2011年10月1期神社・仏閣【法相宗大本山】興 福 寺【中金堂再建】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
【法相宗大本山】興 福 寺【中金堂再建】
- 1 :10/12/22 〜 最終レス :11/11/23
- 法相宗大本山興福寺について語りましょう。
- 2 :
- 公式ホームページ
http://www.kohfukuji.com/
関連
西国札所9番
http://www.saikoku33.gr.jp/09/index.htm
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%88%E7%A6%8F%E5%AF%BA
- 3 :
- 南無妙法蓮華経のみを信じましょう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1287551516/226-
- 4 :
- オンハンドマダラアボキャジャヤディソロソロソワカ
オンハンドマダラアボキャジャヤディソロソロソワカ
オンハンドマダラアボキャジャヤディソロソロソワカ
- 5 :
- >>1
スレタイにスペース入れるなアホ
検索でひっかからないだろうが
目立たそうとしてアホなたてかたしやがって
- 6 :
-
£
/⌒/⌒ヽ⌒丶
│││::::::│││
││::| ;;;;;;;│││
|゙:、..,,,ゝ__;ノ;;丿;ノ)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 旦 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ 折伏できないだろう、アホ
\_____ノ 南無妙法蓮華経
- 7 :
- 南円堂の手前に休憩所があると思うんですが、今では御茶屋さんになっていますが
3年ほど前まではお守りなども売ってました。そこに3千円の不空羂索観音のネック
レスのお守りがあったのですが、入札で業者が入れ替わって今はそこでは売ってません。
今でも手に入れる所はあるでしょうか?
- 8 :
- >>7
一言観音堂横の納経所でなければ、もう売ってもないかも知れませんね。
あと、売っている可能性があるとすれば、リニューアルした国宝館のショップ
かな。
- 9 :
- 法相宗大本山なんだけど法相宗勤行集みたいな経本は見当たらず。
阿修羅像に唱えるお経ってないのかな?
- 10 :
- >>1
スレタイにスペース入れるなアホ
検索でひっかからないだろうが
目立たそうとしてアホなたてかたしやがって
おい!聞いているのか!
- 11 :
-
\ ´ ̄ ̄ /
| / //| | :| | ト、. \ |
誰 | / /||-廾' | トHL|:i: ハ | >>10
も :| | :|V≦・≧ ≦・≧|/ ! | の
聞 | | 从 ,, リ | :| 妄
い :| Vヽ| 〃ーニニ=ヽ |ノ/ | 想
て :| Vト、 / / ヽ .な
ね | V|ミ=z,,_ イ// | ん
ぇ ソ __リ_`ミ/'´ l!/ :| か
よ :| _/ ト、 フ'/^Y ^Yヾ|\ |
|  ̄ | ∧ :| :| | :l :|∧ト、 \
/ レ ト! :| | l / | \ \__
/ __|!`ヾ | |/.|__ ヽ
 ̄ ̄ ̄ !ニニコ|! \! // |L ニ! ト、
__|! Y/ |__ :! 丶
!ニニコ| | |L ニ! | |
- 12 :
- >>8
納経所にはありませんでした。
リニューアル前の国宝館のショップにも無かったです。
リニューアル後は行ってないので一度見てみますが期待薄ですね。
数年後に入札で以前の業者さんが戻ってくるのを期待したほうがいいかも。
- 13 :
- 不空羂索観音
- 14 :
- >>12
確かにリニューアル後の国宝館のショップはミュージアムショップという性質がより強くなっていた
ような気がする。グッズや仏像、唯識論の入門書や多川管長の著書が売っていた記憶がある。
>>12さんが求めているものは業者が戻ってこないと手に入らないかも知れませんね。
- 15 :
- 久しぶりに行ったら中金堂再建がすすんでいてビックリ。しかし2018年完成って、まだまだ先ですね。
- 16 :
- >>1
スレタイに、スペース入れるな 野郎めw
もう一度、スレ立てなおせ。さもないと重複立てるぞ
- 17 :
- 薬師寺よりぜんぜん大本山らしいよな。
最近は、CMからも薬師寺見放されて「新薬師寺」がブームになってる。
そんなもんでしょ。折角の国宝なのに「現代破壊僧」が薬師寺の伝統を
ぶち壊した。伽藍も平成使用のお洒落な大伽藍に。
それなら、創価学会の方が綺麗だし、京都の寺院の方が寺らしい。
これから栄えるのは伝統を守る「新薬師寺」でしょう。JR後援の。
薬師寺はカネの亡者過ぎるが、結局仏道を商品にしている。
檀家が居ないのは南都はどこも一緒。理由にはならんよな。
- 18 :
- 薬師寺のCMってあったの?
