1read 100read
2011年10月1期資格全般【反省会】エネルギー管理士(熱・電気)・その23 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【反省会】エネルギー管理士(熱・電気)・その23


1 :11/10/02 〜 最終レス :11/11/27
試験日
平成23年9月25日(日)
合格発表
平成23年11月9日(水)
試験詳細は省エネルギーセンターHPへ。
http://www.eccj.or.jp/
前スレ
【試験目前】エネルギー管理士(熱・電気)・その22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1311850257/
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1316916135/

2 :
2ゲット

3 :
>>1乙。でもまた23だ。

4 :
この資格に合格してたら
今の会社を辞めて、一流企業にステップアップします

5 :
>>3
前スレが間違ってたので23です

6 :
この試験に合格した熱分野所持の方がいるけど、
ICレコーダ使ったり、小冊子テキスト自作して
作って勉強したりでかなり手間かかるみたいですね。

7 :
>>5
ごめんなさい。了解しました。

8 :
約一ヶ月間
モヤモヤ
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ /
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜

9 :

この資格の免状って、免許証番号で熱か電気のどちらで取得したか判断できますか?

10 :
講習で取得したか試験で取得したかの違いしか分からない

11 :
やっぱり省エネルギーセンターの分厚い5000円を超える教科書が合格の早道ですか??

12 :
はっきり言うが、お金の無駄&非効率。
過去問10年分近くやりこむのが一番。
参考書ほしければ熱に関しては不動のがベストだと思われ。
今年受かったであろう俺が言うのだから間違いない。

13 :
前スレがまだ埋まってないので
そちらから書き込み願います

14 :
ちょっと質問なんだけど、
11月9日のネットでの合格発表って、受験番号で発表されるの?それとも名前?
受験票を捨ててしまったので、ふと不安になってるんだが・・・

15 :
>>14
名前なんて公表したら個人情報保護法に触れるな。

16 :
試験会場で見かける中年オヤジみるとむなしくなる。いまさらかよってか↑↑

17 :
電気
出題ミスあったから合格点引き下げてくんないかな〜
ギリギリで不合格っぽいから納得できない・・・・・

18 :
>16
っうか、試験会場はオヤジがほとんどだろ。たまに学生が混じる程度。
女もいない。

19 :
>>15
去年受験した、経済産業省が所管の別の国家資格は
官報で試験地と氏名での合格発表だったんだよー
試験時に受験番号は勿論あった。だから大丈夫かなと思ったんだけど・・・
じゃあエネ管は受験番号での発表ってことかな?

20 :
教えてください
エネ管の講習は教科書持ち込み大丈夫ですか

21 :
>>20
大丈V

22 :
>>17
同感。
ミスのあった科目は1問分、合格点が下がって、それ以外の科目を受ける受験者は通常の合格点がラインっていうのは不公平感を感じる。

23 :
>19
放射線主任技術者乙
漏れは名前のりまへんでした

24 :
>>23
放射線取扱主任者は文科省だろ確か。
ウチの会社は非破壊やってるからエネ管と両方推奨されてるけどね。

25 :
>>19
お前ビル管スレでも似たような質問してただろw

26 :
エネは官報に受験番号だけ載る

27 :
あげあげ

28 :
この資格好きだな
受験料高いのが嫌だけど受験会場もキレイだし
電検みたいなテンパッってたり悲壮感とかない
からね。来年も受けに行きます。

29 :
>>28
カッコいいのか悪いのかわからんw

30 :
たしかに電験3種じゃ物足りないけど、2種はしんどい
そんな人の暇つぶしに最適な資格だな
俺も熱Uが微妙だから来年も受けるかも

31 :
>>30
三種保持でも電気で受けないんの?

32 :
>>29
同意wwwwwww

33 :
>>31
そんな奴けっこういる

34 :
>>29
3種のムードが嫌だよな
初老のスパイラルおじさんとか切羽詰まった中年とか
ヤル気あるのか無いのかわからん専門学生とか
ボロボロの参考書広げてたり、びっしり書いた自作ノートを
読んでるスパイラルおじさんが痛々しくてたまらない
エネ管は受験者層も幅広いかもしれないがガツガツしてないから良い
自分は3種取って余裕があるのか楽しく勉強してる
会場も綺麗だし試験なのになんか楽しかったよ

35 :
エネルギー管理士講座でエネ管の勉強始めたんだけど
例題にlnとか使う問題出てきたんどけど
試験では但し書きでlnの値とか与えられてるの

36 :
>>35
問題に書いてるぜ

37 :
そか安心した
ただ積分の式をlnの形に変換するくらいの知識は必要なのか。
積分とか全く知らないから不安。

38 :
∫V/dV=ln(V2/V1)くらいしか使わん。

39 :
dV/Vでね?

