1read 100read
2011年10月1期伝説の【メル】グランドファンクレイルロード【ドン】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
DEEP&BITESのことを話そう
【華月】かじゅりん【伝説】
☆ MAKE-UP メイクアップ ☆
ラルク vs BOOWY 5


【メル】グランドファンクレイルロード【ドン】


1 :02/05/31 〜 最終レス :10/12/18
グラファンについて語ってください。
個人的には1st〜3rd、LIVEが好き。それ以降はだめ。

2 :
やった!2ゲトー!

3 :
だいたいの記憶をたどると初期作品がいいかな?
レコードあんまりもってないけどね・・・
?な部分も後期にはあるかもしんない。
そんなこと思っててもやっぱいいもんは(・∀・)イイ!
いまどきの曲に毒された耳には新鮮かも。
つまり、ヤパーリ奴等は偉大ってことだYO!
(温故知新)
藁ってそういえる日がくるのはいいことだ!

4 :
LIVEもいいけど、アメリカンバンドもいいぞ!

5 :
アメリカンバンドの頃になると(まあ、嫌いじゃないけど)
計算されたバカロックになるよね。
ホントにバカだった頃が一番よかった。

6 :
Caught in the Act お薦めします

7 :
メルとドンでなんでマーク・ファーナーがないの?

8 :
>>6
あれが苦手なんすよ。ベースの音も普通だし。
>>7
いや、ただ書き込めなかっただけ。

9 :
2枚目のアルバムが、どの輸入CDショップに行っても見つからん

10 :
やっぱHeartBreakerだろ?
しかし、ヤシは胸毛がスゴイよナーw

11 :
再評価される時はくるのかね?

12 :
孤独の叫びが一番好きだったような記憶がある・・・カヴァー曲ではあるけどもさ

13 :
孤独の叫びは良すぎ

14 :
>>1
個人的には
「LIVE ALBUM」
が一番良かった。

15 :
>>14
いいっすよね。
これ聴くとホント、ロックは勢いだ!と思い知らされる。
下手と凄いは紙一重だなあ、と。

16 :
もう何年前だろうか。
マーク・ファーナーのコンサート(渋谷公会堂)に行ったことあり。
ダフ屋のおじさんからチケットを定価で買って入ったが、やはり満員では
なかったなあ。GFRの曲は受けてたが。
俺も「ライブ・アルバム」が一番すきかな。

17 :
age

18 :
71年、後楽園球場のライブは感動的であったぞ。

19 :
前座が終わって、さあこれからという時に、それまでメチャ暑かったのに、
急に冷たい風が一塁側から吹いてきて、ステージ前のGRAND FUNK RAILROADの看板が飛んでいっちまったんだ。
そして稲光に始まって、土砂降りの雨、そのあと大粒の霰まで降って、中止も覚悟したほどだったけれど、
会場の雰囲気は更に盛り上がり、「雷がゴローゴロー鳴ってます、こんばんは糸井五郎です」みたいな
寒いダシャレに、会場からはブーイング。
散々待たされた後のライブが盛り上がらない訳が無い。
その後、後楽園ライブは数あれど、あんなに見事な「自然の演出」には出会っていない。

20 :
「俺が若かりし頃GFRの伝説の後楽園ライブにって・・・」という会社の上司は
デブっちゃてサイコーにかっこ悪い。
昔の事はいいから、体重を15キロ減らせよ、おっさん!!

21 :
ちなみに後楽園のライブは全部テープだった、というのは有名な話

22 :
"Grand Funk"を初めて聴いた。まじカッコよすぎてビビった。
80年代ポップスの流れが途絶えて聴くものがなくなって、
仕方無しで聴いたツェッペリンに心底おどろいた、あの感覚
が久しぶりによみがえった。「おれはこんなかっちょいいロ
ックを見過ごして今日まできたの?」っていう感じ。
ただ、ネットで試しに落としてみた 「ハートブレイカー」と
「アメリカンバンド」はクスリともこなかった。残念。
でもまあいちおう「ライブ」はさがして買ってみようと思った
んだけど、心配なのはきちんとベースが跳ねているのか?というこ
とです。このバンドの魅力の7割はリズム・セクションが担って
いて、そのうちの多くの部分をベースが占めていると個人的には
思っているので、音の収録バランスがギターとボーカルよりだとち
と辛い。教えて

23 :
>>22
2nd 「Grand Funk」 聴きなされ。
ところで、liveって再販されてるの?
昔、人に貸したまま行方不明になってしまった・・・・・。
それ以後中古屋でも見つけられないんだけれど。

24 :
あ、スマソ。まさにそれを聴いたのね。
よく読んでなかった、本当にスマソ。
数年前の再結成ライブ、った人居る?

