2011年10月1期刃物日本刀の材料
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【所持禁止】ガーバー マークU処分します【逮捕】
枕元のナイフ
■■ナイフ 安全VS危ない■■
【鑑定】刀の鑑定書を語るスレ【日刀保】
日本刀の材料
- 1 :08/07/08 〜 最終レス :11/09/04
- って何?
包丁と同じ?
じゃあ包丁の材料って何?
- 2 :
- 玉鋼、和鉄、古鉄、洋鉄、スエーデン鋼、青、白紙鋼など。
- 3 :
- 質問はいちいちスレをたてず質問スレで
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1211015594/
回答は>>2で終了
- 4 :
- 三原鉄,出雲鉄,アーサーバルファー鋼,アッサブ鋼,W6タングステン鋼
- 5 :
- ピアノ線
- 6 :
- ヤスキ鋼
- 7 :
- 良い鉄使わないと研ぐと直ぐ錆びが吹く、最近多いよこんな刀が、玉使えよ。
- 8 :
- >>3
仕切ってんじゃねぇよ糞クズ
- 9 :
- >>2
>>4-7
マジメに答えろ!
- 10 :
- まじめに答えるとカーボン
- 11 :
- 真面目に答えているよ、玉鋼は高いから、こういった材料を使って作刀
している刀工がいます、実際毎年日刀保の玉が余っています。
- 12 :
- はいはい
- 13 :
- 包丁の材料は?
- 14 :
- >>13
ステンからセラミックまで色々あるだろ
- 15 :
- 日本刀にもステンレスやセラミックはあるだろ?
- 16 :
- 玉鋼以外でつくった刀は日本刀ではないと法律で定まっている。
んで銃刀法違反でタイホされるわな。
日本以外の国なら日本刀の形状で玉鋼以外の素材で製作しているものもある。
韓国じゃステン製の日本刀が売っている。
こういう製品は日本刀とは呼ばずに倭刀と呼ぶべきだろう。
- 17 :
-
幕末期に洋鉄鋼で作刀した刀工もそれなりに居るのだが
それらも日本刀でないと申すか。
- 18 :
- >>17
100年以上経つとアンティークカテゴリなので、美術品。
美術品なら運が良ければ取れる。
実際には、洋鉄の刀は、ボキボキ折られて破棄されてるからなぁ
- 19 :
- 砂鉄
- 20 :
- べつに運なんか関係なくてもとれたぞ。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_032.htm
この刀工の脇差は。
鉈代わりにしてたのか、歪んでるけど刃こぼれや刃切れはないな。
この刀工に多いおもしろい造りなので気に入ってるんだが、
砥ぎにだすか迷っている。
地を見たときはステンレスかと思ったくらい詰みまくってて、登録のときはどきどきしたがw
- 21 :
- クロモリじゃねぇの?
- 22 :
- 答えろ!
- 23 :
- なにを?
- 24 :
- >>1が読めない>>23は真性池沼か?日本語を母語としない劣等民族か??
- 25 :
- へー。
- 26 :
- 実際は刃持ちも切れ味も、玉鋼よりダマスカスが上という事実。
- 27 :
- >>26
事実なら研究結果とか出てるの?
ソースを貼って
- 28 :
- それ以前にダマスカスって製法が残ってたっけ?
- 29 :
- ダマスカス(笑)
ダマスカス包丁が本物だとか思ってるクズも普通にいるご時世だしなー
- 30 :
- 日本刀には、ダマスカスが向いてると思うけどな。
- 31 :
- 中国メーカーにはダマスカスのカタナを作っているところはあるぞ
まぁ日本では普通に銃刀法違反だけどな
- 32 :
- >>29
おまえ、ダマスカスが伝説だとかオーパーツだとか思ってるアホ?
