1read 100read
2011年10月1期携帯機種【神機??】docomo N-XX 予想スレ【by NECカシオ】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【神機??】docomo N-XX 予想スレ【by NECカシオ】


1 :10/01/03 〜 最終レス :11/09/29
NECカシオ・モバイルコミュニケーションズ(NCMC)から発売される docomo携帯のスペックや主な機能を予想しましょう。
 
■関連記事
 
▼ACCESS Linux Platform ( オペレーターパック )
http://jp.access-company.com/products/platforms/linux/alp.html
▼ルネサス、1GHz CPU搭載の「SH-Mobile Appliation Engine 4」
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20091130_332387.html
▼日立ディスプレイズ QHD液晶 ( 540×960 pixel )
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090601_mobile_display/
▼NECエレクトロニクスと、ルネサス・テクノロジの合併契約締結について
http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=press_release20091215.htm&fp=/company_info/news_and_events/press_releases
▼NECカシオ・モバイルコミュニケーションズ
http://www.asahi.com/digital/cnet/CNT200912210073.html
 
■2ch内、関連スレ
 
▼docomo Prime Series N-02B
http://find.2ch.net?STR=docomo+N%2D02B&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
▼Mobile Hi-Vision CAM Wooo by HITACHI
http://find.2ch.net?STR=Mobile+Wooo&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
▼EXILIMケータイ CA003 by CASIO
http://find.2ch.net?STR=EXILIM+CA003&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
▼NEC/日立/カシオが携帯事業を統合
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251424712/l50
▼NECモバイリングの裏事情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1249728463/l50

2 :
とりあえず、2010年・夏モデル Prime Series N-06B ?を予想してみる‥。
 
◎QHD 液晶搭載 ( 540×960 pixel )
◎ディスプレイサイズは 3.2インチ。
◎内臓メモリが増える ( 2GB )
◎SH-Mobile Application Engine 4 (製品名:SH73720)は、冬モデルに搭載される為、プロセッサ関係は、ほぼ N-02Bと同じ物を搭載。
◎オペレーターパック採用(フォント・ダウンロード未対応→ダウンロード対応に改良)
◎カメラ/WLAN (Wi-Hi)/ホームUなどの基本機能は、N-02B と変わらず。
◎本体デザインは N-02Bと一緒。( N905i→N906iの時と同じ )

3 :
>>1-2 誤字訂正
 
×:オペレーターパック
○:オペレータパック

4 :
>>2 誤字訂正;
 
×:WLAN (Wi-Hi)
○:WLAN (Wi-Fi)

5 :
糸氏木幾決定

6 :
SH-Mobile Application Engine 4はベースバンドチップ内臓してないから
スマフォ向けだよ
ふつーのハンドセット型にはのらない

7 :
> ▼ACCESS Linux Platform ( オペレーターパック )
> http://jp.access-company.com/products/platforms/linux/alp.html
これALPであってオペレータパックとはちがうんだけどw

8 :
>>6-7
ご指摘ありがとうございます。
 
▼SH-Mobile G4
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/081016_00.html
事業統合の時期から考えると、NEC カシオは、G4を冬モデルで使う(搭載)のも難しいと考えるべきなのかな‥?

9 :
-N
Medity M2(65nm) 500MHz HSDPA3.6 : 905〜906
HSDPA7.2 : 2008冬〜2009年夏←
Medity M3(45nm) 1GHz HSPA7.2/5.4 HD-video : 2009年冬〜2010夏
-P
UniPhier4M(65nm) 300MHz HSDPA3.6 : 905〜906
UniPhier4MBB+(45nm) 500MHz HSDPA7.2 : 2008冬〜2009年夏←
UniPhier5M(32nm) 800MHz HSPA7.2/5.4 HD-video : 2009冬〜2010年夏
-F SH
SH-mobile G2(90nm) 390MHz HSDPA3.6 : 905〜906
SH-mobile G3(65nm) 500MHz HSDPA7.2 : 2008冬〜2009年夏←
SH-mobile G4(45nm) 840MHz HSPA7.2/5.4 HD-video mp3 : 2009年冬〜2010夏
今のNはup5.4だがM3ではないこのロードマップはかなり後退している

10 :
NECエレとルネサスが合併したのに
N機種はSH-mobile G4を使わないの?