25 :
おっ、グランドファンクのスレがあるとは。
4人編成になったからのビデオをもってるけど3人編成時より洗練せれちゃって
このへんはプロドューサーのトッドラングレンの手腕かな。
以前の野暮ったさやイモっぽさ(いい意味で)が彼らのよさでもあったが、
3人と4人と他の人はどっちが好きかな?
ちなみに自分は最初聞いたのが4人編成時のライブアルバムなもので4人の頃が
好きなんだが。

26 :
>>25
プロデューサーの手腕だな。3人編成と4人編成の音がかなり違うのは。
別のバンドになったといっても良かったんじゃないかな。

27 :
そういえばバンド末期にはフランクザッパもプロデュースしてましたね。

28 :
3人編成時代カコイイ(・∀・)イイ! アーユーレディ♪

29 :
 

30 :
age

31 :
やっぱ、二枚組みライブがたまらん!今日も聞いてマスタ。
ボーカルバンドだからね、ベースが上手い。

32 :
G.F.R.のライブビデオが欲しい。どっかにいいのないんか!

33 :
4人編成時のビデオ持ってるよ。

34 :
↑見たいけど、三人のがいい!

35 :
おまえらに教えていただきたいのですが、
LIVE ALBUM 並に血沸き肉踴るような激しく
かっこいいライヴアルバムを挙げてくらさい。
よろすくおながいしまつ。

36 :
|∀・)ぽめーり・・・

37 :
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html
http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 

38 :
発売日
2002.8.28 グランド・ファンク・レイルロ-ド登場 \1,800 TOCP67001
2002.8.28 グランド・ファンク \1,800 TOCP67002
2002.8.28 クロ-サ-・トゥ・ホ-ム \1,800 TOCP67003
2002.8.28 ライヴ・アルバム \1,800 TOCP67004
2002.11.27 サバイバル \1,800 TOCP67005
2002.11.27 戦争をやめよう \1,800 TOCP67006
2002.11.27 不死鳥 \1,800 TOCP67007
2002.11.27 アメリカン・バンド \1,800 TOCP67008
以降未定スマソ。

39 :
>>35
FOGHATの「FOGHAT LIVE」 がいいよ。
いかにも1970年代のブルースロックバンドだね。
完全燃焼。正にその言葉がピッタリくる一本気のあるライブだ。
しかし、彼らはこの後本当に燃え尽きて失速してしまうのだけど。。。
過去何度か再発されてるので、機会があれば入手できるかも。。。

40 :
Lonelinessのライブが聴きたくてBosniaを注文したのだが、
さんざ待たされた挙げ句、入手不可の連絡がきた。
だれか持ってる人いる?

41 :
やっぱドンが肝だと思うが・・・
into the sunバンドでよくカバーしたなぁ・・・

42 :
G.F.Rは私が始めて行ったロックのライブね。
そう激しい雨が降ってきた。
あの頃は男子トイレは混んでても、女子トイレはすいていたっけ。
テープだったって噂は、すぐ流れてきたけども本当なの?
でも、楽しかったし、いいよね。「孤独の叫び」が好き。

43 :
ツェッペリンのアメリカツアーで前座やって、
当時人気急上昇だったから、アンコールに応えちゃったりなんかして、
あとでツェッペリンのメンバーに殴られた。って話ほんと?
殴ったのロバート・プラントかな。ボンゾでも痛そう。

44 :
誰かコレクタービデオ買った人いる?画質が心配です。

45 :
ん?こんなスレあったんだ!
>19 :リアルタイムさん
看板が飛んだ・・・のは
前座のマッシュマッカーン演奏中だったんじゃなかったっけ?
あっしはそん時、1塁側のスタンドに居ましたわい。(笑)

46 :
(^^)

47 :
Closer to Homeのリマスター盤買った
ボーナストラックのライブ最高♪

48 :
(^^)

49 :
何年か前の復活ライブ、赤坂でまん前で見た。大声で歌いながら泣いとったらメルさんが驚いた顔しとった!