ダマスカスは実在するんだよ
もうちょっと勉強してから出直せよ、ボケが
- 33 :
- 現在市場に出てるダマスカスは全部偽物。
古代文明のダマスカスが本物。
あとな、オリハルコンもいいぞ。
- 34 :
- >>32
ダマスカスと言われるものは元々刃物(剣)をさします。
ダマスカス鋼というものは、実は無いのです。
当時亜細亜と欧羅巴の文化の接点であったトルコ帝国ダマスカスで売られていた剣が非常に良く切れたという事から、ダマスカス剣と言うものが人気を博しました。
で、実はダマスカスで造られていた訳ではないようです。
また、その材料はインドで造られたもので、ウーツ鋼と呼ばれている坩堝製鉄鋼です。
この、ウーツ鋼、実は日本にも一時期輸入されています。
「南蛮鉄」「瓢箪鉄」とよばれ、新し物付きに非常に好まれた。
が、日本で造られる低温直接還元鋼である玉鋼に比べると、燐や硫黄の含有量が多く、決して良質と言いえず、作刀も困難で有った。
(故隅谷刀匠が数多く実験している)
南蛮鉄造りの刀とは、それゆえにさほど良い性能という訳でも無い。むろん、作刀の困難な材料を使って刀の形にする刀匠の技術は凄いとは思う。
また、あまりの人気と性能の低さから、南蛮鉄を使ってないものにも南蛮鉄を以て之を造ると切られた刀が多く存在する。
現在のナイフに使われているダマスカスもどきは基本は鋼とニッケルの積層鋼であり、応用として、鉄と鋼、ステンレスの組成の違いなどを利用してます。
- 35 :
- ダマスカス剣に関する記事が日経サイエンス2004年四月号にあった
製法がどんどん解明されて来たのどーの
- 36 :
- ニッケルダマスカスは綺麗だけどねぇ。
刃鋼としてはどうしようもない部類だよな。
割り込みすれば使えるものになるけど。
それはそれとして、異種金属を積層鍛造する技術はたいしたものだとは思う。
- 37 :
- >>33
緋緋色金の剣もいいよなw
- 38 :
- 大正末期あたりの宗教ブーム時に
ヒ@@@金の原料であるとされる餅鉄採集がブームになって
産出する川が散々荒らされたんじゃなかったっけ。
餅鉄自体はワリとどこでも出るらしいけど
たたら以前はこれをメインにしてたとか。
ttp://www2.memenet.or.jp/kinugawa/tetsu/041106.htm
- 39 :
- で?
- 40 :
- 古代ヒッタイトが鉄器を作り始めたというのは本当?
- 41 :
- >>26
なにを根拠に人をダマクラカスんだね。
- 42 :
- 日本刀は組織が傾斜機能材料のようになっている。
- 43 :
- 昭和の刀匠はがんばって自家製鉄して作刀したもんよ。
今でもやってるところがあるけど、昭和のものと比べると
良質とは言えないな。結局玉鋼ってのはなかなか優れたもんだよ。
- 44 :
- 玉鋼も結構ですが現在の科学力ならライトサーベルくらい作れるかもねっっっw
- 45 :
- アメリカでスターウォーズを科学的に検証する番組があったとかでテレビで紹介されていたけど
現代の技術でライトサーベルを作ると電池が笑ってしまうくらいにデカ過ぎて実用出来ないらしいよ。
- 46 :
- 山陰の海岸って砂鉄が多いよ。場所に拠っては真っ黒な部分もある。バケツ一杯
くらいなら、潮の状態にも寄るけど(引き潮という意味です)5分くらいで簡単
に取れる。安来の場合は砂鉄を採掘したみたいだけど、個人の刀鍛冶が自作用の
砂鉄を集めるのはこの辺では、すごく楽なんだよね。YTのビデオでは大田川の河口
でとっていたけど、斐伊川でも日の川でも同じことさ。
- 47 :
- 巨大バッテリーカバーするなんてやっぱジェダイのフォースって凄いんだな
- 48 :
- オリハルコン(真鍮)は錆が侵食しなくていいが
刃物としてはどーかな
古代の銅剣(青銅)並じゃね?
- 49 :
- 平成の刀は昔の刀と比べ、比較にならない程綺麗です。
自分の為にのみある刀で家宝にする刀です。
出所不明の事件現場に残る安売刃物を考えてみて下さい。家宝にはなりません。
子供の守り刀として、短刀など昔の刀を買ってはいけないのも納得の行く事です。
古物商が扱う刀と現代刀を比べれば、同価格の現代刀ははるかに良い刀です。
昔の刀が600万とすれば、同じ質の現代刀は、200万前後で買えます。
昔の刀を騙されて買い続け、マニアをやめた人を何人も知っています。
100万前後の刀は、
ほとんどが疑問です。由来も鑑定書も無意味です。
本物は研ぎだけで40万はしますから、どんな刀なのか考えてみて下さい。
昔の通人の多くは、古物商をやり負かして買うのが 粋でした。落語等にこうした話 はいくらでもあります。
従って騙されるのは当たり前、
やられる方がヘボでした。
有望視されている刀匠の、比較的求めやすい刀を買い、刀匠の成長を共に楽しむという方も いらっしゃいます。
なかなか粋な方だと思います。
国宝刀を扱う研ぎ師によれば、現代刀の最高ランクの刀匠は、
刀が最も隆盛を極めた 新刀時代の最高峰に匹敵すると言います。
.昔の鋼が良いと言う話をよく聞きます。それは国宝級の刀の写しを研究する時に、
刀匠が気 にするレベルのもので、
今の玉鋼は昔の玉鋼に優るとも劣らない質の良いものが作られてい ます。
つまり刀商から買う古い刀を買う事は現代刀匠の妨害で技術の衰退をいみし ます。
- 50 :
- http://www.k3.dion.ne.jp/~j-gunto/gunto_030.htm
- 51 :
- http://tatara21.com/
- 52 :
- 平成の刀は昔の刀と比べ、比較にならない程綺麗です。
>それは結諸来歴がまっさらと言うこと
自分の為にのみある刀で家宝にする刀です。
>守り刀は新作、家宝は来歴が有る方が家格が増す
出所不明の事件現場に残る安売刃物を考えてみて下さい。家宝にはなりません。
>事情によりけりで世間では無価値と言えども詰まらん物でも家宝に成り得る
子供の守り刀として、短刀など昔の刀を買ってはいけないのも納得の行く事です
>守り刀は一代限り自決用なら無問題
古物商が扱う刀と現代刀を比べれば、同価格の現代刀ははるかに良い刀です。
> 現代刀も古物商から買えば三分の一で買えますが?
