かせられないって話ね
一般で考えると、コンビニとかでアイドル状態で待機とか、駅とかにお迎え行って待機なんてシチュね
エンジン車ならGS行ってすぐ補給できるけど、EVは補給ポイントも無いし最短で30分ほどかかってフルにはならない
だからまぁ、バッテリー交換式でもないとタクシーにEVは現状向かないね、と
EVタクシーがあること自体が軽く驚きなんだけどね
- 14 :
- リーフタクシーあるけど珍しかったのか
- 15 :
- 命がけだね
- 16 :
- 今日は鶴見で黄色ミーヴを見ました。
とってもキュートな色だけど純正じゃないよね。
どっかの工業所のクルマみたいでした。
ちょっと挙動がおかしくてヤケにピョコピョコしてた。
改造もしてたのかな。
- 17 :
- >>13
運ちゃんの話かよw
つかEVの電源容量なんて、一般家庭の2〜3日分あるんだから駅までの送り迎え
程度じゃ全然問題にならないと思うけどね。i-MiEVでも走行以外で電力使いまくって
もGグレードだと100km程度は走ったはずだし
一応タクシーだと1日の走行距離の制限があって400kmは行かなかったと思う。
一般道だと30km/hくらいが平均速度なので10時間以上走ることになるが、午前に
150km、お昼に戻って充電して150km。休憩時間30分くらいで充電とかなら
何とかなるかもしれない。全く同じようにっていうのは現状無理だろうけどね
- 18 :
- 【蓄電】電気自動車GM「ボルト」が側面衝撃試験3週間後に発火 米運輸省がリチウムイオン電池調査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321243676/
- 19 :
- >>17
だって話の流れ?直前あたりがそうだったもの
タクシーは距離もだけど、待機中の空調がネックだなと
待機中ずっと効かせてるとは思わないけど、一般目線だと切れよって言いたくなるくらいだと思うんだ
EVの場合はのぞき込まないと動いてるか分からないから利用者じゃない者からの文句?は気にしなくていいけど
じゃあ利用者のために空調効かせまくったら、と言うよりガソリン車と同じように効かせたらどうなるか、ってね
呼ばれてから行くならそう問題ないと思うけど、駅なんかで待機してるような使い方はちょっと無理っぽいかなと
加えて、車両価格がそもそも高いけど走行に必要な金はガソリンより安い(メンテ関係は除く)わけで、同じ料金で利用者が納得するか、と
規制緩和でタクシー増えまくったから、EVだからと料金下げることはしたくないはず
そのあたりも、タクシーとして使えるのかなぁと疑問に思う材料なわけですわ
- 20 :
- たくしーはがす(ぷりうすはがそりんだけど)
- 21 :
- >>19
EVだから待機中に空調使えないって事はないと思うけどね
日産リーフの例だが、8時間エアコンかけっ放しでもバッテリの3分の1程度しか消費しないとの記事がある
ttp://www.corism.com/special/life/1379.html
バッテリ容量がi-MiEVの5割増のリーフでこの結果だから、i-MiEVだと温度条件や空調の効率が同じぐらいだと
仮定して考えると同じテストではバッテリの半分ぐらいかな
普通車のリーフと少しトール系ではあるが軽自動車のi-MiEVの室内空間の違いを考えると、もっと結果は良いかもしれない
8時間は極端な例だが、一般用途で数分〜数十分空調を使いながら待つぐらいどうって事ないし、タクシーでも需要の多い
近距離や中距離の運用なら急速充電時間を適宜設けてやれば十分実用に耐えると思うけど
丸の内のも運行エリアを限定しエリア内の急速充電器を使う事で流し運行を実現している
- 22 :
- >>21
タクシーの1日あたりの合計アイドル時間が分からないからハッキリとは言えない部分が色々あるけど、
急速充電が前提ってのはやっぱり問題だと思うよ
日常的にやるもんじゃない、基本はコンセントでって話だし
回路の負担は無しにしてもバッテリーの劣化は無視できない 資源の無駄遣いとも言えちゃう
