1read 100read
2011年10月1期大学受験【再受験】調査書・卒業証明書のもらいかた【浪人】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
〓 慶應義塾大学理工学部受験対策スレ5 〓
★★★日本医科大学★★★1
大分大学
◆東京四大学◆part10【学習院 成蹊 成城 武蔵】
【再受験】調査書・卒業証明書のもらいかた【浪人】
- 1 :10/09/13 〜 最終レス :11/12/12
- 毎年立っているので今年も立てました。
大学への出願に際して絶対に必要な調査書・卒業証明書について語るスレです。
高校からどのように調査書を発行してもらえばいいのか、
よくわからないという人もいるでしょう。
事務所で申し込み・受け取り可の高校もあります。
一方で、担任に直接申し込まなくてはいけない高校もあるようです。
担任に会って調査書を頼むのが気まずい人、
調査書の請求に苦労している人、
(高校卒業年が古すぎて)破棄されてしまった人。
さまざまな悩みをもつ人がいることでしょう。
とくに弱い立場におかれがちな医学部再受験生や多浪生の中には、
「調査書を担任に頼むことを考えるだけで憂鬱だ」
という人も少なくないでしょう。
ここで情報交換をして、調査書に関する悩みを解決しましょう。
そして精神を安定させて、これからの受験勉強に集中しましょう。
〔参考URL〕
高校教師に調査書の発行を拒否され、
悩む受験生や医学部再受験生へ。
http://www.geocities.jp/ken229ra/
- 2 :
- サロン板にスレ立てしようと思ったんですが、
どうしても立てられなかったので、
こちらの板に立てました
m(__)m
- 3 :
- 担任に調査書を頼む辛さは大
受験勉強の辛さは小www
- 4 :
- 日曜日に受付で座ってる守衛さんに申請書渡して「郵送でお願いします」と言えば桶
- 5 :
- >>4
アリガトン(^ω^)
- 6 :
- そんなに心配しなくても
今はほとんどの学校がインターネット上にHPをもっている
そこに郵送してもらう方法が書いてある、調査書とか卒業証明書を請求する
フォームがPDFでダウンロードできるとか、ネット上で申し込めるとか
まず卒業校でググッてそこのHPにいってみ
- 7 :
- 昼休みの時間帯に高校に乗り込んで
「どーも再受験生っでーっす!社会不適合者っでーっす!大学全入時代に弾かれてまーっす!人生詰んでまーっす!いい年して君達とおんなじ試験に人生かけまーす!あびゃびゃびゃあばばばばばばばおびろぉーん!!」
と小便漏らしながら叫べ
後輩達の反面教師としてふさわしい行動をしろよ
- 8 :
- 今年も調査書スレが立つ季節になったのか…
- 9 :
- センターの申し込みも近いしね
- 10 :
- うちの学校(私立)は調査書も卒業証明書も1通100円
- 11 :
- >>7
「どーも再受験生っでーっす!社会不適合者っでーっす!」
再受験生で社会不適合者。まさに俺のことだわorz
- 12 :
- 俺は29才だが
京大法いくよりこれ難関だあ
- 13 :
- >>10
安くていいな
うちの高校は1通400円(泣)
- 14 :
- 卒業証明書は事務室でもらえるらしい
調査書は事務室では出せないらしく、「担任に直接頼むように」と言われてしまった
激しく鬱ww
- 15 :
- ネットで調査書を申し込めないうちの高校
昭和の香り・20世紀の香りがプンプン(;ω:)
- 16 :
- 2浪だが去年お金払わずに調査書もらたw
今年は担任引っ越して天国だよやたー
- 17 :
- 調査書って発行に期限とかないですよね?
