1read 100read
2011年10月1期ドケチ友達はドケチの天敵だよな TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【無料】リアル貯金ゲーム【ドケチ】
ドケチは美容院(床屋)どうしてる?その2
ドケチならタバコは落ち葉で手作りするよな
貧乏】ドケチの婚活【金なし


友達はドケチの天敵だよな


1 :05/11/05 〜 最終レス :11/12/06
友達がいるとどんどん金を使ってしまう。
だから孤独こそが金を貯める秘訣。

2 :
デブでも食ってろピザ

3 :
カワイソス・・・・
ドケチか気前のいい友達を持てばいいのに

4 :
皆さん友達何人いますか? 私は3人です。

5 :
金が友達だ

6 :
>>5
俺、その友達もいません。
その友達と数多く、しかも長く付き合う秘訣教えれ!

7 :
>>1
すっげー、哲学的で現実的。
超同感。
時々付き合いないと、さびしくなるけど…。

8 :
友達にもよるよね
付き合っててメリットある人とそうでない人
本当の友達を2、3人くらいに絞れば交際費も少なくて済むし
つか類は友を呼ぶというからか自分の友達も質素だから金かからない

9 :
たまに自分が何のために生きてるか分からなくなるときがある。
そして泣きたくなる。人生の先輩方孤独に打ち勝つ方法を教えて
下さい。まだ自分18なんでお願いします。

10 :
いないとやっぱり寂しいから
自分が出せる範囲の交際費で仲良くしてます
同じ価値の友達がいればいいのにね
学生のころはバイトの時間増やしたりしてましたねー

11 :
同じ
バイトばっかしてた
寂しさを紛らわせるのと金儲けできるので一石二鳥
運が良ければそこで気の合う友達ができたり

12 :
なんか同じ仲間の話ってとても共感します。ありがとうございます。
ほんとに2ちゃんっていいところ。

13 :
>>12
友達っていいよな。

14 :
ドケチにと友達は邪魔だとおもってたが、 
気づいたら友達いなーい
ってことに気づいたねん

15 :
中島らもの本にあったな。
大金を稼いだ人に、金を貯める秘訣は?と問うたら
そのお大尽いわく
「人と付き合わんことです!」

16 :
気の合う友達と2人で会うのが一番。
多くて3人。
人数の多い集まりはあんまり行かない。

17 :
 本当に腹をわって話せる友達が一人でもいれば十分じゃないかな。
 友達が沢山いるって人は、表面上の付き合いばっかだろうしね。
 でも、孤独感で放火するNHK職員はヤバイというか幼いなあ・・・

18 :
友人が多いと、年賀状もたくさん必要

19 :
「友達 兼 仕事仲間」という作り方はしないのか?

20 :
年下の異性の友人はアウト。ヒモたかり常習。

21 :
以前、年賀状もイラネメール派だったけど
今はやっぱり送ったほうがいいかなって思うようになった
ある程度の礼儀は必要なのよね、きっと。
おいら、本当に仲良く出来る人なんて少ないから大切にしたいし。

22 :
この時点でミンナ友達だろ・・・。言ってみたかった!!

23 :
友達居ないと寂しいけど、財布が寂しくなるのも嫌だな

24 :
友達兼旦那。満足

25 :
友達に連れられてパR行って2万すった

26 :
>>25
切り捨てろ、そいつはチョソのまわし者だ

27 :
このスレに集まる人はみんな友達だよ

28 :
今、>>27がいいとこった

29 :
ウレシイー
うんうんみんなトモダチ( ^∇^)σ)゜ー゜)

30 :
友達が多い事自慢しててもさ、いざと言う時に助けてくれる友達なんて殆どいないのが現実。
こんな事確かフランソワーズ・モレシャンさんが言ってた様な。
大抵は表面的な友達なんだよね。いざって時に本当にわかるよ。人間性とかってさ。
女の場合は特にややこしくて、夫によって女同士の付き合いって変わっていく。
自分の社会的地位なんて関係ないのさ。
夫や子供で付き合う面子が変わる。女に友情は無いんだよね。
男の場合はどうか知らないが、私は女なので、
しょうも無い見栄張りの女とは付き合わない。
見栄っ張りな女ほど、いざという時に裏切る。
見栄っ張りな女って、外見は意外と地味でいい人風だったりする。
その癖「これ高かったし〜。」と100均の商品を5千円ほどの値段と言い張る。
人の悪口や噂話が大好きで、自分が友達付き合いしてる人の事でも、
自分が話題の主役になる為なら平気で付き合ってる人の事について
嘘八百のデマを飛ばす。
しょうもない友情なら、最初から無い方がいい。
見栄を張らずに付き合える人なら本当の友達と思う。
そんな友達は沢山欲しいな。

