2011年10月1期共産党「比例80削減」絶対反対闘争
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
「比例80削減」絶対反対闘争
- 1 :09/08/31 〜 最終レス :11/02/09
- 前回に続く小選挙区のトリックを使った二大政党の横暴の中、
現有議席を維持した志位氏の手腕はきわめて高く評価されていいし、
自公退場最大の功労者といっていいだろう。
次の目標は民主党が掲げる(そして自民党も反対しないであろう)
比例80議席削減という最悪案の実現を阻むことである。
- 2 :
- > 現有議席を維持した志位氏の手腕はきわめて高く評価されていいし、
>自公退場最大の功労者といっていいだろう。
スレ内容はまあまあまともなのに、残念ながら釣り臭くなってしまっているな。
- 3 :
- しかしこれは重要な由々しき問題だな
民主はこれで6000億円捻出できるから必死だろうし
- 4 :
- 全部比例にしろよ。共産以下は全滅だぞ。
- 5 :
- 民主と部分的に協力とか言ってる場合じゃないな
絶対阻止せねば
- 6 :
- 阻止は無理だな。
現実的な対応としては、小選挙区でも勝てるような戦略を考えないといかん。
- 7 :
- C、ひいては共産はこうなることを見越せなくて、自公にこだわり続けたアホ。
怖いのは、いざ比例削り言い出すまで末端の議員まで親民主だったことだ。
ほんと独裁思想統制がしかれてんだな
- 8 :
- 間接的に民主に選挙協力してバカを見る共産
今回民主に入れた党員もここまで勝つとは思わなかっただろう
- 9 :
- 自公に退場とか言って自分たちも退場。
バカなんだろうな。
君たちって自公政権だから票入れてくれる人がいるんだよ?
- 10 :
- 公明党と共闘しかなかろうwww
- 11 :
- メンドイから衆議院は完全小選挙区制でよくない?
その代わり参議院は完全比例代表性、それも日本全てを1ブロックにした。
- 12 :
- 歴史を学んでいない人間に先を見通す力などある訳が無い。
フランス・スペインにて「人民戦線政府」がどういう末路を辿ったのかも、
トロツキーの同人民戦線批判も知らないのだろう。
ブルジョワ政党間の「よりマシ論争」などナンセンス極まり無い。
何度も騙されていながら懲りずに民主党に色目使ってるような馬鹿は
こういうザマになって当たり前。
民主党は腹の中では共産党の馬鹿さ加減に大爆笑、
今後はどうやって騙していこうかニヤニヤしながら考えを練ってる所だろう。
- 13 :
- >>12
それでも今度騙されているって感じたときは自民党に投票しようって選択肢が出来ただけいいと思う。
- 14 :
- >>13
それ、全然選択肢になってないし
- 15 :
- >>14
人々は民は差別したいし、在日韓国朝鮮人を差別したいって思っているし、身体障害者は気持ち悪いって思っているし、
貧乏人は努力が足りないって思っているし、軍隊は必要だし、外国の人達に銃口を向けてないと安心出来ない。
会社が儲かることだけが自分の収入が増える道だって疑わない。
だから、そういう政党にしか投票出来ない。
今までは自民党しか選択肢がなかった。
今、民主党って選択肢を得た。
これからは自民党化民主党かって選択を選べるんだ。
これは進歩だって思うよ。
- 16 :
- >>15
ねはまた失職したのか?最近暇そうだけど。
- 17 :
- 自・民分断させるしかないんじゃない
むりだろうけど
- 18 :
- 志位も公明の太田みたいに小選挙区で勝負して潔く散れよ
- 19 :
- 庶民が自公政権にNOを突きつけた選挙とか関係無いのになぜか満足気な志位www
- 20 :
- 社民もそうだけど、勝ったような顔するのはやめたほうがいいね
どうみても大惨敗
- 21 :
- 民主とつるんだ小選挙区当選で数を合わせた社民と、
自力で500万票獲った共産じゃあ全然「内容」が違うと思うが。
- 22 :
- ここで創共協定
- 23 :
- >>21
だったら共産も民主と取引すれば小選挙区譲られたかもしれないのに…京都1区とか。
- 24 :
- 公共合作が実現すれば結構小選挙区取れそうだな
- 25 :
- >>21
公明党は小選挙区で全敗。
つまり共産党は惨敗だよ。
自公共選挙協力では誤魔化しきれないところまで国民の怒りがエスカレートしたんだ。
国民のnoが自公共に叩きつけられた。
- 26 :
-
5800円とか9800円とか13800円とかのメガネをご使用中のアナタ
あなたのメガネは生活保護受給者より安いのです。
生活保護受給者は20000円以上するようなメガネを無償でゲトできるのです。
- 27 :
- 公明以下の小政党と組んで絶対阻止!
