2011年10月1期生物家の中に蛇がおった
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
家の中に蛇がおった
- 1 :10/09/20 〜 最終レス :11/11/23
- どうしようかな。毒とかあるのかな。かわいい。
- 2 :
- ハブ、マムシ、ヤマカガシでないか、ネットで写真を検索して確認したら?
あと、最近だと、ペットとして海外のヘビが輸入されてくるから
それが逃げ出したものでないかも。十分に気をつけてね。
- 3 :
- ヤマカガシは大人しいし簡単に捕まえられるけど、奥歯に猛毒があるので気をつけて。
ごく稀に噛まれて命を落す人がいる。
珍しいことなので血清が用意されていなくて、もしものことがあると大変なことに。
- 4 :
- http://m.photozou.jp/photo/only/714187/50173420
ご親切にありがとうございます。
携帯からなのでみられるかわかりませんがこれです。ざっと調べてみましたが素人目だとよくわかりませんでした。
- 5 :
- よく分からないけど、アオダイショウの幼蛇かな。そこは家の二階以上ですか。
- 6 :
- アナコンダかもしれないな。 次の日には胃袋の中に・・・
- 7 :
- >>4
おい、それやべーぞ
蛇かもしれん
- 8 :
- マムシに似ているけど、頭が細いからアオダイショウの幼蛇でしょう。
毒はないです。というか、ガキのおもちゃの定番ですw
- 9 :
- にょろにょろ
- 10 :
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ にょろーん
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
- 11 :
- ゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! にょろにょろ〜
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、
- 12 :
- >>11 下手糞!AAの書き換えもできんのかい
- 13 :
- 青大将がテレビのアンテナのコードに伝って二階のベランダまで入ってきたことがある。
アオダイショウって木登り、つか、綱渡り名人なんだな。
- 14 :
- アオダイショウって確か木の上の鳥の巣襲う事もあるんだったよな。
細長いやつってそういうの多かったりするのかね。
- 15 :
- 恐竜を食う蛇か。
- 16 :
- ヤマカガシによく噛まれるが別にどうってことないぞ
一度牙が完全に刺さって焦ったことがあったが血が10分くらい止まらなかっただけで大丈夫だった
ちなみにマムシの方は刺されると腕が赤ちゃんみたいになる
- 17 :
- アナフィラキシーショックだけは気をつけろ、マジで命に関わる。
起こす起こさないは個人差が大きいから一概には言えないが。
- 18 :
- ヤマカガシの毒牙は奥歯にあるというけど、どの程度がぶりと噛まれたら
その毒牙が刺さるんだろうか。
半日くらいの潜伏期間があって、その後にエボラ出血熱みたいな死に方をするらしいが。
- 19 :
- >>18
ほとんどは噛むフリだったりヒットアンドアウェイしようとしたりするだけ
刺さるのは噛みつかれたとき
でも相手に強いショックを与えたり餌と間違われたりしなきゃ大丈夫だよ
ヤマカガシってアナキシー出るのかね…
- 20 :
- 夏に一度、台所に居た事があったな
見つけてからしばらくの間、思考が停止してしまったが
何とか隅に追い詰めて段ボール箱に確保して庭に放してやった
同居するのは勘弁願いたいが、
昔から「屋敷守り」といって大切にされているそうだ
ネズミとかを捕食するからなんだろうけど
- 21 :
- 屋根裏に大蛇のおっかさん眠る
- 22 :
- ツチノコ発見情報マダー?
- 23 :
- 血清って、毒に結合する物質ですよね。
毒は、ペプチドらしいですが、
これに結合する血清って、一般的に、どういう化学構造しているのですか。
- 24 :
- >>20屋敷蛇という 主にアオダイショウが多い
床下にいるとか
- 25 :
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 26 :
- test
- 27 :
- test
- 28 :
- test
- 29 :
- http://yui-life.com/gallery/v/idol/chiaki/Myth_Girl120.jpg.html
http://yui-life.com/gallery/v/idol/chiaki/Myth_Girl122.jpg.html
http://yui-life.com/gallery/v/idol/chiaki/Myth_Girl123.jpg.html
- 30 :
-
カーテンのヒモだとおもったら、ジムグリだった。
おもわず、しっぽもって、床に10回くらいたたきつけちゃった。
可哀想なことしました、ゴメンねへびちゃん。
- 31 :
- まだらのひも
- 32 :
- せよ。
- 33 :
- >>1
家って田舎?怖ぇな。田舎でも家の中に蛇入ってくるって普通無いな
俺は都会の街中の家だけどアオダイショウ現れたぞ
http://www.youtube.com/watch?v=dyfeZaJ8sbI
- 34 :
- 【社会】皇居侵入で逮捕された男、「天皇陛下」と書かれた東日本大震災に対する政府の対応への不満を綴った封書所持
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301805525/
- 35 :
- ヒバカリではあるまいか?
ヤマカガシはデュベルノア毒腺があり、咬まれても毒は滅多に入らないが
もし毒が入った場合、咬まれて数分から数十分で歯茎から出血がある。
そのときはもうオダブツ
- 36 :
- ヤマカガシは牙だけじゃなくて頭のてっぺんからも毒出すよね。
- 37 :
- >>1
どちらの地方?
おそらくシマヘビかアオダイショウでしょう?
それより蛇って、ナマズみたいに地震予知とかするのでは??
微弱電場磁場の変化を察知出来るらしい。
- 38 :
- test
- 39 :
- test
- 40 :
- 食えるのかな?
- 41 :
- 加山雄三はどうして青大将って呼ばれてるのですか?
- 42 :
- >>41
釣れますか?(AA略)
- 43 :
- 電波テロ装置の戦争(始)
エンジニアと参加願います公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性を害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>><宗教<<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
- 44 :
- この秋頃から蛇が屋根裏(平屋・断熱材あり)に住みついているようです。
1時間ほど前、寝ている隣の部屋に何か近づいてくる音が聞こえ、
ビニール包装されていた何かの袋(昆布?)をバッシバッシと振り回している音が聞こえたら
カシカシ…と食べる音が聞こえていました。
10分ぐらい前にようやく静かになったので、どこかに行ったようです。
家を守ると言いますし、蛇をしたり退治するつもりはありませんでしたが
まさか夜中に家の中をウロウロして、人が食べる食品を漁っているとは思いませんでした。
ビニール袋を左右に振って破るのは慣れている様子で
屋根裏から聞こえる音や今回の音からすると、結構な大きさの蛇だと推測してます。
人が近くにいるのは蛇も気付いていたと思いますが、逃げませんでした。
このままでは怖いので出て行ってほしいのですが、
どのような対処がいいかどなたかご存知ないですか?
- 45 :11/11/23
- 四足かどうか確認したら
本当にヘビなら食後はしばらく消化モードになると思うので
そう頻繁には出て来ないかと・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