1read 100read
2011年10月1期刃物自作刃物総合スレ10 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【Cold Steel】コールドスチール Part17【武器屋】
日本刀研ぎ師になりたいんだけど…
刃物オタにありがちなこと
古刀につて語りませう。


自作刃物総合スレ10


1 :10/11/09 〜 最終レス :11/12/14
全ての道具の原点である、刃物を作る楽しみ。
自分で作った道具を使う楽しみ。
そんな趣味を愛する人々の情報交換等のためのスレ。
次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。
■自作したら、画像をうpして披露しよう
ナイフ画像うp板
http://bbs.avi.jp/79024/
■参考
刃物自作まとめ (喜屋武 ◆teSdKAz2Ns氏運営)
http://hamono.komusou.jp/
2ちゃんねる刃物板@wiki
http://www40.atwiki.jp/hamono/
■過去スレ
01 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092504090/
02 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1107612236/
03 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1115131463/
04 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128590589/
05 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1138968460/
06 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1149866989/
07 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1172549787/
08 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1217943617/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1251282697/

2 :
>>1
GJ。
お題製作中。年内間に合うかな・・・?

3 :
おお、10枚目になるのか・・・
スレ立て乙です。

4 :
>>1
バカイチ w

5 :
刃物用のベータチタン売ってるところ無い?
熱処理の方法とかも知りたいのだが。

6 :
つ ttp://www.t-and-i.jp/list/index.html

7 :
>>1
>>3遅ればせながら受賞オメ&最近ぬこ画像が少なくって寂しいです

8 :
>>7
ありがd。
ここまでこれたのも自作スレがあったから
と言っても過言ではないです。
1枚目の頃はど素人だったもなw
ぬこ撮るのにコンデジの限界を感じてきた。
一眼欲しいな・・・w

9 :
>>6
ここで刃物用のベータチタン売ってるの?
どれだ?

10 :
>>9
ベータチタンが何かも知らずに聞いてた訳?

11 :
こんなもんを熱処理に送りました
笑ってやってください
http://lh3.ggpht.com/_KfISOT21EPw/TNCyBMRe4NI/AAAAAAAAL00/H5vT8aDLGmg/s640/DSCF0024.JPG
http://forums.dfoggknives.com/index.php?showtopic=3063
http://www.bladeforums.com/forums/showpost.php?p=6555388&postcount=15

12 :
>>11
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yosin99
大丈夫。これを知ってるから笑いはしないよ。

13 :
作ってみた。知り合いに画像うpしてみろとか言われたし、うpしてみる
でも材料費が馬鹿にならなくて泣いた
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29810807&kid=79024&mode=&br=pc&s=

14 :
>>13
スッゲ。刀子インスパイアなデザインがヤベーね。
ベベルストップもキレーだしこなれてる感じがするんだけど、これ作?
また良いスネーク使ったのねー。高そ。
果たしてあのお題はまだ生きてるんだろうか。
まだブレード削れてないのにこっから年内に初ダブルヒルト。
・・・うーん。

15 :
>>13
ボルスターがカクカクしてるのがかっこいいね。
たしかにベベルストップが綺麗だ。
鋼材はなに?

16 :
ほいじゃオラもw
http://bbs.avi.jp/photo/380633/101459
スコーン食べると手が汚れるだろ?これで刺して食えばいちいちティッシュで
手を拭かなくてもすむんだ。

17 :
>>14>>15
うぉ、評価有難うです。作るのはコレが3本目になるかな?
実は木よりもヒルトの方が値段的に4倍位高い。
趣味と錆びにくいって理由だけで貴金属使うんじゃなかった、と素で後悔した
鋼材は知り合いから譲り受けた物でH1とか言う鋼材らしい。

18 :
>>17
>>貴金属
ちょw 銀使ったのかwww

19 :
おお、刀子だ
すげー!!!
貴金属相場の高騰は材料に使う身としては、勘弁して欲しい。
なんで、円高なのにあがり続けるのだよ!!金買えねー(涙
どらさん、これ腐食は何でやったの?

20 :
演歌第二鉄っす。湯煎しつつ。

21 :
フォールディングナイフ作ろうと思ってるんですが、ライナーと
ボルスターはなるべく一緒の材質で作ったほうがいいですか?
ライナーをNSとボルスターを真鍮とかで混合させても見栄えとか良ければ
いいんですかね?

22 :
好みでOK
ロック方式をライナーロックにする場合は、当然、ライナー材は限られてくるけどね。

23 :
>>20
>演歌第二鉄
にゃるほど、買って見るかなぁ。
鐔の肌出しに使えるかも知れん。今は硝酸
ふぉるでぃン具
電飾とかは考えなくても大丈夫なのかな?とふと思った。
電解液につからない限り大丈夫だったっけ?

