2011年10月1期携帯機種〓SoftBank 935SH by SHARP Part4 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

〓SoftBank 935SH by SHARP Part4


1 :11/11/15 〜 最終レス :11/11/28
ここは〓SoftBankの935SHについて語るスレです。
〓SoftBank
CCD800万画素カメラのプレミアム防水ケータイ
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/935sh/
スペック
重さ:約132g
サイズ:約幅50×高さ108×厚さ15.4mm
連続通話時間:約230分(3G)/約220分(GSM)
連続待受時間:約300時間(3G)/約270時間(GSM)
充電時間:約135分
ワンセグ連続視聴時間:約4.5時間
ディスプレイサイズ:3.0インチ/1.0インチ(メインディスプレイ/サブディスプレイ)
ディスプレイ解像度:854×480ドット(フルワイドVGA)/39×96ドット
ディスプレイ表示方式と表示色数:NewモバイルASV・最大1,677万色/カラー有機EL・65,536色
有効画素数・撮像素子:800万画素・CCD
撮影ファイル形式:JPEG/MPEG-4/H.264
ライト(内蔵)・オートフォーカス・手ぶれ補正・QRコード認識
S!メール(MMS)[デコレメール、フィーリングメール、ムービー写メール、写メール、新絵文字]
受信保存件数/送信保存  3,000件/1,000件
アドレス帳登録可能件数  1,000件
データフォルダ容量    最大80MB・共有
外部メモリの最大容量   microSDHC?/16GB
生活防水対応(IPX5※1/IPX7※2相当)
 ※1 内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる直接噴流水を浴びても、電話機としての性能を保持できることです。
 ※2 常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、電話機本体内部に浸水がなく、電話機としての性能を保持できることです。
アクセス制限、TVコール、世界対応ケータイ、ワンセグ/テレビ、ミュージックプレイヤー
赤外線通信、シンプルモード、BDレコーダー連携、新ベールビュー、スマートリンク辞書
Bluetooth(Ver2.0 Class2 HSP,HFP,DUN,OPP,FTP,BIP,A2DP,AVRCP)
音源はMA-5(64和音)に対応
付属品
電池パック[SHBCC1]、卓上ホルダー[SHECJ1]、使い方ガイド、保証書
  ※ 充電器[ACアダプタ(ZTDAA1)]は別売です。
前スレ
〓SoftBank 935SH by SHARP Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1268381872/
過去スレ
〓SoftBank 935SH by SHARP Part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1251394826/
〓SoftBank 935SH by SHARP Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241683201/

2 :
リンク集
取扱説明書
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/935sh/agreement.html
(同意したら) http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/935sh/pdf/935sh_userguide.pdf
SHARP
SoftBank 935SH
http://www.sharp.co.jp/products/sb935sh/
http://ad.impress.co.jp/special/935sh/
8メガカメラを搭載した「PREMIUM」シリーズ「935SH」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45317.html
アルミパネルをまとったハイエンドプレミアム──「THE PREMIUM WATERPROOF 935SH」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news028.html
シャープにソフトバンク向け夏モデルを聞く
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/45840.html
ケータイ新製品SHOW CASE 935SH(エメラルドブルー)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20090807_307550.html
防水プレミアム 8MCCDカメラ 935SH
http://1segu.yoyuu.com/320/ent976.html
聖子ちゃんの手に935SHがっ!
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/shared/cm/0906251b.asx
着信イルミはこの場所
http://p.pita.st/?bqaopz5b
> サブディスプレイでメールを読めるとの事ですが、どのように読むのでしょうか?
こんな感じです。
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/mailsubdis1.jpg
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/mailsubdis2.jpg
935SHでの写真・動画撮影
935SHのカメラで皆既日食を撮ってみた。
設定は全てオートで壁紙サイズのズーム最大。
曇ってたんで黒フィルム無しでおkだったよん
http://p.pita.st/?pme7qwsy
近所で盆踊りがあったんで撮影してきた。
ファイルが大きいんで気をつけて。
http://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL224.3gp
板橋の花火を動画で撮ってきた。
やっぱり夜だとこんなもんだな。
http://www.mobiledatabank.net/u/src/MDBL226.3gp
こっちは画像。サイズ:待ち受け、シーン:花火
http://p.pita.st/?jkpnoy74
深夜のぬこをオートで撮影。街灯が燈ってたとはいえ、普通に真っ暗な中でここまで撮れるんだな。
ISOをいくつまで上げてるんだろう?
http://p.pita.st/?crouq5x4
夏のひまわり(ファイルサイズ大きいので注意)
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/SBSH0051.JPG

