1read 100read
2011年10月1期資格全般【国内】情報処理技術者LV5【最難関】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【国内】情報処理技術者LV5【最難関】


1 :11/02/13 〜 最終レス :11/11/27
■最難関時代の制度(開発側の主な受験の順序 ○次試験 的扱い)
↑LV5 システムアナリスト 7% 併願不可
│LV5 アプリケーションエンジニア 7% 併願不可
│LV4 テクニカルエンジニア 7% 年1回 併願不可
│LV3 ソフトウェア開発技術者 13% 年1回 併願不可
│LV2 基本情報技術者 17% 年2回 併願不可
│LV1 初級システムアドミニストレータ 28% 年2回 併願不可
│その他 検定一級クラス 20% 年2回〜3回 併願可
■旧制度の公認会計士の受験の順序モデル
↑会計士三次試験 60%
│業務経験
│会計士二次試験 7%
│会計士一次試験 13%
│日商簿記1級 10% 年2回 併願可
あきらかに、情報処理LV5の上位(シスアナ・シス監)の方が難易度は上である。
情報7次的試験 システムアナリスト 平均年齢39歳
会計4次的試験 公認会計士 平均年齢26歳
技術士?とんでもない技術士は2次試験制、科目合格もある。
弁理士?とんでもない弁理士は3次試験制、科目合格もあるし、ソフ開合格者のうち10%は合格してる。

2 :
序列
システムアナリスト>公認会計士
公認会計士>テクニカルエンジニア
テクニカルエンジニア>技術士
テクニカルエンジニア>弁理士
技術士>ソフトウェア開発技術者
弁理士>ソフトウェア開発技術者
ソフトウェア開発技術者>日商簿記1級
日商簿記1級>基本情報技術者
基本情報技術者>初級シスアド
初級シスアド>日商簿記2級

3 :
ビルゲイツ「オタクには親切に。あなたたちは、いつか、彼らの下で働くことになるでしょうから。」

4 :
■弁理士 国家試験
ソフトウェア開発技術者の内10%が合格者
※ただし論文合格者は次回から免除される科目合格制がある。
■テクニカルエンジニア 国家試験
ソフトウェア開発技術者の内7%が合格者
※午前免除を受けても7%しか合格しない

5 :
弁理士も地に堕ちたもんだw

6 :
会計士が使いたい、会計ソフトは、技術者によって管理されている。

7 :
情報技術の多様化が進んでいるので、会計士や弁理士より難しい試験が出てくるのは仕方の無いこと
いままで、よく技術系資格の頭を押さえ込んできたものだ。
しかし会計情報システム(ERP、SAP)等のクラウド時代の到来にて会計士は不必要になりますた。

8 :
会計士調子こきすぎ。
企業財務会計士なんて資格を作ったところで、付け焼刃だよ。
財務会計なんて、財務ソフトが瞬時にやってくれるもの。
監査も監査ソフトが瞬時にやってくれる。
どう考えても、シスアナ・シス監の完勝だろう。

9 :
弁理士と会計士って難易度雲泥だろ
会計が圧倒的上

10 :
競争率で言えば、10倍は会計士の方が難しいよな。

11 :
システムアナリストとかソフ会とか昔の試験のこと出されてもねえ・・・

12 :
高校理系でPC弄りは好きなんですけど、現在は文系です
基本情報技術者試験を受けようと思うのですが、勉強期間はどのくらい必要でしょうか?
にわかなんで0からの勉強と思ってください。春休みなんで時間はそこそこあると思います。
本格的に考えたのが今日なので、春季試験日が2ヵ月後に迫っていて間に合うかなと
秋季に焦点を合わせたほうがいいでしょうか?