31 :
>>30 最初の一文。殆どっつーか、一生に一人いれば幸せ。
   今の世の中、皆無だと思う。根拠はないが・・

32 :
>>31
レスありがとさん。
一生に一人出会えるか出会えないかだよね。
つまらない見栄だけの友達や、何故か付き合うと運の悪くなる人とは
付き合いたくない。
私の経験で、付き合うと運の悪くなる人の特徴って、
大抵が世の中に恨みを持ってるし、目が奥目でマブタが黒くくすんでいる
岸谷五郎顔の奴が多い。性格は利己主義で強欲。
こんなのと付き合うと運を吸い取られてしまう。
自分まで相手のマイナスパワーをしょってしまうから気をつけて。

33 :
確かにみんないざとなると逃げていくよね。本当に真の友達を見つけるのは
難しい。

34 :
ドケチもホームレスも無縁化という点では一緒。紙一重。

35 :
でもこのスレに来れば、一人ぼっちじゃない気がして嬉しいな。

36 :
年賀状170枚もらう奴はバカ

37 :
>>36
馬鹿じゃないよ。
くじ付きなんでしょ?だったら当たりが楽しみじゃん。

38 :
営業職だと仕方ないよ

39 :
くじで元が取れるとは思えん
年賀状を出す枚数は少ないほうが良い

40 :
そいつ教師だよ

41 :
なるほど。

42 :
教師なら来るなよ!!
金沢山貰って休み天国なんだろ。
此処って、もっと悲しげな人間の来るところだぜ!!

43 :
明日も一人。次の日も一人。そんな人書き込んでください。

44 :
私の友達は貯金通帳。
この子を眺めながら酒を飲むのが
最高に幸せです♪

45 :
友達は大事だよ

46 :
今日友達と思ってる人に裏切られたー
来月の旅行は京都から樹海に・・・

47 :
やっぱり自分以外の人間(友人、親、兄弟等)は100%信じない方がいいよ。
せめて99%で止めるべき。

48 :
ふん。くだらない。
信じてて、思ったとおりに他人が動いてくれなくてダメージを
受けるなんてのはその人に負担を与えていた証拠。
縁を切りなさい。それがお互いにとって最善。

49 :
「近しければ近しいほど愛す理由も、憎む理由、す理由もでてくる」
そんな言葉が座右の銘の俺は距離をとって生活してるのでプライベートでの友達はいない。
自分から親しくなろうと思わないし、もうどうやったら親しくなれるか忘れてしまった。
よって交際費もかぎりなく0にちかい。ウィルコムもってるけど、限りなく不要。
人と親しくなければ、いろんな情報ははいってこないけど、
修羅場もなくて安定した日常を送れる。

50 :
>>15
私も思った。 人付き合いってお金かかるよね。
だから、表面的だけ付きあえて、お金がかからない(住んでいる地域が一緒とか)
人としか頻繁には会わない。
遠くに住んでいる人とかは、一年に一回ぐらいだけ。
昔の友人とかは切ってしまおうかとも考えるけれど、家族以外の知り合いもいないのもなんだか寂しい人生の気がして、
自分のできる範囲で付き合っている。
>>49
>>「近しければ近しいほど愛す理由も、憎む理由、す理由もでてくる」
これ納得。
私も深入りする友人とかはいらないなあ。
周り見ていると、深入りして付き合った為に大喧嘩したり、に発展(家族ぐるみで付き合ったりして)してしまったり、
保証人を頼まれてひきうけてしまって借金を背負わされてしまった人とかいる。
まあ、それはひどいケースだし、世の中には深入りでも良い関係で長く付き合える人達もいるんだろうけれど。
それに今は、友人からじゃなくてもネットからでも情報は入ってくるしね。
私も安定した生活のがいいな。

51 :
結婚してから友達が激減したな。
主婦は旦那や子供の愚痴か芸能人の話ばっかで、それらに興味のない私にはまるで拷問のよう。
独身の頃のような情報力もないし、夜に家をあけるのを気遣ってくれてるのか
未婚の友達からはお声がかからなくなった。
唯一、続いてる友達とは遠方という事もあってメール交換のみ。そいつは男だけど20年来の友達。
根掘り葉掘りくだらない事を探って来ないし
お互い面倒くさがり屋なのでメールを放置し合ってんだけど何だか続いてる。

52 :
アドバイスありがとう。確かにその友達に頼りすぎたのがいけなかった。
これで友達は2人。
皆さんは友達何人ですか?