11 :
ttp://focus.tij.co.jp/jp/pr/docs/preldetail.tsp?prelId=scj_09_068&contentId=66488
ttp://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=press_release20091130.htm&fp=/company_info/news_and_events/press_release
Symbianは本来ARM上で動くOSでNokiaもARMを使ってる。

12 :
日立ディスプレイズって富士通の液晶を作ってるようだが
日電のも作るのか?

13 :
http://tech4teens.files.wordpress.com/2009/10/moto-droid-pic-5.jpg

14 :
ちょっと借りるよ(俺メモ
 
OMAP 3 processors
OMAP 4 processors
 
http://en.wikipedia.org/wiki/Texas_Instruments_OMAP
http://focus.tij.co.jp/jp/docs/prod/folders/print/omap3530.html
http://focus.ti.com/general/docs/wtbu/wtbuproductcontent.tsp?templateId=6123&navigationId=12843&contentId=53243

15 :
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1001/07/news023_3.html
N-02Bはlimo+オペレータパックだと思ったが
ALPつこてるみたい
PはLimoかな

16 :
カメラより、レスポンスを瞬速にしてくれた方が何倍も嬉しいな。
 
開発者には、2010年 冬モデルの開発者インタビューで“脱・モッサリ宣言”をするくらいの意気込みで作ってほしい。

17 :
保守

18 :
動画記録サイズ(最大)
SH-01B→864×480
P-01B →640×480
F-01B →640×480
N-02B →640×480
 
動画撮影時のオートフォーカス
SH-01B→○
P-01B →○
F-01B →×
N-02B →×
 
フルブラウザ最大読込容量(1ページあたり)
SH-01A→ 2MB?/ SH-01B→ 3MB
P-01A → 1MB?/ P-01B → 1MB
F-01A →1.5MB / F-01B →1.5MB
N906iL→1.2MB / N-01A →1.2MB / N-02B →1.5MB

19 :

F-01A →1.2MB?/ F-01B →1.5MB

20 :
age

21 :
どうせそんなに変わらないだろうな。

22 :
ドキュモは[殿様商売]体質から脱却しない限り契約者数が減り続ける

23 :
評論家気取りの殿様意識が抜けない限り人生は拓けないよo(^-^)o

24 :
期待してるぜ

25 :
もっさり
★★★★☆
サクサクになったら勝利!

26 :
数字キーは文字が光るようにしてくれよ
キーの隅なんて光っても誰も得しないんだよw

27 :
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1002/01/news056.html

28 :
そういえば新しく社名が変わったね。
NECカシオ⇒N医死仮死夫

29 :
3Gのうちはプラットフォーム変わらないよ。
W-CDMA系はNのプラットフォームだし、
CDMA2000系はカシオ日立のプラットフォーム使う。
プラットフォーム変わるならLTEのタイミングでしょう。
その頃には新生ルネサスでもSH-MobileかMedityの
どっちかに絞られてるだろうし。
NECが変なわがまま通さなければ、
NECカシオも新生ルネサスもうまくいくと思うよ

30 :
取り敢えず
変換T9&W41CAのカメラぐらいの性能でストレート携帯作ってくれ

31 :
仮死男の良さが大企業NECに飲み込まれて糞端末化しそうで恐い

32 :
>>29
新生ルネサスってあれ
NECエレのほうが出資率たかいんだぜw

33 :
東芝、フルHD動画対応の携帯電話向けLSI「T6G」
−25の電源領域を制御し、低消費電力化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348675.html

34 :
東芝は側より中の人をどうにかしろw

35 :
NECエレ、フレーム・バッファ内蔵のケータイ向け画像処理用LSIを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100212/180171/
 
NECエレクトロニクス、フルHD映像の復号化対応の携帯機器向けLSIを発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100208/180035/
 
NECエレ、稼働状態のEMMA Mobile/EVを披露
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100216/180258/
 

36 :
1300万画素の写真やフルHD動画対応のケータイ向け画像処理LSI、NECエレクトロニクスが開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100204/179959/
 
ルネサスの欧州社、45nmで製造するアプリケーション・プロセサ「SH-Mobile APE4」を発表
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091129/178099/

37 :
保守

38 :
5月に発表かい?