13 :
2ヶ月じゃ間に合いません。
ベンダーひとつ取るのがやっとでは?
累積平均が1X%の合格率の試験で、ガRでやってる専門学校生に勝てると?
普通1年はかかるよ。

14 :
マーチの情報系学部の学生だと3年時に合格している人で少し優秀な方。
2年時に合格している人は優秀な方。
1年時に合格している人はかなり優秀。
高校時に合格している人は非常に優秀(特待・推薦あり)

15 :
初学者なら、まずはIパスと検定2級を通してからだと思うけど。

16 :
オラクルブロンズSQL
簿記2級
情報処理技術者能力認定試験2級以上
ITパスポート
CCNA
C言語関連の検定
表計算関連の検定
に合格し
過去問題
初級シスアド、基本情報、情報2種
をそれぞれ学習してからじゃないと合格できないと思います。

17 :
昔は良かったスレ?

18 :
■最難関時代の制度(利用側の主な受験の順序 ○次試験 的扱い)
↑LV5 システム監査技術者 7% 併願不可
│LV5 上級シスアド 7% 併願不可
│LV4 テクニカルエンジニア 7% 年1回 併願不可
│LV3 情報セキュリティアドミニストレータ 13% 年1回 併願不可
│LV2 基本情報技術者 17% 年2回 併願不可
│LV1 初級システムアドミニストレータ 28% 年2回 併願不可
│その他 検定一級クラス 20% 年2回〜3回 併願可

19 :
■公認システム監査人(CSA) 受験資格
情報処理システム監査技術者またはシステム監査技術者(ASA)として、システム監査人補に登録し3年の監査業務を行うこと。
また、下記2試験以上の合格者も、システム監査人補に登録できる。
1試験しか合格していないものは所定の認定講習を修了しなくてはならない。
◎●公認会計士
▲−公認情報システム監査人(CISA)
●−ISMS主任審査員
●−システムアナリスト
●−プロジェクトマネージャ
●−アプリケーションエンジニア
●−特種情報処理技術者
▲●テクニカルエンジニア情報セキュリティ
▲●情報セキュリティスペシャリスト
▲●情報セキュリティアドミニストレータ
▲●中小企業診断士
▲●ITコーディネータ(税理士などのキャリアアップ)
以下の印の認定講習を受講すること
◎情報システム認定講習
●システム監査認定講習
▲プレゼンテーション認定講習

20 :
補足
●−ITストラテジスト
●−上級システムアドミニストレータ
●−システムアーキテクト
●−技術士(情報工学)

21 :
ネスペはどれくらい難しいのかな
アーキテクチャやプロジェクトマネージャーより簡単?

22 :
みなさんありがとうございます
試験内容がどれほどのものかわかりかねていたものですから参考になりました
今日参考書を見てきてITパスポート受験を決めました
検定2級とは日商PC検定でしょうか?
そちらと合わせて取得してから、挑戦したいと思います

23 :
いくらレベル高い人材を想定した試験でも、業務経験なしで、ほとんど国語力だけで受かっちゃう試験はねえ…
実務を重視すればするほど、国語力有利になっちゃう。
かといって実務経験で切るのも時代錯誤だしな。

24 :
基本情報受けようと思うんだけど、これって別室受験ってできるの?

25 :
>>23
学生の合格数が0名の試験があるのは何でよ?(旧帝大生含む)
国語力だけで合格するのなら東大生なら合格できるんだろ?

26 :
>>21
ストラテジ、監査
〜学生で合格したら奇跡(神童)の壁〜
プロマネ、アーキテクト
サービスマネージャ
〜学籍で天才の壁 0名から10名程度〜
ネスペ、デスペ、エスペ
〜超難関の壁 150名〜400名程度〜
セキュスペ
応用
〜難関、数千名程度〜
基本
〜登竜門〜
パス
〜誰でも合格できる壁〜
検定レベル

27 :
>>22
新制度の基本情報技術者の午前免除認定試験です。
【サーティファイ】
試験名:情報処理技術者能力認定試験2級
旧制度の初級システムアドミニストレータの午前免除認定試験です。
【専門学校教育振興協会】
試験名:情報処理活用検定1級
(旧名称)情報検定準2級(J検準2級)

28 :
ちなみ国家公務員試験の人数
国家公務員T種 合格率7%前後(最低1.9%)
1000名〜2000名(内学生200名前後)
国家公務員U種 合格率10%前後(6%〜20%で推移)
5000名〜10000名(内学生2000名〜7000名)
国家公務員V種 合格率12%前後(6%〜20%で推移)
1000名〜2000名(900名〜1800名が学生の合格者)

