1read 100read
2011年10月1期大学受験化学の参考書・勉強の仕方 原子番号75 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
英語の勉強の仕方245
数学の勉強の仕方 Part157
東京キリスト教6大学【青学 ICU 上智 東女 明学 立教】
飛び切りの^日大国際関係学部^1等地


化学の参考書・勉強の仕方 原子番号75


1 :11/11/13 〜 最終レス :11/12/12
化学の参考書・勉強の仕方スレです。テンプレは>>1-12
理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1317945488/

2 :
化学(独学or覚え直し)定番参考書
●大学受験Doシリーズ
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・鎌田真彰の化学・有機化学
・福間智人の化学・無機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。
●大宮の面白いほどわかるシリーズ
・大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本
本の厚さがあり、かなり丁寧に一個一個説明している本。
※いずれも定番でどちらを使ってもよい(ただし、Doシリーズは独学ではキツイとの意見も多々あり)。
これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。

3 :
【入門】0からやる参考書
はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社)
【初級】1からやる参考書
大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版) 理論編/無機編/有機編
鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社)
福間智人の化学無機化学(旺文社)
鎌田真彰の化学有機化学(旺文社)
入門用問題集
らくらくマスター化学T・U(河合出版)
大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
大学入試にでる無機/有機化学反応が面白いほどわかる本 景安聖士(中経出版)

4 :
初級問題集
基礎問題精講(旺文社)
初級〜中級問題集
新標準演習(三省堂)
中級問題集
原点からの化学−化学の計算 石川正明(駿台文庫)
原点からの化学 無機化学・有機化学 石川正明(駿台文庫)
精選化学T・U(旺文社)
重要問題集(数研)
中上級問題集
理系標準問題集化学(駿台文庫)
実力をつける化学理論編/無機有機編(Z会出版社)
標準問題精講(旺文社)
上級問題集
新演習(三省堂) 新理系の化学問題100選(駿台文庫)

5 :
化学の演習書
【セミナー化学】 (第一学習社) (初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。
【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。
【新標準演習(三省堂)】(初級〜中級)
初級の基礎的な問題から重要問題集のA問題レベルまでを幅広くカバーしてある問題集。問題数は多い。
解説が詳しく、「初めて手にした入試問題集」であることを意識した解説がなされてある。
マーチ関関同立未満の大学を目指す人に最適であり、また左の大学志望の人で重要問題集で躓いた人にも向く。

6 :
【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。
【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
 上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。
【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。
【化学TUの新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
 やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。

7 :
【新出題傾向対応版 大宮の面白いほどわかる本シリーズ】
参考書、問題集、資料集が合体した参考書。
理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。
この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。
中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。
著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。
【大宮の明快解法講座】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適。
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。
【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。

8 :
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)
【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。
☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない
中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない
また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。
また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。
もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。
やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。
セミナーとはまさにそれだ。

9 :
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎問題精講
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ リードα

10 :
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 新こだわって
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選

11 :
【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html
高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html
リンク(dat落ち)
【物理 化学】センター理科対策スレ【生物 地学】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259152657/
化学の質問6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1258709245/
化学T・Uの新研究&化学T・Uの新演習part?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236779521/
石川正明の参考書・問題集で受験化学を完全攻略
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1267348570/

12 :
【化学関連スレ】
化学の質問 pH7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1288977352/
【化学物理生物】センター理科【地学理科総合】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1294548300/
化学T・Uの新研究/新演習/新標準演習
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1300976450/
テンプレは以上。

13 :
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃    デマだらけの報道に注意しよう
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/3/7/37553c06.jpg

14 :

15 :
代表的な有機反応覚えたのに何故解けないのですか
>>1

16 :
数研に聞いたら15日から発売って聞いたのに
重要問題集2012売ってねぇ・・

17 :
>>1
乙n

18 :
そろそろ新演習あたりやろうと思うんだが如何せん問題量が多い
新演習やってる人って問題数絞って解いてる?

19 :
今からやるのかよ

20 :
三年なら時間切れだから諦めろ
夏までに一回通して見ておくものだ

21 :
完全に終了です

22 :
マジか……誰だよ俺に理科は秋からでいいよとか言ったの……

23 :
重問レベルまで完璧なら理科専従で12月末には終わるんじゃね

24 :
来春からでよし

25 :
>>22
今まで化学は何やってたん

26 :
>理科は秋からでいいよ
これ言ったやつも信じた奴も馬鹿

27 :
まじめにやれば終わるけどな

28 :
センター用の参考書でおすすめの参考書教えてください。

29 :
>>25
学校の授業と、後は配られたセミナーやったぐらい、重問は見たことすらないのでレベルがわからぬ
駿台全国は偏差68だったが東大脂肪だからもっと化学は力いると思ってるんだよね
これからは理科特化でやらんといかんか…

30 :
センター対策やろうかなって時期だぞ

31 :
駿台全国で偏差値68なら今からやっても新演習終えられるとは思うが
今までやってきたやつの復習と過去問をやったほうがいい

32 :
基礎からしっかりわかる本良書だと思うんだがテンプレ入りできない理由なんでかね?