卒業証明と一緒に今のうちにもらっておこうと考えているんですけど
現役時代は12月の終わりに発行したんで、早いのかな(>_<)
あと卒業証明は卒業したときに一枚もらったのですがそれをセンターの願書に入れてもいいのですか?(>_<)
長文失礼しました
- 18 :
- 調査書に関しては3ヶ月以内という条件を付けているところもあるので調べたほうがよい
センターでの卒業証明書は発行年月日は問わないと願書に書いてあるので、いま持ってるやつでOK
だから調査書は12月に入って請求すればいいかと
ていうか、こういうことはここで聞くんじゃなくて自分で調べないと怖いだろwww
- 19 :
- てす
- 20 :
- 俺は5浪なんだが>>7をやって開き直って勉強に集中しようかと思う
- 21 :
- 18さんは親切な人だな
- 22 :
- うちの高校は卒業生の調査書申込受付は12月1日から
- 23 :
- >>22
センター出願10月の半ばまでだろw
- 24 :
- 母校に電話した
事務員が基地害で埒があかなかった
電話代返せ
- 25 :
- センター出願のときは卒業証明書だけでおkだと思いますw
センター出願のときは調査書は不要だと思います
(´・ω・`)
- 26 :
- >>23
受験案内読めwww
- 27 :
- 大阪の公立高校は教育委員会の指示により郵送でOKになったはず。
- 28 :
- >>17
国立は発行年指定ないとこが多い
私立は>>18のいう通り3カ月指定があったりする(要綱の出願ページの調査書の欄に平成○○年○月以降って表記があったらそれ)
- 29 :
- >>10
>>13
うちは1通500円www
- 30 :
- >>24
無愛想で横柄で感じが悪い事務員なら
うちの高校にもいるよw
- 31 :
- 卒業証明書ってセンター試験に使う一枚発行すればいいの?
私立三つと国立一つ受ける予定なんだけどそれらでは必要ないのかな
- 32 :
- >>31
それくらい自分で・・・っておもっちゃうけど優しいから教える
1枚あればいいよ^w^
- 33 :
- ふーん
で?
- 34 :
- わが校は調査書の申込も郵送の申込も
全部ネットで出来るから本当によかった
担任に一度も顔をあわせないですむ
- 35 :
- 卒業証明書は担任にはばれないが調査書はさすがに担任にばれますか?
- 36 :
- はい
- 37 :
- ありがとう
卒業証明書はばれないでおk?
- 38 :
- 多分大丈夫
- 39 :
- うちは担任がよく事務室で世間話してたから
事務員が担任に伝える可能性が高い。
- 40 :
- 卒業証書はあるが、卒業証明書なんか貰った記憶がないw
面倒だけど行くかな……
- 41 :
- 県立高校卒だが「県の収入証紙ってのを持参するように」と言われた
- 42 :
- 高校によって違うから事前に電話で確認が吉
- 43 :
- オレの母校は埼玉県立某高校
調査書一通につき埼玉県の収入証紙400円分が必要
- 44 :
- 最近再受験を考えて母校(都立)に問い合わせしたら、記録の保存期間20年を越えていて無いって言われた。
仕方なく、卒業証明書だけもらっておいた。一通400円。
センター+個別大学出願用(前期+後期)で合わせて3通もらっておいた。
理由を書かなきゃいけなかったので「再就職のため」と書いておいた。
- 45 :
- 俺は去年の余った調査書使う
- 46 :
- >>45
えっ
自分が受けるとこは去年の使えないな
- 47 :
- 調査書関連でggってたらこのスレについた。
今って申請書DLして記入、郵送するだけでいいなんて便利になってるんだな
元担任としゃべるのが嫌すぎて受験を考える以前の大問題だったが
でも「おまえ、調査書請求したのか?(笑)」っていう元担任からのm9電話があった夢を昔見たことがあったような気がするwwww
- 48 :
- こんなスレがあるとは…
とても助かりました^^
- 49 :
- >>34
ガチで羨ましいな・・・
俺は去年、学年担当(担任は消えた)から散々挑発された揚句に渡されたからな・・・
今年はもっとバカにされるんだろうな
- 50 :
- >>42
>>高校によって違うから事前に電話で確認が吉
そうですね
ありがとうございます
(・∀・)
- 51 :
- 昨日:雨が降ってるから明日にしよう
今日:雨が振ってるからry
やばい・・・
- 52 :
- なんか銀行で書類貰って、その書類と証明書の金を高校の事務に持っていかなければならないんだが・・・書類って何をもらえばいいんだ??だれか親切な方教えてください。
- 53 :
- 高校に電話するときって誰に電話代わってもらえばいいかな。やっぱ担任?
- 54 :
- >>53 証明書は事務所 調査書は担任 て感じ
- 55 :
- 高校隣の市なんだけどそれでも郵送してくれるかな?
取りに行くの恥ずかしいから行きたくない
- 56 :
- 高校久々にいった
テニス部の後輩にあってそのまま2人でカラオケいって
なんだか良い雰囲気になったから胸触ったら抵抗しなくて手マンまでした
むこうので俺が果てて終わり付き合うかもしれない卒業証明書とりにいってよかったw
- 57 :
- 証明書って卒業した時に貰えたのも使えるよね?