50 :
このスレ、もうちょっと上がって欲しい。
今回、どどっと再発されたんで当時買えなかったアルバムも含め
片っ端から買って聞き直したけど、あらためて泣ける。
「クローサー〜」とか「サバイバル」なんかでは、
結構マークがオルガンやエレピを弾きまくってたんだね。
そんなに滑らかなプレイじゃないんだけど 彼の愚直さが出てて
そこがまた泣ける・・・・・

51 :
昔はゼッペリンやパープルの下と見られてたけど、30年後はGFRしか聴く気がしない。

52 :
モップスの「傘がない」はアレンジもストレートに
「ハートブレイカー」をパクってて潔くてイイね。
3月にはアルバム再発第3弾! それまでこのスレが持ちますようにっっ
75年のライブ楽しみ!

53 :
|∀・)ぽめーり・・・

54 :
アルバム再発第3弾 3月26日発売!!!
「輝くグランドファンク」
「ハードロック野郎」
「ツアー75」
「驚異の暴走列車」
http://www.toshiba-emi.co.jp/international/release/index_j.htm
ボーナストラックはさすがにやや少なめ
リアルタイム派のおじさん 厨房工房のみんな
帰ってきてくれーーー
どっこい彼らは生きているぞっ

55 :
おお!!もっと知名度あがんねーかな

56 :
マジで奴らは生きていた!
2002年ツアーのプロモビデオがあったよ↓
http://www.grandfunkrailroad.com/video.htm
ドンもメルもいいオッサンだが元気だ。
がしかし そこにマークの姿は・・・無いのであった  ショボーン
最近の再発アルバムのライナーによるとマークと他の二人は
冷戦状態にあるんだそーだ  ハァー

57 :
(^^)

58 :
マークファーナーカムバック

59 :
久しぶりに人が来てくれた。
もうヤケクソで再発秒読みage!

60 :
きっとマークはどこかで反戦デモをやってるはず
再発まであと3日age

61 :
「戦争をやめよう」ってそのまんまなメッセージソングもあったが・・・
30年経っても世の中ちっとも変わってないぞ ゴルァ
再発まであと2日age

62 :
Are You Ready?
再発はいよいよ明日だ!age

63 :
俺はけてないんだが・・・ とりあえず今日
再発第3弾が店頭に並んでいるハズ
よみがえれ グランドファンクレイルロード!

64 :
新曲はないの?

65 :
まだまだ俺は買いにけてないんだが
とりあえず発売記念abe
新曲?!・・・・・
今の状況からは望み薄かなー
(アルバム出してツアーやってるストーンズはエライね)
とりあえず再評価はされて欲しいんだが・・・・

66 :
よーうやくCD屋で買ってきたよー
グランドファンク後期の名盤4枚!
俺としてはこの時期のポップさが一番好きなんだけどね
特に75年のライブはすり切れるほど聞いたなー
アナログ板は2枚組だったけど今回のリマスター板は
CD収録ギリギリの79分だーっ!
冒頭のサウンドチェックの部分はは
さすがに収めきれずにカットしてあるけど
Closer to Home から Heratbreaker のメドレーを
レコードひっくり返さずに聞けるのが新鮮
まだまだ頑張ってageるぞ!

67 :
ひさびさに聞き返した感想age
「輝くグランドファンク」(74年)
タイトル曲の Shinin' On 今聞いても不思議なよく分からん名曲
それにしてもトッド・ラングレン色が全開だー
この人は何故こんなにエフェクトをベチャベチャかけまくるのか?
でもこの人の手腕でアルバムも売れたのか・・・・
今聞くとかなり薄味だなー

68 :
age

69 :
ageてくれた人スマソ 引き続き感想
「ハードロック野郎」(74年)邦題がどんどんダサくなるんだが・・・
プロデューサーは替わってジミー・イエナーで当時の大御所だそーだ
ポップ路線は相変わらずだが本作の方がゴージャスかな?
もはやどこがハードロックか分からないが
ブラック寄りのカバー曲なんかに彼らのルーツが見えて
けっこう俺は好きだったなー
それにしてもヒットシングルだった Bad Time のキャッチーさよ!
改めて聞き返して思ったが
こ れ じゃ ほ と ん ど サ ザ ン だ !
でもマークのウエットなヴォーカルはいいなぁー