交換式なら、数分で満充電状態に出来るし、外したバッテリーは走ってる間に通常充電すれば急速より劣化しない
ローテーションさせることで、同じのを使い続けるより負担減るからココでも劣化を少し抑えられるし
>丸の内のも運行エリアを限定しエリア内の急速充電器を使う事で流し運行を実現している
ってことで、やっぱ足枷かなぁ、と
一般にも普及してるとはまだ言えないから、タクシーもまだ早いと思うわけですよ
ミニキャブMiEVをヤマトだったかが使うって話あったよね?それの結果待ちで良いと思うんだ(=数年先)
ま、悪いってことはないんだけど エコュはまだ有効だろうし、走行時の費用は破格だし
いずれ化石燃料は枯渇するし、エンジンのみで伸ばすのは30km/Lあたりが現状限界で上げるのには時間かかるし
HVは若干プギャー 後述のが出たら更にプギャー
そういやFFVなんて何処いったのやら、国内で走行試験もしてたはずなのに
ただアウトランダーの発電EV出るから、それ考えるとやっぱ見切り発車じゃないかなぁって
航続距離の問題もない、50km/Lあたりの燃費(空充電状態からの計測だと落ちるだろうけど)
暖房はエンジンの熱が使えるだろうからエンジン車と同じ、EVとなら半分以下の空調に使う年間総電力
まだ出てないからカタログスペックだけで語るよりも夢見てる話だけど、EVは進化待ちで発電EVを、と思うよ
やらない方がいいと思うけど、フルラインやるかもしれないし やらなくてもギャランで出してプリやイン奪いにかかると思う
ちょっとサイズ大きいかもしんないけど
- 23 :
- 韓国S&T大宇、ダイハツ工業に部品供給
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000024-yonh-kr
- 24 :
- もうアメリカで日本車売るなよ。
日本叩きになるんだから。
日本がアメリカになってしまえばいいのに。
インドに売ればいいのに。
- 25 :
- >>22
こういう人って EV タクシーがうまくいかなかったら、そら見たことかとドヤ顔になるんだろうな。
- 26 :
- 何処にでも交換房って沸くのな
確かにタクシーやら運送業界のようか車両を大量に使うような業界なら有効かもかもしれんが
因みにタクシーの燃費って30〜50km/Lくらい走る、といってもLPガスだけど90円/Lくらい
だから全てをEVにする必要も無い。もっとも京都とかなら市内用としてEVはいいと思うけどね
恐らくタクシーはEVとLPガスの2本立てが当面の戦略だと思うけどね
そうそう、タクシーの1日の走行距離は大体200km〜300km程度です。多くとも400km。
これは規定で定められてるからそれ以上の走行は禁止されてます。
だからリーフで200kmくらい走るっていうなら、1日2〜3回くらいの休憩時間に充電するくらい
でも十分といえば十分
- 27 :
- タクシーなら充分元が取れるだろ
- 28 :
- >>26
LPGで30〜50km/L走るタクシーなんてあるの?一桁間違ってないかい?
コンフォートのMTでもカタログ値11.0km/Lだけど。
- 29 :
- タクシーの勤務状況ってしってる?1勤1休なんだよ。
勤務時間16時間位だったと思った。
これは車両の運転手交代の合理化のため。
よって車両は毎日16時間勤務でアイドリング時間も長いし、
いつどこで中・長距離の客が現れるか判らん。
電池寿命も数年でしょ?
- 30 :
- 営利企業なんだからメリットを判断して導入するに決まっているワケ。
金銭とは限らないケド。
- 31 :
- 恐らくメディアへの露出効果だろう。
成功かどうかは判らんけど
- 32 :
- 北米仕様は黄色いボディーならまるでピカチューだな
- 33 :
- >>31
実証実験も兼ねてるでしょ。
評論家気取りであーだこーだいっててもビジネスには何の役にも立たないから。
- 34 :
- 交換房って・・・何か間違ったこと言ったかなぁ?
