1read 100read
2011年10月1期懐かし洋画[[[[[[チャイナタウン]]]]]] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

[[[[[[チャイナタウン]]]]]]


1 :05/05/11 〜 最終レス :11/10/30
娘であり妹でもある

2 :
初2ゲト

3 :
鼻が痛い

4 :
ポランスキーのsラぶりが板についている

5 :
ジェリー・ゴールドスミスのオープニング・テーマを聞くだけでも価値がある映画。

6 :
同意

7 :
フランティックでも似たようなシーンがあったが
ドアが開いてる部屋に入って死体を発見する流れが素晴らしい
(水滴の音が響いてる)
ゆっくりと抑えたトーンで喋るニコルソンもとても良い
ラスト遠くから小さく聞こえるクラクションが耳に残る

8 :
ロバート・タウン オスカー脚本賞受賞
ゴッドファーザーUと同年じゃなければ作品賞とれただろうか・・・

9 :
DVDは時間表示ができない。
そんなもん売るなよ。メーカーの担当者は頭おかしいんじゃないのか。

10 :
あの女が可哀想すぎる。

11 :
まさにハードボイルドだな

12 :
主題歌は夏木マリ

13 :
近親相姦爺宅で食っていたお頭魚料理が不味そうだ

14 :
続編の「黄昏のチャイナタウン」っておもろいですか?

15 :
観たら死ぬ

16 :
ビデオドロームか?

17 :
ある意味それ以上

18 :
なにしろ黄昏だからね。

19 :
サスペンスとしては、超一級の映画で、これを超える物は、そうない。
場面転換、光と影の使い方、カメラワーク、F・ダナウェイの表情、動作と
その撮り方、やや、J・ニコルソンが存在が強すぎる気がするが、
それも、アクセントかもしれない。
とにかく、後何十年たっても色褪せないだろう。

20 :
鼻をナイフで
“ピッ”が
いつ観ても痛い!
(>_<。)

21 :
怖いよなー、あの終わり方は娘であり妹でもあり孫でもある赤ん坊が生まれることを暗示

22 :
サスペンスじゃないだろ、クライム・ストーリーもしくはハードボイルドだど!

23 :
スレ立て人さん有り難う。
高3のときに吹替版(意訳だらけだったけど、これはこれで出来がよく、今でもよく観る)を観て以来夢中になり、ビデオソフト、ワイドスクリーン版、NHK-BS版、DVDと、一体何度観たことか。
生涯のベスト5に入る作品です。

24 :
音楽がいいんだよね、これ。
でもサントラ盤が売ってない・・・

25 :
チャンドラーやロス・マクなど読んでいたころの公開だったこともあって、雰囲気に
しびれました。あとロバート・ミッチャム主演「さらば愛しき女よ」も良かったです。

26 :
なるほど

27 :
今回の花田家の騒動と「チャイナ・タウン」
    
可哀想なのは故花田満だ。幸せに成ろうともがいていたのに、身勝手な初代若乃花に
人生をめちゃめちゃにされた。まるで、花田満がチャイナタウンの悲劇の女主人公
で、父親の悪の黒幕が初代若乃花のようなものだ。 自分は泥をかぶらずに、葬式でへいぜ
んとしている姿を見ると、悪は滅びるというのは嘘だと言う事が分かる。悪は、容赦
無く人の人生を犠牲にして、長寿を全うする。 若乃花が愛人との間に設けた花田満
と言う子を、兄弟にして、そのわが子花田満の結婚相手とこともあろうに関係を持っ
て、花田勝を出産し、それを息子の長男ということにした。 すべて自分の都合の為
に。 そして、その仮面夫婦を長年にわたり続けさせ、愛のない冷え切った家庭で罪
のない子供を育てさせた。 すべてのドロドロの原因、黒幕は初代若乃花なのに、
自分は何の精神的痛手も蒙らず、相撲教会の理事長をつとめ、相撲道を説いた。
 そして、今回の兄弟の騒動を「大人気ない」とまで言う。 どういう神経をしてる
んだ。 すべてのやっかいな場面を、私生児である息子に被らせ、息子はそれに耐え
続け、精神的憩いの無いまま疲労して死んだ。 まるで初代若乃花の奴隷のような人
生だ。 チャイナ・タウンの女主人公のように。 
 あの故花田満の貴ノ浪の断髪式のときのげっそりとした表情と、
葬儀の時の父である初代若乃花のふっくらと脂ぎった憮然とした表情! 