24 :
wikiの材料特性だとSK5が白紙・青紙より靱性高いことになってるけど、
SK材って靱性低いからMo、V、Wを入れるんだと思うが…
http://www.nisshin-steel.co.jp/nisshin-steel/zukan/pdf/14_specialsteel.pdf
あと、手術用メスに420J2使ってるとこは行きたくないな

25 :
手術メスは耐食性が高くて、使い捨てにできる安い鋼材のほうがいいのさ

26 :
>>25
磁石にくっつくマルテンサイト系のSUS420J2を手術に使っちゃだめだろ、って意味なんだけど…
SUS304とかならともかく

27 :
JIS T2107見るとマルテンサイトも可能っぽいね
ただ、SUS420J2はビッカース硬さが足りないっぽい
wikiの備考にあるメスは工作用とかを言ってるのかな?

28 :
このスレをずっとROMってたんだけど、最近自分も自作に取り掛かった。
最初は木炭を熱源にしたんだけど、色々としんどいので灯油式のブラストバーナー
を拵えてから七輪を炉の代わりにしてみた。結構いい感じで加熱できて楽チン。
肝心のナイフ作りがまだ途中だけど。

29 :
>>24
>SK5が白紙・青紙より
というか、白紙って、SKの一種だろ?
日立の商品名ってだけで。

30 :
白紙がSKの一種だろうが何だろうが関係ない。論点が違う。
靱性の大小はSK5に何か特別な物を添加しない限りは
大抵SK5≦白紙だろと言いたいんだが…

31 :
>>30はちょっと言い方が偉そうだった。スマン>>29
>>29の言いたいことも分かるけど、結局言いたいのは、SK5の靱性は何か独自に添加しない限り、
白紙・青紙・黄紙以下か同等くらいなんじゃないかなぁと。
wikiだとSK5の方が上になってるから、同じくらいが妥当なんではないかなぁと思ったんだ。

32 :
だから、SKというのはJIS規格であって、特定の製品を指す訳ではないから、
製品名である白紙や黄紙と次元が違う。
靱性については 白紙<黄紙 だが、
黄紙から一部成分を抜いたのが白紙

33 :
>>32
知識不足。

34 :
2chの刃物wikiの事なのかな?
それなら私がページを作りましたが、
包丁等に使われる、白青(黄)は硬度を若干高めに上げる一方、
ナタや、工具、又は廉価な刃物に使われるSK5は
硬度を60まで上げない場合が多いと主観と偏見で判断し
硬度を58-60と明記した上で靭性の評価をちょっと上げました。
ただ今になって思えば1段階も差がないとは思います。
それにどういう硬度(≒靭性)で一般に出回っているかという観点では
黄紙と白青が一括りになっているのもおかしいですね。
もうちょっと下げたほうがいいなら
「少し高い3.1」とでもしておきますが、
それともどうしても気になるならお好きに編集なさってください。

35 :
SK5   C0.8〜0.9
SK3   C1.0〜1.1
白紙一号 C1.2〜1.4
白紙二号 C1.0〜1.2
白紙三号 C0.8〜0.9
て、事を考えるとSK5相当は白紙三号って事だよなぁ。
白の方が純粋で靱性が少し上がっている事を考えると
SK5≦白3
って事ではないだろうか

36 :
>>32
SKの規格内に白紙云々があるのは分かってる。その上でSKより不純物を除いてる分、靱性も
同じか少し上でないとおかしいかな、と。…てか、靱性って 白紙<黄紙 …なの?
>>34
いえ、すごく参考になってますよ。
勝手に編集すると荒れるかなと思って、興味本位で聞いたんです。
大方言いたいことは>>35が言ってくれてるみたい。
黄と白と青が一括りになってるのは確かに変だけど、実際の所
刃の持ち:黄≦白<青
研ぎやすさ:黄≒(←?)白>青
硬度:黄≦白≒青(白は職人の腕次第で青を超えることもある?)
みたいに思ってるけどこんな感じで良いのかな?

37 :
SK5がwikiみたいに硬度入ってたらSK5<白3だろうけど、焼きの具合とか
その辺よく分からんしSK5≦白3(現状)のままでおkじゃね?
それか硬度みたいに幅を持たせて靱性を「高い4-普通3」にするか

38 :
ボール盤の軸付砥石で削りだし出来るかな?

39 :
ボール盤は軸の横方向には、あまり力がかかる使い方はしない方がいいよ。
軸を痛めるよ。知っててやるならいいけれど・・・

40 :
電動ハンドドリル(20V)でATS34に穴あけってむずかしいかな?