33 :
>>32
なですw

34 :
【化学】
@教科書,または図説を通読。
 化学の全体像をこんなものかと掴む。理解しにくいとこが
 あっても気にしない。
→理論分野
 A「斉藤化学講義の実況中継@,A」 + 「らくらくマスター」
  実況中継で化学のイメージや思考力を身につけ、らくマスで
  定着を図る。
 B「原点からの化学 計算編」
  計算問題を網羅し、単位変換を用い計算式の立て方から
  詳しく解説してある。最初にその分野の少し突っ込んだ解説があるので、
  そこも読む。化学はなるべく多くの解説を読むのがポイント。
 C「重要問題集」
  定番中の定番。A,Bの知識があれば、問題なく解き進めれるはず。
  余裕がある人は、「新研究」を買って適時拾い読みするといい。
 ここまでで、数学と同様に偏差値70は超える。超えるまでやり続ける。
 さらに、対策が必要な人は新演習や標準問題精講を。
→有機,無機分野
 鎌田と福間の「Doシリーズ」(旺文社)をやる。
 入試に必要な知識を全て詰まってるので、これ2冊で十分。
独学スレに書いてあったけどこれどうなん?

35 :
>>34
あ、俺それらの本全部持ってるわ。
その時点での原点からの化学はおすすめしない。挫折すると思う。
斉藤は初学には割といい。内容あまりなく読み物といった感じだけど。

36 :
センターレベルならセミナーの基本問の酸化還元以降やるだけで八割五分は切らないよね。
そっから少しマーク演習すりゃ九割は切らなくなる

37 :
>>33
日本語でおk

38 :
マーク式基礎問題集やりこめば85は超える

39 :
誰か>>15頼む

40 :
>>39
有機化学演習やった?

41 :
>>28
お願いします

42 :
>>39
なぜそうなるのかを理解しないと解けない。丸暗記だけじゃダメだ

43 :
>>41
新演習がオススメ

44 :
>>43
センターは重問で十分でしょ。新演は補完程度

45 :
1年で化学を最初からやりたいんだけど、理論/有機/無機が1冊になってる本ない?

46 :
教科書

47 :
>>45
新研究

48 :
>>45
>>46が真理
教科書から始めないと意味ない。

49 :
教科書は全くやらずともセミナー+重問一周すりゃセンターは九割切らないし、東北大は普通に受かる力は付くぞ。
ソースは去年これで東北大工学部受かった俺

50 :
東北は簡単だからな
そんなんでドヤ顔されても

51 :
>>45
三國の化学

52 :
>>50
誰もドヤ顔して無いしただ単にどの参考書でどの程度力が付くかの一つの目安を示しただけですよ。
ドヤ顔してるだのこのスレの主旨とは違うベクトルでつっこんでくるってことは東北大にコンプレックスでもあるんですか?

53 :
>>49
高校1年にそれをすすめるのはどうかなぁと思います!
1年が「今から1年間で」って意味ならそれでもいいけどw
それでも大学行ってから化学使うなら教科書からを薦める

54 :
新化学入門

55 :
東北大レベルを物差しにしないほうがいい。
良くも悪くも、教科書が標準的で取り組みやすい。
一度精読した後に、わからない部分を補完するために参考書。
もしくは、先に一通りの知識を入れるために参考書。
東工大の俺を信じろ。

56 :
新演習の有機がキチガイすぎてワロタ・・・
余裕できるまで有機はおとなしく重門復習しとくか

57 :
理論は新演習
無機は福間
有機は鎌田
でセンター9割いけますか?

58 :
理論は新標準でした
無機は福間
有機は鎌田
でセンター9割いけますか?

59 :
>>58
センターの過去問やれ。特に無機は大事。

60 :
物理・化学重問の2012年版っていつ出るんだろ?
いまだに本屋に並ばないし、
2011年版を見たら「第一刷 平成22年11月1日発行」になってるんだけど、
これって普通フラゲだよね(半月くらい前)。
としたら、例年より1ヶ月遅れてることになる。
もしかして今年は出ないのか?

61 :
>>58
たぶん無理。

62 :
>>60
いやある。ホームページではもう発刊したって書いてる。11月30日までには本屋に並ぶ

63 :
2010の化学とか何をやってたら9割いくの?
難しすぎんだろ春日

64 :
10月全統マークで化学が22点だったんですが今からセンター7割持っていくにわなにをすればいいですか?

65 :
照井式解法カードってどうなの?

66 :
>>64
マーク式基礎問題集

67 :
センターだけなんだけど、新標準演習は☆2つまでじゃ足りない?
終わらせたら過去問やるつもり。
8割狙ってます

68 :
>>67
それ終わらせて過去問解いてみるのが、自分で実感できて
そのあとは要領いい感じで進めると思う。

69 :
無機と有機
どっちから始めるの?