- 19 :
- 回廊が早く出来上がって欲しいねえ。
- 20 :
- >>18
JR奈良で「新薬師寺」が取上げられてるよ。
天平の代表として。薬師寺ではなくて「新薬師寺」の方ね。
- 21 :
- 法相宗と言えば、興福寺でしょう。
薬師寺は平成御殿で・・・。煌びやかだが新興と同格に感じる。
古の良き法灯は消えている気がする。綺麗だけど。
- 22 :
- 中金堂が完成すればその印象も変わるよ。
興福寺もいろんな意味でなかなかのものですから。
- 23 :
- 興福寺の法相柱 再興へ
2011年01月12日
奈良市の興福寺は、300年ぶりの再建工事が進む中金堂の柱1本に、同寺の宗派である法相宗の高僧の肖像を描くことを決めた。祖師とされるインド、中国、
日本の僧が候補で、画家を近く正式決定して図案を練ることにしている。奈良時代の中金堂にも描かれていた祖師像を復興し、1300年前の創建から法相宗専
一の寺院である立場を鮮明にさせる狙いだ。(編集委員・小滝ちひろ)
肖像を描く柱は、仏像が安置される須弥壇を囲む14本のうち、正面西側の1本。図像の候補には、法相教学を体系づけたインドの兄弟僧の無著と世親、インド
から経典を持ち帰った中国僧の玄奘(三蔵法師)とその弟子の慈恩大師、遣唐留学僧として法相教学を日本に伝えた奈良時代の玄ム、鎌倉時代の学僧・貞慶ら
計13人が挙がっている。
肖像の柱は「法相柱」と呼ばれ、平安時代の「造興福寺記」(1048年)に「金堂の西側1番目の柱」と記されている。しかし、中金堂が7度の火災で焼失を繰り返す
うちに忘れられていた。
今回の復興では、弥勒菩薩半跏(みろくぼさつはんか)像の厨子(ずし)(13世紀、国重要文化財)の扉絵や「法相曼荼羅(まんだら)図」(15世紀)など、同寺に伝
わる絵画史料を参考にするという。8日に同寺であった仏教文化講座で構想を明らかにした多川俊映貫首は「奈良仏教は複数の宗派を兼学するが、興福寺は奈良
時代から法相宗だけを学んできた。その根本道場の立場を示すためにも法相柱を再興したい」と話している。
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000001101120001
- 24 :
- もはや正しい法相宗は興福寺だけだな。
新薬師寺、「新」の方。あれも素晴らしい。あれこそ天平の寺だと思う。
薬師寺平成大御殿は煌びやかで意味が判らない。ジャニーズライブやったり。
坊主が修行している時を見たことが無い。夜、京の繁華街では見かけるが。
織田信長が居たら、薬師寺は何されてたと思う??
- 25 :
- 新薬師寺は華厳宗だし、先代の住職・中田聖観は息子の現住職に給料を長い間支払わなかったとしてに持ち込まれている。
本堂にステンドグラスの窓作ったり新薬師寺もかなり評判の悪い寺だ。
- 26 :
- 国宝館って、阿修羅や龍燈鬼を線書きしたTシャツまで売ってるんだ!
商売っ気たっぷりというか若者受け狙ってるというかミーハーだなw
- 27 :
- 客殿で涅槃会。
昔は盛大にやったようだが、今は雅楽入りでそれらしく厳かにやっている。
散華の時も雅楽が入り、華やかな法要となった。
多川貫主が七条袈裟を着ていた。
涅槃図もそんなに大きな図ではない。
法要終了後、甘酒をいただいた。
- 28 :
- 東金堂はしっとりとしていていいね。
薬師如来も落ち着いていていい。
- 29 :
-
- 30 :
- オンハンドマダラアボキャジャヤディソロソロソワカ
オンハンドマダラアボキャジャヤディソロソロソワカ
オンハンドマダラアボキャジャヤディソロソロソワカ
- 31 :
- 伽藍は再興されたら拝観料必要になるの?