車内に予備載せればトイレ休憩の間くらいでフル状態だし、充電時間気にしなくて済むようになるし
急速充電前提の使い方はそもそも想定されてないから、休憩の間にってのはねぇ
交換できないメリットより交換できるメリットの方が大きいと思うのよ
補給にかかる時間なんかを言ってたら交換式が出て当然だろうし
- 35 :
- >>34
・電池は結構重いから、リフターなどの設備が必要になる。
・交換した電池の扱いを所有権どうするか。
タクシーなら、会社もちにすればいいけど、個人用途だと交換電池の費用は誰が負担する?
・中途半端な電池を交換した場合の、充電されている電気の費用をどうするか。
などなど、交換すればなんでも解決って言うわけじゃないでしょ。
- 36 :
- 営利目的ならEVタクシーなんてはなっから考えない方が良い。
電池に高い金掛けるより車体そのものに金掛けた方が客に選ばれるし喜ばれる。
EVタクシーは次世代電池の時代になったらだ。
- 37 :
- >>36
> 電池に高い金掛けるより車体そのものに金掛けた方が客に選ばれるし喜ばれる。
その考え、今時ちょっと古くない?
- 38 :
- >>37
古いかどうかじゃなく客に乗って貰ってナンボだろ。
金払って乗るんだから大きく乗り心地の良さそうなタクシーに乗りたいもんだよ
ただでさえタクシー業界不景気なんだし売上最優先だ
- 39 :
- そもそもEVかどうかなんて客に意識はないよ。
乗り心地の良いタクシー悪いタクシー!差は結構あるし
良く利用する者ならそこ重視するだろ
- 40 :
- >>38
> 大きく乗り心地の良さそうなタクシーに乗りたいもんだよ
いや、この考え方がすでに古いと思うんだが...
まあ、そういう考え方の人もまだいるとは思うけど。
- 41 :
- >>40
食っていけなくなって良いなら新しいと思う事すれば良いんだろうな。
- 42 :
- だから、「実証実験」と書いてあるし、>>31 のいうように宣伝効果も期待してるでしょ。
これだけにかけてるというなら俺にもアホとしか思えないけど、さすがにそんな会社ないだろ。
だめとわかったら、撤退すればいいだけ。
新しいこと何もやらなくなったら、衰退するだけだよ。
- 43 :
- タクシーなんて止まったの乗るだけだよ。
- 44 :
- EVタクシーの宣伝効果は特には無いと思ってるよ。
そもそも「タクシー業」にそういった宣伝ってあまり効果がある業種じゃないから。
法人は1台あたり100万円台しか車両に金は掛けられない(保険料もあるし)
個人タクシーだとクラウンロイヤルあたりから上の車両だったりするケースも多いが
車が大きいほどロングの客を拾えるんだよね。
中にはレクサスLS・センチュリー・ベンツEクラス(ただ中古も多い)に乗ってる者もいるけど
実はこの類の車は定期的なハイヤー利用の固定客もいて結構売り上げ良いんだね。
まぁ実情はこんなところかな
- 45 :
- >>44
> EVタクシーの宣伝効果は特には無いと思ってるよ。
いや、だから君の根拠のない意見なんてどうでもいいよ。
- 46 :
- 電タクを語れ!part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1321169924/
- 47 :
- >>45
タクシー会社は得意先で回ってて色々業界の話は聞いてるから根拠なくはない。
君こそ業界の事何も知らないでしょ?