3 :
Q&AとかTipsとか1
Q.手に入れたらやっておいたほうがいいことは?
A.使ってるそれぞれの状況次第だが以下のとおり
 ・ディスプレイの設定で画面エフェクトoff
  体感的にonのままと比べてサクサク?
 ・電池のリフレッシュ
  電池を完全放電⇔充電を3〜5回繰り返すと電池の持ちがよくなる
  カメラを使うと驚くべきスピードで電池を消費してくれるので完全放電しやすい
 ・MMSメールの設定で先行受信に切り替える
 ・SHARP公式サイト等よりダウンロード辞書を入手して登録
Q.microSDはいくつまで?どこに入れるの?
A.16GBまでおk 電池はずして入れる。
 防水なのであまり開け閉めするのはよくない。PCとのやりとりはBluetoothがおススメ
Q.地球儀のアイコンが点いたままだけど通信してるの?
A.通信している場合もあります。メニュー→設定→セキュリティ設定→IPサービス設定でOff
Q.デフォルトで入ってるお財布ケータイは?
A.Suica、マクドナルド、nanaco、edy
Q.サブディスプレイでメール読める?
A.こんな感じです。
 http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/mailsubdis1.jpg
 http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/mailsubdis2.jpg
 1枚目の消してあるところは送信者名が表示されてます。
 1画面に入りきらない場合はサイドキーで画面送りして見るかんじ。
Q.TV電話できる?
A.できるけどインカメラがないので、相手の顔を見ながら自分の顔を送信はできない。
Q.防水だから海で遊んだ後、石鹸で洗っちゃおう!
A.とんでもない!生活防水とは真水での実験結果です。
 特に洗剤の表面活性剤は小さな隙間にも入り込むため
 真水なら平気な場合でも石鹸水だと中に浸透する可能性が高くなります。
 真水で洗うまでにしておいてください。
Q.メインディスプレイの右下の丸は何ですか?
A.明るさ感知センサー、その隣が空気穴
Q.受話音量小さくて聞こえにくくない?
A.スピーカの位置が真ん中じゃないので、少しずらしてみるとそこそこ聞こえるはず
Q.受信したメールを見ながらメール作成できる?
A.参照返信というのがあります。
 メール閲覧画面で「メニュー→参照返信→返信方法選択」で自動的にマルチタスクになります
 上半分に受信メール、下半分に作成画面
 文字入力中でもタスクボタンを長押しするとマルチタスクが立ち上がる
Q.持ってるエロ動画ケータイで見るにはどうしたらいいんですか?
Q.携帯動画変換君
 http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
 設定ファイル(920SH向け設定ファイルで代用)※「VGA通常画質・AUDIO 128kbps 30fpsステレオ」で再生確認済
 http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?920SH
 変換したファイルをmicroSDの下記フォルダに保存
 PRIVATE\MYFOLDER\My Items\Videos
Q.サブディスプレイ、数秒で消えちゃうんだね…
A.サブディスプレイの点灯時間は自分で設定できるよ
 10秒に設定すれば結構利用しやすいと感じた

