1read 100read
2011年10月1期携帯機種FOMA N703iμ N704iμ(ミュー)
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
FOMA N703iμ N704iμ(ミュー)
- 1 :08/02/21 〜 最終レス :11/10/18
- 「My Signal」が浮かび上がる超薄型グローバルケータイ
N703iμ 2007年2月20日発売
N704iμ 2007年7月20日発売
サイズ 高さ 103mm x 幅 49mm x 厚さ 11.4mm
質量 約 90g
連続待受時間 約 690時間(静止時) 約 500時間(移動時)
連続通話時間 約 200分
メイン液晶 約2.3インチ、QVGA+(240×345ドット)TFT液晶
サブ 7×7ドットマトリクス 赤色1色LED
カメラ 外側:CMOSカメラ 有効画素数:約 130万
内側:CMOSカメラ 有効画素数:約 33万
・関連情報
FOMA N704iμ(ミュー) | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/704i/n704imu/index.html
薄さ11.4mmで新デザインを採用した「N704iμ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35338.html
海外で使える厚さ11.4ミリの極薄“N”──「N704iμ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/04/news049.html
- 2 :
- 余裕の2
- 3 :
- >>1
お前勝手だよ!!! 特にN703iμスレでは根回し全然してないじゃん。
FOMA NEC総合スレを立ち上げた時だって
N900iSユーザーに猛反対する人がいて大変だったんだから。
乙。
1つのスレの方が存続しやすいと俺も思ってた。
でも個別の新スレ立てられたらどうするの?
- 4 :
- 基本的に数で工作されようが何しようが、
スレの利用は発言者にお任せだからね。
- 5 :
- >>1
乙ですよ。
- 6 :
- My SignalTM×Slim&Sporty design -世界最薄-
2007年2月20日発売
FOMA N703iμ | NEC mobile
http://www.n-keitai.com/n703imyu/index.html
「N703iμ」担当者インタビュー 薄さで魅せる「Nの新たな顔」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/33278.html
ITmedia +D モバイル:写真で解説する「N703iμ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0701/16/news112.html
【Vol.22】N703iμ体験レポート-DoPlaza 〜携帯電話情報サイト
http://www.doplaza.jp/nseries/n703imyu/
N703iμ 過去スレ
6 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1183029132/
5 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1177767536/
4 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1173880105/
3 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1172227500/
2 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1171467452/
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1168939103/
Q.N703iμで液晶から高周波音が出るって本当?
A.最近の在庫では高周波音やモッサリ感がかなり解消されている様子
Q.閉じてる状態でヒンジがぐらつくんだけど…?
A.仕様です(開けた状態ではぐらつきません)
- 7 :
- 「My Signal」が浮かび上がる超薄型グローバルケータイ
2007年7月20日発売
FOMA N704iμ(ミュー) | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/704i/n704imu/index.html
薄さ11.4mmで新デザインを採用した「N704iμ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35338.html
海外で使える厚さ11.4ミリの極薄“N”──「N704iμ」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0707/04/news049.html
N704iμ 過去スレ
2 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1189977526/
1 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1184425121/
- 8 :