53 :
>>52
2人。一人は保育園からの付き合いで、もう一人は東京に出てきてからの友人、
15年くらいの付き合い。
もう一人、とても気の合う子と昨年友達になったけど、30過ぎてからのって
なかなか微妙な感じ。お互い、腹を割って話す友人関係を既に個別に築いてしまっているので
(彼女とも腹割った話はするけど、先の2人と感覚はどうしても別物)
先の2人のような友人になれるかどうかはまだ未知数。10年、20年経ってみないとわからないかも。
ちなみに私は非社交的ではないが仲良くなるのにとても慎重派。昨年友達になった子は
「友達は少ないよー」と言ってはいるが皆から慕われ頼られ、誰とでもすぐ仲良くなれる女性。
自分は自分、これでいいと思う一方で、彼女の人受けのよさが羨ましいのも事実。
同時に、私もワンオブゼムなのかな?と温度の差をふと想像してみたり。
まあ考えてもしようがないんだが。
チラシ裏スマソ

54 :
数年間連絡なかった友達がいきなり訪れた
どうしたんだとおもたら結婚するから披露宴
どうする?って・・・
勿論断ったが何かご祝儀請求されてるようで・・・

55 :
>>49
これ、深いなあ・・・今の自分は、友達ゼロだけどネットがあるから
何とも無いなあ。昔、裏切られて酷い目に遭ったし。一人でネット
やってる方が精神的にも安定してる。元々、一人上手だしw
ネットが無かったら精神病院送りだったかもしれないけど。

56 :
伊集院大介シリーズをどぞ。
それに確かそれで伊集院が言ってたんだよ。
伊集院は名探偵なんだけどね。
俺もあんな人のように極楽トンボのように生きたいよ。
最近のシリーズでは性格かわってきてるけどw
俺もネットがあるから救われてるし、友達がいない分けど
情報はネットで得られるよね。
あとは株で生活できるようになったら、
本当に伊集院みたいな生活しそうだよ。

57 :
友達なんか金で買えないんだから仲良くしとけばいいのに
と友達いない自分は思う

58 :
>>56
へぇ、小説に出てきたフレーズなんだ?
実は自分、株で生活してます。もう3年になるかなあ・・・
その前の2年位は遊んで暮らしてました。
だから、普段は誰とも話ししないし親しく接する事って皆無。
メル友はいるけどね、先日ミクシィに誘われたんだけども
やってみたいような面倒なような感じです。

59 :
友達って「遊ぶときの為にあるような物」で楽しけりゃそれでいい。
生活には関係ない。大人になると時間も余裕ないし、タイミング合わない。
余計な出費もないし、別にいなくてもいいと思える。
学生の時は生活の事、あまり考えてないから余裕あるし、普通にいたほうが楽しいはず。
でも今の学生は 効率、競争、考えすぎ で大変なのかも。いい時代に学生で良かった。
大人になると、行きたくもない結婚式や葬式に金使うしな。

60 :
オレは結婚式一度もったことないなあ。
あっても、宗教上断るけどな。

61 :
>>60
おいおい(汗)宗教上かよ。(-_-;)
しかし、友達ってな〜今はそんなに要らない。
だって転勤族の妻だしさ、いずれ別れるし、それが分かってて辛いからね。
そして、大学時代の友人とかは糞ばっかしなので、かかわりたくない。
大学が関西にあったせいか、関西人が多い大学で、
関西人って、ひがみ根性が強くて、容姿や親元さまざまな事に僻んでネチネチ
なんか言って来る、おまけにブスばっかり!何かに責任転嫁する奴ばっかし。
貧乏くさいアンタ達とはかかわりたくないって感じ。
でも、田舎に転勤すると、DQNにマジで遭遇する。
単に地元民で知人が多いとか、家族に子供が多いとかで威張られても困るってケース。
こんなDQNとは付き合いたくないから、ますます友達要らない。
家族も子供もお墓もお金掛かるから、いらない
無理してしょうもない奴と付き合うより一人で勉強してる方が身の為ですな。

62 :
何でだろう?あったこともないのに友達より話があってしまう。
みんさん貯めたお金で何を買いますか?

63 :
>>60
結婚式に出席しちゃいけない宗教あるんだ?
>>62
自分は特に無いけどなあ・・・物欲が無くなった感じ。
食事も外食したいとかじゃなくて、自炊が楽しいしね。
欲しいモノがあるのが普通なのかなあ?