- 32 :
- なるよ
- 33 :
- 玉眼という方法を編み出したのは運慶なんだね。
北円堂はすばらしい仏像彫刻の宝庫だ。
- 34 :
- 北円堂もうじき春の特別公開だね〜
- 35 :
- また「抱き抱え商法」で、北円堂、仮金堂、国宝館共通で2500円なんてしないでほしい。
- 36 :
- >>35
友の会に入りなされ。3000円で 国宝館と東金堂は自分+同伴2人まで何度でもタダ、
卓上カレンダーくれるし、会報送ってくるし、去年は北円堂の無料券もくれたし、
秋の東金堂後陣の特別公開も半額だった。
- 37 :
- 2500円 → 1500円 でしょ
- 38 :
- 東北地方の大震災の一日も早い復興を祈ります。
南無不空羂索観世音菩薩。
- 39 :
- 創価は後藤組を行使した。しかも本山を攻撃するのに右翼まで使った
これのどこが平和的かつ正義なのでしょうか。最近では創価公明のポスターに
「人にやさしく環境に優しく」などという標語を使っていたが、こういうのを偽善という
のです。
決してやってはならない宗教は
@ 創価学会
A エホバ
B 日本キリスト教団 です。これはしかるべき伝統スジから手に入れた
貴重な情報です
これらの宗教をやると人生のどこかがオカシクなり始めます。なんなら
みなさんも見学しにゆきますか?面白い光景をお目にかけます
創価との関係を元後藤組組長が暴路、後藤忠政「憚りながら」
創価学会に雇われ、人事件も起こしている。
墓苑事業では、反対住民の自宅にブルドーザーで突っ込み、
日本刀で片腕を切り落とした。
又、創価には右翼学会員が多いのをご存知ですか?聖教を読んでるせいか
素行の悪い学会員が多いのは偶然ですか?それと創価を誹謗中傷して破門になった会員もいる。学会批判をさせないために恫喝してきた。手法は
「創価はオウムより怖いのだよ」という恫喝でニセ本尊等々の批判
をさせてこなかったという話を会員から聞いた。また病人と貧乏人の集合体となり果ててしまったのは偶然ですか?
- 40 :
- 中金堂には素屋根がかかっていて中は工事中だった。
薬師寺ほど写経させたり宣伝したりしてないのにこれだけの建物を建てられるところを見ると、興福寺って儲かってるんだな。
- 41 :
- 儲かってないよ だから時間がかかるわけ
- 42 :
- >>41
国宝館が去年のリニューアル以来の入場者数が100万人を超えたので
それだけで少なくとも5億。
まぁとりあえず儲かってないとは言えませんなぁ。
- 43 :
- 多川管長は真面目だからもちろん被災地に義援金を送るよね?
- 44 :
- 国宝館に募金箱があったな〜
- 45 :
- 地震後の原発事故は政府指導と東電の無能が引き起こしたのか?
原発については人災と私は思います。
冷却ポンプをバッテリーで駆動した時点で、政府と東電は、政府指揮下協力
関係にある軍(自衛隊、米軍)の大型ヘリで、発電機とその燃料を空輸して
充電していたなら、今日の惨事にはいたらなかったと思うのです。
送電線等が塩害に見舞われたとしても、バッテリー駆動は可能の報道が有り
、給水ポンプを止める事無く直接バッテリーに繋いでいれば防げたはず、日
本に機材が無ければ、近隣に居る米軍にお願いする手もあるはず。
トイレも即、排水の必要ない工事現場の、水が不要なバイオトイレをゼネコ
ンなどを動かして簡易発電機と共に用意すれば、住民の役に立てたはずです
し、また大型船が仙台港に入るも荷役できないなど不手際の連続、完結型の
支援を政府は考えるべきで、カーフェリーのチャーターで救済物を積んだ
トラックごと送れば済むと考えます。
総理がヘリでの遊覧飛行は必要有りません、見て理解出来ないレベルなの
ですから。
援助物資の陸上輸送についても、規制がちぐはぐで、これが政府主導なの
でしょうか。
今後も政府は、津波用の防波堤を仕分けするのでしょうか。
充分な環境の総理官邸で、焼肉食べていては、庶民の辛さは理解できない
ものと思います。
国が国民を守らず、政党を守る事に専念していた政府に、メガトンクラスの
お灸を、国会の内外でしてあげる必要が有るでしょう。
- 46 :
- 募金箱あったあった
- 47 :
- 南都の寺でつくる隣山会として募金箱に集まった金を被災地に送るんだって。
- 48 :
- 被災者へのご祈祷もするのかな?
