1read 100read
2011年10月1期ハングル日韓宇宙開発事情Part83 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

日韓宇宙開発事情Part83


1 :11/11/06 〜 最終レス :11/11/30
日本は世界初の小惑星「イトカワ」へタッチアンドゴーを果たした世界一優秀な小惑星探査機「はやぶさ」が
本体は火の玉になって燃え尽きるも、再突入カプセルは見事回収成功し、粒子の存在も明らかになった。
よよよっ! はやぶさって本当に凄いな、世界の宝だよ、まさに神だ。
一方、韓国は2009年8月25日に打ち上げた羅老号 (KSLV-1)はフェアリングが片方開かず、衛星軌道進入に失敗。
2010年6月10日に羅老号の2次発射を行ったが、離陸後137秒 高度70kmで機体は爆発した模様。
今年7月に開かれた第一次韓露共同調査団会議で失敗の責任問題で合意に達することができず、
よって約1年のあいだ両国が繰り広げた調査委員会の活動は、両者が責任所在をはっきりさせないまま3次発射を進める政治的方式で終わる展望だ。
3次発射は来年8〜9月ごろ実行されると発表されたが、しかし打ち上げ日程は流動的だ。
また全天候観測可能なアリラン5号 [KOMPSAT-5] (多目的実用衛星5号)をドニエプルでの打ち上げは年内は難しいようだ。
そしてお待ちかね、2012年度KSLV-U開発予算は今年の315億ウォンから2倍の684億ウォンに増額された。
またKSLV-U開発に先立って、技術検証のために2018年までに75トン級エンジン1基の小型ロケットを開発する計画だ。
推力300トン級大型ロケットKSLV-Uは2020年と2021年に試験発射して技術完成度を確認したあと、もう一度2021年に実用衛星を積んで発射する構想だ。
2030年頃には上段に液酸/液水を採用した次世代発射体 (KSLV-U-H2)を構想。
その先さらには補助ブースターを取り付けることも検討。
これが完成すれば日本のH2Aシリーズに肩を並ぶことができると鼻息が荒い。
お隣の独自の有人宇宙飛行をうかがいながら、ここはそんなドタンバタン騒ぎの日韓、また中国など北東アジアの宇宙事情を中心に語るスレです。

2 :
日韓宇宙開発事情Part82
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1317393740/
・韓国側リンク
韓国航空宇宙研究院(KARI)
http://www.kari.re.kr/
KSLV-1発射キャンペーンホームページ
http://www.kslv.or.kr/
韓国先端科学技術大学 衛星技術研究所(SaTReC)
http://satrec.kaist.ac.kr/
慶煕大学 宇宙輸送研究所 (SPARC)
http://sparc.kyunghee.ac.kr/
延世大学 紫外線宇宙望遠鏡研究団
http://csaweb.yonsei.ac.kr/

3 :
・日本側リンク
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
http://www.jaxa.jp/
宇宙作家クラブ ニュース掲示板
http://www.sacj.org/openbbs/
松浦晋也のL/D
http://smatsu.air-nifty.com/
宇宙政策シンクタンク「宙(そら)の会」
http://www.soranokai.jp/index.html
文部科学省宇宙開発委員会
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/index.htm
三菱重工航空宇宙事業本部
http://www.mhi.co.jp/aero/index.html
H-llA LAUNCH SERVICES
http://h2a.jp/jp/index.html
NEC航空宇宙システム
http://www.nas.co.jp/
社団法人 日本航空宇宙学会
http://www.jsass.or.jp/web/index.html
社団法人 日本航空宇宙工業会
http://www.sjac.or.jp/
航天機構
http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/lifelog/

4 :
>>1
なお、中国の宇宙開発を妙に持ち上げるレスを付ける工作員が出没しますが会話が成立しないので無視してください。

5 :
>>1

6 :
前スレ>>999
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320280511/
まさにコレ

7 :
概算で十分。

8 :
古川宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船の帰還予定日について
平成23年11月8日
宇宙航空研究開発機構
 古川宇宙飛行士が搭乗するソユーズ宇宙船(27S)の帰還についてフライト準備状況確認審査会が行われ、準備が問題なく整っていることが確認され、帰還予定日が以下のとおり承認されましたのでお知らせします。
27S帰還予定日時: 平成23年11月22日 午前2:25 (世界標準時)
平成23年11月22日 午前11:25 (JST)

9 :
NHKハイビジョン

21:00〜21:59
録画予約
コズミックフロント〜発見!驚異の大宇宙▽超新星を見つけ出せ!Itagakiの挑戦
夜空に突如輝く超新星。アマチュア天文家・板垣公一さんは、独力で70個以上発見した世界に知られた超新星ハンター。板垣さんの発見物語を通して、超新星の秘密に迫る。