70 :
去年だったかロス郊外のブレアでGFのフリーコンサートありました
とにかくロックっていうとGFだよ
イーグルス、ドゥビーなんて、、、、

71 :
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】
クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!
■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/

72 :
>>70 それはもしかしてマークの居ない新生グランドファンク?
今年もツアーをやるようなことを聞いた気がするが
ドンとメルは若いなー

73 :
しばらく書けなかったけど
いつの間にか業者さんも含め人が少し増えた?
・・・・・・・・気のせい?
前に書き忘れたんだが「ハードロック野郎」の最終トラックに
隠しボーナストラック?として75年ライブのカットされた
イントロダクションの部分がが収録されてたよ。
サウンドチェックやメンバーの話し声から花火にいくくだりなんだけど
アナログ盤をすり切れるほど聞いた俺としては非常にうれしー
しかしこんなことで喜ぶのも俺ぐらいか・・・・・・・・

74 :
(^^)

75 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

76 :
久しぶりのアルバム感想age
「驚異の暴走列車」(76年)
原題 Born to Die ジャケットも棺桶だ・・・・・
名実ともにラストアルバムとなってしまった
移籍してから出した「熱い激突」のほうが先に録音が終わっていたが
ミックスに時間がかかり
このアルバムが先にリリースされてしまったんだそうだ
地味で重っ苦しくて閉塞感溢れるこのアルバムを評価する人なんか
かなーり少ないだろうな
自分にとってはかけがえのない名盤なんだけどね
彼らのアルバムの中でも一番洗練された
何とも渋い奥行きのあるマッタリした音楽だと思う
確かなんとかロックって言うのが流行りだした時期だろうか
(ボズ・スキャッグスとかドゥービーとかがガラッと変わった時期)
彼らは結局そんな道を選ばず終わってしまったけれど
それで良かったんだよね?
イーグルスは「ホテルカリフォルニア」がラストアルバムか?
なんて騒がれつつ けっこうしぶとく生き延びたけど
彼らは自分たちの音楽をしっかり成熟させて 潔く終わった
けっこうカッコいいよね

77 :

78 :
>18,19
実は、それが日本における初のスタジアムコンサートだっていうのは余りにも有名。

79 :
GFR、この3文字がカッコイイ 僕はストーンズとエルビスとGFR 狂ったな〜
マークはギターを選ぶセンス凄かったね。ひょうたんギターが最高
あとテッドニュージェントも好きだった
その後PUNKに行ったけどGFRは全然色あせない

80 :
今のロックビジネスの基礎はほとんどGFRガ形作ったそうです
もっと再評価されてくれー
今度の再発では訳詞がついているので無精者には有り難いね
ついでに英文ライナーも訳してくれるともっと嬉しかったんだけど・・・
メンバーの証言なんかが豊富でちゃんと読めば面白そうだ
「ジャニス・ジョップリンとはダチだったゼ」とか
「ブリティッシュの連中が何をイノヴェイトしたって言うんだい?
奴らのはアメリカのイミテーションだぜ」などなど
英語力が厨房程度なんで間違ってたらスマソ・・・・・・・・

81 :
せっかくだから歴史に残らない末期の名盤
「驚異の暴走列車」をまったりと
M-1 Born to Die
タイトルもストレートだが メルトクレイグのユニゾンで始まる
イントロがひたすらヘヴィーだ
マークの従兄がバイク事故で亡くなったのをきっかけに作ったんだそうだ
M-2 Dues
多少音楽に熱を帯びてくるけど まだまだ暗いぞ
「オレは代償を払うのを止められないのかー」とドンが吼える
M-3 Sally
ここで突然ふつーのポップなラブソングになるので凄くホッとする
マークは最初中音域でリラックスして歌い後半いきなりオクターブ上げて
歌っている
ハイトーンでもヒステリックにならずに歌いきる奴のノドは凄いね
M-4 I Feel For Your Love
ひさびさに聞き返して再発見したんだけど
連中が当時流行りのソフト&メロウを演っている・・・・・・・・?!
前半のドンのソフトな歌い方もマークのギターもモロそのまんまだ
もっとも後半はしっかりGFRサウンドに戻るんだけどね
でも 奴らの音楽的な幅の広さは侮りがたし
M-5 Talk to the People
クレイグのピアノとサックスが絡むイントロが渋い
「人々に話しかけているのに誰も聞かないよ」と言う
何ともかんとも時代の閉塞感に溢れた曲だなー
後半サックスのソロと絡むマークのギターがホントによく歌うね
と言うことでA面おしまい