4 :
Q&AとかTipsとか2
Q.文字入力画面、上から入力方式、連携予測、顔文字連携、、、で近似予測がどこにもないです。
A.セキュリティ設定→シークレットモード→表示する にしると【近似予測】が無くなってた
Q.モバイルウィジェットってoffにできないの?
A.全部はがしてもOPENボタンが残ります。
 一応電源ボタンを押せばoffにできます。(もう一度押すとonになる)
Q.定期的に新着天気を受信とか表示されるのをoffにするには?
A.決定ボタン→エンタテイメント → S!情報チャンネル/お天気アイコン → S!情報チャンネル通知設定 → off
 決定ボタン→エンタテイメント → S!情報チャンネル/お天気アイコン → お天気アイコン → 設定 → 天気予報通知設定 → off
Q.MMSメールを受信できない
A.迷惑メール設定をしている場合、メール受信設定を自動受信にしていても、
 迷惑メールフォルダに振り分けられるメールは先行受信しかしない。
 知らないうちにサーバーメールが100通以上貯まって受信できなくなる可能性があるから注意。
Q.・TV画面縦横切り替わりやすすぎてイライラする
A.決定ボタン → 設定 → モーションコントロール設定 → 縦横画面切替 → デジタルTV → off
Q.935SHとPCをBluetoothでペアリングしたい
A.PC側のBluetoothの対応プロファイルとBluetoothドライバを確認 PC側が対応していれば出来る 
 Windowsの標準ドライバ利用の場合、大雑把に書くと下の流れになる。(Vistaの場合)
  1. コントロールパネルからBluetoothの設定画面を開く
  2.「Bluetoothによる このコンピューターの検出を許可する」と「Bluetooth アイコンを通知領域に表示する」にチェック
  3. 935SHで「設定」−「外部接続」ー「Bluetooth」と進み、「デバイス登録」で周辺機器を検索
  4. PCを検出するので適当な数字を入力してペアリング
Q.Bluetoothで935SHからPCに写真を送信したい
 Bluetoothで写真をまとめて送受信したい
A.ペアリング後に下記の操作
 PCの右下に出てるBluetoothのマークを右クリックし「ブラウズする」あるいは 「Bluetooth 情報交換」を選択
 一回一回の操作で通信切るから、935SHの保存場所まで移動する時いちいち再接続して面倒だけど
 転送自体はフォルダごとで1アクションだから楽。
 1枚だけの場合は PCの右下に出てるBluetoothのマークをクリックしてメニューを開き「ファイルの受信」を選択して待受け状態に
 935SH側で送信したい写真を開いて左ソフトキー(メールボタン)でメニューを開く
 「送信/ブログ」−「Bluetooth」でペアリング済みの機器が表示されるのでPCを選択
Q.着うたとか自作できる?
A.「似非着うた」なら、mmfかAMRしか着信設定出来ない
 適当に静止画表示させて「着ムービー」にしてしまえばAAC(3gp)で4MB程度なら着信設定できる
 それ以上は再生できるが容量オーバーで着信登録はできない
Q.ページ送りキーはある?
A.ない。
 Y!ボタン押して起動するブラウザの場合、通話ボタン長押しでポインタモードに移行
 ポインタ設定で速度を速いにしておくとスクロールするのが快適になるのでこれで代用
Q.数字入力を素早く行いたい
A.通常の文字入力で1-2-3-4等と押してY!ボタン
Q.逆トグルはできますか?
A.通話ボタンで可能
Q.漢字が変換候補に出てこない
A.一旦↓押して変換 → 「Y!」で予測off
Q.「お」を打つ時に結局連打しないといけないのが腹立つ
A.「1」 → 通話ボタン → A/aボタン

5 :
だいぶ久しぶりに経ったって感じですかね?
今のスマホに変える前、最後に使ってたガラケーなので感慨深いものはあります。

6 :
今月で2年縛りが終わったわけだが

7 :
もう935SHユーザーも、だいぶ減ったのかなー

8 :
購入当初は一生使い続けたいと思うようなシンプルなデザインで
2年縛りが終わった現在も飽きたわけじゃないんだが
それ以上にiPhoneに対する興味が上回ってしまった・・・
でも935SHと別れると後々後悔しそうで悩むなぁ

9 :
電池の寿命が短すぎる

10 :
全開すると画面が真っ黒で、何も表示されない。
修理に出すも、返却日の目処はわからないと言われて2週間経過。
無事に戻ってくるのかしんぱい・・

11 :
>>1
スレ立て乙です
10さん同様画面が真っ黒になりました。
配線の不具合だそうで修理17000円・・・
934SH同様これは弱点ですかね、
そんなに開閉しない使い方なんですが。

12 :
こりゃドコモ潰れるね(・∀・)ニヤニヤ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1320302372/
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
【猿真似】ドコモはすべて後追いか後手後手【必死】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1171485525/
ドコモ、韓国企業とFOMA開発で合意
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1118644181/
【docomo】ドコモ苦情・改悪あれこれ【ドコモ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1318844491/

13 :11/11/28
>>8
途中でキャリアにも愛想をつかし
Xperia acroに逃げた自分よりかマシです。
iPhoneがauのなのかは不明ですが。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