1read 100read
2011年10月1期神社・仏閣零細神社の悲哀を語る TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

零細神社の悲哀を語る


1 :10/10/14 〜 最終レス :11/11/24
零細神社の困窮を語りましょう

2 :
氏子が少ない=金が無い
若者が興味ない=先が無い
終了です。

3 :
装束が高い。正絹?見たことない

4 :
葬式業界にもっと積極的に参入すれば?

5 :
そうそう、生きてる間は天部信仰でやりたい放題、死んだら神式で即座に神上がりで先祖供養も不要と。
結構流行るかもよ?

6 :
神社の収入や賽銭は即ち神職一家の収入だと思っていたが違うのか?
神社庁から給料出るの?

7 :
要はお陰がないから、氏子が集まらないんでしょ。
やっぱり新規の氏子獲得するためにも、少しは営業努力して欲しいものだよね。

8 :
生活していく上で、神社とか別に要らないから。

9 :
>>5
祖霊祭祀はあるよ。
ただ転生しなくても一発で神様になれるだけ。

10 :
>>7
営業努力すればお陰がいただける神社になるわけじゃないだろ。
営業は人間がやること、お蔭は神さまの領分だ。

11 :
そもそも氏子数に限りがあるからなあ

12 :
>>10
でも実際同じ神様を祀ってても験が出る神社と出ない神社があるから
そこは神職の力量じゃないの?

13 :
氏子数なんて関係ない。
神主にやる気がないか、経営努力してないだけ。
貧乏神神社なんて、つい最近出来て流行ってるもの。

14 :
>>11
崇敬者には限りがないぜ

15 :
歴史の浅い神社→歴史ある神社と違い信頼も実績もない。
代々続く氏子の数も少ない上に神主にやる気もない。
年一回やる祭りを細々と行う程度。
大体境内の清掃自体が行き届いていない。
こんなところ、近くにあるんだが。

16 :
それに単立だったらもう最悪だな

17 :
貧乏そうな神社なんて縁起悪そうで誰も寄り付かないというのもあるわな。

18 :
貧乏神がいついちゃってそうだもんな。

19 :
最初から単立だったならともかく途中で抜けたんなら
氏子が選ぶのは歴史のない本庁傘下神社より歴史ある単立神社だよ

20 :
うちの氏神神社の神職さんはも経営してる。
このご時世でもそこの経営は順調みたいなのでご利益あるのかも。
と思ってたらの方では氏神神社で祀ってる神様ではなく
ダキニ天を祀ってるらしいw

21 :
>>20
嘘くさい話だなw

22 :
なら立地条件さえ良ければ何を祀ろうが
不景気でもそこそこの経営はできるよ。

23 :
氏子一人増やすより地鎮祭一つ増やした方が収入UPじゃないの?

24 :
増やそうと思って増やせるもんでもないけどな

25 :
一番悲惨なのは境内が広く建物も立派なのに
街から離れているため氏子が少なく
お金が無いので清掃も修理も行き届かないとこじやない

26 :
氏子が少なくお金が無いのに建物が立派なんてことはないだろ。

27 :
建物が国宝とか重文に指定されてたら国やら自治体やらから何がしかの援助がある。

28 :
それって微々たる額でしょ。 指定なんかされないほうが面倒ないよ。

29 :
大抵は援助は微々たるもので管理費の方が高くつく。
しかも何かあったら責任問題。
だから小さな寺社だと指定されそうになったら
正式に指定される前に慌てて博物館やらに売るところも多い。

30 :
草加や天理見習ってもっと金儲けしろよ!
情けない奴らだな。
死ぬ気で頑張れよ!
あんたら古い宗教が頼りないからあんな訳の分からない宗教が流行るんだよ!

31 :
お前も頑張れよ!