- 48 :
- いろいろ回ってたら、会社ごとに考え方が違うことぐらいわかりそうなもんだが...。
タクシー会社のシステム開発で数社しか付き合ったことない俺ですらわかるのに。
- 49 :
- >>35
まず、交換式だからって全容量を一つのパックにする必要はないよね
交換が容易ってメリットを出すなら当然特別な機械を必要としない交換ってこと
所有権の話だけど、今はタクシーの話だから個人のことは範囲外だね
個人にしても、予備のバッテリー欲しい人は買え(借りれ)ばいいし、そうじゃない人は付属のだけでいいでしょ
買うか借りるかの所有権の違いは車両本体と同じなんだから、客側が選べばいいんじゃないかな
中途半端な容量の場合だけど、それはステーションの話まで広がるから
バッテリーの循環?を個人や社内のみでする話だから、容量云々は別の話になるね
- 50 :
- タクシーは時間によって客の捕まる場所に移動して、その範囲は結構広い。
半径数キロ以内に交換ステーションが必要だね。
この不景気に客を選んでられないし、いつ何時でも客の指定場所まで走らなければ
客を逃してばかりになる。
ドライバーは歩合給で稼がなきゃならんからな
- 51 :
- ちなみにドライバーの22年度の平均年収は278万円で減少指向だ。
EVタクシーじゃ食っていけないわな。
会社としても購入代金や電池劣化で利益は殆ど無いだろうし意味ない。
会社経営してる者ならすぐ計算が立つ
- 52 :
- それと電池交換屋もビジネスとして成り立つならモデルケースを示して欲しいな
どっちも成り立ちはしないから空論で終わるだろうよ
- 53 :
- ここはアイミーブのスレということを忘れるな
- 54 :
- >>49
>交換が容易ってメリットを出すなら当然特別な機械を必要としない交換ってこと
ねぇ、i-MiEV の電池の重量知ってる? 200Kg はあるんだよ。
一般人が危険なく扱える重量を 10Kg としても、20個も交換しないといけないんだよ。
いい運動になっていいけど。(w
>所有権の話だけど、今はタクシーの話だから個人のことは範囲外だね
タクシー専用の車を開発するってこと? それこそすげー高い車になると思うんだけど。
>個人にしても、予備のバッテリー欲しい人は買え(借りれ)ばいいし、そうじゃない人は付属のだけでいいでしょ
>買うか借りるかの所有権の違いは車両本体と同じなんだから、客側が選べばいいんじゃないかな
で、その予備バッテリーはどこに置いとくわけ? 自宅? それとも車に乗せとくの? (w
あと予備バッテリーの値段は?
>中途半端な容量の場合だけど、それはステーションの話まで広がるから
>バッテリーの循環?を個人や社内のみでする話だから、容量云々は別の話になるね
バッテリーの循環を個人で? 今のバッテリー価格から言ってあまりに無理ありすぎの設定でしょ。
- 55 :
- >>50
今時のタクシーシステム知らんの?
個人タクシーは知らんけど、組織のタクシーは適当に移動してるわけじゃないよ。
無線でお客さんが多そうなところに付け待ちするように指示されてるし、お客さんからセンターに
電話受けたら近くにいるタクシーで適切な車両に無線で連絡して向かわせるんだよ。
そういうケースは当然どこまで行けばいいかもわかってるから、電池切れなんて心配する必要は
ないよ。想像だけど、EV はそういうケースに使ってるんだと思うよ。
> 会社としても購入代金や電池劣化で利益は殆ど無いだろうし意味ない。
> 会社経営してる者ならすぐ計算が立つ
まあ出入り業者さんよりは、まともな計算してるよ。(w
- 56 :
- ようこそ!ここはアイミーブのスレッドだよ!
- 57 :
- EVタクシーのスレだよ!