29 :
ちなみ情報処理技術者試験の人数
■ITストラテジスト
(システムアナリスト) 
−合格率7%前後(最低約3%)
−100名〜300名(うち学生合格者数0名)
(上級システムアドミニストレータ)
−合格率7%前後(最低約5%)
−約150名(うち学生合格者数0名〜3名)※09年1名
■システム監査技術者(情報処理システム監査技術者)
−合格率7%前後(最低約3%)
−100名〜300名(うち学生合格者数0名)
■プロジェクトマネージャ
−合格率7%前後(最低約3%)
−約800名(うち学生合格者数0名〜3名)
■システムアーキテクト
(アプリケーションエンジニア・特種情報処理技術者)
−合格率7%前後(最低約4%)
−約500名(うち学生約0名〜7名)

30 :
■公認会計士(短答・論文試験)
−合格率0.7%〜1%
−100名〜300名(うち学生合格者数70名〜210名)

31 :
LV5なら、どの試験も確実に国家1種よりは難しい。

32 :
■その他の情報学に関する難関資格
情報セキュリティマネジメントシステム主任審査員
情報セキュリティマネジメントシステム審査員
情報セキュリティマネジメントシステム審査員補
公認システム監査人
公認システム監査人補
公認情報システム監査人
公認情報セキュリティマネージャ
情報システムコンサルタント
技術士(情報工学)
技術士(経営工学)
技術士(総合監理部門)
弁理士(情報通信工学)
上級医療情報技師
福祉情報技術コーディネータ一級
空間情報総括監理技術者

33 :
■新たな資格の提案
a.試験合格で認定する資格→情報処理技術者
 ※既存の情報処理技術者試験の合格で認定する制度
b.実務経験で認定する資格→情報処理実務士
 ※業務経験を証明することで認定する制度
a.情報処理技術者+b.情報処理実務士=c.公認情報技術士
例)
a.基本情報技術者+b.プログラミング実務士=c.基本情報技術者(公認プログラミング実務士)
a.基本情報技術者+b.営業実務士=c.基本情報技術者(公認営業実務士)
a.初級システムアドミニストレータ+b.経理実務士=c.初級システムアドミニストレータ(公認経理実務士)
a.プロダクションエンジニア+b.システム設計実務士=c.プロダクションエンジニア(公認システム設計実務士)
※旧制度の試験名称でも認定可能とする
情報処理技術者が民間での運営になったのなら、民間資格として新たに実務経験で認定する資格を作って、
合わせて取らせることにより、新たな資格を作ったらどうだろう?

34 :
()の中身は別名として認める。
1.プログラミング経験3年以上→プログラミング実務士(プログラマ)
2.システム設計経験3年以上→システム設計実務士(システムエンジニア)
※システムエンジニア職は、どちらでも申請できる
経理経験3年以上→簿記実務士(経理)
営業経験3年以上→営業実務士
企画経験3年以上→企画実務士
プロデューサー経験3年以上→プロダクト実務士(プロデューサー)
ディレクター経験3年以上→ディレクト実務士(ディレクター)
コンサルタント経験3年以上→コンサルティング実務士(コンサルタント)
※情報システムコンサルタント、ITコーディネータの資格でも代替可能
より職種が明確になる。

35 :
情報処理技術者は超難関なので、あとは自信だけだね。
それと多様化に合わせて新たな区分を設けて欲しいね。
何で行政刷新会議で勝手に最高責任者とオープンソフト技術者
の案が取り消されなければならないんだ。
民営化するのなら、できるじゃん。わけわかんねーよ。

36 :
>>25
東大生ったってピンキリなんだけど、できるやつが受けなかったんだろう

37 :
士法の裏付けがない、なんちゃら士は
新聞広告レベルの詐欺資格にしか見えないからしない方がいい
この区分で法規制するとは思えない
かえって評判が下がる

38 :
なんでこのスレ立ったのか背景が分からないな

39 :
>>37
情報セキュリティに関する法規制はすでに存在しており、例えば
システム監査技術者など、情報セキュリティの国家資格がなければ出来ない業務も存在してる。
>>38
それを言ったら、どのスレッドの立った背景も分からないわな。
すべてのスレッドの背景を気にしてるのか?
背景を気にする背景がわからないわな。w