32 :
眠いからね

33 :
わたしは神主じゃないから神社経営に口出ししてよいか迷うし 僭越至極重々承知だけど
率先して挨拶とかしてますか?
ゲームやアニメや入口は間違ってるかもですが
今の若い人で神道に興味もってる人って意外に多いと思いますよ
でもたまにお参りはしても
氏子〜とかはなかなか縁遠く感じてしまいます
正直敷居が高いです
大学生とかは地元離れますしね
その間を繋ぐことが出来たらお互いいい感じになると思います
偉そうなこといってすいませんでした(>_<)

34 :
らきすたの神社うらやましいよな。
誰かうちの神社を舞台になんか描いてくれんかのう。

35 :
んな情けないことを言わんでくれよ(´;ω;`)

36 :
オカルトマニアはパワースポットとか言って手をかざしたりするだけで金落とさないけど
アニヲタとかは金使うから上客だよな

37 :
初音ミクに祝詞奏上してもらうとか

38 :
うちには巡音ルカちゃんしかいないです(´・ω・`)
ルカちゃんは人気イマイチのようです(´・ω・`)

39 :
お前ら結構俗っぽいなw

40 :
>>34
自分で描けばいいんじゃないの?
コミケで売るなりweb漫画として発表するなり。
ネットで発表してもヘタリアという成功例もあるんだしさ。

41 :
アニヲタターゲットから離れろw

42 :
>>39
結局その程度の信仰なんでしょw

43 :
>>42
えーっと、仏教じゃないんで神道は別に「俗世を捨てろ」なんて教えはないのですが。

44 :
寺でも随分俗っぽいのがあるじゃないかw

45 :
仏教のことは知らんがな。
でも神道ではらきすた知ってようが初音ミク持ってようが
信仰の深さとは何の関係もないよ。

46 :
ここ神社スレだしね

47 :
>>43
でもそんなんで儲けたら
まともな参拝客は確実にこなくなるだろw

48 :
元々まともな参拝客がいないからそうやって儲けるしかなくなってるんじゃないのか?

49 :
>>47
「そんなんで儲けたら」っていうけど
なんかの拍子にスイーツ向け雑誌に縁結び神社とかって載せられるのと
たいして変わらんぞ。
そういう時もいきなりカップルとか若い女性参拝客が急増して
普通の氏子さんとかよく参拝に来てたジジババなんて「何事!?」状態だもんw

50 :
都会のセレモニーホールとか葬儀屋とか営業して、神葬祭やったらええやん

51 :
京都の市ひめ神社を見習え!
雅楽教えたりしてあくどく儲けてるぞ。

52 :
雅楽教えることの何が悪どいんだw

53 :
雅楽ってなんかカッタルイ。

54 :
残念だけど雅楽は神道より天理教の方がレベル高いよね。全体的に。

55 :
天理w
新興宗教と比べられてもね。

56 :
>>54
そうだよなw上手い人はほとんど天理の雅楽会で納めてるわ
例祭ではいつもお世話になってます

57 :
信濃町33と天理市は気味が悪いよな。

58 :
>>55
その新興宗教に負けてるのを恥と思って頑張ってもらいたいもんだが・・・。
現状、天理は信者じゃなくても雅楽やりたいだけの人も受け入れてるから
本当に上手な人は皆取られちゃってるよ。
伝統芸能板なんかでも練習したいなら天理って勧められるし。

59 :
ホームページによると、天保9年(1838)立教とあるから、
新興宗教といいながらも、実質200年近く経ってるわけだが・・・w
もはや、新興宗教という呼称が紛らわしくなっているのも実際だろう。
(だから、学者によっては、(特に)「昭和期のもの」を「新宗教」(1970以降を)「新新宗教」と言ったりする。
 他:ttp://www.kt.rim.or.jp/~n-inoue/pub-jap.files/pa96-sin.htm

60 :
>>59
200年なら、真言天台から見た禅・浄土・日蓮がそのぐらいだな。

61 :
天理教信者の宣伝が始まったかw
大分傾いてるらしいしな

62 :
おいおい、天理教って市を一つもらってる代わりに
毎年奈良県に15億くらい寄付してんのに
天理傾いたら奈良県もヤバいぞw

63 :
>>62
天理が傾くなりなくなるなりして普通の企業なんかが来れば
税金取れるようになるんだからどうってことないよ。
雅楽会だけ神道が吸収すればいい。

64 :
天理教は神道系の諸派に分類されます。主神は天理王命。
教祖の中山みき様の神憑り(古代なら玉依姫命=霊媒巫女)の立教から二百有余年が経過した新興宗教の老舗?
他の宗教宗派と同様に全国隈無くある教会所は延喜式内の古社や有名古寺などの所在する、いわゆる龍脈やレイライン、霊山、聖域などの付近に巧妙に張り付いて居ます。
闇雲に適当に在るのではアリマセン。
まあ、由緒ある古い神社が有ればこちら様他、宗教や宗派問わずに何らかの宗教施設が付近にあると思えば間違いないかとオモ。
天理教本部のある天理市からして、石上神宮を初めとして古社古寺の密集地。

65 :
教祖の中山みきは関西人やけど
中山みきに乗り移った主神の天理王命も関西弁で話すんやで!