- 【賢い】T9を褒め称えるスレ2【変換】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1201267700/
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/04/news111.html
マイシグナル作成がjigブラウザのプラグインであるjigletで可能
■N703iμ/N704iμ<仕様相違部分>
・本体カラー
N703iμ:RED GREEN BROWN
N704iμ:プレミアブルー プレミアホワイト プレミアブラック
・3Gローミング非対応/対応
・キーアサイン変更(例)
改行:[発信]長押しor[↓] → [*]長押しor[↓]
記号入力:[#] → [1]
大文字/小文字:発信 → [*]
濁点/半濁点:[#] → [*]
逆トグル:サイド▲ → [発信]
英字定型文(http://など):[*]→[#]
・辞書語彙を若干追加
・LED回りの背面デザイン(ディンプル/フラット透過)
・マイシグナル保存数
など
- 9 :
- プリインストール着メロ(menu16)一覧
「Ease」「Optics」「surface」「Let's Toast!」「Sandstorm」「A Gentle Breeze」
「Dreamscape」「Summertime」「Something New」「Polovestsian Dance」「Signal」
「Piano Mood」「Engine Tone」「Cyber Jingle」「Jazz Jingle」「Hiphop Jingle」
「Notify」「Breeze」
- 10 :
- 703はたこ焼き器
ttp://www.doguyasuji.or.jp/shopping/takeuchi/takoyaki_g-L.jpg
704はセルライト
ttp://www.e-904.com/fu21turbocell-4.jpg
- 11 :
- サイズ 高さ 103mm×幅 49mm×厚さ 11.4mm
質量 約 90g
連続待受時間(静止時) 約 690時間
連続待受時間(移動時) 約 500時間
連続通話時間 約 200分
連続テレビ電話時間 約 135分
メインディスプレイ 約 2.3インチ (横240ドット×縦345ドット)
QVGA+TM TFT液晶 262,144色
サブディスプレイ LED 7x7 1色
カメラ機能 外側:CMOSカメラ
有効画素数:約 130万 記録画素数:約 120万
内側:CMOSカメラ
有効画素数:約 33万 記録画素数:約 31万
外部メモリー microSDメモリーカード(別売)
- 12 :
- ■よくある質問
・メール返信時に元メールを参照することはできますか?
→メールの返信本文入力画面で「機能」押すと「受信メール参照」がある
・カメラ撮影しながら撮影データを確認することはできますか?
→「機能」を押して「データ閲覧」
■マルチタスクについて
→従来よりかなり簡素化されている。
最初に iアプリ か iモード を立ち上げた場合 のみ、終了時にPWRボタンを押すと
『中断』が選択でき、他の作業を終えて戻ると、中断前の状態から続けることが出来る。
以下具体的な例(丸囲み数字は機能を立ち上げた順)
・@iモード Aiアプリ
→できる。この場合のみ待受に戻らず交互に行き来できる。
・@iアプリ Aメール
→できる。
・@アプリ Aマイピクチャを表示して画像編集
→できる。
・@メール Aiアプリ
→できない。
メールを閲覧している画面からアプリを動かすには一端メールタスクを終了。
・@マイピクチャ Aiモーション
→できない。
・@iアプリ中 Aバックライト輝度調節
→できる。
アプリを中断し、バックライトを調節して、アプリの中断したところに戻れる。
・@iアプリ中 Aiアプリ音量調整 Bマナーオンオフ
→できる。
アプリを中断し、音量調整やマナーオンオフをして、アプリの中断したところに戻れる。
・@ミュージックプレイヤー Aiモード B受信メールに返信
→ミュージックプレーヤーで着うたを再生しBGM設定、さらにiモードをしつつ、
メールは iモードセンターから受信する までなら可能。
メールを見る には、iモードを終了させなくては無理。
iモードを終了させれば、メールを見て返信し、ミュージックプレーヤに戻れる。
・@ミュージックプレイヤー Aカメラ
できない。 “ミュージック起動中です操作できません”と表示される。
- 13 :
- 追加ありましたらよろしく
- 14 :
- 乙です。
microSDは2GBまで対応。
一度、上げますよ。
- 15 :
- N506ISのマイク部分が壊れたので
最近これに機種変更したのですが、以前のはムーバで
性能や機能が急激に良くなっていました。
ここで質問があります。
画面を開くと下にニュースが流れているのですが、これは
なんでしょう?
Iモードを閉じてもでているのですが、料金はどのようになっているのでしょうか?
説明書を見ても、該当部分がみつかりませんでした。
- 16 :
- >>15
「i チャンネル」<下のニュース
使い初めてから1週間は
お試しサービスとしてニュースが流れるみたい。
料金は無料。1週間経つと自動的に表示されなくなる。
そのままサービスを受け続けたい場合は
チャンネルボタン(メールボタンの下にあるボタン)で契約可。
確か1週間内で消せる設定があるはずだけれど
やり方忘れた。スマソ。
- 17 :
- >>15
有難うございます!
胸がスッキリしました!