64 :
>>62
貯めた金を使う時が一番辛い事なのに。

65 :
>>63
同意!
どんどん増えていく預金通帳の金額を酒の肴に
夢を見るのが最高に幸せです。

66 :
>>63
株に投資しろよ

67 :
>>66
ごめん!っていうか、自分は株専業で生活してますw

68 :
良き友を得る唯一の方法は自分が良き友にあたる。

69 :
みんなすごすぎる・・・・

70 :
私がケチだと知らない“知人”程度の人と一緒にいるときが一番出費が多い。
無理矢理カラオケに参加させられて泣きそうになった↓

71 :
時間とお金のムダだね

72 :
今日、忘年会の誘いが2件ありましたが
両方とも断りました。
飲み会一回の費用、家飲みなら一ヶ月分!

73 :
金の次に物を言うのは、人脈だと思う。
重要な人脈を持つ友達とだけは、付き合いを続けるべきだと思う

74 :
通販の、バスタオルやシーツのセットを友達と分ければお得。カタログをチェックして
欲しいのがあったら友達に見せる。必要なものがあれば分け合う。

75 :
重要な人脈持つ人ってこっちも確かにわかるし、そういう人ほど話もうまいから楽しいので
付き合いは続けたかったりするけど、相手にとってはこっちはたいした人脈がないので
縁遠くなって交流がなくなるってことが多くない? 重要な人脈もつひとって、大抵社交的で友人多いし、
社交的な人だからこっちとも生活リズムも違うよね。

76 :
というか、人脈持ってるから〜なんて思ったりしてると
逆に利用されちゃったり騙される事になるの多いかと
思うよ。世の中、良い人ばかりじゃないしねw

77 :
要するに、惰性な付き合いはやめようって事だな

78 :
なんか哲学みたいになってきた

79 :
>>75>>76
なんか的を得すぎ。
確かに人付き合いの多い人はドケチの自分とはサイクルが違いすぎる。
でも、人脈を持つってそれなりにズルイ性格を持ってる人じゃないと
できない事だよね。
人脈=人脈の中の人間関係でお互いに相手を利用したり、利用されたりの繰り返しで
   続いてる人間関係で、その中で何某かの利益を共用しあってるって感じ
   だと思う。
でも、この人脈も意外と何かの拍子で崩れたりする場合が多くない?
まっ!その時は改めて人脈を作り直すんだろうけど。

80 :
>>75>>76
あんたらの言うととうりだ、自分が間違っていた

81 :
本当に親友と呼べる人が欲しい。
たとえドケチでも。
人を見極める力を養うべきかな?人相学占いとか勉強しようかな。

82 :
こっちは早く電話を切りたい。
って言っとるのにのろけでダラダラ一時間も話延ばすな、ボケ
ストレス溜まって書いてもた
悪いです。
友達は大事だがケチる方が優先する。

83 :
>>76
同意。
やり手の詐欺師なんかが、こんな感じでカモを騙しているよね。
「すごい人脈を持っている自分を利用してやろうとする人をカモにするケース。」
本当に金持ちの坊ちゃんが自分の財産や地位を利用して、それに集まってきた玉の輿目当ての女性を騙していた話があった。
やっぱり人を利用してやろうなんて、考えるのは良くないと思う。
よっぽど自分が利口でない限り、相手にやられる可能性のが大だし。
それに、人の人脈なんてたかがしれている気がする。(利用するのは難しいと思う。)
自分が優秀なら、それなりに人脈はついてくるものだと思うし。
私はドケチのレベルで、自分なりのレベルで金を貯めていきたいと思う。
私の器程度の人間では、人脈なんてあっても利用しきれないし、そんなものは無縁そうなので、
やっぱり地道にけち道をいきたい。 (こつこつ働き小銭を貯め、あまり使わないようにけちる。)
というわけで、頻繁な友人付き合いはドケチの敵だと思う。
私の場合は、年に1、2回だけ友人と飲みに行く。
これは楽しみの一つだから、良いと思っている。

84 :
ドケチ=人望がない
友達欲しければ人付き合いも大事だぞ
将来部下を持つことがあっても、慕われないな
ドケチって金を得る代わりに人間として大切なものを失くしている気がするな
だから友達も出来ないんだよ、

