2011年10月1期懐かし洋画【ニコラス・ローグ】地球に落ちてきた男 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【ニコラス・ローグ】地球に落ちてきた男


1 :10/09/07 〜 最終レス :11/11/05
The Man Who Fell to Earth 1976/UK 119分
主演デビッド・ボウイ
宇宙のかなたから
はかり知れない衝撃をもってひとりの男が来た・・・

2 :
ん?え?と疑問符ばかりだが、訳分からん内にラストまで引き込まれてしまう不思議な作品。

3 :
男の宇宙人なんだからR付いてるな。しかしボカシが邪魔だな。
ボウイのR輸入盤DVDなら見れる?

4 :
ニコラス・ローグなら「赤い影」のほうが名作じゃないか?
あとミック・ジャガーが出てた「パフォーマンス」とか。

5 :
コレクターエディションはボカシないよw
かえって自然。

6 :
>>4
息子の映画も評判が良いことだしタイムリーかなと。

7 :
いきなり日本の大衆演劇みたいなのが出てきたのは笑った
他にも意味不明なシーンばかりなのになぜか何度も見てしまう

8 :
あの日本料理屋(?)なら宇宙人じゃなくても落ち着かないだろうね〜w

9 :
ボウイの相棒を演じたリップトーンていい役者だね。
シシースペイセクは従妹なんだと。

10 :
でも教授のエロシーン多くてうんざりした〜
TVであのへんがばっさりカットされたのを見た時は
いい話だったのに‥

11 :
故郷の惑星のシーンがチャチ過ぎて笑える。ワザとだな。

12 :
ラストシーンってボウイ死んだ訳じゃないよね?
コンタクト焼きついただけで人間化してしまうのかよ!

13 :
酔いつぶれただけでしょう。
もはやアル中でよれよれなのに「ああ、いつかは帰るよ」て感じなのが悲しい。
あのラストシーン、ローグはこのシーンを撮りたいが為にこの映画を作ったんじゃなかろか?
と思わせられるほど、見事。
正に「地球に囚われた男」。

14 :
それダンカンジョーンズw
でもあの映画もこれの影響感じざるを得なかったですね。
ボウイが悲哀の演技うまいなと思いました。

15 :
超美形でスターだというのに可哀想な役がはまるw
なぜなんだろう

16 :
「月に囚われた〜」はまだ見てないんですが、やっぱり影響を感じた?

17 :
借りたりして見たらいいのに〜
私は全然別物だと思った。どっちも違うふうに好き。

18 :
いや、見ます見ます。見ますとも。
もし息子からのオマージュみたいな部分があったら面白いかなーと思ってたんです。
ちゃんと見ます、ハイ。

19 :
この映画を見たせいで
エレベーターに乗ると必ず鼻血吹いて倒れちゃいます

20 :
なんで車は平気なんだろうね?

21 :
そういえばそうだな
今度ボウイかハインラインに合う時に聞いてみるわ

22 :
>>21
ハインラインに聞いてどうすんだよ?w
原作者はウォルター・テヴィスだぞ

23 :
そういえば昔「ジャスト・ア・ジゴロ」っつう映画もあったけどまったく面白かった記憶がない。
なんだったんだあれは。

24 :
ボウイの映画ってレンタル屋に置いてないものばかりだよね
いい役者なのに役に恵まれなかったのが惜しい

25 :
>>24
何寝ぼけた事言ってんの?ニワカのガキなんだろうけど。
この映画と戦メリで充分だろ。元々俳優じゃないんだし。

26 :
ラビリンスとかバスキアはよくレンタル屋においてるよ。
プレステージとかもか、

27 :
むしろ役に恵まれすぎてないか?
どの役も実際のボウイに近いような役柄だし。
それにニコラス・ローグの作品に出れたなんて幸運なくらいだ。

28 :
そだね。
ハンガーの吸血鬼すてきだったのに出番少なくてがっかりしたな〜
あれでもドヌーブにお姫様ダッコされてたw老人姿で

29 :
>>28
あれはポスターがカッコ良すぎる
ttp://www.horrorphile.net/images/the-hunger-poster-art1.jpg
錦糸町の映画館にどでかいこれが貼ってあって欲しかったな

30 :
>>27
この映画はローグがボウイを想定して撮った映画だよ。

31 :
ニコラス・ローグ最近なにやってるの?

32 :
>>27
役に恵まれてはいても俳優としてはやっぱ・・・だと思う。
しかし地球に〜、これは文句無しに素晴らしい。
まあ>>30の言う通りボウイの為の映画って事なんだろうけど。

33 :
てゆーか映画はボウイが演じる前提での役しか来ないからな〜。
舞台で評判だったエレファントマンが見てみたい。

34 :
やっぱこれ名作。
なんか酒呑みたくなってしまうんだけど

35 :
__,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  面白いわよ・・

36 :
>>34
よく分かりますw
昼間から酔いつぶれたくなる。

37 :
しっかしボウイ様の体のライン美し杉。
正に宇宙人的と言うか、ベッドの下に手を突っ込んで何か探してるシーンとか、
どう見ても男の身体じゃないよ。

38 :
華奢すぎるから衣装担当者が子供服を用意したって聞いた
でも卓球のシーンは、ちょっとけしからんほど
ピチピチすぎw

39 :
札束輪ゴムにはさむボウイかっけー

40 :
>>38
身長何センチ?

41 :
身長は177くらい。
高さは普通だけど骨格が華奢なうえに当時激やせしてたんだよう

42 :11/11/05
ぼっとんボウイ

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