- 18 :
- N703iμで質問です
シークレットモードで登録してある相手に
シークレットモードで発信した後
シークレットモードで確認すると
リダイヤルにも発信履歴にも
残っていないんですが
私だけですか?
- 19 :
- >>16
i チャンネル→×
i チャネル →○
- 20 :
- >>18
貴方だけの特別仕様です。
履歴を消し忘れて大惨事を招かないように心憎い配慮がされています。
- 21 :
- しかし
ノーマルで登録してある相手に
ノーマルモードで発信した後
シークレット登録しなおして
ノーマルモードでリダイヤル確認すると
番号のみ残ってて
そのままノーマルモードでリダイヤルで発信した後
シークレットモードで確認すると
リダイヤルにも発信履歴にも
名前付きで残っていますよ?
- 22 :
- >>21
ん? だから何? ケチ付けたいわけ?
問題あるとでも言いたいの?
- 23 :
- 面白い夜勤さんだなぁ。
寝る。
- 24 :
- 起きた。
ってか、シークレットに入れたくなる関係があるなんて
裏やマシーンだよお前!
- 25 :
- 起きるのはえーな、おまい。
- 26 :
- ナポレオンw
- 27 :
- 母が3iμなのですが、
待ち受け画面での左下の「mail」、右下の「imode」の消し方を教えていただけませんか。
- 28 :
- >>27
電源を切るか、端末を水没させるか、叩き壊してください。
それ以外の消し方を知りませんので悪しからずご了承ください。
- 29 :
- >>28
ありがとうございます。速やかに息をお引き取りください。
- 30 :
- >>29
私の回答で、ご納得いただけたようですね。
それでは、回線を切って首を吊ることと致します。
永遠に、おやすみなさい。
- 31 :
- >>30
言い過ぎました。これからも生きてくださるようお願い申し上げます。
ではまた明日。
- 32 :
- お前ら面白いな
- 33 :
- で、結局 >>27 の質問に答えられる人いないの?
私も左下の「mail」と右下の「imode」消したいんだけど…。
- 34 :
- 無理だと言うとるに。
- 35 :
- 待ち受けアプリを設定するという手がある
- 36 :
- 以前は902i使ってたんたけど、明らかに電波の掴みが悪くなった。
70Xシリーズって機能を落としただけじゃなく、電波の質も落とした端末機なの?
- 37 :
- 機種によって電波の入り違ったりって、気のせいとかじゃ無く
本当にあるの?行動範囲が狭いからか感じたこと無いんだけど。
ガイシュツだろうけど真っ暗闇の中で携帯(704のホワイト)触ってて、ふと見たら
液晶の明かりが背面に透けてほの白く光ってて焦った。
- 38 :
- メールの返信ボタンを押すとこれ以上機能を起動できませんとエラーが出るのだが、容量が多すぎなのかな?
他に何も起動してなくてもメール返信できないからいちいち新規でメール作成・・・
- 39 :
- ちなみに703iμです。
- 40 :
- 一度電池抜いてみれば?
- 41 :
- 動画を再生すると音が割れて何を言ってるのか解らないんだが…
イコライザーやSRSオフにしてボリューム下げても一緒
- 42 :
- あ
- 43 :
- >>40
サンクス!返信できました!
- 44 :
- n703iμで(俺にとって)致命的なバグがあってNECに相談すると
「現象は確認しましたがOEMなのでドコモへ。」
と言われて
ドコモに言うと
「仕様です。」
アホか!なめトンの火!
せめて
「バグだけど終わった商品は直す気はねえ」
と言え
そんな仕様あるか!基地外ドコモ!
と思った。
- 45 :
- バグって何よ?
- 46 :
- バグ
スイッチに挟まり込んだ虫のこと。
転じて、論理回路・ソフトウェアの誤りによって期待どおりの挙動にならないこと。
更に転じて(ここからが自説)、使用している工業製品を
思い通りに使いこなせない時・望み通りの動作をしないと判明した時に発する
ストレス発散のための罵り言葉w
実際には仕様とされる事も多い。
- 47 :
- >(俺にとって)致命的なバグ
ってのは、ぜんぜんバグでも何でもないわな。確かに仕様です
- 48 :
- しかし
発信した直後に発信履歴見ると全然違う奴の名前を表示するんだよな
ためしにリダイヤルすると表示した名前の奴に発信する
確実に再現するし
番号によって再現性があることは確認した
二度とNECのは買わない
- 49 :
- マイシグナルクリエイターでテトリス作ったんだけど
欲しい人いる?