40 :
>>36
それは、お前の都合のいい決め付けだろ?
出来のいい東大生でも合格してないとも取れる。
日本一、国語力のある奴らが受験して合格できないのに、国語力で合格できるって
勉強したことも無いアホだとすぐわかる書き込みww
一生簿記でもやってればいい。

41 :
情報処理技術者は、公的に認められる名称独占資格。
たとえば、情報セキュリティアドミニストレータになりたい場合は試験に合格する道しかない。
よって、法規制自体はすでに存在している。
でなければ、国家資格として、他の公的検定や民間検定などと差別化整備をしないだろ。
このご時世。
ほかの検定は国家レベルの難易度や範囲は2000年代後半に出さなくなった。
以前は国家レベルの難易度の試験もあったがね。

42 :
というのはうそだ。
情報処理技術者は、名称独占していない。

43 :
独法の法律に一行書いてあるだけのただの検定

44 :
法の縛りはあるみたいね
検定とは差別化されてる、IPAの職員も「●●検定とは違う」と誤解しないようしてる。
「きわめて難しい試験」として位置づけている。

45 :
そもそも国家試験の時点で「法の縛り」で出来た試験だろ。

46 :
ストラテジストと監査技術者は、企業監査も行えるようにしてはどうだろうか?
ストラテジスト+監査範囲の強化 → 企業監査の独占業務資格へ
システム監査技術者+監査範囲の強化 → 企業監査の独占業務資格へ
技術士(経営工学+総合監理)+監査範囲の強化 → 企業監査の独占業務資格へ
ストラテジストと技術士は単なるコンサルタントの試験と言うだけでなく、監査も行えるシニアの専門職とすることができるのでは?
会計士は、経験の浅い者が多いから、良いと思うのだが。

47 :
【監査、独占業務資格の拡大へ】
公認システム監査人(CSA)
システム監査人補(ASA)
システムアナリスト
ITストラテジスト
上級システムアドミニストレータ
情報処理システム監査技術者
システム監査技術者
特種情報処理技術者
プロジェクトマネージャ
アプリケーションエンジニア
システムアーキテクト
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
情報セキュリティスペシャリスト
情報セキュリティアドミニストレータ
オンライン情報処理技術者
テクニカルエンジニア(ネットワーク)
ネットワークスペシャリスト
テクニカルエンジニア(データベース)
データベーススペシャリスト

48 :
システム運用管理エンジニア
テクニカルエンジニア(システム管理)
ITサービスマネージャ
CCIE
ITILマネージャ
情報セキュリティマネジメント主任審査委員
情報セキュリティマネジメント審査委員
情報セキュリティマネジメント審査委員補
情報セキュリティマネージャ
公認情報システム監査人(CISA)
公認内部監査人
ITコーディネータ
ITコーディネータ補
中小企業診断士
公認会計士
企業財務会計士
税理士
米国公認会計士
米国公認管理会計士
情報システムコンサルタント
技術士(情報工学)
技術士(経営工学)
技術士(総合監理)
空間情報総括監理技術者

49 :
おそらく情報処理技術者の法規制は確実に行われると思うよ。
一つは、知的財産としての情報処理、
一つは、監査・セキュリティとしての情報処理
この二つはほぼ確実
システムアーキテクトやネットワーク、データベースなども行われてもおかしくない分野になると思うけど。
現在は情報システムによって、さまざまな業種が守られているわけだしな。
多様化著しい情報処理で難関試験や免許、業務独占などが出来てもまったくおかしくない。

50 :
監査が仕事してんじゃないのに嫌な流れ
ベンダー系が1番えらいのちゃう

51 :
多様化で法規制が強化されて業務独占資格となっても
会計士や弁護士や社労、技術士、診断士、弁理士などに権限が流れたらどうする。

52 :
知的財産→弁理士
監査・セキュリティ→情報処理
情報メディア知財のみ→WEB技能士・情報処理
だろうね。知的財産でも情報によるメディアデザインならば、
でもいいかもしれない。