10 :
>>9
すまん、今日。1時間後です。

11 :
中国、パキスタン側に通信衛星Paksat−1Rを引渡し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000032-scn-cn

12 :
フォボスグルントちゃんが…

13 :
宇宙開発をめぐる各国の現状とその戦略(1)=中国メディア
サーチナ 11月9日(水)13時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000053-scn-sci
宇宙開発をめぐる各国の現状とその戦略(2)=中国メディア
サーチナ 11月9日(水)13時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000054-scn-sci
日本では近年、度重なる宇宙開発活動を行なっている。
2010年、2つの重要な宇宙打ち上げを成功させている。
ヨーロッパの使い捨て型ロケット「アリアン5」により
通信衛星BSAT−3bが打ち上げられ、無事、予定の軌道位置に
のった。
だが、金星探査機「あかつき」は周回軌道への投入に失敗した
ことは、日本の宇宙探査計画に多大なダメージを与えることに
なった。
日本初となる月面着陸機の開発スピードは減速するであろうし、
それに用いられる技術もレベルダウンするだろう。
有人宇宙技術に関しては、日本はずっと米国の設備や技術に頼っていた。
だが、他国のスペースシャトルを借りてばかりでは大きな成果を得ることは
出来ない。
05年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2025年までに有人宇宙技術の独自開発を
目標に掲げている。
だが、その目標を達成するのは厳しいと見られている。
独自開発したロケットは技術的に未熟であり、いまだに宇宙探査機の帰還技術を掌握
していない日本の現状を踏まえれば、上記の目標は高過ぎだ、と分析されている。
(中略)
インドは日本よりも早く有人宇宙技術を確立するはずだと分析する声もあるほどだ。
この分析は酷い。
日本に関する認識が、韓国のマスコミと同等かそれより下だ。

14 :
>>13
>この分析は酷い。
>日本に関する認識が、韓国のマスコミと同等かそれより下だ。
かまわないと思うが?
チュンに無用に高く評価されるより侮って呉れてる方が安心できる。

15 :
ロシアの火星探査機、打ち上げ成功も軌道外れる
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-24069020111109
もしかして、まだ法則が働いてるのかな。

16 :
>>15
あれ?誰かさんにいると、中国さまは日本より進んでいるんじゃない?
ロシアに打ち上げてもらうなんて、ありえないよんねw

17 :
今回のロシア側ロケット失敗で一連の羅老号打ち上げ失敗の責任がすべてロシアにあることがはっきりした。

18 :

火星探査機、失敗か=中国と共同打ち上げ−ロシア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011110900058&google_editors_picks=true
 【モスクワ時事】火星の「月」に当たる衛星「フォボス」の表面物質を採取する
ため、ロシアの火星探査機「フォボス・グルント(土壌)」がモスクワ時間9日午
前0時16分(日本時間同5時16分)、カザフスタン・バイコヌール宇宙基地か
ら打ち上げられた。地球周回軌道への投入に成功したが、インタファクス通信によ
ると、機体を火星へ向かうコースに乗せることに失敗した。
 同探査機は中国初の火星探査機「蛍火1号」を搭載している。同通信によれば、
ロシア宇宙庁のポポフキン長官は「エンジン点火に失敗した」と語った。バッテリ
ーの寿命は3日間あり、再び針路変更を試みるが、機体と交信できていないという
情報もある。(2011/11/09-13:05)

19 :
>>16
おまえは、all or nothingでしか考えられないのか?

20 :
旧ソ連ーロシアの火星探査機は、成功率が低いんだよな・・・
というか、サクセスミッションな事例を思いつかん・・・

21 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1320820288/24
24 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2011/11/09(水) 16:38:13.44 ID:MyPomu/V
まとめ
・周回軌道に投入してから、2度のエンジン噴射で惑星間軌道へ投入する予定だった。
・噴射はまったく行われておらず周回軌道をセーフモードでまわっている。
・噴射されなかった原因はソフトの問題か、太陽センサ、スタートラッカーの故障の可能性あり。
・ソフトの場合は再設定してミッション継続可能
・センサの故障の場合は絶望的。

22 :
>>13
全然酷くない。
国内でも、このままだと宇宙開発でインドに抜かれると懸念する声は多い。

23 :
>>22
内容が間違ってるのにか?