- 58 :
- >>55
ベテランドライバーは自分だけが知ってる優良スポットをいくつも持ってて
会社としても売り上げてくれれば任せてる。
まぁEV車両は経験の浅いドライバーに近場だけって事だろうが
客としてはそんなの関係なく移動場所を指示されるから何割か断る事になる。
- 59 :
- それから無線で客を迎えに行くのも自宅からなら兎も角
客が外からだとそんなにアテにも出来ないんだ。
行ってみたらもう違うタクシーに乗った後なんてしょっちゅうだ。
EVをタクシーに使うなんてデメリットばかりでメリットなんて何もない。
エコ運転なんてしなくても客待ちで電力消費しても1充電300km〜実走出来ないとな
- 60 :
- そろそろタクシー板でやってくれないかな。
- 61 :
- >>58-59
> ベテランドライバーは自分だけが知ってる優良スポットをいくつも持ってて
いったいいつの時代の話だよ。
今時ちょっとした大手なら、車載の GPS でどこでいつ車がどういう状態かを逐一記録してるよ。
自分だけが知ってる優良スポットなんて、今時ありえないよ。
> 行ってみたらもう違うタクシーに乗った後なんてしょっちゅうだ。
残念ながら、そういうのも統計取られてて、そんな「しょっちゅう」というほどじゃないこともわかっている。
> EVをタクシーに使うなんてデメリットばかりでメリットなんて何もない。
君の時代遅れの知識だとそうなんだろうね。(w
- 62 :
- テスラ・モーターズの躍動とベタープレイスの苦しみ
http://shingohayashi.com/ev/%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%83%86%E3%8
2%B9%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E
3%81%A8%E3%83%99%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B
9%E3%81%AE%E5%8B%95
- 63 :
- >バッテリーの共通化が難しい
>TOYOTAもNISSANもGMもどこも電気メーカーと共にバッテリー開発に励んでいます。なぜなら電気自動車にとってバッテリーは心臓だからです。
>既に莫大な投資をしているため、当然各社とも、バッテリーの共通化を嫌います。一方でベタープレイスからすると各ステーションに用意す
>べきバッテリーが共通化されないとバッテリーの種類が増えてコントロールが難しくなります。また、交換システム自体が機能しない車体も
>出てくる恐れがあり、非常に難しい。こういった要因からか、ベタープレイスの事業はイスラエルやデンマークなどの小さい都市での限られ
>た実証実験や、日本におけるEVタクシーでの実証実験に留まっています。
>バッテリーステーション建設費用が高い
>一般的にガソリンスタンド建設は約1億円かかります。バッテリーステーション建設費は約5千万円です。これだと高くないと思うかもしれま
>せんが、それでもガソリンスタンドがやってこれたのはガソリン価格が電気代に比べて10倍ぐらい高いからです。(それでも最近は厳しいで
>す。《参照》ガソリンスタンドでEVが売られる時代)逆に言うと、電気代はめちゃくちゃ安い、しかも電気自動車はまだまだガソリン車に比
>べて数が出ていない。つまり、ベタープレイスはこのバッテリーステーション建設費用を回収するのにめちゃくちゃ時間がかかるということ
>です
- 64 :
- 三菱自動車の米国の製造・販売会社であるミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インクは現地時間17日、
米国環境保護庁(EPA)が公表した"2012モデルイヤー燃費ガイド"において
、同社の電気自動車"i-MiEV(アイ・ミーブ)" の北米仕様車が燃費ランキングでトップを獲得したことを発表した。
http://www.carview.co.jp/news/0/156863/
- 65 :
- >>63
前も言われてたけど、これだけ普及してる携帯でバッテリーが共通化されてないのに
EVでできるわけがないんだよ。それにバッテリーの形状に車体のデザインも制約されるんだから。
- 66 :
-
,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
(⌒)/ 丶(⌒)
(⌒ ) i ヾ)
( ) \ / ! )
. ( ) −=・= ´ =・=- i )
( ) u `¨´ ヽ、¨´' ! )
( ) /`−一ヽ u |ミノ
/ ヾ | u / __,=、_,} |\
. \ (\ `ニ' ノ / \
. \ \`ーへ,,_,、_/ /
- 67 :
- >>65
携帯は容積の制約が超厳しいから無理だろうな。
車はそこまで厳しくないから、まずはセル単位ぐらいから規格ができるんじゃないかと思う。
ただ、今はまだ性能競争が最優先だから、もう少し時間がかかるだろうね。
- 68 :
- 各社性能も種類も違うのに共通化が成功している例:乾電池
つまり共通化が成功した暁には、EVは「でっけえミニ四駆」になるわけだ
もしくはデンドーデンチみたいな感じかな。
積載本数は車によって変わるとか。
オプションで天井ラック設置型の増設電池ボックスとかも出たりして。
あとはもっと小型大容量化が進めば、セル一個が持ち運べる程度のアタッシュ
ケースサイズになって、車によって積載数が変わるとか。
パトレイバーみたいな感じで。
例えばX-MiEV(仮)は4本、Maple(仮)は8本とか。
そしてこれはMiEVじゃなくて電気自動車総合スレ行きのネタだな。
- 69 :
- パナソニックが人気ですね
- 70 :
- >>68
>セル一個が持ち運べる程度のアタッシュケースサイズになって
やだこわい
- 71 :
- 地面から無線充電できる道路と車の仕組みを作るほうが楽なんじゃね
- 72 :
- そうすると電磁波がと無駄にファビョる方々が
- 73 :
- これは瞬時にメガワットクラスの充電ができるデュートリオンビームの
実用化が急がれるな。
もしくは宇宙か月に発電施設を置いて、マイクロウェーブ送電で数秒で
ギガワットクラスの充填ができる送受電施設とか。
物理的に色々無理がある。
- 74 :
- 別に道路全てじゃなくてもいいだろ
- 75 :
- ttp://www.carview.co.jp/news/0/157025/
マジかよ。
スズキにはスイフト方式のHVを期待してたのに。
- 76 :
- 今思いついたんだが
導電ゴムってあるよなあ
あれでタイヤこさえりゃ給電できるじゃん
バッテリー無くて走れりゃEV最強だよ
ついでに思いついたが
道路自体も太陽電池パネルにして
さらに思いついたが
道路が送電線の役目も果たせばいい
発電所と送電線のインフラがいらなくなるから
そのぶんの金で道路に太陽電池を敷く
おれって頭いい?