53 :
中小企業診断士→独占業務なし
企業財務会計士→独占業務なし
税理士→税務
公認会計士→税務・会計監査
技術士→業務独占なし
情報処理→業務独占なし
情報処理技術者・診断士・財務会計士・技術士って何の意味があるの?
少なくとも、会計士に権限が集中しているのは問題かと。

54 :
>>50
しかしベンダが絡んでいると、
なかなか法的規制のある独占業務ってのは生まれないだろ
たとえば、ベンダの範囲を国家試験を運営したとしても
公的な法的規制はますますしづらくなる。
しかし、公務員もベンダを利用しているんだけどね。

55 :
そもそも、資本主義社会は、国が企業に頼ってるんだろ?
企業からの規制や技術力に依存しているわけだ。
じゃぁ情報処理の方向性って正解じゃないのか?
でも企業は国の法的規制を受けてる。
ということは情報処理ベンダによって、国を規制できるんじゃないのか?

56 :
規制スパイラル
国→企業→国→企業→国→企業

57 :
結局国が勝ちそうだな。

58 :
俺の自慢であるシステムアナリスト(いまのストラテジスト)がIPA最大の難関であり続ける限り、どうなってもかまわんよ

59 :
システムアナリスト
ITストラテジスト
システム監査技術者
技術士総監部門
税理士
この5試験を対象に会計士の会計監査の試験をやらせて合格したら企業監査の独占資格とかにできないかな。

60 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A3%E6%9F%BB
■環境監査
▲会計監査
●情報セキュリティ監査
▽個人情報保護監査
▼税務監査
【該当資格の免除範囲】
■−−−−環境マネジメントシステム主任審査員
■−−−−技術士 総監部門
−▲−▽−公認内部監査人
−−●▽−情報セキュリティシステム主任審査員
−−●▽−公認システム監査人(CSA)
−−●▽−システム監査人補(ASA)
−−●▽−システム監査技術者
−−●▽−システムアナリスト
−−●▽−ITストラテジスト
−−−−▼税理士
参考
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A3%E6%9F%BB

61 :
>>59
お前バカか?情報処理試験知らないなら恥ずかしいこと書くなよ
システムアナリストなんていま受けれねぇよ

62 :
>>61
システムアナリストは合格者対象って意味。まさか全員死んだわけじゃないだろww

63 :
>>1
実際受験すれば結局、五次、六次になるよな。
会計士より難関とうたわれるのも分かるよ。

64 :
いくらなんでも5時には終わるだろ
粘ってる奴はたいがい落ちる

65 :
五次的な試験、六次的な試験
って意味。
単体で受験できるが、下位試験に合格できない奴が、
ソフ開、高度と合格できるわけが無いって意味。
今の応用ならわからんが。それでも検定くらいはクリアしているだろ。

66 :
試験単体で見た場合、ITストラテジストやシステム監査を公認会計士より難しいという人間がいないのも事実
というよりストラテジストや監査って、300時間やれば合格する試験なんだが…

67 :
あっちは実務能力見るように試験時間で完答出来なかったり、
百点目指すようではない出題がされるらしいけど
つまり理解してるだけでは不十分
情報処理で試験時間内に題意がつかめなかったって話、聞いた事がない
あれのどこが難しいの
しかも足切り付き相対評価対絶対評価、
後者が一般的な意味で普通の試験と言えるのか

68 :
情報処理は年によって加点主義になったり減点主義になったりふらつくし
運よく受かったという人まで出て来てしまう相当アバウトな試験

69 :
>>68
アイパスや基本情報はそうかもしれんけど、
高度区分はそういうのはなさそうだけどね、情け容赦なく落とすw

70 :
>>68
それは、最近の話 特に2005年以降は、ふらつきが多い。
受験者減少のために、合格率を上げて受験者増やそうとしてアバウトになったよ。
IPA職員の汚職とともに苦情も結構いったよ。
2004年以前は、ほとんど一律の合格率だった。
情報二種、情報一種時代からもほぼ同じ確率で合格者を出していたよ。