85 :
>>84
桂ブンチンはドケチなんだそうだ。
吉本系の今で言うところの50代の芸人はケチが多いらしい。
でも、それなりに芸があるから、嫌われてても人望無くても人が来る。
一般人の場合でも、
人が来る=必ずしも人望があるわけではない。
単なる噂話の仲間だけって事は多いからね。人脈なんてもろいものよ。
ちなみに今住んでる地域環境や職場変えてみな、
昔からの一つ気合なんてもろくも崩れ去るよ。
まあ、人付き合いは必要最低限でOKでそれ以上過剰にする事は無いってだけだとおもう。

86 :
友達はそれなりの付き合いでいいけど親友は大事にしたいね。

87 :
人に対して気前良くおごったとしても、それが人望につながるかっていうと
微妙だったりするんだよね。
過去におごったことも、おごられたこともあるけど。
けちでも心意気というか、人をひきつける発言とかする人って
慕われると思う。
俺が中3のとき、クラス対抗のサッカー大会で
「足ひっぱるから試合にでたくないんだよ、みんなで優勝したいし・・
俺が足引っ張ってチームに迷惑かけたくねーよ」って
チームを率いてるクラスのリーダーの立場の奴にぼやいてたら、
「それって一番クラスのこと考えてるってことじゃん、
そういう風に思ってる○○が試合でないと
クラス対抗の球技大会じゃねーよ」って肩を叩いてくれた。
そのとき、こいつにはかてねーと思ったし、人望あるのが納得した。
同じ中3だったのにねorz 
それは10年以上たっても、心に残ってる。

88 :
友達は何人くらいがいいのかな? 私は3人くらいと思うけど・・・

89 :
会社の飲み会とか金がもったいないから断りたいんだけど
断ると仕事やりづらくなりそうで断れないだよ
みんなはどうしているの?

90 :
最近新しい友達が2人できた。(年上と年下)
すっかりメール機能があることさえ忘れていた携帯だが、3週間で百件超え。
一日に数回鳴る着信音が本気で嬉しかった・・・
その中の年上の人は年収が自分の7倍だった。
週2で誘ってくれるが全部奢り。
友達ってすばらしい!!!

91 :
金で集まった人間は金で離れていく。

92 :
>>89
一応行く。 でも、数回に一回だけ。

93 :
>>89>>92
私も一応行くけど、毎回は行かないよ
同性だとむげに断れない( ;∀;)

94 :
>>89
休日前ならく。
それ以外は、断る。体調管理のためとな。
実際仕事できなければ、大問題なわけで。
仕事は別にやりづらいことはないなあ。

95 :
ドケチで貧乏人は大変だよな、会社にいた人だけど
誘われてもドタキャンするからさすがに三回以降は
一切相手にされなかったよ、そのくせ会社持ちの忘年会では
浴びるほど飲むからみっともなかったし、卑しい。乞食かと思ったよ
何事も程々しないと育ちを疑われる

96 :
冬は一切暖房つけず部屋でコートや手袋つけてすごすようなドケチですが、
飲み会とか誘われれば極力いくし、部下といけば必ずおごるようにしてます。
それなのに、ほとんど誘われないから節約できてるよ・・・orz

97 :
交友関係の維持・発展と個々の金銭への感覚・利用法
どちらに重きを置くかと言うと、どっちかっつーとどちらでも無い。
下戸の建てた蔵は無いって言葉もあるし、金は借りられるが人は借りられぬ。
んで、突発で誘われても、「予め決めてもらえれば行けるんですけど…
ってな具合に断ってる。
ドケチは個人のスタンスだと思うから、相手方・また自己の気持ちを汲んでの付き合い(価値・意味の在る)を阻害するモノにはならないかな…
だからケースバイケースの懐相談で、愛想笑いが一番の出費、かね…
もやしは\30だし、プラグは抜いてるしw
長文、御目汚し申し訳在りません。

98 :
>>95
俺の友達もドケチで貧乏人。
あれって人も寄り付かないのかな?
言えば失礼だけど話を聞いていると
親譲りの気がする。
子供に愛情がないのか、口だけで金は出さないから
嫁の親に米もらったりしている。
俺は情けないから絶対にやめろと言っているんだけど・・・
当然貧乏させている本人が一番悪いのだけど
親も嫁の親から世話になっているなんて聞いたら
少しは助けるだろ、ケチだから人徳もないし

99 :
>>95
あんたァ・・・その歳で暗でも企んどるのかね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【無料】リアル貯金ゲーム【ドケチ】
ドケチは美容院(床屋)どうしてる?その2
ドケチならタバコは落ち葉で手作りするよな
貧乏】ドケチの婚活【金なし