28 :
変わった着眼点だなw

29 :
せっかく恩讐渦巻くドロドロのヨーロッパから
解放されるためにアメリカの、さらに西部にまでやってきたのに、
そこで繰り広げられるのは、近親相姦でぐっちゅぐちゅの混沌人間関係。
それはまさに鉄道工事の人夫として渡ってきた人間未満のシナじん
たちが蛆のごとくひしめくチャイナ・タウンの世界であった……。
シンプルで清らかなアメリカであって欲しい。それなのにどうしても
薄汚いシナ臭があたしの運命にまとわりついてくる……。
というチャイナ差別をベースとした
切なく物悲しいアメリカ映画の最高傑作だ!!

30 :
題名忘れたけど、この映画を意識したようなニック・ノルティ主演の映画もあったっけ。
日本語の吹き替えで、主人公の発する鼻息・溜息がとにかくやかましくて
イライラした記憶が甦ってきた・・・。

31 :
デビッド・リンチ他いろいろ影響受けてる監督多いよね、この映画。

32 :
リメイクは難しそうだけど
もしやるなら女優はキム・ベイシンガーでしょうかね
男優は・・・・・・ニコルソンの代わりになる俳優は見当つきません・・・

33 :
ロバート・タウンはニコルソン念頭に脚本書いたからなー
あえてあげるならゲーリー・オールドマンかな

34 :
思い切ってダニー・デビートはどうだろ?

35 :
↑自分より身長が低かったので
鼻を切るのは勘弁してやるポランスキー

36 :
ダニー・デビートに鼻を切らせて、相棒のマルビヒルがシュワルツェネッガー
だってのはどう?

37 :
ギティスは誰がやるんだ?

38 :
くりすとふぁ・うぉーけん

39 :
イブリンを失い、絶望の果てに錯乱したギティスは
地下カジノに身を投じ、毎夜実弾ロシアンルーレットに明け暮れる・・・
あ、でも探し出してくれる人がいないな
やっぱりダニー・デビートでいいや、頭髪の状態も似てるし

40 :
>>24
サントラ出てるよ。持ってるもん。
2〜3年ほど前にはHMVとかタワーレコードとかにゴロゴロしてたけど。
今は知らない。

41 :
マルビヒルという名前で貧乏人達の住む丘を
連想してしまう漏れはオサーン・・・
金魂巻懐かしい

42 :
マルキンヒルは山の手?

43 :
>>36
で、実は二人は双子の兄弟だった、という衝撃の展開にしよう。

44 :
いっそ脚本は、ジョン・ミリアスに投げろよ

45 :
ダニー・デビート主演・・・
なんという恐ろしい「チャイナタウン」なんだ・・・

46 :
45 わろた

47 :
ボブ・ホスキンズでも可

48 :
チーチ・マリンも頭だけは似てるな

49 :
as little as possible..

50 :
音楽が良いよね。

51 :
>>25
あと、「ロンググッドバイ」も名作だね。
しかし、この頃のハードボイルド映画の豊作ぶりは凄まじいくらいだな。

52 :
キャストの魅力(F・ダナウェイ、J・ヒューストン!)と脚本の凶悪さにただただ酔わされる。
「黄昏れのなんたら」は見た後で即、忘れた。ニコルソンはどういうつもりでコメディに・・・

53 :
「黄昏のチャイナタウン」はまだ観てないけど
コメディーなの?

54 :
コメディー?
ダニー・デビートが主演?