昔の刀が600万とすれば、同じ質の現代刀は、200万前後で買えます。
>200万の現代刀は古物商なら70万以下です
昔の刀を騙されて買い続け、マニアをやめた人を何人も知っています。
>その程度で止めちゃう人はマニアとは言いません
100万前後の刀は、ほとんどが疑問です。由来も鑑定書も無意味です。
>気に入れば個人の自由でしょ、楽しめる刀なら100万前後でも有る
本物は研ぎだけで40万はしますから、どんな刀なのか考えてみて下さい。
>やすがたなに40の研ぎを掛ける奴はイねえよ
昔の通人の多くは、古物商をやり負かして買うのが 粋でした。落語等にこうした話 はいくらでもあります。
>昔はお出入りと言って檀那の手先になって働いた 対立関係じゃなく互恵
従って騙されるのは当たり前、
>長いお出入りは実績がある
やられる方がヘボでした。
>互恵関係が無いんだろ
有望視されている刀匠の、比較的求めやすい刀を買い、刀匠の成長を共に楽しむという方も いらっしゃいます。
>無鑑査格の影打ちを安く買っても駄目 物は成長をしない
なかなか粋な方だと思います。
>親切な方だ
国宝刀を扱う研ぎ師によれば、現代刀の最高ランクの刀匠は、
>なるほど同じ人間国宝同士としてね
刀が最も隆盛を極めた 新刀時代の最高峰に匹敵すると言います。
>太刀とは言わんのね
.昔の鋼が良いと言う話をよく聞きます。それは国宝級の刀の写しを研究する時に、
>国宝級の刀・・・現代刀匠も認めてるのかぁ
刀匠が気 にするレベルのもので、
>気になるなあ
今の玉鋼は昔の玉鋼に優るとも劣らない質の良いものが作られてい ます。
>確かに純良で精美な素材でしょうが皆同じ様な作品ばかり
つまり刀商から買う古い刀を買う事は現代刀匠の妨害で技術の衰退をいみし ます。
>自らの技量不足を古物刀商に押し付けているうちは滅んでも仕方ないぜ
- 53 :
- 玉鋼=弾鋼
- 54 :
- 平安時代の刀には石英も使われてたと、師匠が言っていた。
- 55 :
- 後の石器である
- 56 :
- >>54
その師匠は「石英」って何か理解して云ってるのか?
石器にすらならないぞ。
- 57 :
- 石英って黒曜石の代わりにならんのか?
モース硬度違うけど成分一緒じゃん。
まぁ赤熱した鉄に当てたら溶けて不純物になるだけだから、
ネタだろうけどあるとすればただの細石器だな。
- 58 :
- 水晶割ったことない?
- 59 :
- ない。でも両方共貝殻断口だし、割れ方って黒曜石となんか違うの?
- 60 :
- 中国は鉄の鍛錬の時、人間の骨使ったんだけどね。
- 61 :
- >>60
>人間の骨
まぁこれはおかしくはないな。貝殻で十分だが
- 62 :11/09/04
- 変なサイトが増えてきたのはロス茶の
せい?↓のようはことをロス茶は長い歴史の
なか考えてきた。
英数字の比率が多すぎるためスパムと判定されてしまった。いかにもロス茶のしそうな少しずつ言論を
制御しようとする手口?って感じられる。今のマスコミのほとんど狂ったようにオカシナところは、
ロス茶に支配されているからだ。韓流もロス茶、尖閣諸島もロス茶なのだ。好き放題のロス茶にかつていた
日本の古い神々はどう答えたか?それが東日本大震災だ。つまり大地母神イザナミの判断によることが
大きいのではないだろうか?
http://www.google.co.jp/url?sa=t&source=video&cd=4&ved=0CD4QtwIwAw&url=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DXG1ee-cdiBc&ei=aW1jToOIMM-NmQWu_aSICg&usg=AFQjCNG-ArWqRnINYujkors14-s14GNjPQ&sig2=ku1uROPhZz2d2rwDsuUSjg
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【所持禁止】ガーバー マークU処分します【逮捕】
枕元のナイフ
■■ナイフ 安全VS危ない■■
【鑑定】刀の鑑定書を語るスレ【日刀保】