71 :
>>66
公認会計士より難しいと言ってる人間はいるよ。
300時間じゃIパスすら厳しい奴が結構いるんじゃないの?
じゃ、なぜシステム監査が39歳で、公認会計士26歳なんだ?
まるで説得力無いじゃん。
どこぞの掲示板の情報を鵜呑みにしているようにしか思えないけど?
ちゃんと自分で計算できる目を持とうや。

72 :
300時間なんて発言は悪意としか思えないけどな。
東大生ですら合格しない試験が。
かたや16歳の通信生で合格できる試験(会計士)とも言えるわけだが?

73 :
俺は、公認会計士に20歳の時に合格したが、250時間で余裕合格したよ。

74 :
高度試験は午前T・午後Tの壁がかなりでかいらしいね。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287331691/l50

75 :
公認会計士 
 ※最年少 16歳 通信高校生
アプリケーションエンジニア (ITSS LV5 最下級)
 ※最年少 17歳 工業高校生

76 :
ぶっちゃげて言うと、
公認会計士の範囲(企業会計)が
ITSS LV5に入ってるよね(´・ω・`)?

77 :
>>67
初級シスアドのリフトの問題は
結局時間が無さ過ぎて、題意すら掴めなかったが?
何か勘違いしてないか?情報処理は簡単とか何かの掲示板で読んだとか?

78 :
【公認会計士・論文(旧2次-会計士捕 試験)合格者データ】
〜20歳 0%
20歳〜25歳 44.5%
26歳〜30歳 42.4%
31歳〜35歳 10.4%
36歳〜40歳 2.1%
41歳〜 0.6%
会計士捕は良くてアプリケーションエンジニアレベルじゃんww

79 :
下手すると、会計士捕はテクニカルエンジニア クラス
弁理士とテクニカルが同等と言うのも分かる気がするが。

80 :
>>71
試験の性質が違うだろ
公認会計士は就職試験なんだからわかくてあたり前田のクラッカー
情報処理のキャリアパス通りならシステム監査、ストラテジストは超難関だけど、受験資格ない時点でキャリアパスの体をなしてない
実際高卒の元コード屋が大量にうかってる

81 :
ソフ開合格者のうち11%の合格率→弁理士
ソフ開合格者のうち07%の合格率→テクニカルエンジニア
情報処理 過小評価やん

82 :
>>80
高卒に関しては、会計士同様にほとんどいないわけだが?
それに、アプリ→25歳以上、
上級シスアド、プロマネ、監査、シスアナ→27歳以上の業務経験者が受験資格だったが?

83 :
っていうか、高卒でも、高度に合格したら早慶にAOで入れるわな。
例)
慶応AO(高度なコンピュータの資格)
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ao_sfc.html
早稲田AO(情報処理技術者、合格者対象)
http://www.waseda.jp/accounting/nyushi/nyushi13.html

84 :
アンチ情報処理って自分で考える能力が極端に欠けてるよな?
適当にでっち上げ情報を都合よく信用するし。

85 :
>>82
いま受験資格ないだろ
そもそも願書のアンケートなんて白紙でだすよ
俺も白紙だし、まわりみんな白紙
そもそもストラテジストの講座いったらわかるが、ストラテジストとしての業務内容を理解してないやつばかり
論文は決め書き
だからIPAから趣旨にそってくださいってかかれる始末W
趣旨にそってなくても合格するんだから
なぜなら題意を大幅に外した俺が合格したくらいだからなW

86 :
sage進行でよろしく、ここまで言ったらスレッド削除でもかまわん。
早く削除して欲しいです。

87 :
>>85
そりゃそうだろ、25歳以上なんて枠を作ったら受験者が減って採算が取れないんだよ。
だから、lv5→lv4に表記変えしてるし。合格率も倍増キャンペーン中じゃん。
90年代合格率
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/~infoserv/j-siken/stat/H7.html