41 :
切れるドリルでちゃんとやれば余裕。
だけどボール盤使うと、電ドリとは一体何だったのか?
って位の差がある。

42 :
薄い物でも切断面が綺麗だよね>ボール盤

43 :
>>41
主軸スリーブがガッタガタの安物ボール盤だと
ヘタしたら電ドリの方が綺麗だったりする罠w

44 :
三菱のバイオレットコートドリルおすすめだぜ
1本6〜700円するけど、100円で2本入りのドリルとは天と地の違いがある。作業効率的な意味でね
畜生、また携帯規制かよ

45 :
>>44
>バイオレットコートドリル
こいつはまじでいいなあ。愛用
けど研ぎ直しが出来ん(というか意味がない)
白紙と普通に言われて思い浮かぶのは白紙二号Aだとおもう。
その辺をきちんと書いてなかったのが混乱の原因かな。

46 :
大きいダイソーで、105円のコバルトハイスを
買って使ってるけど、ZD-189の穴あけに、
普通に使えるで。

47 :
もうハイスでいいんじゃね?

48 :
マンションなんだけど自分で焼き入れってできますかね?
どうせなら焼き入れもじぶんでしたい・・・
鋼材はats34でつ

49 :
出来ると思えばできるかもしれない。
出来ないと思えば絶対できない。
努力と工夫しだいだな・・・

50 :
ドライアイスとアルコール七輪、ブロアを
買ってきて、八田工業の焼き入れより安かったら
やったらエエんちゃうか?w

51 :
サブゼロ処理前提ですかw
とりあえず普通に水でいいじゃん。

52 :
俺もマンション住まいだけど、夜中に山の中でやってるよ。発電機を車に乗せて。
ガンガレ

53 :
http://bbs.avi.jp/photo/380633/101701
http://bbs.avi.jp/photo/380633/101702
ブレード・板バネ
口金・ブラス
ハンドル材・パープルハート

54 :
どこかの部族が持ってそうな雰囲気になってきてますねw

55 :
>>53
口金は接着?

56 :
>>54 蛮刀テイストは消えないかw
>>55 ういういw

57 :
数年前のブレードを去年の秋ようやく仕上げたヤツ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29811970
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29811971
白2&極軟 自家割込鍛造
真鍮&デザートアイアンのバール ラップドタング なんちゃってハバキ付き

58 :
もいっちょ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29811972
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29811973
VG10 10inchホローグラインド
蝦夷鹿の角 純銀鋳造ボルスター&エンド

59 :
>>58 (・∀・)イイ!!
シース作った。http://bbs.avi.jp/photo/380633/101740

60 :
>>57>>58
いいね〜。割込鍛造たいしたもんだ。
純銀ボルスターはロストワックスで作ったんだろか?
>>59
きれいに出来てるね。
縫い目が細かいな。
この形状のナイフのシースは作るの難しそうだ。

61 :
>>59
あざっす。
シースをピシッと作れるのはマジで尊敬します。
>>60
あざーっす。
ロストワックスです。ハンドル側を削り込んでから
ワックスを現物合わせしていく感じです。

62 :
圧迫鋳造?遠心鋳造?

63 :
>>62
鋳造工程だけは知り合いの歯科技工士に頼んでるので、
おそらくですが真空加圧鋳造機かと。

64 :
なるほど、ロストワックスなのか。
ハンドルとピッタリ合ってるのがいいね。

65 :
電動ドリルに軸付砥石で5o圧のATS34を削りだそうとしている俺は馬鹿でつか?

66 :
運送屋

67 :
できない事はないんじゃないか?

68 :
ヤスリでやろうぜw

69 :
ats34なかなかヤスリで削れん。。。
初めての自作だけどこんなもん?

70 :
>>65
それならディスクグラインダの方がまだ委員ジャマイカ。
>>69
固定をしっかりすると劇的に削りやすくなりやすぜ。
鋼材を固定する板、クランプ、バイス、バイスを乗せる台か机は
基本的に重くてデカいほどいい結果が得られやすぜ。

71 :
ちゃんと固定はしてる?
ヤスリで削っていくなら、それなりのバイスは必要だよ。
それとヤスリも良いのがあった方がいい。
100均のでも削れるけどね。
個人的なお薦めはツボサンのブライト900かニコルソン
ヤスリとバイスがあれば、後は何とかなるw

72 :
>>65>>69かいな?
多分、想像してるよりは地味な作業と思うよ。

73 :
>>69だけどバイスで固定はしてまつ。
6pの長さを4mm削るのに3時間近くかかってます。
ヤスリが中目だからかな?やっぱり荒目のがいいですか?

