1read 100read
2011年10月1期高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ9
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ9
- 1 :11/07/12 〜 最終レス :11/11/21
- 福井県敦賀市にある高速増殖原型炉「もんじゅ」と
茨城県大洗町にある高速増殖実験炉「常陽」について語るスレです。
■過去スレ
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ8
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308860670/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ7
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308749849/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ6
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308561723/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ5
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307980423/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ4
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307550942/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ3
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306598547/
●高速増殖炉もんじゅと常陽を廃炉にしろ2
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305760219/
●高速増殖炉もんじゅを廃炉にしろ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303912754/
- 2 :
-
立てた。
もんじゅ は京都府民にも恐怖の対象だから
一日も早く廃炉にしてもらいたい。
- 3 :
- しかし露骨に皆の関心がなくなったよねw
自分も以前と比べると呑気です
- 4 :
- >>1スレ立てありがと〜。テンプレ貼っていきますね。
- 5 :
- ■「もんじゅ」について
福井県敦賀市にある、「ナトリウム冷却型高速増殖炉」の原型炉です。
高速増殖炉は、核燃料サイクルの一環として開発が進められています。
1995年に発生した「二次冷却系ナトリウム漏えい火災事故」により長期にわたり運転停止。
紆余曲折を経て、2010年5月に14年5ヶ月ぶりに運転再開しましたが、
そのわずか3ヶ月後の2010年8月に「炉内中継装置落下事故」を起こしました。
ゴミカスレベルの設計ミスが原因で、長さ12m、直径46cm、重さ3.3トンという、
巨大な「炉内中継装置」を、ナトリウムと核燃料がたっぷりつまった原子炉内に落としました。
装置は原子炉のフタに引っかかって止まっていますが、内部で変形しているため通常の方法では引抜けません。
そのため、フタの一部ごと無理やり取り外して引き抜くという方法の工事が行なわれ、
2011年6月24日に引き上げ作業が行なわれ、なんとか成功しました。
2011年7月現在、復旧工事や引き上げた炉内中継装置の分解調査などが実施されています。
■「常陽」について
茨城県大洗町にある、「ナトリウム冷却型高速増殖炉」の実験炉です。
1977年に初臨界を達成し、照射試験などのために使われてきました。
2007年5月30日に、ゴミカスレベルの設計・製作・試験・管理ミスが原因で、
原子炉内で「計測線付実験装置(MARICO-2)」の試料部の切り離し処理に失敗。
それに気づかないまま回転プラグを動かしたため、6月1日に原子炉内で試料部をまっぷたつにへし折って破壊。
試料部の接続に使われていた6本の金属ピンが原子炉内で行方不明になり、
炉心上部機構も、制御棒案内管や整流板などが曲がるなどの致命的ダメージを受けました。
それにも関わらず、この時点でもまだ事故に気づいておらず、事故が発覚したのは6月11日のことでした。
事故後の状況は報道などでもさっぱり情報がなく、よくわかりませんが、
2014年度の運転再開を目指しており、2011年度より復旧工事に関わる装置の製作を進めていくようです。
復旧工事には炉心上部機構を丸ごと取り替えるなどの対応が必要になりますが、
運転再開メドとなっている2014年度には、常陽は初臨界から数えても37年経つ老朽原発となります。
原子炉内のナトリウムの中に落ちたピンを探すメドもたっていないはずですし、
費用をかけて運転再開を目指すよりも、廃炉の議論を進めたほうがよい気もします。
- 6 :
- ■参考リンク
●「もんじゅ」について
◎日本原子力研究開発機構 敦賀本部
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/index.html
◎もんじゅ関連情報ホームページ
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/
◎炉内中継装置引抜き・復旧工事まとめ
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/page/rcr.html
●「常陽」について
◎高速実験炉「常陽」・トピックス
http://www.jaea.go.jp/04/o-arai/joyo/index.html
◎計測線付実験装置の破壊事故に関する報告書(最終報)
http://www.jaea.go.jp/02/press2009/p09072201/index.html
◎計測線付実験装置の破壊事故に関する報告書(第2報)
http://www.jaea.go.jp/04/o-arai/joyo/press/press-08-09-01/index.html
(参考資料の時系列を見ると、事故に気づかないまま
外部電源喪失試験を行なったことなどが書かれています。
この記述は最終報では省かれています。)
◎「常陽」利用検討委員会
http://www.jaea.go.jp/04/o-arai/joyo/joyo-advisory/index.html
※常陽の実験装置破壊事故は、派手にぶっ壊したことを隠したいのか、
「計測線付実験装置との干渉による回転プラグ燃料交換機能の一部阻害」
という表現になっています。
- 7 :
- ■もんじゅについてのFAQ
Q.2010年8月に原子炉内に落下した炉内中継装置は回収できたの?