- 77 :
- i-MiEVの全米展開が、半年前倒しに。
北米版i-MiEVは、国内版より大幅に安価な設定だけど、これは2012年に
新たな電池工場が完成して、生産能力が今の4倍になり、コストが低減
されることを見越した設定だった。
そのため、北米版の発売は今年末に行うものの、あくまで数と地域は
限定して、全米展開は工場がフル稼働になる1年後の予定だった。
ところが、コスト低減の見通しが予想以上に順調で、今年10月にはさらに
5万台分の生産工場を国内に建設することが決定した。全米販売も、新工場
の稼働したばかりの来年6月に前倒しになった。
- 78 :
- 日本でも大幅に安く
- 79 :
- >>76
いや悪い方じゃないかな
思いつくこと自体はいいけど、検証が甘すぎる
小学生が本気で検証してももう少しマシだと思う
- 80 :
- >>78
日本で作って北米で売っている車には、トヨタのHS250hや日産のリーフ
があるけど、どちらも1ドル78円で計算して、日本の希望小売り価格は
北米価格より37%高い。
同じ計算だと、i-MiEVの国内価格は約300万円になる。補助金はベース価格
との差額の半分で65万円だから、実質235万円というところだね。
- 81 :
- 野田は知っているのか…TPPに潜む“地獄”の阿鼻叫喚
「大国・米国相手にISD条項を認めるのは狂気だ。賠償金をむしり取ったり、
自社が儲かるように制度を変えさせる手段として使うだろう。
加表明国で、米国に次ぐGDP2位の日本は最大の標的だ」
「エコカー減税のせいで米国産の車が売れない、国民皆保険制度のせいで
民間の保険商品が売れない−など。国のリスクは計り知れない」と指摘した。
TPPに詳しい京都大学大学院の中野剛志准教授はこう話した。
11日の参院予算委員会で、ISD条項を取り上げた自民党の佐藤ゆかり参院議員はこう解説する。
「条約なので、ISD条項が国内法よりも上位になる。国内の司法機関が関わる余地はなく、
仲裁機関で審査され、決定に不服があっても覆らない。一審で確定する。」
ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍 訴えられた国 ビジネス 賠償
米国 メキシコ 廃棄物処理 1669万ドル
米国 カナダ ガソリン 1300万ドル
米国 カナダ 廃棄物処理 386万ドル
米国 カナダ 不明 1億3000万ドル
米国 カナダ 水 105億ドル
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20111118/plt1111181251005-p3.jpg
TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
http://www.youtube.com/watch?v=v7QHGesP3tc&feature=related
- 82 :
- なんだ、Mグレードってエアコンでのバッテリー温度制御機構も外されてたのか。
走行等でバッテリーが過熱した状態で急速充電をすると、ファンで外気取り込んだ強制空冷
だけじゃ冷えきらなくて安全機構が働いて充電時間が長くなったり80%以前で充電が止まったり
するらしい。
そんなんじゃ夏場に外気温が高いとそれだけで急速充電なんかできなくなるんじゃなかろうか。
まありーフも同じらしいけど。
2011年以前の形式の基本設計がどんだけしっかりした過剰装備だったのかが良く判る事例だな。
というかエアコン温度制御は急速充電や寒冷地を考えた場合は過剰装備とは言えない気がするな。
- 83 :
- Mは東芝バッテリで、東芝がその必要がないと三菱に性能担保をしたんじゃね?