24 :
>>23
日本人以外から見た日本の宇宙開発の評価って、こんなもんだよ。
アメリカ人やロシア人やヨーロッパ人から見ても、こんな評価になるだろう。
別に日本が憎らしいから過小評価してやる!って訳でも無い。
連中にしては、十分に冷静な評価だ。

25 :
技術ポテンシャル的には、世界の評価は韓国のほうが日本よりもずっと高いよ。
日本はもう底が見えてしまった。

26 :
韓国は論外だボケ。
にしても蛍火は残念だったな、日本でもベピ・コロンボで似たような相乗りするし、
あんまり笑ってると、明日は我が身だぞ。

27 :
>>24
事実を伝えるのが使命のマスコミが間違った内容を報道しているのにか?

28 :
>日本人以外から見た日本の宇宙開発の評価って、こんなもんだよ。
>アメリカ人やロシア人やヨーロッパ人から見ても、こんな評価になるだろう。
こういう根拠は?
君は外国人なのか?

29 :
>>13
いやこれ、中国系メディアだし。

30 :
有人をやってる中国のほうが上
有人をやりたがってるインドは日本を追い越すかも
韓国は問題外

31 :
>>27
内容のどこがまちがってる??
ただ、サーチナは支那系だから、高度な太陽帆船を成功させたり、
サンプルリターンを成功させたりするような点は見えてないんだろうね。

32 :
>>29
解りきった事をw

33 :
>>30
中国やインドが有人をやったり出来たりするのはそのとおりだが、
実際問題、宇宙開発はそういう問題だけじゃないし。

34 :
>>27
どこが間違ってる?
通信衛星をアリアンVで打ち上げてもらったのは事実。
あかつきが金星の衛星軌道投入に失敗したのも事実。
次の月探査機なんて、いつ打ち上げるか決まってもいない。
「きぼう」とHTVの設計&製造にはアメリカの技術協力が不可欠だったし、
2025年の有人打ち上げも、ロードマップ公開レベル。(しかも計画通りにいってもインドに先をこされる)
ロケット技術の成熟には数が必要で、日本はそれが圧倒的に少ないので未熟という評価は妥当。
「宇宙探査機の帰還技術〜」は文脈から判断すると「有人宇宙船の帰還技術〜」の誤訳だと思われる、でないと「上記の目標は高過ぎだ」に話がつながらない。

35 :
>33
世界的な評価ポイントでは有人飛行の配分点がめっちゃ高い。

36 :
>内容のどこがまちがってる??

>金星探査機「あかつき」は周回軌道への投入に失敗した
>ことは、日本の宇宙探査計画に多大なダメージを与えることに
>なった。
具体的に、なにか計画が遅延したか?

>日本初となる月面着陸機の開発スピードは減速するであろうし
>それに用いられる技術もレベルダウンするだろう
「あかつき」の失敗関連で、そんな話はない。
>他国のスペースシャトルを借りてばかりでは大きな成果を得ることは
出来ない。
ISSに「きぼう」も完成させて有人宇宙実験も先進国と同等のレベル。
>05年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2025年までに有人宇宙技術の独自開発を
>目標に掲げている。
05とか25という数字は何処から来たんだ?
>独自開発したロケットは技術的に未熟であり、いまだに宇宙探査機の帰還技術を掌握
>していない
H2A/H2Bとも打ち上げ数は少ないが成功率は高く安定している。
大気圏再突入は、幾度か経験済み。
地球周回どころか、中国にできない惑星空間からの再突入にも成功している。

37 :
>>34
>「きぼう」とHTVの設計&製造にはアメリカの技術協力が不可欠だったし、
そんなもん後発国は利用できるなら利用するだけの話し。
だいたい、ドッキング対象の情報がないと作れないだろ。
あなたの歪曲は朝鮮人レベルだな。在日?
>>36
有人打ち上げはしてないけどだいたいそんなところですかね。

38 :
間違いだらけだ。
さらにBSAT−3bが重要な打ち上げって、冗談にもならない。
民間放送会社が衛星を購入して外国に打ち上げを依頼のして、
それが成功しただけなのに。

39 :
有人打ち上げの成功は日本が先になるかインドが先になるかは微妙。

40 :
>>37
おそらく在日中国人でしょう

41 :
>>34
ホンデーXG

42 :
太陽光発電衛星をやるなら、有人技術は多分不可欠だから、
そのうちやらざるを得ないだろ。

43 :
(つ_・)タウンミーティングでJAXA単独の有人宇宙飛行の質問ありましたよ。
( ・_・)つ将来的にはやりたいとは思っている。
(ノ_・)現実的にやるならHTVの発展系になるだろうと。
( つ・_・)つただ、生命維持関連のノウハウが全く無い事と、
生命を積んだままの大気圏突入技術が全く無いから(つ_・)
ひとまず、今後のHTV打ち上げでそこら辺関連の技術を取り入れていくから
( つ・_・)つ話はそこからと