A.2011年6月24日に引き上げ作業を行い、なんとか成功しました。
現在は、引き上げた装置の分解調査や、復旧工事が実施されています。
Q.2010年に24回も引抜きに失敗してるって本当?
A.コピペによって広まったデマです。以前に引抜きが行なわれたのは2010年の10/4と10/13の2回のみ。
10/4の作業は中止されたので、実質的には作業を行なったのは10/13の1回のみです。
10/13の作業で初期荷重3.7トンから4.8トンまで24回にわけて段階的に力をかけていったというのが
「24回失敗」という形で間違って広まったようです。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/24207.html
Q.もんじゅが事故ったら半径300km即死とか北半球全滅とか言われてるけど、本当なの?
A.デマです。もんじゅにそこまでパワフルな破壊力はありません。 ただし、
「空気や水と激しく反応する危険なナトリウムを冷却に使っている。」
「熱応力などの関係で、原子炉容器や配管がとても薄く、耐震性が疑問。」
「プルサーマル用のMOX燃料よりもプルトニウムを多く含むMOX燃料を使っている。」
といった高速増殖炉特有の危険性もあり、色々と不安視されています。
Q.今後の予定などはどうなっているの?
A.2011年秋頃までに新たな燃料出入孔スリーブの設置などの復旧作業を行なう予定です。
ただし、落下した炉内中継装置は破損して再使用が不可能なため、メーカーが新しく製作中であり、
もんじゅへの納期は2012年12月とされています。
原子力機構は2011年度中に40%出力試験を開始するとしていましたが、事実上不可能でしょう。
- 8 :
- ■炉内中継装置落下事故の原因と、その復旧に関わるメーカーと費用
●炉内中継装置落下事故は、「原子炉機器輸送ケーシング」という機器の
フィンガー部分に、ゴミカスレベルの設計ミスがあったために起きました。
この機器を製造したメーカーは東芝です。
●原子力機構は、この機器は運転に直接使うものではないということから
重要度は最低レベルだったとし、国の設計認可の対象でもなかったとしています。
http://www.atom.pref.fukui.jp/senmon/dai64kai/giji.pdf
●事故の調査・復旧にかかる費用は17億5千万円と発表されています。
この作業は、事故原因となった機器を製造した東芝に発注されています。
asahi.com : もんじゅ装置落下、復旧に17億円 - マイタウン福井
http://mytown.asahi.com/areanews/fukui/OSK201102150159.html
装置の状態観察 3億7千万円
装置本体の引抜き・復旧作業 9億4千万円
新しい炉内中継装置の製造 4億4千万円
●文部科学省では、2011年2月27日に、
「メーカーへの損害賠償も検討していく」との意向を示しています。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/26589.html
- 9 :
- ■「もんじゅ」の燃料環境課長の自について
もんじゅの燃料交換などを担当する燃料環境課の課長が2011年2月中旬に自するという悲劇が起きています。
復旧方法が決まり、メーカーとの契約なども終わったこのタイミングで何故・・・?
高速増殖炉「もんじゅ」課長が自 トラブル復旧を担当、今月中旬から不明 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110222/crm11022211260009-n1.htm
「もんじゅ」回収担当課長自 原子力機構、中継装置落下担う : 福井新聞 (★なぜかリンク切れ)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/26506.html
※なお、もんじゅでは、1995年に発生した「二次冷却系ナトリウム漏えい火災事故」の際にも、
情報隠蔽問題の内部調査を担当していた動燃総務部次長が自するという悲劇が起きています。
- 10 :
- おすすめ記事
■第1部・主役と代役−(1)再スタート 動きだす2つの環 福井のニュース :福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowertworings/24095.html
※シリーズ記事になっており、記事の下のほうから次の記事に飛べるようになっている。
「第1部(1)」〜「第3部(5)」まである。
■「もんじゅ」課長・自の意味 日本の原子力体制の「終焉」(AERA)
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahipub/aera/product/2011052000003.html
- 11 :
- ■ナトリウムについて
●参考: 国際原子力情報・研修センター オンライン講座
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/center/indexR4_internet.files/e-learning-menu03.html
●参考: ナトリウムについてもっと知ろう!