40 :
ああ、ごめん。間違えていた。
あとdV=V2-V1も使うよ。

41 :
おぉ中卒のおれでもギリギリなんとかなりそうなレベルだ

42 :
>>41
そか!おまいも中卒か
俺も中卒だ。頑張れよ!

43 :
>>34
その電験三種より第二種電気工事士はもっとすごい
土方現場直行組もチラホラおったくらい

44 :
>>35
そんな知識無くても充分合格出来るよ。
6割出来りゃいいんよ。
そんな俺は今年1問差で落ちる公算だけどw

45 :
>>35
その知識がないからギリギリで落ちてしまったとか?

46 :
今回のように不意討ちで新しい問題きたら自分で式導ける力は必要だね。
今回に関しては積分の知識が必要だった(この積分は基本中の基本だが)。ただそれだけ。

47 :
>>37
対数表か元から与えられてるか
指数の問題も同様
>>38
∫dV/V^2ってのが一回出てた記憶がある
難しいもんでもないけどね

48 :
来年がリセットの年だから今から
始めるかな

49 :
>>45
違うよ。共通課目。
自信あったから舐めてかかって受けたら、解答ミスいくつかやってて、正答率58%くらいで落ちる公算。
ちなみにオイラは微分積分も出来んし、自動制御も全くわからんけど、電気の基礎は通る見込み。

50 :
覚えることはパターン化しているし、過去問を繰り返すのが合格への道だな

51 :
社内基幹系システムの維持管理の仕事をしてるんですが、
サーバ機器・ネットワーク機器(UPSなどの電源も含む)の運用は
この資格の「受電設備の実務経験」に含まれますか?

52 :
試験センターに聞け

53 :
>>51
試験合格者の場合
「受電設備の実務経験」と書くだけ。
本人の判断しだい。
ちなみに注意書きに
「照明のon-offだけではエネルギー管理経験になりません」
とだけ書かれている

54 :
>>53
>「照明のon-offだけではエネルギー管理経験になりません」
>とだけ書かれている
そうなのぉ〜〜〜〜ネットで調べたら上記でもおkみたいなこと書いてた人がいたような気が・・・・

55 :
>>54
よっぽど問い合わせがあったのかそう書かれていた(2年前だけど)
だからあんまり問い合わせはしないほうがいいよ。精細に吟味されるからw

56 :
ここでもそんなのでいけるって書いてあったな最近見ないけど
だめになったのか

57 :
>>54
普通に考えたら出来ないだろw

58 :
^^

59 :
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/data/menkyoQ&A.pdf
ここのQ23に今も書いてあった

60 :
新入社員だから合格しても一年立つまで免許申請できないんだよね〜

61 :
もう7,8年前位になるかなあ?
九電工という企業が福岡にあるが
営業マンでも一級電気施工管理技士の資格を会社ぐるみで取らせてばれて新聞に
載ってたなあ

62 :
>>54です。
普通に考えたら無理ですよねwwww
解答ありがとうございました

63 :
この資格、中卒のバカでも取れるの?

64 :
勉強さえすればどんな資格でも取れるよ。
それをしないから中卒なんだけど。
エネ管熱なら中卒でも200〜300時間くらいで取れるんじゃね?
大卒で熱力学をやってるなら150時間くらいかな。俺がそうだった。
さらにボイラー、冷凍機、高圧ガス、公害大気の資格を持っていたら、80時間くらいじゃね?
それ以下かも。1ヶ月の勉強で取れたって人もいるしな。

65 :
>>64
じゃ、高卒以上で勉強してる人は全員医者か弁護士だよな。
エネ管とか言ってるお前は中卒以下ってこと?