55 :
ダニー・デビートとニコルソンは「愛と追憶の日々」でも競演してるね。
愛と追憶〜のニコルソンのキャラはあまり存在意義がないけど
大スターがあの仕事を良く引き受けたね。ちゃっかり助演男優取っちゃったけどさ

56 :
「黄昏のチャイナタウン」はつまらんかった

57 :

58 :

59 :

60 :
チャイナタウン〜この街をゆけば〜

61 :

62 :
「娘よ」
ばしーん
「妹よ」
どばしーーん
「娘で妹なのよ」
↑これはうろ覚え
やっぱこりゃあひたすらフェイダナウエイのための映画。

63 :

64 :
おじいちゃん恐すぎる
一見、泣き叫ぶ少女を落ち着かせるように抱きしめる姿が
これほどゾッとする映画もあるまい……

65 :

「ここでの事は忘れるんだ」

66 :
この後、孫(娘?)相手に一体何をしたんだか、この業深爺さんは・・・

67 :

68 :

69 :
過去のどの映画化されたチャンドラー作品よりチャンドラーの世界を描けているね。それにしてもポランスキーの俳優の起用は凄い。ローズマリーのカサベデスとファロー、テスのナスターシャ等他の俳優だったらと思わせる余地の無い起用だね。

70 :
初めて見たけどやるせなくてしゃーない… けど見て良かったよ。スレ違いだけどチャイナつながりで「チャイナシンドローム」も面白かった。

71 :
名画なんだからDVDにもうちょっとかねかけて作り直して欲しいな
なんだよ、あのショボイぶつは

72 :
ところで映画のキーワードである AS LITTLE AS POSSIBLE とはみなどのように解釈してるのかな?

73 :
>>69
フィリップ・マーロウとギティスのいちばんの違いは、浮気調査を引き受けるか断るか。
だから、単純にチャンドラーの世界とも言い難いと思う。

74 :
『ローズマリー〜』でポランスキー自身は
夫役にレッドフォードを熱望したらしい。
結局無理で土壇場でカサベデスに落ち着いたのこと。

75 :
レッドフォードは、ヒッチコック劇場でも
甘いマスクの女ったらし&財産目当ての人者役とか
やってたからなあ。

76 :
原作はチャンドラーじゃないだろ?

77 :
>>72
AS LITTLE AS POSSIBLE は劇中ギティスから二度口にされるが、吹替版では一度目の台詞を喋るところをカット、ラストの喋りも「またやったよ」と、思いっきり意訳していていて、このキーワードは丸無視されていた。
高瀬鎮夫の字幕では「なまけもの」「なまけものの街だ」と訳され、NHK-BSの柴田香代子は「手抜き仕事」と訳している。
「(事件が起きても)出来るだけ何もするな」というLA市警の暗黙の掟を、さりげない台詞で語らせている本作だが、限られた字幕で表現するのはかなり難しいと思う。
単純に仕事で楽をしたくてのAS LITTLE AS POSSIBLEではなく、深く関わるとこの街ではとんでもないことになってしまう、という警告を含めてのAS LITTLE AS POSSIBLEだと思うので、ここをどう表現すればいいのか。うまく考えつかない。
ところで、あんなラストにもかかわらず、続編「黄昏の…」では、ギティスがエスコバー警部を、最も信用できる友人だと言っているのが疑問だ。
語りといえば、続編の失敗の一つは、安易なギティスの語りを採用した点にある。一人称ハードボイルドのスタイルをとりつつも「チャイナタウン」では、キティスの語りを被せるようなことはしていない。

78 :
ラストシーンで、ジョン・ヒューストンが単なる悪者というより
悪魔のようにみえる。>>69
わざわざ、俳優じゃなくて監督を起用してああいう感じを醸し出せたのは
凄い。
「アイズ・ワイド・シャット」のシドニー・ポラック起用も
同様のセンスを感じる。