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/NaSchool/index.html
●常温では固体で、包丁で切れるくらいのやわらかい金属です。融点は98度、沸点は880度です。
●空気中の酸素とよく反応するため、熱すると発火し、多量の白煙を出して燃えます。
この煙には人体に有害な酸化ナトリウムや過酸化ナトリウム(劇物)、
水酸化ナトリウム(劇物)が含まれ、強い刺激臭があります。
●水と激しく反応し、爆発的に燃焼します。
また、建物のコンクリートなどは水分を多く含むので、熱したナトリウムが触れると激しく燃焼します。
★もんじゅでは、原子炉の冷却に1700トンのナトリウムを使っています。
温度は200度〜530度。常温では固まってしまうため、わざわざ配管などにヒーターや保温材などをつけています。
また、ナトリウムの熱を水に伝えて、その蒸気でタービンを回して発電します。
ナトリウムが漏れたら火災、水と反応したら爆発の危険。
★他にも熱応力などの問題もあり、ナトリウムの取り扱いは技術的にも非常に難しいとされています。
もんじゅの目的にも「ナトリウム取り扱い技術の確立」が挙げられています。
- 12 :
- 風化した頃にまた何か起こりそう
- 13 :
- もんじゅは故障か事故か
やらかすばかりだしなw
- 14 :
- 1日5000万の維持費
毎日5000万使ってコツコツと小規模太陽電池や小水力発電施設を作っていたら
とっくに日本の原発が不要になる位の電力をまかなえるようになっていたんじゃないか
- 15 :
- 1兆円詐欺
- 16 :
- >>1
乙。
もんじゅ問題が風化しない為にもスレ維持しよう。
- 17 :
- 年間200億の維持費か、無駄だなぁ
でも廃炉にはどのくらいのお金が掛かるんだろうね
なんか日本の原発って廃炉にするのが大変だから止められないって気もする
大量に出てくる使用済み燃料の問題も有るし、進むも地獄止まるも地獄って感じかw
- 18 :
- 東電を解体することは一応は可能だが
ふくいちゾンビとして蘇って
日本が絶滅するまで吸い尽くす
地獄の永久企業
原発を廃炉することは一応は可能だが
放射性廃棄物ゾンビとして蘇って
人類が絶滅するまで吸い尽くす
地獄の永久機関
未来の技術革新に期待棚w
- 19 :
- 今日でまたひと区切りついた模様。あと残りの工程で何か怖いことある?
「もんじゅ」炉内中継装置本体の分解点検の終了について
ttp://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1107/o110712.pdf
- 20 :
- >>19
残りの工程っていうか
●「解析の結果、原子炉容器に影響は無い」と言い張る
●炉内中継装置が2012年12月まで出来ないのに、「秋頃復旧」と言い張る
●炉内中継装置が無いのに「2011年度内または2012年度初頭に40%出力試験を行なう」と言い張る
●炉内中継装置が出来上がっても廃炉にしようとせず運転再開を目指す
とかが怖い。
- 21 :
- 原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。
>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。
>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガRな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。
プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
- 22 :
- 言いだしっぺの法則を原発/もんじゅに義務付ければ消滅するだろうに
・賛同者は事故時に賠償する
・賛同者の賠償義務は退職後・本人死亡後も相続人へ引き継がれる
・賛同者とその家族は現地に25年住む義務をつける
事故れば世界を破滅させる可能性のあるモノを作る場合とか
こんな感じでも少なすぎるだろ
- 23 :
- 装置の下部に思いっきり擦り傷があるけど
容器本体には損傷は無い「だろう」、とか希望的観測はもうたくさん
最悪の事態を想定して対策と対処をしてくれ
- 24 :
- しかし現状の原発支持者は
・自分の地元には原発は誘致しない。
・自分自身は原発付近には住みたくない。
というのが大半なのに
増して事故への賠償責任や家族を保障担保にして原発付近に住まわせるなど馬鹿げている。
- 25 :
- >>23
一般向けの自動車運転講習でも
だろう運転はやめよう!って言ってるのにね
- 26 :
- なんせナトリウムの中が見えないからいい加減な事いっても
直ちにバレないからなw だから「だろう」でも大丈夫なんだよwwww
- 27 :
- >>24
馬鹿げているなどと言うこと自体が馬鹿げていると思わんのかね
- 28 :
- 液体ナトリウムは透明なんでしょ?
福一の熱湯風呂にもカメラ入ったんだから、ナトリウムの中もおkなんじゃないの?