39 :
ドコモポイント2010年4月末に有効期限が切れる人が大勢いると思うから、春モデルは早く発表してほしい。
当方、現在12,880ポイント。4月末日に無効となるポイントは 25,90ポイント。

40 :
こっちは1200ポイントくらいだったかな。
USBの充電機能付きデータケーブルと交換する予定。

41 :
オレ勝手予想
2010年5月発売
G's Woo 9801
エンジンはPCで培ったNECの技術の粋を集め、
映像はTV技術で養った日立の開発力で、
デザイン&I/Fはコンシューマ技術で磨いたCASIOのセンスを、
網羅した究極の端末が日本3キャリアから同時発売される!
事を切に祈っております・・・。

42 :
PCエンジンで培った・・・と呼んでしまった

43 :
コアプラットフォームを共用してあとは元ブランドのコンセプトを継いだものを別々に出していくんじゃないかな?
いいとこ取りってのは出ないと思う。

44 :
ルネサス、業界初の携帯電話向け地デジフルセグ対応LSI
−フルHD映像を省電力で処理。SDカードにAVC録画可能
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100315_354845.html

45 :
「EMMA Mobile/EV」の主な仕様
http://www.necel.com/news/ja/archive/1002/0801_1.html

46 :
>>45
フルHD動画撮影、2010年・冬モデルに間に合うかな?

47 :
ageてみる

48 :
NEC名義、NシリーズでもいいからG'zOneのFOMA版が欲しいな。

49 :
>>48
G'zOne Brigadeがいいな

50 :
日立ディスプレイズ、視差バリア方式の3D対応3.1型IPS液晶パネル
〜解像度480×854ドット、タッチパネル機能を追加可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100412_360763.html

51 :
PRIMEスペックで
折り畳み、ニューロポインタ付き、タッチパネル無し
の携帯を出してくれたら嬉しい
見た目はN905で、それをスペックアップした感じのを

52 :
NECがdocomoから出るソース?

53 :
携帯カメラでの文字認識機能(アクセスリーダー)を復活させてくれ

54 :

冬モデルから microSDXC対応か。。
 

55 :
ドコモ、ルネサス、富士通、NEC、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、シャープの6社が携帯電話向けアプリケーションプラットフォームの共同開発に合意
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/26_00.html?ref=nr_index
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/images/26_00.gif

56 :
逆に個性が出なくなるのはauが実証済。
企業間の差がデザインしか違いがなくなる。

57 :
オペレータパックとは違うの?

58 :
もう SH-Mobile G4 なんて搭載しなくていいから NECカシオはこの先ずっと OMAP を搭載し続けて異才ぷりを見せつけてほしい。    

59 :
NECエレクトロニクス社製のなら分かるが名瀬にTIのOMAPをw

60 :
NECエレなんてもうないし

61 :
俺メモ
http://www.update.co.jp/SearchTopics.cgi

62 :
世界最薄 モバイル用 燃料電池向けマイクロポンプを開発。
http://www.murata.co.jp/new/news_release/2010/0310/index.html
 
ルネサス (NECエレ)eDRAM技術により高解像度を実現した携帯端末機器向け画像処理LSIの発売。
http://www2.renesas.com/news/ja/archive/1002/1201.html

63 :
(´・ω・`)?

64 :
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100514_367083.html
「ボイスだけでなく、データ通信を含めたオープンOSを搭載した新端末を開発しており、
下期の発売を予定している」(遠藤氏)という。

65 :
> 海外事業にも、もう一度挑戦する。
インドやベトナムなどの東アジアは、現在、事業拡大中だから、
次は、中東(イスラム圏)と、アフリカ??

66 :
前年比2倍以上となる750万台。国内は500万台、海外は250万台を見込む。
中国だな

67 :
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1273980662/448-
カ○オの法人営業の中尾=石川遼のキチガイヲタ
社内でしている模様wwwwwwwwwwwww
http://mimizun.com/log/2ch/company/tmp6.2ch.net/company/kako/1184/11842/1184257839.html
>>456 462 463 464 467を削除依頼

68 :
>>67
お引き取り下さい。

69 :
中東と言えば、最近、中東のとある街で技術者?が通信アンテナを設置してるテレビCMを1回だけ見たんだけど、
(´・ω・`)あれ、どこの会社かな?

70 :
予想通り2010年の夏モデルはG4ではなくOMAPを載っけたか..