44 :
(つ_・)まあ、大事なポイントとしては、
宇宙開発を夢見ている企業としては( つ・_・)つそりゃ有人飛行を夢見ます。
(ノ_・)ただ、本当にやるかどうかは別の問題で
( つ・_・)つ「あくまで有人飛行の夢は持っている」
という段階みたいですね。(つ_・)

45 :
まずは、ねずみの生還に期待と。。

46 :
>>44
そのアナウスは結構いろんなところで説明されてるしおれも知ってる。
ネコにはJAXAが企業じゃないってことを知ってほしいな。

47 :
韓国でも有人宇宙船の研究したらいい。
真空中でもガマンできる人を募集するんだ。
韓国人なら、きっと何人かはいるはず。

48 :
そう言えば(つ_・)にゃあがタウンミーティングに行った時の話は
ハヤブサの事ばかりで( つ・_・)つ
(つ_・)タウンミーティングの3分1程を占めていた
HTV関連の話をしてませんでしたね(ノ_・)

49 :
>>46
(つO・)ええぇえ。そうなんですか?
建前は企業と言わざるを得ない微妙な立ち位置の団体と記憶してるのですが(ノ_・)

50 :
地球軌道からの帰還より難しい惑星軌道からの帰還は無視か。

51 :
>>49
独立行政法人。つまり民間じゃない。
>>50
ですよね。

52 :
>>50
(つ_・)ハヤブサのカプセルにあったホコリと生きている人間は違うかと

53 :
>>51
(つ_・)民間ではないですね。

54 :
タウンミーティングの(つ_・)HTVの話ですが。
( つ・_・)つ国際宇宙ステーション(ISS)とHTVのドッキング時を撮影していたISSのカメラで
HTVがISSのロボットアーム用カメラ的に(つ_・)無回転でせり上がってきた時は感動したと
(つ_・)言ってたのです。
(ノ_・)日本のロケット技術の法則としてはやばいなと

55 :
( ・_・)つ国際宇宙ステーション(ISS)のロボットアーム的には(つ_・)
( つ・_・)つHTVがISS側のカメラから見てくるくる回転してると
(つ_・)回収は不可能なので、無回転状態でせり上がってこないと、やり直しになる。
この、回転の修正が実は一番難しい( つ・_・)つ正直、回転して上がってくると思っていた
(つ_・)そこに全く回転してないHTVがせり上がってきた時は感動。
Σ(・_・)む、日本のロケット技術的にやばいぞと(つ_・)逆に言うとそこら辺のノウハウが無いので

56 :
中国の遠隔探査衛星「遥感12」 打ち上げ成功
毎日中国経済 11月9日(水)18時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000015-xinhua-int

57 :
中国もロケットより何万人も居る陳情者を助けてあげたらいいのに^^;

58 :
>>54
誰が誰にやばいと思ったんだ?
主語がわからん。

59 :
(・O・)/日本のロケットの打ち上げが、何故、秒単位で正確なのかという
質問があったのです(つ_・)正直にゃあは理解出来ない質問だったのです。
結局の処( つ・_・)つスペースシャトルの場合5分遅れても取り返せる余力があるけど
(つ_・)HTVの場合1秒のズレで無理と( つ・_・)つ説明していたのです

60 :
>>58
JAXAのお偉いさんは感動してるけど(ノ_・)にゃあはそれはやばいよと思ったっと

61 :
>>60
感動→やばい
矢印を説明してくれ。

62 :
>>61
日本の宇宙開発の法則だから(つ_・)最初上手く行く
( つ・_・)つ途中で大ゴケしまくりで
(つ_・)仕分け対象になる

63 :
日本には(つ_・)プロ市民という方々いらっしゃって
( つ・_・)つ一度でも失敗すると突き上げが凄いんらしいですよ。
(つ_・)H2ロケットがH2Aになったのだって、まあ色々と揉めたからで

64 :
(つ_・)最近原発で流行のキセノンというのがあるじゃないですか。
イオンエンジンはその(つ_・)キセノンらしく。
( つ・_・)つキセノンは採取方法が特殊で
(つ_・)産出量が少なくバカ高いので
(つ_・)よっぽどでもないと、推進装置の燃料としては使えないと。

65 :
>H2ロケットがH2Aになったのだって、まあ色々と揉めたからで
そういうデタラメをいうな。 
H2AはH21号機が飛ぶ前から検討されていた。

66 :
イオンエンジンにキセノンを選んだ理由については(つ_・)
他の物質でも構わないんだけど(つ_・)化学変化怖いじゃん
( つ・_・)つキセノンって希ガスじゃん。まず科学変化しないじゃん。
電子レンジでチンで、安定的に電子が分離するじゃんと(つ_・)説明してたのです。