- 29 :
- >>20
え、廃炉じゃないの?今回の作業で日本の運は使い果たしたと思うんだが。
- 30 :
- 推進派にも「もんじゅは別として」とか言われちゃってるね。
- 31 :
- >>28
透明じゃないです
- 32 :
- >>28
金属色です
- 33 :
- 自動車事故では現場に警察官が駆けつけ対処できる
原発事故では保安院は現場から住民をほったらかして即効で逃走した。
警察官もうかつに近づけず手のうちようが無い。
交通事故と原発事故は本質的に全くちがう。
- 34 :
- 液体ナトリウム人間
- 35 :
- 俺も人間になりたい
- 36 :
- >>28
水銀みたな感じだよ。ターミネーター2のT-1000型みたないなw
透けては見えないよ。
- 37 :
- 防止策とかじゃなくて「福島・チェルノブイリ級の事故が起こったら」
どうするかの方針を きちんとまとめておいてくれ
二度と動かそうとか 考えなくなるから
- 38 :
- ナトリウム冷却材
http://www.youtube.com/watch?v=_WbJUMw92kE
- 39 :
- そもそも、世界中で廃炉作業を終わらせて解体出来た原発なんてあるの
そんなことが出来ないから、停止なんじゃないの
- 40 :
- とりあえず作ったから使ってみたかったと言う核爆弾同様に馬鹿学者の為に人体実験させられてる我々人類…いや地球全生命体か。
スゲーストレステストだ。
- 41 :
- もんじゅタイプの高速増殖炉では
炉心燃料の再処理技術は実用化されていない
つまり
実質的には増殖できないw
つまり本音は
兵器用プルトニウムが欲しいのだろう
この目的なら
すでに実用化されている
黒鉛炉を使えばいいんだ(キリッ
- 42 :
- そしてチェルノブへ
- 43 :
-
もんじゅ、開発中止も検討 原発事故受け文科相
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000236.html
- 44 :
- やっときたか。マトモな議論が展開される事を祈る。
- 45 :
- もんじゅ:文科相、開発中止も含め検討へ
高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で、高速増殖原型炉「もんじゅ」について、
「原子力政策、エネルギー政策の見直しの中で、一つの課題として方向性を出す。結論は
おのずと出てくる」と述べ、開発中止も含めて検討していく方針を明らかにした。菅直人
首相が「脱原発依存」を打ち出したことを踏まえた発言で、原発の使用済み核燃料の
再利用を図る核燃料サイクルが見直される可能性も出てきた。
高速増殖炉は、使用済み核燃料に含まれるプルトニウムとウランを混ぜたMOX燃料を使い、
発電しながら消費した量以上の核燃料を生成できる原子炉。ウラン資源を効率的に利用できる。
しかし、実用化は2050年ごろと見込まれており、菅首相が13日の記者会見で「段階的に
原発依存度を下げ、将来は原発がなくてもやっていける社会を実現していく」と表明したことで、
高速増殖炉の開発継続の是非が政府内で議論になることは確実だ。
高木文科相は「(東京電力福島第1原発事故は)相当に重大な事故なので、改めて議論する
ことは当然。政府のエネルギー環境会議での議論を踏まえ、もんじゅに対しても対応していかな
ければならない」と語った。
もんじゅは性能試験中の95年12月にナトリウム漏れ事故を起こし、長期間運転が止まった。
昨年5月に性能試験を再開したが、同8月に燃料交換用機器の一部が炉内に落下するトラブル
があった。今年度予算には運転費や耐震工事費など216億円が計上。これまでの総事業費は
1兆円近くに達する。【西川拓】
毎日新聞 2011年7月15日 11時55分(最終更新 7月15日 12時32分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110715k0000e010044000c.html
- 46 :
- もんじゅ、開発中止も検討 原発事故受け文科相
高木義明文部科学相は15日の閣議後の記者会見で、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県
敦賀市)について「今後の原子力政策の見直しの中で、一つの課題として方向性を出すことに
なる」と述べ、もんじゅの開発中止も含め検討していく考えを明らかにした。
また高木文科相は「今回の(福島第1原発の)事故は重大。あらためて議論するのは当然」と述べた。
もんじゅは、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使い、消費量以上の燃料を生み出す
高速増殖炉の原型炉。初臨界後の1995年にナトリウム漏れ事故が起き、約14年5カ月間停止。
昨年5月に運転を再開したが再び停止。
2011/07/15 10:53 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011071501000236.html
- 47 :
- もんじゅ開発中止も 文科相、検討を表明
高木義明文部科学相は十五日の閣議後の会見で、菅直人首相の「脱・原発依存」宣言を受け、
高速増殖原型炉もんじゅの今後の開発について「全体的なエネルギー政策見直しの中で方向性を