82 :
B面はどうした。
漏れは多分聴かないが

83 :
んじゃまぁ 誰にも期待されないままB面へ
M-6 Take Me
しかしアルバムは佳境へ クライマックスへと上りつめるのであった
ようやく来たーっつう感じのスリリングなイントロ
この重量感 疾走感 紛れもないGFRサウンドだーっ
シングルチャートは全くパッとしなかったらしいが
んなこたぁどうでもいい ひたすらカッコイイ
M-7 Genuvieve
よく分からんインストナンバーでボルテージがちょっと落ちる
アナログ盤を聞いてた頃もこの曲は抜かしてたなぁ
しかし今聞き直すとクレイグのオルガンがやたら妖気を放っている
仲間内ではクレイジークレイグで通ってたんだそうだ
キテる奴 と言うかっちゃってる奴と言うか・・・そんなプレイだ
M-8 Love is Dyin'
またタイトルが暗いんだがTake Meに続くエネルギッシュなGFRサウンド
ドン渾身の名曲だそうだ
ウエットなツインギターが泣ける

84 :
あと2曲
M-9 Politician
政治家センセイ 頼むから俺たちを騙さないでくれ
って言う 何のひねりもないマークのメッセージソング
そこが彼らしいところか・・・・・
アップテンポなんだけどちょっと薄味
M-10 Good Things
全体的にウエットでダークな雰囲気の中 この曲だけドライで異質な感じ
移籍してからのアルバム「熱い激突」の感じに近いかな?
地味なんでこれも余りよく聞いてなかったが
今聞き直すとけっこうファンク色が濃い曲だ
これも時代って言うやつか

85 :
ううっ やっぱり下がる一方か・・・・

86 :
孤独に叫んだるぅぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜

87 :
ぎみー しぇるたぁああああ〜〜〜〜〜

88 :
何でギミシェルターなの?

89 :
引きこもり、したいんとちゃうか

90 :
つっこみサンクスコ
75年のライブだと孤独の叫びからギミーシェルターに行くんで
オレの頭の中では対になって回ってる・・・・・
本家のストーンズのもいいけどGFバージョンもカッコイイ

91 :
はぁぁとぉぶれ〜〜かぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

92 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

93 :
ギミはストーンズの’72のブート・ライブが最高(温室は??)
誰でも聞けるわけじゃないがな。
GFRのベストテイクはLIVE ALBUMのハートブレーカーと思うよ

94 :
廉価版のDVDで最近のストーンズのツアーを見たけどカッコよかったよ
サポートメンバーがしっかりしてるとは言え奴らは不死身か?
まあGFRにそれを望むわけじゃないが 還暦で現役は凄いね
マーにいちゃんはリアルタイム派なの?

95 :
漏れはGFRを知ったのはロコモーションがラジオでヘヴィローテしてたころ。
リアル厨でつた。

96 :
なんかうらやますいな
熱い時代だったんだろうな

97 :
俺もコテハンでいこう マーにいちゃんと少しかぶるけど勘弁
厨房で初めて買ったアルバムはアメリカンバンドだったよ
2.3年遅れだけどね
後楽園リアルタイム派はもう50代越えてるのかー

98 :
GFR解散後マークを除いたメンバーでフリントと言うバンドがあったのを
憶えてるかな?

99 :
今ライブアルバム買ってきたよ〜。
で聴いてるんだけど馬鹿でけー音量と音圧に圧倒。
トッドラングレンと組む前の彼らの楽曲は粗雑の極み。
当時の評価が低かったのもなんとなくわかる。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
DEEP&BITESのことを話そう
【華月】かじゅりん【伝説】
☆ MAKE-UP メイクアップ ☆
ラルク vs BOOWY 5