67 :
H21号機だと判りにくいな H2初号機に訂正

68 :
(つO・)あうー そうなのか

69 :
>>68
でたらめと思いこみを書かないと宣誓しろ。

70 :
>>69
(つ_;)無理。でも、善処します。

71 :
てか(つ_・)マスメディアの説明ではH2の連続失敗のため
H2Aで、外国部品を多く取り入れエンジンの接合部分を減らし安定性を実現したという
以外の説明を
見た事がないのだが(つ_・)

72 :
>>71
おまえの認識は間違い。

73 :
>>71
http://ja.wikipedia.org/wiki/H-II%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
ここにふつうに書いてあるな。ソースも確認したらいいかと。

74 :
にゃあ1号は文中に顔文字を混ぜず、読みやすいようにしてから書き込め。

75 :
71の言ってるのが正しいなら、H2の失敗からH2Aを
超短期間で開発した事に成るぞ。

76 :
>>72
(つ_・)いや、別にそれでも構わないのだけど、
( つ・_・)つ所詮マスコミフィルターを通して(つ_・)にゃあが感じた話ですし。
むしろ(つ_・)H2の1号機から、H2AでLE7の溶接部分の脆弱性の解決が必要だと思ってたとか
補助ロケットの火薬により分離技術にミスがあったとか
外国の部品を使って、安定性やコストカットを計るとか
聞いた事が無かったので(つ_・)

77 :
ああ(つO・)WIKIでH2A打ち上げコストを従来の半分にとあるのです。

78 :
77はアホだからもう引っ込んでナヨ

79 :
まだやってんのかよ…
にゃあタソも猫弄りニムも適当にしときや。

80 :
にゃあは所在地が種子島に近いので
ロケット情報を入手しやすい。
ただ、情報の吟味に難があり思いこみが激しい。
という状況。

81 :
失敗なら地球墜落も=中ロの火星探査機
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000152-jij-int

82 :
しかし、ISASのメルマガで言っていたが
ハイブリッドエンジンの実用化にめどがたてばいいな。
今でも作れないことはないらしい。ただ、とてつもなくでかくなるとのこと。

83 :
>>82
固体と液体の?

84 :
>>83
そう。

85 :
>>81
12.5トンもあるのかよ。
しかし、ロシアは連続で失敗してね?

86 :
>>85
きぼうの船内実験室が14.8tなのに?!

87 :
今回のフォボスサンプルリターンは、通常は3段式のゼニットの3段目を魔改造して
増槽まで付けて火星軌道投入まで使い続けるらしい。探査機+3段目ロケットで12.5t。
打ち上げロケットは2段式扱い。おそロシアだよ。

88 :
ロシアの第一段の安定性は恐るべしだよな。
ウリナラ破壊工作も通じないっていう。

89 :
>>81
酷い記事タイトルだ。地球がどこに墜落するんだよ、と思ったぞw

90 :
日韓って、並べる意味なんてないね。
片方、実績ゼロなんだから。

91 :
韓国はこのままだと日本にすら追い付けないぞ
はやく北朝鮮を統合して、有人宇宙飛行を日本よりも先に実現するんだ!
おらおら

92 :
サンケイはこう言ってる。
露の火星探査機、失敗か 宇宙大国の凋落目立つ
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111109/scn11110914100002-n1.htm
枯れた技術と最新技術にだいぶギャップあるのかね。

93 :
フォボスソイルは、中国の探査機を同乗させるとなって大改造を実施。
その過程でバグが混入したんじゃねぇの?
露中の友好演出で余計な荷物を積まなきゃねぇ……

94 :
マルス探査機なんか失敗のほうがはるかに多いのに何言ってんの?
ロシアの惑星探査機は数打ってナンボ
全然凋落でもなんでもねえよ

95 :
普通は逮捕しないよ
立証が難しいからな
逮捕したってことは有罪に持ち込める物証があるってこと

96 :
誤爆ニダ
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

97 :
>>90
ウリも以前から疑問に思ってたニダ
イルボンと並べられて気恥ずかしいニダ

98 :

>>97
そうだよね、「打ち上げ失敗率100%」という比類無き実績を持ってるウリナラに追いつける国なんてないよねw

99 :
>>94
数うちゃ当たる方式は同意だしそれはいいことだけど、
ロシアの失敗が続いてるのは事実。
体制に問題があるんじゃないか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