- 28 :
- 俺の老眼鏡はダイソーの105円だっていうのに・・・
- 29 :
- 次の参院選で民主が勝ったらほぼ決定か
社民も共産も切り捨てられるな
- 30 :
- >>29
共産党は自民党と組んでゲリマンダーしてたとこですからね。自業自得でしょう。
さっさと多数の国民の支持を得たらいいんですよ。ウリ党みたいにね。共産党は最初から諦めてるんですか?
- 31 :
- 共産党って金ないの?だから議席減らしたりするの?
選挙助成金とかも貰わないとか。時代は変わっていってるんだ!
せめて法にひっかからない金は貰えよ。自分の顔食ってるんじゃないよ、
アンパンしい
- 32 :
- 大反対や!
- 33 :
- オミンスさんここまで出張か
- 34 :
- オミンスさんはスレタイなんか見ていません。
常に「無差別絨毯爆撃」です。
- 35 :
- 福島さん、頑張って!
- 36 :
- 社民は比例で70万も減らしてるんだよね。共産はほぼ横ばい。都議選みたいな
結果にならなくてよかったけど、来年の参院選は本腰入れないと。少なくとも
東京・京都の選挙区と比例で4の合計6は欲しいな。
- 37 :
- マニフェスト一部凍結要求へ 社民、連立入りで民主に
ソース(共同通信) http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090201000068.html
社民も反対か
- 38 :
- 【政治】社民・福島みずほ党首、海上自衛隊のインド洋即時撤退にはこだわらない考えを表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251879130/
- 39 :
- >>38
自公共は恒久派遣だからねえ。
- 40 :
- 社民党とかバカだからまた改悪に賛成して、党名変えて解党的出直しだろう。
- 41 :
- >>40
小泉のいいなりになって議席を維持してきた共産党よりはマシ。
- 42 :
- >>41
オミンスちゃんは自民党と民主党の茶番対決で熱くなってるんだね(クスクス
- 43 :
- >>38
しょせんシャミンクオリティ
- 44 :
- >>15
つまり、自民と民主の差は青い鳥とおsageの差よりは大きいものの、大差とは
言えないと。
- 45 :
- 困ったもんだよ
- 46 :
- 参議院の制度改革と合わせて衆議院の定数削減を検討するなどでお茶を濁して先送りしそう。
- 47 :
- 比例削減方針変えず=岡田民主幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009090700005
- 48 :
- >>47
社民党は閣僚ポストのほうが大事
- 49 :
- 【政治】 民主党の岡田氏 「比例中心だと第3党が主導権を持ち、かえって民意がゆがめられる。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252252175/
- 50 :
- 社民党は辻本さんみたいに、小選挙区でも勝てる候補いるからな。
比例だけが命綱の共産党とは違う。
共産党は小選挙区で勝つ努力を怠ってきたツケが回ってきたんだよ。
泡沫ばっか乱立して自民を応援してきたツケが。
- 51 :
- 共産党が議席を取るのは、中選挙区制でももうダメっぽいもんな。
比例区でも10人以上の定数があるブロックしか当選しない。
社民党公明党救済・共産党壊滅のために、中選挙区制の復活が良いかもしれないね。
京都全県区(定数7)とかでも落選しそうだからなあ、今の不破党じゃ。
- 52 :
- 小選挙区制は二大政党化を促する制度。
それを続けていくことで比例や地方議会などでも結果として二大政党化が浸透していく。
十年以上前なら辻元も共産党も小選挙区で勝つことがあった。
今の辻元は民主党との共闘が無ければ絶対勝てない。
- 53 :
- でもさあ、韓国やカナダでは新しい政党が圧勝してたよ。
共産党だって国民のニーズに応えたら政権に就けるはず。国民やマスコミや一般党員など、指導部以外に責任をなすりつけてる限りは永久に無理だろうけど。
- 54 :
- 共産党の新本部ビル完成 自民を上回り最大
http://www.47news.jp/CN/200502/CN2005020301002524.html
党運営の財源は相当あるみたいだから共産党は消えないだろうな
- 55 :
- 民主は来年の参院選のマニュフェストに当然参議院の定数削減を入れてくる
だろうね。
- 56 :
- 共産党は消えないよ。
「最後の20人」になってから30年は続くね。
半減期は15年くらいか?