- 50 :
- 保水
- 51 :
- >>49
そもそも誰かにあげたりできるのか?
だったらみんなで公開しあって,いろいろ共有したいもんだ。
- 52 :
- バーコードリーダーで読み取ったURLでいけないかな?
ttp://www.n-keitai.com/cgi-bin/mysig/gen/20080311000338009J70000994
誰か試してみて下さい。
- 53 :
- >>52
“マイシグナルのアニメーションデータが見つかりません”
残念。
- 54 :
- >>48
リダイヤルと発信履歴は別物だよ?
とお決まりの突っ込みを入れて、より正確な表現を促してみるテスト
- 55 :
- 保ス
- 56 :
- すいません。
N703iμで受信したSMSを
eメールアドレスに転送するには
どうやったらいいのでしょうか?
教えてください。
お願いします。
- 57 :
- >>56
SNSをコピー→eメール新規作成か
eメール新規作成→受信メール参照→SNSメールコピー
しか無いんでないか?
- 58 :
- >>57
×SNS
〇SMS
- 59 :
- すいません、N701を使用してますが703が手に入りそうです
NシリーズのACアダプターは701-704まで共通なのでしょうか?
- 60 :
- FOMAの充電器はみんな共通。
- 61 :
- おお!さんくす!
- 62 :
- 充電器で一言
703が海外で使えないからって
充電器は海外で使える奴と同じの(100V〜230V対応)よこせよ
電話機を通話以外にいろいろ使うのに
充電器が200V対応しとらんと
海外で充電できんではない会
まさか同じ値段の充電器で
こそっと違いがあるとは思わんかった
- 63 :
- >>62
まぁ今としてみれば同感という事にしておくが、
以前は国内専用と海外兼用でACアダプタ製品が分かれていて、
価格も違っていた事情を一応書いておく。
FOMA ACアダプタ02で事実上の値下げ&製品統合されてしばらく経つが、
想像するに01が在庫有りまくりなんじゃないのかね。
- 64 :
- ところで何に使うのかね…
海外に出掛けてこれら機種のトイカメラで記録するの?
目覚まし?
今のACアダプタ02は1000円しないし、
内容のバランスが悪くて、このネタには点数あげられないw
修学旅行かな? w
- 65 :
- USB端子つかって充電しちゃうけどな。
100円ショップでUSBのデータ通信ケーブルまであるし、それでついでに充電も。
どこでも使える。
- 66 :
- カメラ、電話帳、スケジュール、目覚まし、メモ帳、漢字変換で漢字調べ、音楽再生、とか
- 67 :
- 充電してもランプが点灯せず、電源が入らなくなったのですが同じ様な状態になった方いらっしゃいますか?修理ださないと復活しないですよね。。。
- 68 :
- >>67
はい。うん。
多分無償修理してくれる。
- 69 :
- 704iμに2chアプリ(W2ch029q)を入れてますが
起動させた状態でメールが来た時、アプリ終了せずにメールを見れる時と
見れない時があるのは何故なんでしょうか?