70 :

知識の総整理に適した、センター専用の参考書はありますでしょうか。

71 :
センターはこれだけだ!オススメ

72 :
>>71

73 :
センターはこれだけよりも必勝マニュアルのがよく纏まってて良いと思う

74 :
これどうですかね化学知識Oなんだけど

高等学校化学1 教科書ガイド数研版

75 :
てかさー、教科書読んで満点取れるなら
平均点95点以上いくだろw

76 :
読むだけじゃねーよ、暗記して理解しろ

77 :
そうとも限らないぞ?
案外教科書をちゃんと読んでる奴って少ないからな
結構分かりやすく書いてあったりするしな

78 :
東北大は新標準演習だけでカバーできる?
と言うかもうやるしかないけど…

79 :
基礎からしっかりやってる人いる?

80 :
白色ゼリー状沈殿を今朝見ました!

81 :
化学なんてやりたうないんだが受ける大学の関係で仕方なくやってる
だから基礎も糞もない受験終わったら即効で忘れてやる
以上

82 :
        ,,ィ≦テ三三テ≧ュ- 、
      ィ州ii} |!{ヾ(((ヾ(((ハ三ミミ 、
     〃/ノノリ |ヽ.._ノヽ   }}ミミミミh、
    〃//〃  |      ヽ=ノ ;'⌒ヽ}}ミl、
   ,}}| 川|{   ノ     ((⌒ ノ     }}}li
   /川||}!}i|           ̄      }州
   レ {!州!|     ,x‐  ̄ ヽ   ,.z==〃/
   l!( リノ川      <( ハ〉 ノ   { ,ィTヽ /
   トvソノ}}ハ)、        ̄ ノ    l ` ̄ {
   ))ト〃 }|::ヽ            i     ′
    /ノ》州}}}ィ::、     イ    l   ′
    ((∧  州}ソ,ノ   / ` = _ノ   ′
     }  \  ヾィ    ノー- __ -  ,'
    ′   \  ` 、    -‐-  イ
    ′       \   `   __ ,/ l
   ′        \ ヽ       |
  ,′            \ ヽ、     |

83 :
>>78
医じゃないなら余裕で合格点とれるっしょ

84 :
今高校1年なんだけどとりあえずこれ1冊やっとけって本教えてください
どれ買えばいいかわからない

85 :
>>84
教科書

86 :
>>84セミナーとかリードαとか貰った物をやるべき

87 :
高校なら取り敢えず基礎から載ってる本をやったらいいと思う
センター向けのかみ砕いて解説してある本(著・橋爪の面白いほどとか)+チャート式(辞書的な使い方。これはなくてもいいかも)+重要問題集+学校の授業で、1,2年時は十分。
三年になったら新演習ででも足りない所とかやれば十分

88 :
>>85ー87
アドバイスありがとうございます
教科書と授業じゃ理解できないので質問させていただきました
学校でもらったセミナーと重要問題集というのをやろうとおもいます
…というかセミナーも難しいです(´・ω・`)

89 :
>>85
教科書ならすでにみんな持ってるだろうがよ

90 :
>>82
アボガドロwww

91 :
つか化学は基本しっかりおさえてればあとは勝手に点数はついてくるよ
どの分野でもする事は大体一緒だもん
出来るだけ暗記は避ける事だな

92 :
チャート式化学1の問題集ってどれくらいのレベル?

93 :
橋爪の25題とか15題云々って奴どう?
仕上げに有機だけやろうかなって思ってるんだけど

94 :
マークの化学40点だった俺が、春休みに一週間セミナーばっかやって、それ以降模試以外で化学1にほぼ触れてないけどマーク模試の化学九割安定してる俺はポテンシャルあるんだな多分( ̄▽ ̄)

95 :
独学しようと大宮化学買ってみたんだけど、進め方が分からん
予備知識は中学基礎レベルとして、理論I,II→有機I,II→無機I,IIでやっても理解できる?
それとも理論I→有機I→無機I→理論II→有機II→無機IIの方がいい?

96 :
化学って理論→無機→有機ですすめるんじゃないの?

97 :
たまに模試とかセンターの問1とか問2あたりで
こんな考え方思いつかねーよw重問にもねーよw
ってなるけどこっからは地頭?80〜からが本当にきつい

98 :
重問レベル完璧にしたら9割は切らないと思うが、
未知の問題でも過去問やって傾向に慣れると9割は安定すると思う

99 :
東工大や東大レベルになると重問完璧にしてもどうにもならん
まぁ合格点とるなら重問で充分らしいけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
英語の勉強の仕方245
数学の勉強の仕方 Part157
東京キリスト教6大学【青学 ICU 上智 東女 明学 立教】
飛び切りの^日大国際関係学部^1等地