議員はあと20年くらいはだせるだろうし、そのあとも長期に渡って存続するだろう。
数十人とか数人とかしかいないブント系の小セクトでさえかなり長期存続してるし、一人党派だって珍しくない。
共産党はK点越え出きるよ。組織維持だけが目的なんだからさ。
- 57 :
- 【衆院選】小選挙区「死票」3270万票 投票総数の46.3% 小選挙区制は民意を歪める選挙制度だ-赤旗
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252309257/
今回の総選挙では、1選挙区で1人しか当選できない小選挙区制によって、
議席に結びつかない「死票」が大量に生みだされる弊害が改めて浮き彫りになりました。
投票総数7058万票のうち、当選者以外の候補に投じられた票は3270万票です。
「死票」率は46・3%に上ります。全国の300の小選挙区のうち87選挙区では
「死票」率が過半数となります。東京では25選挙区のうち12選挙区、大阪では
19選挙区のうち10選挙区で「死票」率が半数を超えました。
高知1区では「死票」率が67・5%に達して全国最高となり、当選者の獲得票は
有効投票の3分の1以下となりました。秋田3区(62・6%)、東京4区(62・5%)、
山梨2区(62・4%)、神奈川4区(62%)でも「死票」率が6割を超えました。
今回の総選挙の小選挙区では、民主党が3348万票(得票率47・4%)で212議席
(議席占有率73・7%)を独占する一方、自民党は2730万票(38・6%)で64議席(21・3%)。
日本共産党は298万票(4・2%)を獲得しましたが、議席はゼロでした。
この結果、民意を比較的正確に反映する比例代表での当選者との合計でも、
民主党の議席占有率は64・2%(308議席)となり、得票率からの乖離(かいり)は、ほとんど解消されませんでした。
仮に衆院総定数(480)を今回の総選挙の各党比例票で配分した場合、民主党は
得票率42・4%で204議席(104減)、自民党は26・7%で128議席(9増)、
日本共産党は7%で34議席(25増)、社民党4・3%で21議席(14増)などとなります(小数点以下、四捨五入)。
投票総数の約半分が「死票」となったことは、小選挙区制が民意をゆがめる
選挙制度だということを改めて明らかにしています。
しんぶん赤旗
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-07/2009090702_02_1.html
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-09-07/2009090702_02_1.jpg
- 58 :
- >>57
自分たちに支持が集まらないのを小選挙区制に転嫁しているだけ。
- 59 :
- 比例そのものより、重複立候補の方を
無くすべきだろ?