画面の左下の起動アイコン(?)に、アプリマークしか表示してないのに
メール起動できなかったりします。
- 70 :
- >>69
明らかにiアプリ側のバグで携帯電話が妙な挙動を見せる場合も考えられるし実体験したが、
この事例ではたぶん機種側のバグだと思う。別のiアプリで同様の体験あり。
でも何となく個人的に、今後細かいメンテがされない悪寒がするんだ。
ある程度修正版を作成したのかどうかも全く分からない。
N705iシリーズでは「マルチタスク」が復活して、
N703iシリーズ/N704iμの「中断」方式はいったんお蔵入り状態になってるものね。
電源を入れ直してその場で不都合を解消している。
- 71 :
- >>70
自分が持ってる携帯の故障かと思ったんですが、違うっぽいですね。
このスレでよく聞く「仕様です」って事か…
タスク系で今のところ困ったことなかったけど、これはちょっとイタイ。
修理で直せるもんなら良いなーと思ってたんで残念です。
が、しょうがないので諦めます。。。
dクスでしたm(__)m
- 72 :
- >>71
まぁ、でもご自身で動いてないなら、
相談してみる価値はゼロだとは思ってない。ただ自分の場合、
ユーザーとしてその対処に割く手間を惜しんでいるだけなんで。
- 73 :
- メール送信後にOKボタンを押したとき、メール画面に戻る時と
受信BOXの選択画面になるときがあるよね。
- 74 :
- バグでもなんでもねーよ
Nは昔からシステムメモリーが少ないから、よりシビアな70シリーズの方がそういう事例を多く見かけるってだけで90シリーズでもなる時はなる
- 75 :
- わかったような分からないような…
取り敢えず90シリーズでは明らかなアプリのバグによる影響
以外は実体験ない。
- 76 :
- すいません質問です。
SDカードに直接音楽を落としたいのですが、
フォルダ名と階層がわかりません。お願いします。
- 77 :
- ;;
- 78 :
- >>76
付属のアプリ、SD-Jukeboxは使ってるかい?
使ってたら特に悩むこと無いような・・・
- 79 :
- カードリーダーが対応していないみたいで、
SD-Juke boxが使えないんです。
そこでせめてフォルダ名と階層さえわかれば、自分でエンコしていれれるかなと思いまして。
- 80 :
- >>79
著作権保護でいらん仕掛けしてあるから、そんな単純に入れれません。たぶん。
100円ショップセリアでデータ通信ケーブル買ってくるといいよ。
- 81 :
- IDテスツ
- 82 :
- >>67
お!
まさか同じ症状の人がいるとは!
その後、無償で交換してもらえました?
- 83 :
- >>82
特定の機種? で内部の電源IC部分の不良があるらしい。
発症したら無償修理してやって、と通達が出ているらしいよ。
普通の顔して持っていけばおk。
- 84 :
- >>83
ほんとですか!?
ありがとうございます
さっそく今週末ドコモショップ行ってみます
- 85 :
- 最近音ワレがひどいです。
着うたはもちろんなんですが、最初から入っている効果音も割れて聞き取れないくらいです。
同じような症状が出た方いらっしゃいますか?
- 86 :
- >>85
こちら704。異常なし。
- 87 :
- n701からn704iみゅーにチェンジ
コイツダメだ、文字のフォントってやっぱり2つしかないの?
- 88 :
- >>87
無いよー。
つーか2種類じゃ不満なもんかね?
フォント2種類機種しか持った事無いから、感じた事も無いなぁ。
逆に、2種類以上あったりするのか!とオモタヨ。
- 89 :
- 自分も>>67と同じ
電池パックを入れ直せば直るんだけどね
- 90 :
- >>88
前はd902i使ってたんだけどフォントがあっちのが好きでね
まぁ慣れてきたし気にしないよ!
- 91 :
- >>67
>>82
>>89
自分もまったく同じ状態になりました…
これからドコモショップいってきます!
- 92 :
- いってらっしゃい
- 93 :
- 今日交換してもらいました
修理まで5日かかったよ
もともと店員に言われてたけど、データ真っ白になってもどってきたよ。。
まるごと交換かと思ったら、前についていた傷はそのまま。。
- 94 :
- 良かったね
- 95 :
- 本体に保存してあるミュージック(mp4)の削除が出来ません
説明書によると、全曲リスト(本体)で機能メニューを開き、
2ページ目に削除項目があるはずなのですが、ありません。
どうすればいいのでしょうか
- 96 :
- 自己解決しました。すみません。
- 97 :
- ホントすまないよ
- 98 :
- 着信した時に開くと着信音が無音になる(着信はしたまま)
そんな設定はできないんですか?03ミュー
- 99 :
- クイックサイレントがあるじゃん
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