それなら東芝バッテリでGを出して欲しいな。
エナジーは潰れちゃうだろうけど。
- 84 :
- 同容量に揃えると、東芝のが値段が上がるでしょう
- 85 :
- mixiでi-MiEV関連コミュ見てたらOFF会やるらしい呼びかけを発見。
関東で何台集まるのかね。
つってもコミュの呼びかけじゃ所詮は仲良しOFF程度だから
そんな特筆するほどでもないのか。
- 86 :
- i-MiEVのoff会主催者が、やたらコミュを乱立させて結果どこも閑古鳥。
代車の話もちょっと主張が強すぎると思うし、なんだか俺が俺が的な感じがするのでキモい。
- 87 :
- 東芝電池のMiEVは寿命は永いらしいけど巡航距離が短いし
かと言ってGと同じ容量にすると高くなる。(1kWh10万円以上?)
そこで東芝電池を2,5kWh減らして変わりに1kWあたり2万円台とかいうパナの電池を
10kWh位増やす。
これなら200万円以下長寿命のままG以上巡航距離・・・お得!!
俺様って頭良い?
- 88 :
- 充電しながら車内のエアコンとかライトとか使えますか?
- 89 :
- この土日、とある販売店でミニキャブMiEVの試乗会やるんだって。
ゼヒとも時間をつくって行かねば。
- 90 :
- >>89
場所を言えないなら書き込むなカス
- 91 :
- すげー90に同意だわ
とあるってなんだよ
- 92 :
- とある三菱の大試乗会
- 93 :
- 悪かった。姫路ミツビシ販売です。
さっき、乗ってきた。
普段2WD3ATのバンに乗ってるから、あまりのスムーズさ/力強さに惚れてしまった。
残念だったのは100km/hでリミッターがきくのだそうで・・・
- 94 :
- >>90
普通に聞けよ
- 95 :
- にちゃん初心者?
- 96 :
- minicabとiのカタログ見てて不思議に思った。
16kWh 同士だと重量が同じなのに、i-MiEVの方が航続距離が多い。
空力抵抗の違いなのかな。
- 97 :
- 空気抵抗は結構バカにできんからね
確かトラックの運ちゃん曰く80km/hまでだっけ 越えると燃費落ちるとか
そのトラックに追走して燃費稼ぐって話も昔からあるし
HVも空力考えて設計したからあんな形になってるわけだ
けっこう最近の新幹線にはエアブレーキ用の耳が付いてるのがあったはず
- 98 :
-
,. '´  ̄ ̄ ` ‐- 、
/: : : : : : : : : :/\: : : :.丶
i: /:/: / / \:ヽ: :.i
|'::/−マフ ―-、ヽ : : !
. l: ://=・= ´=・=- i : |
f^Y´ `¨´, 、¨´' !:/
|__| /`−一ヽ |'
| /トエェiエlエイ |
| ヽ `──Uノ /
,. -─`ーへ,,_,、___,/~`ヽ
/ _ i / i
. {;; '""  ̄ ゙̄ヽ/゙ i' Change
`'iー---=;'" ,,; ,.‐'"-┤ デナイノ!!!
| ゙゙i'ー---‐''フ ノ
- 99 :
- >>88
使える。
ただし当然充電時間は長くかかる。
ちなみにMiEVリモートシステムにはケーブルが繋がった状態で車まで行かなくてもエアコンが使える機能がある。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
スカイラインに憧れる奴が居ても・・・
【スズキ】 旧セルボ/セルボモードを語ろう!!・9
550ccの軽に乗っている人のスレ
【必要十分】軽ボンバン3【55.5万〜】