- 49 :
- >>48
どの尊の祈祷で?
- 50 :
- 法相宗だな。
- 51 :
- 南無不空羂索観世音菩薩
- 52 :
- 伽藍復興
- 53 :
-
- 54 :
- 釈迦の誕生日の今日、南円堂前に設えてある花御堂の灌仏に甘茶をかけて供養し、甘茶をいただいた。
法話によると生命の大切さを尊び、生きとし生けるものを大事にしようということだった。
- 55 :
- 社会人になって自分の給料だけで生活するって大変だと分かりました。
高校の時は寄進の丸瓦の5000円をスッと出していたんですけど、一人生活するようになって歯医者にかかったら5000円なんてアッという間に無くなってしまって寄付どころではなくなりました。
大震災の被災地に義援金を出したので、今年は友の会の会員になるだけで精一杯です。
お金ってすぐになくなるんですね。
- 56 :
- 体に出来たオデキが痛いよ。
南無薬師瑠璃光如来、助けたまえ。
おんころころせんだりまとうぎそわか
- 57 :
- 興福寺も薬師寺を見習って、過去に友の会会員になっていた人にもダイレクトメールを送って棟上げ式に招待して記念品と弁当で釣って寄付をもっと集めたら?
薬師寺から何もしてないのに東塔修理の解体法要の招待状が来たのには驚いた!
- 58 :
- 薬師寺では、 東塔修理の特別写経を10組20巻(10万円)したら、安っぽい「南無釈迦牟尼佛」と書いた卓上屏風くれるんだってw
- 59 :
- 当方初心者ゆえずっと気になっていて、いまだわからないのですが
公式HPの「古写真ギャラリー」にある左手のない写真は四天王のどれにあたるのでしょうか?
- 60 :
- http://www.chara-net.com/images-item-big/page-8857.jpg
- 61 :
- 3ヶ月書き込みがないなんてあり得ないので立て直しました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1313573500/
- 62 :
- 東金堂は落ち着いていて良い
- 63 :
- 中金堂の再建工事をしているけど、境内は相変わらずまったりしてて良い。
同宗派の薬師寺スレの荒れようを見ていると、境内同様、このスレはまったりしてて
よいと思う。
- 64 :
- >>63
せっかく立てたんだから新しいスレを使ってくださいな。
検索しやすいように立て直したんだし。
- 65 :
- 今は暑いから見に行くのは遠慮。
- 66 :
- 一言観音堂
- 67 :
- 卓上用カレンダーの記念品
- 68 :
- 本坊大円堂
- 69 :
- 南円堂の大般若転読法要の御札を玄関に貼っている家を発見した。
- 70 :
- 平瓦を寄進した。
五重塔も早く修理してほしい。
- 71 :
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%AE%B6%E3%81%AE%E5%8F%A4%E9%83%BD%E3%83%BB%E9%8E%8C%E5%80%89
鎌倉を世界遺産に推薦することになったんだって。
「鎌倉が最初の武家政権である」って大嘘でしょw。最初の武家政権は平氏政権の福原京。
鎌倉の社寺は全部近世以降の再建で、国宝建築はたった一棟のみw
特別史跡ゼロ、特別名勝もゼロの文化後進地のインチキばかりの神奈川県。
外国人なら欺けると踏んだんだろうかw
ユネスコ本部にメールを送って真実を伝えようぜ。
鎌倉程度が世界遺産になってしまったら、韓国が歴史捏造して推薦してくるぞ。
- 72 :
- 北円堂は落ち着いていていい。
- 73 :
- 三重塔、北円堂が特別公開中。
- 74 :
- 南円堂の大般若転読法要って何時からっすか?