出す」と述べ、開発中止も含めて検討していく考えを明らかにした。
もんじゅの開発は「白紙か」と問われた高木文科相は「白紙というといろいろと誤解が出てくる」と
明言を避けた。政府として中長期的なエネルギー環境政策の議論が始まったことに触れ、「その
議論を踏まえて対応していかなければならない」と指摘。「廃止とか継続とか、そういうことを含めて、
全体的なエネルギー政策を見直す中で、もんじゅについての結論がおのずと出てくる。議論をしなきゃ
いけません」と述べた。
もんじゅは消費した以上に燃料を生み出せるとされ、一般の原発から出た使用済み核燃料を再利用
する「核燃料サイクル」の柱の一つ。一九九五年にナトリウム漏れ事故を起こし、運転が中止された。
昨年五月に約十五年ぶりに運転を再開したが、点検作業中に燃料交換用機器が落下。機器の回収を
六月に終え、来年春の運転再開に向けて準備を進めている。
<解説> 福島第一原発の事故による原子力不信の増大は、高速増殖原型炉もんじゅの存廃論議に
つながった。もんじゅは、プルトニウムを効率的に燃やすことができ、一般の原発から出た使用済み
核燃料を再利用する「核燃料サイクル」の重要な位置を占めている。
もんじゅは発電をしていないので、電力需要への影響はない。
ただ、もんじゅが廃止されたら、これまでの国の原子力政策が大転換することになる。これまで国は
コストをほとんど無視して、核燃料サイクルの構築に進んできた。電気料金や税金から約二兆円を投じた
青森・六ケ所村の再処理工場(試運転中)では、使用済み核燃料からプルトニウムを取り出す。その
使い道に困ることになる。
もんじゅ自体も一九七〇年代から累計約一兆円の国費を投入して開発が進められた。ただ、水と触れると
激しく反応するナトリウムを冷却材に使う点などが、当初から危険視されていた。高速増殖炉で先行していた
フランスは、技術的問題で撤退した。インドや中国は、高速増殖炉開発に意欲を示す。だが原子力全体の
逆風の中で、リスクの高い高速増殖炉を進める政策は、合理的な説明がますます困難になっている。
(榊原智康、吉田薫)
(東京新聞)2011年7月15日 13時58分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011071590135446.html
- 48 :
- 高速増殖炉もんじゅ、開発中止も検討 文科相
高木義明文部科学相は15日の閣議後の記者会見で、福井県敦賀市で運転停止中の
高速増殖炉原型炉「もんじゅ」について、開発中止も含めて検討する考えを示した。福島
第1原子力発電所の事故を受け、今後の原子力政策の見直しの過程で運転を継続するか
どうかを議論する。
菅直人首相が13日の記者会見で「脱原発依存」を表明したのを受け、高木文科相は
15日の閣議後会見で「エネルギー・環境会議で短期・中期的なエネルギー戦略を議論
している。その議論を踏まえ、もんじゅも(廃止するか継続するか)対応していかないと
いけない」と述べた。
一方、文部科学省は高木文科相の発言趣旨について「もんじゅの開発中止を含めて
検討するということではなく、全体的なエネルギー政策の中で、もんじゅについても議論が
おのずと出てくるとの考えを示したもの」とのコメントを出した。
高速増殖炉はウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を燃やしながら、消費した
以上の燃料を生み出す原子炉。1995年にナトリウム漏れ事故が起き、停止していた。
昨年5月に運転を再開。同8月には燃料交換用の装置が原子炉容器内に落下する事故が
発生した。今年6月、装置の引き上げを行ったばかりだ。
2010年版の科学技術白書では高速増殖炉の開発を最重要課題の一つとして、「25年
ごろの実証施設の実現」などと目標を掲げていたが、福島第1原発事故を受け、今月
12日に閣議決定した11年版ではこの項目を削除していた。
日本経済新聞 2011/7/15 11:45 (2011/7/15 12:45更新)
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C93819595E3E7E2E2908DE3E7E2E5E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
- 49 :
- >>48
>2010年版の科学技術白書では高速増殖炉の開発を最重要課題の一つとして、
>「25年ごろの実証施設の実現」などと目標を掲げていたが、福島第1原発事故を受け、
>今月 12日に閣議決定した11年版ではこの項目を削除していた。
科学技術白書の閣議決定なんてやってたのか。
科学技術白書:文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/kagaku.htm
2010年度版のエネルギー分野の部分
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2010/06/18/1294970_015.pdf
2011年度版のエネルギー分野の部分
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2011/07/12/1308357_019.pdf
まあ表現としては確かに後退してるな。
- 50 :
- もんじゅってナトリウムがネックなんじゃないの?