88 :
平成6年
ネスペ3.8%
情報T種合格者のうち3.8%ってのは、技術士・弁理士は軽く超えるけど。

89 :
>>87
90年代シスアナ時代は受験資格あるし、ある意味キャリアパス通りだろうね(とはいえ当時から趣旨にそってくださいって警告があったが)。00年代の資格なくしてからはもうむちゃくちゃ。
頭脳自慢が始めたらとったのがシスアナとかソフ開はアルゴリズム必須(応用からは必須ではない)で難しいからシスアナ受けましたってヤツが腐るほどいる
で、そんなヤツも受験勉強したら合格W
なにせ勉強量が少ない試験だからね
300時間は嘘ではない
現実にプロマネのみよちゃん本にはプロマネの合格ラインを250時間に設定してるW

90 :
>>89
でも、業務経験を合わせると、年齢どおり学部入学後20年はかかるんだろ?
そりゃ、LV2→LV3→LV4→LV5
と合格していけばそれだけの時間はかかるって事。

91 :
>>89
それは、誇張だと思うが。
LV5の受験者のうち、ソフ開合格できてない奴はほぼ0%に近い合格率だったはず。
LV4の受験者のうちですら、ソフ開合格できてない奴は1%以下って話。
つまり、基本→テクネで1%の合格率ってこと。
これは弁理士や技術士より合格率は低い計算になるけど。

92 :
>>90
想定するキャリアパス通りならね
現実は勝間がいってたけど勉強が得意な人間が受かる試験
あとキャリアパス通りに受ける人間は忙しくて勉強なんてほとんどしてない
つまり20でも勉強したら受かります
ただ20でシステム監査やストラテジストに興味をもつやつがいないだけ

93 :
>>91
だから〜、基本や応用なんて飛ばしていきなりストラテジストや監査にいくヤツ多いよ
そも下位資格の合格率を上位資格に合成するのはやめたほうがいい
単に恥ずかしい

94 :
>>93
それは嘘だね。
ソフ開合格しない場合、LV5合格率は0%だったはず。
そんなのは過去の統計で出てる。
そちらこそ嘘情報で合成かけるのはやめなさい。
それにソフ開受験者のうち85%は基本・二種などの合格者だよ。
都合よく考えるのやめなさい。

95 :
>>94
強情だねぇ。わくすたで美月先生にきいたらわかるよ。ソフ開が難しいから何人が高度に逃げたかを…
そもそも基本情報なんてやる気ない専門学校生の遊び試験だろうに
そんなん合成合格率に参入するなよ…

96 :
>>92
おいおい、システム監査の最年少は
平成5年で27歳だよ。
http://www.aramaki.com/home/license/LICENSE.HTM
こちらのページでは24歳
http://www.simulacres.net/arbeit_kuchikomi/result.php?rel_w=%BB%CA%CB%A1%BB%EE%B8%B3+%BA%C7%C7%AF%BE%AF
完全論破じゃん。300時間で合格するとか都合のいい嘘情報信じてるからこうなるんだよ。
システム監査で300時間で合格するなら、会計士も300時間で合格するわなww

97 :
>>95
おいおい、専門学校生は試験対策に一日10時間とか血眼だけど
それでもIPAで公開されてるとおりの合格率よ。

98 :
わくすた美月は京都大卒だろっつーの
情報処理ばかり対策方法を考えてるんだろ。
会計ばかり対策方法を考えてる奴だっているだろ。
会計士にとっては、試験合格なんて当たり前の試験なんだからよ。都合のいい勘違いしすぎ。

99 :
>>96
それは受験資格あった時の話
あと若い人はあまり監査に興味もたないよ。それが合格者の年齢が高い原因(業務経験ないシステム監査は価値がないからね)。
監査にしても、プロマネにしても、ストラテジストにしても、覚えることは極端にすくない。これが会計士との違い。
論文も立場をわきまえてかけばよいし、何が出るかすらわかっているW
みよちゃんがプロマネ合格時間250時間に設定してる時点でそんなもん
嘘と思うなら赤い表のプロジェクトマネージャみよちゃん本を確認してくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