66 :
元々あった神社追い出したくらいなのに何を言ってるんだw
天理教は教派神道連合からは離脱して、神道ではないと宣言してるから
もう神道系ではないし。

67 :
>>64
ちょっと雅楽誉めただけで湧いてこないでほしいわ・・・気持ち悪い・・・

68 :
連合云々はともかく
やっている儀式、祭式はマンマ神道のソレの流れでんな。

69 :
すまん。余計なことを書き込んじまったようだw  m(_ _)m

70 :
>>69
イヤ。 気にすんな。 話題は多いほうがいい。

71 :
西日本だと神職がいる程度の氏神社よりも、天理教の教会の方が遙かに
建物がでかい、ってところはたくさんあるわな。
ただ、天理教みたいに激しい金集めをするというのは、神社というのに
合わないだろう。

72 :
金儲け

73 :
今こそ神仏混合だ
寺になって儲けよう

74 :
ところが、寺と坊主のイメージが最悪という罠
努めて仏教色は出さない方がいいだろうな。

75 :
今日は大安なのに・・・(´;ω;`)ブワッ

76 :
そういえば今神無月じゃね?

77 :
いっそ思い切って天理教の分院にしちゃえばぁ

78 :
>>77
してどうすんの?
いきなり分院にしたくらいど突然儲かるわけじゃないよ。
信者一人もいないけど看板出してるだけの分教会だっていっぱいあるのに。

79 :
天理だの、寺だの、一般大衆の印象が悪くなっているものを
わざわざ取り入れる必要はあるまい。

80 :
じゃあ金光教にしようか

81 :
そうかそうか

82 :
明治以前は、神社は基本的に寺に頼って経営が成り立っていた。
神仏分離で頼る相手が親方日の丸になった。
戦争に負けて頼る相手がいなくなった。
参拝客で賑わう所以外は経営が苦しくなるのは当然だ。
また寺も神社(鎮守)に頼る面があった。庶民が気軽に参拝するのは神社(鎮守)の方だったからだ。
縁日の祭りとかも神社(鎮守)が主体だった。
それを無理やり分離したんだからお互いが苦しくなるのは当たり前なのだ。
と分析しても今更どうしようもないが。

83 :
零細民社の宮司は二級止まりか?

84 :
一般人には神主の階級はどうでもいい。

85 :
一級もっててもこぢんまりとした地元民社の宮司してる人もいるよ

86 :
>>85
それは神社庁の委員とかやった人だろ?やっぱり。

87 :
一級とか二級とかあるなんて今初めて知った

88 :
階位を取得してる正しい神社神道の神職からすれば
単立の無資格神職はただのナンチャッテ神主に見えて神道を冒涜する存在に見える

89 :
伏見稲荷とか出雲大社とか単立なんでしょ?

90 :
歴史もあるし本庁との関係は友好ですよそこら辺りは教育もしっかりしてる
そこらのホームレスに装束着せて今日から神主な ってやらせるような単立がダメなのです

91 :
そんな神社はねーよ。
ホームレスがそう簡単に就職できるかっての。

92 :
>>90
単立は基本神社庁との関係は友好だよ。
何故って今まで当たり前のように押し付けてきた神宮を
「お願いですから置いてください」って頭下げなきゃいけないんだからw

93 :
一般人には神主の階級と同じくらい本庁もどうでもいい。
氏神神社だったところが単立になったけど氏子会の連中
誰一人神社庁が定めた新しい氏神神社に移動しないw

94 :
ホームレスは例え話だろ。講習もうけず知識もなく形だけ神職の姿で
なにも気付かないパンピーをたばかってるやつって程度の意味。

95 :
だからそんな神社はねーだろって話だろ。
そこらの新興宗教だって講習くらいあるだろ。

96 :
問答無用で神宮配る神社よりマシですぅ><

97 :
神道は神道。
妙な新興宗教立ち上げたら別だけど、常識的な神社である限りは
単立だとか神社神道とかどうでもいいわ。

98 :
>>94
ニート雇って講習も受けさけずに地鎮祭やらせてる神社があるだろ。
中国地方に。
あれは神社本庁傘下だったなw

99 :
>>98
えーやりたい。なんていう神社?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