71 :
NECカシオ、2010年夏の新端末説明会を開催
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100525_369341.html
「2年以内に、びっくりするような商品を出したい」と端末の新規性を追求した展開にも言及したほか、
3年以内に国内シェア1位、4年以内に2000万台出荷、8年以内に5000万台出荷、さらにその先には1億台の出荷が目標とし、
「目線をここに置いておくということ」と貪欲に事業拡大を追求していく姿勢を示した。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/369/341/nc007.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/369/341/nc008.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/369/341/nc011.jpg

72 :
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1005/25/news097.html
 スマートフォンの事業展開に関しては、同社の山品正勝常務が「Android端末を年内に出す方向で進めている」とコメント
具体的な時期やスペックは明らかにされなかったが、標準のAndroidにはない同社ならではの機能を実装したものになると説明した。

73 :
>>72
その結果、海外では売れないガラパゴスなAndroidが誕生すると?

74 :
まぁ、とにかく地道に必要なタイミングで要求される機能を載せていく、
これを普通にしっかりやれってことよ

75 :
N-05Aの後継機を出してくれ

76 :
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=history;f=arch/arm/mach-shmobile;hb=HEAD
これはSH-Mobile G4 にMOAP(L)を載せる布石ということかな

77 :
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100611_373658.html
1: シャープ 26.2%
2:富士通・東芝18.7%
3:パナソニック15.1%
4: NECカシオ 14.6%

78 :
蜀ャ繝「繝Ν縺ァョ・」繧ォ繧キ繧ェ縺ョ譛ャ鬆倡匱謠ョ

79 :
↑読めねぇー

80 :
[ 保守 上げ ]

81 :
docomo N-01C Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277613987/

82 :

QHD液晶採用は間違いないみたいだ

83 :
SAR値 0.5以下
ワンタッチオープン
T9入力
サブディスプレイ
W41CA程度のカメラ
SIM2枚挿入(同時待受け可能
本体厚み 11.0以下
本体重量 110g以下
これで作って下さい

84 :
auのCA005みたいなのが欲しいんですけど、秋冬で出してくれませんかね?
エクスリムケータイっつーの、その方向性忘れないでほしいんですが。

85 :
おまいら、今年の冬モデルは完成度が高い!
秋冬モデルはスルーしろ

86 :
ルネサスとMediaTekがNTTドコモを挟んで対峙
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20100803_385133.html?ref=rss

87 :
N-02C? CPU
OMAP4430-720MHz DualCore

88 :
N-01C 凄すぎ!!超サクサク♪

89 :
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100909_392632.html
ルネサス、携帯/車/家電共通SoC基盤構築でSH-Mobileなど統合へ

90 :
>>89
相乗効果が早く出るとイイね。

91 :
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100924_396030.html

92 :

2010年・冬モデルを使ったら、他の機種へ浮気できなくなるよ。
そのくらい完成度が高い。

93 :
>携帯カメラでの文字認識機能(アクセスリーダー)を復活させてくれ
 期待してるみたいですが、次(2011年以降は)はソニーのカメラを使うみた
いだから、期待はできないと思うよ!
 ソニーのカメラは、かなり品質が悪い。設備にかけるお金をケチっている
ので買ったらおしまい。高かろう悪かろうだから、ソニーは。
 極端な言い方をしてしまえば、野球ボールしか入らない穴にサッカーボー
ルを入れるものづくりしかソニーはできないから。不良がでてもたらいまわ
しだよ。特にレンズ関係は。ソニーの腐ったところは年上や女に甘いところ
かな。
 あんな、糞メーカーを使ったらNECカシオに未来はないね。
以上

94 :

 N-02C は ネ申 木幾

95 :
ドコモ、ルネサス、富士通、NEC、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、シャープの6社が携帯電話向けアプリケーションプラットフォームの共同開発に合意
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2010/04/26_00.html?ref=nr_index
Linux OSおよびSymbian OSに対応した、新たなアプリケーションプラットフォーム1 (以下AP-PF)を
2011年度後半に発売予定の携帯電話への搭載を目標に共同開発を行います。

96 :
http://www.youtube.com/watch?v=vXxtc7HsISk&feature=player_embedded

97 :
NECカシオ、2011年上期にもAndroid端末を国内投入
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101118_407670.html

98 :
>>97
> LTE 「Xi」
> 2011年度下期にも音声対応端末を投入する計画。
> データ通信専用端末の提供の予定はなく、音声対応のタブレット型端末を開発している。
> 端末はスリムやタフネス、モバイル・クラウドサービスといった NECカシオの持ち味を出した端末となる見込み。
(`・ω・´)どんなクラウドサービスが提供されるか楽しみだ。

99 :
【NEC・CASIO】NECカシオ総合【HITACHI (日立)】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1290081549/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