66 :
バカ同士なかよくしろよ

67 :
>>65
中卒でも弁護士になれるんですけど?
旧司法試験は20000時間でクリアできますよ。

68 :
>>67
すぐムキになる
ほんと馬鹿だなおまえ

69 :
>>68
どこがムキなの?
事実を書いただけだよ。

70 :
>>69
おまえはリアルでも同じこと人に言えるか?
ホラ吹きが

71 :
>>70
お前何言ってんの?
旧司法試験は合格するまで一般的に20000時間掛かるの。
で、最短で6000時間でクリアした人もいる。
この事実を書いただけなんだが。

72 :
ああ、ごめん。
エネ管すら落ちた人だったか。
そりゃエネ管に楽に合格できる人でさえ
司法試験に合格するには100回以上
合格できるだけの勉強が必要だもんな。
そんな気の遠くなるような試験と比べるなってことね。
そんな人ではエネ管すら難関なんでしょうから。

73 :
皮算用って、こういう奴

74 :
>>72
お前エネ管持ってないだろ

75 :
>>74
今は持ってませんよ。
何せ受けたのは今年の試験ですから。

76 :
こんな簡単な資格に何ムキになってるの?

77 :
楽しく使ってね
仲良く使ってね
結果発表までマタ〜リしましょ。

78 :
熱力学やってるのに150時間てのはヤバイ
満点取る気かよ

79 :
高圧ガスのほうが硬派で勉強おもしろかったな

80 :
みんなエネ菅余裕余裕って言うからさ
省エネセンターのテキストで熱力学始めてみたけど
なんだよこれ難しいよ。
過去問グルグルで合格できるとは到底思えないよ。
泣けてきた。

81 :
>>80
公式覚えて当てはめるだけ。最悪でも丸暗記で何とかなる。
定圧変化、定容変化、等温変化、断熱変化、ポリトロープ変化の
それぞれの内部エネルギー変化量、熱量、仕事量、エントロピー変化量
の式をそれぞれ覚えて当てはめるだけ。
コツを掴めばわざわざ暗記しなくても導き出せる。
定圧変化、定容変化、等温変化はPV=mRTもしくは(P1・V1)/T1=(P2・V2)/T2
断熱変化とポリトロープ変化はPV^n=一定もしくはP1・V1^n=P2・V2^nという式が成り立つ。
断熱変化のnは比熱比でn=Cp/Cvで、R=Cp-Cvの関係がある。
ポリトロープ変化のnはポリトロープ指数だ。
基本は教えてやったからあとはそっちで何とかしろ。

82 :
他人の話する人また来たのか
しかも勉強を時間で考えるとかまじないわ

83 :
>>53
了解です。職場がこういう証明書にはうるさいもんで・・・
直接センターに聞いたほうが確実のようですね。

84 :
ネタで言ってるのか
本気で時間さえかければって思いこんでるのかよくわからんな
まあ、滑稽なのは確か

85 :
>>81
ありがとぅ
コピーして毎日一回寝る前に読むよ。
ふぅ
勉強始めたてで訳わかんなくて
半端ねぇ絶望感だぜ全く
心折れる寸前であんたみたいなのが
いてくれると救われる。

86 :
>>67
おまえの言い方はおかしいだろカス
中卒全員司法試験が受かるのか
キチガイみたいな書き方すんな

87 :
>>67
おまえ全スレにも同じ事書いてだろ
お前知的障害者だろ

88 :
>>67
腐れニートが。マジやこのカス野郎。

89 :
免状申請書に勤務先の証明が必要ですが
この勤務先は、特定事業業者でなくても大丈夫でしょうか
たぶん何回も書き込みされた内容と思いますが宜しく・・・
(うちは、原油換算800klでした)

90 :
>>89
エネルギー管理士 申請」で一番上にでたよ。
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/saveenergy/data/menkyoQ&A.pdf
いい大人なんだからもうちょっと自分で調べようよ。

91 :
>>90
ありがとうございます

92 :
>>86->>88
同一人物
エネ管くらい合格しろよw
この程度の試験に合格できないんじゃ知的障害者だぞw

93 :
>>92
その前に

94 :
>>93
おまえマジ恥ずかしいよ。
今から勉強している上のほうにいるヤツを見習えよ。
基本を少々教えてあげただけなのに、
コピーして見るととか言うくらいやる気のあるヤツをな。

95 :
>>94
その前に

96 :
>>86-88>>93>>95
同一人物
こんなところでキャンキャン吠えている暇があれば>>80みたいに勉強すればいいのに。
だから落ちるんだよ。エネ管程度の試験に。

97 :
>>96
そうかもな

98 :
たまにいるよな、こういう人
全く分野の違う難関資格を持ち出してきて「これと比べれば○○はカス」と突然主張しだす(笑)
学歴板で大学の序列付けに一生懸命なFラン生みたいだな

99 :
比べるまでもなくエネルギー管理士って簡単でしょうに。
公害大気以下だぞ。
電気分野は知らんけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