- 75 :
- >>74
20年前は午後1時からでしたよ。
- 76 :
- 20年前はまだ南円堂が修理中で中金堂で大般若の転読法要がありました。
正面に南円堂の本尊が描かれた巨大な掛け軸がかかっていました。
実物大に描かれた巨大な掛け軸で巨大過ぎて天井から吊るされても3分の1くらいしか開けてませんでした。
- 77 :
- ありがとうございます。
お昼前に行ってみます。
- 78 :
- 南円堂の大般若転読法要行って来ました。
午後1時からでした。
散華もゲットしました。
- 79 :
- 奈良にうまいもんなしって志賀直哉も酷いことを書いたな。
興福寺を参拝した時はがんこのトンカツを食べてるな。
- 80 :
- 薬師寺の徹じょうさんがソープで豪遊する夢を見た。
- 81 :
- 奈良市の法相宗大本山・興福寺で、「竪義(りゅうぎ)」と呼ばれる住職資格を得る試験が11月13日、8年ぶりに行われる。
今月、同寺で得度して僧になったばかりのドイツ人留学生のザイレ・フロリアンさん(33)が23日から、先輩僧が受ける試験
の付き人を、外国人として初めて務める。「無事合格できるようサポートしたい」と意欲を見せている。
ザイレさんは米国で育ち、父親の影響で日本文化に興味を持った。カリフォルニア大バークレー校で能を研究。仏教を学ぶ
ため昨年、2度目の来日。現在は京都市の龍谷大仏教文化研究所で法相宗について学んでいる。
住職資格を得る試験は法相宗の宗祖・慈恩大師の命日法要「慈恩会(ね)」に合わせて開かれ、興福寺の僧、辻明俊(みょうしゅん)
さん(33)が受験する。ザイレさんは法要を手伝うなどしていた今年8月、辻さんに見込まれ、付き人の「童子」になるよう依頼された。
引き受けるべきかどうか悩んだが、日米両大学の担当教官から「今を逃せば一生後悔する」とアドバイスを受け、
決心したという。
ザイレさんは、辻さんが本番前の21日間、寺で外界との接触を断ち、〈受験勉強〉に励むのに合わせ、一緒に本坊で寝泊まりする。
問答試験の練習の相手役を務めるなど多忙な日々。
「こんな役ができるのも何かの縁。外国人だから何かと目立つが、私に託された信頼に応えたい」と話している。
(2011年10月23日 読売新聞)
- 82 :
- 辻明俊さんを初めて見たのは管長のお供をして法隆寺に来ていた時だった。
10年くらい前だから23才くらいだったんだろうな。
法要でもここ数年で衣の色が変わり、白から緑になり、五条袈裟も緑の紋白から紫の紋白になった。
いよいよ竪儀を受けるんだな。
- 83 :
- 無事、竪義をクリアする事を祈っています。
- 84 :
- 夢見の儀があるからね。
試験問題教えてもらえるからね。
でも大昔は厳しかったんだろうな。「泣き節」なんていう声明があるくらいだから。
- 85 :
- ETVの仏像拝観で興福寺の仏像のオンパレードだった。
国宝館の千手観音は秀逸だった。
- 86 :
- 興福寺の伽藍の中では東金堂がいちばん好きだな。
堂内のしっとりとした雰囲気といい、本尊のおうような感じがいいな。
- 87 :
- 人の流れがありすぎるけどじっくり華原磬見たら凄すぎるな
鋳造みたいだけど見当付かん製造法知りてぇ
- 88 :
- 北円堂の無著さんは穏やかな顔つきだが、眼差しは鋭い。
- 89 :
- 十三日は無事に終わったようですね。たま〜にしか行われない、リュウギ試験。
内容はまったくわからないけど、緊張感がすごかったです。
- 90 :
- これで興福寺の住職資格をもらえますね。
- 91 :11/11/23
- 資格がいるんだ ビックリ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