79 :
ヒューストンもポラックも、それぞれが映画初出演というのなら
起用のセンス、なのだろうが……
達者な役者が演じていたら、別に監督を本業としている人でなくても
けっこう見せられる、いわゆる「おいしい役」だよ。

80 :
>>77 72<<
俺は「チャイナタウンではあまり出しゃばらずに出来るだけ大人しくしていろ」
みたいに解釈していたんだけど。だいたいそんな感じで良かったんだね。
すっきりしました。ありがとうございました

81 :
ポラックは、ウディ・アレンの映画に出てたね。
ヒューストンは、どっちが先か忘れたけど、同時期に
「キャンディ」に出てたかな

82 :
ポラックはアイズワイド〜に出てたっけ?
もしかしてパーティーで女がスピードボールやりすぎてダウンして
困ってた人?
ゴッドファザーIIの聴衆会のシーンもR・コーマン他多数の製作者たちが出てる
監督や製作者達って独特な雰囲気があっていいよね

83 :
「キャンディ」は1969年。
その前の1967年に「カジノ・ロワイヤル」があるけど、これはご愛敬。
おれが、おお、と思ったのは1969年の「異常な快楽」。これを見て「チャイナタウン」の
ノア・クロス役を依頼したのでは、と思わせる異様な雰囲気。偶然、エログロ3本立ての
名画座で見たけど、印象に残った。
70年代以降は、「マイラ」、「デザーター」、「荒野に生きる」など、
「チャイナタウン」の後は、「風とライオン」、「ブレイクアウト」、「テンタクルズ」と
ほとんど役者みたいに頻繁に映画に出ていた。

84 :
>>82 >ポラック
そう、あの役。あの役は当初ハーベイ・カイテルがやるはずだったとか。
ポランスキー自身も「チャイナ〜」にsラ役で出てたな。
彼が主演したのもあったっけ。「テナント」っていうのがそうだったような。
この監督の映画で他に好きなのは、「死と」かな。

85 :
>>83
「カジノロワイヤル」は豪華キャストでしたね

86 :
「テナント」のポランスキーは、神懸かりの名演。
ストーリーは破綻しているが、彼の芝居だけで、最後まで見せてしまう。
フランツ・カフカの「変身」(これは舞台)でも、ポランスキーは
主人公の(毒虫になった)ザムザを怪演。
監督としても面白いものを作るが、役者としてもっと見たい。
監督作で他に好きなのは、「吸血鬼」だな。

87 :
そうだ、「変身」のザムザを演じたというのは聞いたことがありますね。

88 :
ジョン・ヒューストンの映画出演は
もっと前からで1962年頃から。
「枢機卿」(1962)という映画で
アカデミー助演男優賞にも
ノミネートされている。

89 :
これを観てから翌年公開の「カッコーの巣の上で」を観る
つくづくニコルソンと言う俳優は凄いと思う・・

90 :
時代に選ばれた顔かな。

91 :

92 :
原作は誰?ロバートタウン?

93 :
脚本はタウンだよな。これ原作あったっけ。ハメット、チャンドラーあたり
の探偵モノを、オリジナル脚本で、って感じじゃないかな

94 :

95 :
レイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーロウに、
時代背景も、ストーリー展開もそっくりだな。
著作権とかで、もめなかったのかな?

96 :
チャンドラーを読んでいないか、「チャイナタウン」を観ていないか、
どっち?

97 :
まわりくどいよ。
自分の意見は、自身持って言いましょう。

98 :
じゃ、横からハッキリ言わせてもらう
>時代背景も、ストーリー展開もそっくりだな。
似たような映画はわんさかある。
どっちかっていうと、チャンドラーより、ロス・マクドナルドの世界に近い。
>著作権とかで、もめなかったのかな?
疑問の主旨がぜんぜん判らない。著作権を持ち出してくるほど
酷似しているところって、何処だ?
なに言ってるの、こいつ、って印象だな

99 :
赤信号みんなで渡れば怖くない。
パクリもみんながやってれば、まかり通るってか。
やれやれ・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