2011年10月1期大学受験【エリート】医学部について語るスレ【難関】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
九州大学理学部入試で酷い男性差別が行われている
立命館大学BKC文系スレ14【経済・経営】
第一志望の公募落ちた
中央大学法学部part14
【エリート】医学部について語るスレ【難関】
- 1 :11/12/07 〜 最終レス :11/12/07
-
医学部について語るスレです
受験生の情報交換や質問の場として使ってください
荒らしは厳禁、スルーの方向で
アドバイスは厳しい意見を言うのももちろんいいですが、ただ罵倒するだけにはならないようにしましょう
1の個人的な質問としては主要大学の医学部でなにの研究が有名で、これについて学びたいならここと言うような情報が知りたいです
- 2 :
- 元受験生ですが、質問いいですか?
医学部の受験科目、特に理科ですが、国立大学の二次で物理、化学が指定になってる
ところが多いのは何故ですか?
慶應のように物理、化学、生物から2科目選択で、未履修科目は入学後に履修と
いうのならまだしも、入試の段階で生物を外している(センター試験では勿論選択可能)
理由がどうしてもわかりません。
生物Uなんか人体の基礎を扱っていて、医学部には絶対条件だと思うのですが・・・。
どなたか教えてください。
- 3 :
- >>2
女子受験生排除のため物理必須にしたり数理の配点を上げている。
女医は医療現場ではマジで使いモノにならんくて、女医3人で男1人くらいの戦力にしかならないからだ
- 4 :
- 女子受験生は英語国語が得意で数学や物理は苦手な奴が多いのね。
だから英語国語の配点を下げて、数理の配点を上げているわけだ。
- 5 :
- ねぇよ
物理は医療に必要
化学も勿論必要
生物は大学で基礎からやるから生物は必須じゃない
ある程度必要だけど大学で医学生物として知識を塗り固めるから物理選んでくれたほうが大学としては助かるんじゃない?
女子受験生とかはあまり関係ない
- 6 :
-
スレたてした者ですが法医学で有名な大学はどこですか?
ついでに癌の研究で有名なところはどこですか?
あと、できれば研究で最高峰の大学と、東京医科歯科大学は臨床が有名と聞いたのですが研究はどうなのかを知りたいです
- 7 :11/12/07
- >>5
ありがとうございました。
生物は大学で基礎からやり直すのですね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
九州大学理学部入試で酷い男性差別が行われている
立命館大学BKC文系スレ14【経済・経営】
第一志望の公募落ちた
中央大学法学部part14