- 58 :
- はい
- 59 :
- >>57
使えるよ
- 60 :
- 今日卒業証明書もらいにいってくるわ
後輩に会いませんようにwww
- 61 :
- スーツでいったほうがいいかな
- 62 :
- 例えば高校と専門卒業したら専門の卒業証明書だけでいいんですよね?
- 63 :
- どうなんだろ…
センターの案内書をちゃんと見てみ?
- 64 :
- >>61
私服で大丈夫
- 65 :
- 明日、証明書と用紙の振り込みをしにいこう
- 66 :
- 超マジメ君装って学校にもらいに行ったんだけど
事務のお姉さんの豊をチラ見してしまった
情けねぇ・・・・
- 67 :
- 卒業証明書って
センターで一枚
入学手続きで一枚?
大学毎に必要だったけ?大学毎に必要なのは調査書だよね?
- 68 :
- 合ってるよ
センター出願と大学の入学手続きに必要なのが卒業証明書
大学の出願ごとに必要なのが調査書
だから前者は最高でも3枚あればいいかな
細かい所間違ってたらすまん
- 69 :
- >>66
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
意志が弱いからだよ
- 70 :
- >>67
入学手続き必要なのか
じゃあ2枚もらった方がいいのか
- 71 :
- 期限がある場合もあるそうだから調査書と同時でいいのでは
- 72 :
- 今から高校の調査書もらいにいく
- 73 :
- ……分かってるとは思うが、今日締め切りだぞ?
- 74 :
- >>73
なんの?
- 75 :
- >>73
地方の模試か何かかな
- 76 :
- 先月大学やめたんだけどセンター出願に退学証明書的なもの要らないよね?
- 77 :
- 都立なんだが、卒業証明書貰いにいったら、私の卒業年度では調査書発行不可ってなってた…
調査書発行不可だと大学受験もできないんかな…?
- 78 :
- >>76
俺も前期付けで辞めたけどいらないと思う
調査書発行依頼の紙に受験校書く欄と結果は必ず報告しろって書いてあって鬱になった
- 79 :
- >>77
都立高校卒業から20年以上経った者だが、俺の場合、調査書や単位取得証明書の発行は不可能だったが卒業証明書の発行は可能だった。
事務員が勘違いしたんじゃないんか?
どうしても発行不可なら、大学入試センターにその旨問い合わせてみたら?
- 80 :
- 調査書発行不可ならどうするの?
- 81 :
- 調査書が発行できないなら、高校側に頼めば、その旨を書面に書いてもらえると思う。それで、その書面を大学側に提出すれば、大丈夫なはず。
- 82 :
- 調査書って自分で作ったらダメなんですか?
取りに行くのが苦痛で仕方ないんです…ort
- 83 :
- 公文書偽造か何かにあたると思うが
前科が欲しいならどうぞ
- 84 :
- 調査票とりに行ったら同級生の女子が事務員だったwwww
- 85 :
- >>78 さんくす
ん?調査書って必要なん?
- 86 :
- >>85
センターは不要
私立は必要
- 87 :
- >>87 そうなんだ〜
国公立は?
- 88 :
- >>87
当然必要。
- 89 :
- WEBで調査書請求できる学校の人が裏山orz
- 90 :
- >>88 マジでか
ありがとん
- 91 :
- アブねえw
卒業証明書は即日発行だと思って今日電話したら10日ほどかかると言われた
今日電話してなかったら人生オワタだったぜ
- 92 :
- やっぱり直接頼みに行くべき?自分東京で仮面なんだが京都までいちいち帰るのはちょっと…
- 93 :
- 高校は近所だけど、連絡をして数日待ってとりにいくのが気が重い
- 94 :
- アポなしで直接行っても5分で済んだ
- 95 :
- 俺のとこも10分ぐらい 10日もかかるってあり得ないだろ
- 96 :
- 余裕持って1週間はみろって話だけどな
- 97 :
- >>91
絶対に調査書とまちがえてるw
- 98 :
- 卒業時に1枚貰ってるけどこんなもんに10日とか絶対ありえんw
- 99 :
- 調査書の保存年限の切れたオサーンであるオレ様が来ましたよwww
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
〓 慶應義塾大学理工学部受験対策スレ5 〓
★★★日本医科大学★★★1
大分大学
◆東京四大学◆part10【学習院 成蹊 成城 武蔵】
-