ゾンビこそ不要。
- 60 :
- 重複復活は負けても一定の支持集めた結果だ。比例単独1位が糞中の糞だろ。
- 61 :
- >>60
志位も糞だが、立候補してる分だけ不破よりはまし。
- 62 :
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1246808890/l50
833 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 02:06:18
>>830 共産主義者自体が権威主義的で大衆を見下してるからね。古参党員だけでなく軍国少年もおsageもその他党員もそういった態度が結構が見受けられる。
>>832 おsageは嫌韓厨ぽいから違うんじゃないかな。だって民主党の事をオミンス呼ばわりするんだもんw
元々オミンスって東アジアニュース板住民やハングル板住民が使ってた言葉だし。(長文略)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1205665980/l50
661 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 02:08:43
おsageみたいな下品な阿婆擦れ共産党員の女なんか絶対に嫁に貰いたくないね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1248590213/l50
150 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 02:17:47
ネトウヨ共産厨の異常な書き込みが続きますね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1197100166/l50
468 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 02:18:41
>>1 ニッキョーは改憲政党だからスレタイおかしいよ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1250041734/l50
130 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 02:33:51
>>119 今の天皇はとてもリベラル。右翼はぐうのねもでなかった。そして石原も何もいえなかった。
131 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 02:35:27
天皇の発言は右翼であれば文句をつけるだろうが、天皇ご自身の意見だから、右翼は黙視するほかなかった。それだけでもかなりのお人だと思う。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1251697323/l50
71 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 02:48:00
>>69 ネトウヨ共産厨も最近は増えていますが、共産党は天皇制の廃絶を目指しています。綱領にはっきり書いてますよ。
自衛隊廃止も社会主義化も天皇制廃絶も、目先はやらないけどいつか必ずやると公約しています。(長文略)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1251653336/l50
61 名前:革命的名無しさん :2009/09/13(日) 03:04:57
>>60 志位も糞だが、立候補してる分だけ不破よりはまし。
- 63 :
- 共産党と共産党員40万人が民主党に合流すればいいだけの話。
これで、民主党=共産党になる。
- 64 :
- 議員を減らしたきゃ300小選挙区議席を全廃すればいいんだよ
アメリカの有権者比下院議員定数と比べたら
日本では比例の180議席に近いんだからさ
- 65 :
- >>63
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090911-OYO1T00791.htm?from=main2
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091101000710.html
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090908-541095.html
http://www.sankei-kansai.com/2009/08/09/20090809-013239.php
http://shoukyoukyou.fc2web.com/kouti.html
http://wajin.air-nifty.com/jcp/2009/08/post-d21c.html
政権交代したはずなのに未だに自公民相乗りを続ける恥知らずな民主党。
共産党が人権擁護法に賛成する事が民主党との合併の条件にされるのは明らか。
O先生を弾圧した事を決して反省しない解同の魂胆などお見通しなんだよ!
- 66 :
- マジレスすると衆院は完全小選挙区制だけでいいような気がする。
その代わり参院を全国1ブロックの比例制だけにする。
参院が良心の府だとしたら国民の少しでも多くの声が届くほうが相応しい。
例えば日本共産党が2%強の支持率を持つならそれだけの議席がないのは可笑しい。
あれっ?変換が変だぞ。「可笑しい」じゃ俺が議席失って笑っているようじゃないか。
そんなわけないだろ。プププ
衆院は完全小選挙区制にすることで政治体制を固定し、
民主、自民を肥大化させることになるんだろうけど、
円滑な国会運営を考える時、選挙時点での選択があってもいい。
たった一つしか結論がないならたった一つだけの結論を受け入れるべきだ。
- 67 :
- 80議席減らして400議席にするなら、中選挙区制3人区133選挙区3
99議席と1人区の奄美選挙区で400議席にすればよい。中選挙区なら比
例代表制的な要素も含むがゾンビ復活やタナボタ当選はない。政権交代も小
選挙区制でなくても二大政党が3人区で二議席獲得を競い合えばよい。55年
体制では、社会党が3人区で一議席に甘んじてしまったことと、社民主義政
党に転換できなかったことが政権交代を不可能にしてしまった。今の民・自
両党なら問題はない。もちろん小政党も3人区なら滑り込む選挙区もあるだ
ろうから消滅はしない。
- 68 :
- 中選挙区制にするなら、どうしても定員に幅を設けないと区割りが無理。そうすると昔の3〜5人区になる
- 69 :
- 中選挙区制って死票を生むんだよね。
完全比例制だけが民意を反映する。
もっとも既成政党を支持出来ない人は切り捨てだけど。
中選挙区制を持ち出す人ってあまりに今の世間に疎くない?