74 :
>>73
切削効率は普通、体積で考えるから厚みが書いてないと分からんかと。
厚さ1mmと厚さ10mmじゃ違って当たり前だからね。

75 :
パチモンだけどオヌヌメw
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F-%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9-AL-40/dp/B001S69X6W

76 :
ヤスリとか、ノコギリはなるべく端から端まで長く
使うんやで。

77 :
>>63
>真空加圧鋳造機
なるほど、いいなぁ。真空加圧だと収縮もほとんど無いし。
ヤスリは良いやつを使った方が良いよ。
あとちびてきたらもったいなくとも新しい物にした方が良い。
>>75
日本製使おうよ。ぱちもんを使う所から日本の製造業が滅ぶ

78 :
>>77
ところでこのスレって鍛造派とストック&リムーバル派(以下ス&リ派)がいるけど
ス&リ派が切れなくなったヤスリを鍛造派に渡してリサイクルとか面白そうだな。
日本製のバイスってナベヤか?価格的に普通は手が出ないだろw
中古の150mmJISバイスを送料込み5000円で買えた俺は幸せwww

79 :
>>78
これ、本物
http://www.mutohengineering.co.jp/~deji/vise/index.html

80 :
>>79
農産物でもせいぜい2倍ぐらいが
国産が選ばれるギリギリのラインだというのに・・・。
しかもググったらこんなの↓(下の方)出てきたぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kumakoh/suitanmaannittsh6272.html

81 :
>>74すいません。厚さ5oでつ・・・・
やっぱ自分時間かかりすぎでしょうか?

82 :
ちょうどヤスリのネタが出てるんで聞きたいんですが、
ヤスリの刻印ってなんで壺なんですかね?
手持ちのを見たところ、
壺呉、壺宮、壺万、壺山口、壺山陽、壺三、壺正とかなんですが?

83 :
>>82
国産ヤスリは殆どが呉の仁方で作られてるんだけど、
そこではヤスリの焼き入れ時に味噌(他にも色々混ざってるけど)を塗る。
で、その味噌を入れるのが壺だからトレードマークになった。
そういえばヤスリのスレって無いなw

84 :
>>77 そうなんだけど本物のクランプレバーの値段でこれ買えるからね・・・。
   入門用というかお試しセットみたいな感じ。

85 :
>>83
おぉー、先生ありがとうございます。勉強になります。
仕事柄、鉄工ヤスリはよく使うんでずっと謎だったんです。

86 :
http://bbs.avi.jp/photo/380633/101808
ラムちゃんだお。祭りで売ってたダルコの抜きカスで作ったw
鋼材代は100円以下かなw

87 :
お、うpしたなw
ダル子のカスって鋼材なんなの?

88 :
H-1だお(`・ω・´)

89 :
>>80
まぁなぁ。
松脂を仕事で使うのだが、松脂職人が安価な中国製に駆逐されて二人だったか鹿残ってない。
日本製松脂のほうが使い勝手は非常に良いのだ。
絶対数が無くなって、買い占めが起こり、いま100倍とか・・・

90 :
>>89
このバイスの場合、メイドインジャパンといいつつ
レバーが曲がったりしてるんだからむしろ微妙じゃね?
松脂で食っていけるなら職人育てられるのかもしれんけど、どうだろ。
買占めによる値上がり分は職人の手元に行かないから
余計性質が悪いんだよなぁ。

91 :
剣って相変わらず無知なんだな

92 :
>>88
H1ってどうやって削るん?

93 :
まあね。
このバイス、想定としてはそこまでの荒仕事を考えてないような気がします。
自分も6年使ってレバー変えたし。
正直、同じデザインでスチール削り出しで造って欲しい。値段が倍になっても自分なら買う。
それにしてもコピー品、訴えたら通りそうな気がするのだがなぁ。
ここまでそっくりやと。

94 :
そもそもFVA-40もコp・・・いやなんでもない

95 :
え、まじ?しらなんだ。
ついでに、どなたか、縦バイス手に入る所知りません?

96 :
>>92 切断砥石で切りだして超硬ドリルで穴あけ。
グラインダーで荒削りして電動水砥石で下地までやる。
>>93 スチール製で大きさを1.5倍位にしてくれたら・・・買う。
    

97 :
>>96
H1ってやっぱり加熱しちゃうとやっこくなっちゃうっだろか?

98 :
多分・・・。赤熱するまではやった事無いけど。
一度柔らかくなったら再び硬くするのは不可能w

99 :
>>95
縦バイスってのが分からないけど、こんなのは違う?
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v183937763?u=;e_hanshin
水平垂直が簡単に出るから楽っすよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【Cold Steel】コールドスチール Part17【武器屋】
日本刀研ぎ師になりたいんだけど…
刃物オタにありがちなこと
古刀につて語りませう。