- 70 :
- 今の小選挙区制が一番死票を生む。完全比例代表がベストだが、全体
的な合意を得るには中選挙区制がベター。中選挙区制でも政権交代は、
今年の都議選の結果を見てのとおり十分可能。中小政党や無所属も当
選できる。ただ実現性があるのならば完全比例代表に反対する理由は
ない。
- 71 :
- 共産党が議席取るためには8人区くらいにしなきゃならんのでは?
個人票のある議員は紙智子しか残ってないしさ。
中選挙区は反共制度にみえるけど。
- 72 :
- http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1239106959/l50
795 名前:革命的名無しさん :2009/09/29(火) 18:07:14
こういった職業(?)の人達って、毎日どんな内容の業務してんのかな。
社保や有休や残業代とか、労基法の適用受けんの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1251653336/l50
71 名前:革命的名無しさん :2009/09/29(火) 18:10:17
共産党が議席取るためには8人区くらいにしなきゃならんのでは?
個人票のある議員は紙智子しか残ってないしさ。
中選挙区は反共制度にみえるけど。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1151910108/l50
771 名前:革命的名無しさん :2009/09/29(火) 18:14:15
>>769 今は共産党に対する思想調査もロクにないから、ネトウヨ共産厨くらいなら若ければセーフ。
面接で在日の話を我慢できればの話だけどな。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1253518925/l50
50 名前:革命的名無しさん :2009/09/29(火) 18:33:16
協会って社民党のなかで影響力あんの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1149959130/l50
161 名前:革命的名無しさん :2009/09/29(火) 18:45:55
>>160 日本共産党は左翼の自称はやめたんでしょうか?
- 73 :
- あげ
- 74 :
- 消費税でも、普天間でも票が共産党に入らないからといって、こんなスレ上げてくるな!
- 75 :
- 「比例80削減」絶対反対闘争
ここでも『絶対反対』なのだね。政権掌握したら、『絶対反対』が『武力弾圧』『国家弾圧』に変わりそうで怖い。
- 76 :
- そもそも現在の小選挙区比例代表制は、
小選挙区で死票が多い⇒民意が反映されない
その反映されない民意を比例でカバーする制度であり、
元々細川政権がまとめた案では
小選挙区250 比例区250(全国区)の案だった。
社会党左派が参議院で造反し、自民との
細川・河野トップ会談で
小選挙区300 比例区200(11ブロック)
になった。
で、99年に自自公連立の時に、
選挙区30削減 比例区20削減がまとまり、
選挙区250 比例区180にする予定だったのだが、
当時自由党の小沢が連立離脱の主張などで、
混乱して小選挙区削減はお流れになった。
元々、選挙区を30削減する予定だったのだから、
元々、選挙区・比例区を同じ定数にする予定だったのだから、
削減するならば、選挙区を多く削減するべき
小選挙区150 比例区150(全国区)
これ位が丁度良い。
- 77 :
- 共産党とは違って具体的だね。
何事も絶対反対では埒が開かない。
- 78 :
- 比例であろうが選挙区であろうが日本の議員定数は
海外に比べ著しく少ないのだから削減する必要はない
- 79 :
- 陳腐な絶対反対を唱えて、プールサイドのカメムシのように嫌われる共産党。
- 80 :
- あの青カメムシが加齢臭撒き散らすんだ。
- 81 :
- 頑張ってほしいね
- 82 :
- 刺激しないで欲しいな、加齢臭カメムシを。触らぬカメムシに祟りなし。
- 83 :
- a
- 84 :
- a
- 85 :
- a
- 86 :
- a
- 87 :
- a
- 88 :11/02/09
- 目指してる 未来が違うwwwwww byシャープ
http://twitter.com/udony/statuses/7396610887655426
<他のスレ>
★★JCP Leaks・アサンジに負けるな★★
【スパイ】ファッショ共産党【自国民暗】
釣魚島を侵略する日本帝国主義を打倒しよう!
はてなリング「歴史修正主義に反対します」 応援スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