水ではなく、ナトリウムを使う理由を教えて
- 51 :
- 時事ドットコム:もんじゅ、開発中止含め検討=一部報道後、「釈明」発表−高木文科相
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2011071500431
高木義明文部科学相は15日の閣議後会見で、高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、
継続、中止も含め方向性を出すという趣旨の発言をした。
高木文科相がこの日、もんじゅについて「原子力政策の中で、方向性を出す」と述べ、
「継続、中止を含めた方向性か」との質問に「それはそう」と応じた。
一部メディアが「開発中止を含め検討する」と報じたところ、文科省は同日昼すぎ、
「開発中止を含め検討するのではなく、全体的なエネルギー政策の中でもんじゅについても
議論がおのずと出てくるとの考えを示した」とする「釈明」コメントを発表、大臣発言の収拾を図った。(2011/07/15-13:46)
--------------------------------------------------------------------------------
ハハッ、ワロス
- 52 :
- >>50
それくらい自分で調べろや。
軽水炉では、中性子を水で減速して熱中性子にしないと反応が効率的に進まない。
しかし高速炉では、高速中性子を使わないと効率よく反応が進まないので、
中性子を減速させないですむナトリウムを使う。
あと、高速炉は出力密度(単位体積あたりの出力量)が大きいので、
水よりも効率的に熱を奪うことができるナトリウムが有利。
- 53 :
- 次の総選挙の結果次第ではまたまた復活するよ。
- 54 :
- >>51
さすが糞官僚
国の安全より省予算のほうが重要らしい
- 55 :
- >>54
高級官僚は日本がどうなろうと安楽の老後を外国で過ごすだけの給与を貰ってるから強気。
- 56 :
- ヤフーにも載ってるね。
核兵器を作れなくして日本を骨抜きにする管政権の陰謀なの?
まあそれでもいいけど早くもんじゅを廃炉にしてほしい。
- 57 :
- やっとテレビが報じた!民主党裏の顔は北朝鮮!
http://www.youtube.com/watch?v=8trBo2N1mB0
↑
これ、すぐに消されると思う。
- 58 :
- >>56
核兵器なんて古いもん要らんわ。
現存する原発と使用済み核燃料だけで日本にミサイル打ち込む度胸の有る国なんて無いでそ。
福一ですら世界中から援助受けてこの状態なんだから。
日本を攻撃したら全原発メルトスルーさせてやるわ。
- 59 :
- こえーテロ国家だなw
しかしいい加減こんなもんに金つぎ込んでも
燃料なんて作れないことに気付き始めたかな?
>>54-55
なんとまあ。。。
言葉と価値観が違う国で暮らすことの意味を 知ってるんだろうか奴らは
外務省でもないし 海外生活の経験ある奴、多くはないと思うんだが
- 60 :
- >高級官僚は日本がどうなろうと安楽の老後を外国で過ごすだけの給与を貰ってるから強気。
これって事実上日本が悪の勢力に占領されてるのと同じだよな。
菅が北朝鮮とつながってようがそんなことはもうどうでもいい。
- 61 :
- >高級官僚は日本がどうなろうと安楽の老後を外国で過ごすだけの給与を貰ってるから強気。
汚染ダダ漏れ状態を放置して「事故った日本から来ました」なんて奴を受け入れ先の国がどう思うか
少し想像したらどういう扱いになるか考えたことないのだろうか。
- 62 :
- http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news7/pdf/20110715monjyu..pdf
昨日出たWEB号外
敦賀市長はもんじゅ続けたいらしい
- 63 :
- >>62
敦賀市長ごときが日本のエネルギー問題まで心配するなって感じだ。
- 64 :
- >>59
>外務省でもないし 海外生活の経験ある奴、多くはないと思うんだが
知り合いに経産相と財務省をウロウロしてたのが居るけどアメリカ東部の某大学へ留学したりエジプト行ったりしてたよ。
別の知り合いは確か文科省関係でアメリカ某大都市に家族で転勤してたはず。
どこでもやってるんで無い?
- 65 :
- >>51のニュース流れてドン引きして覗きにきた
まだやるのかよ?、科技ムラはこれしかやることないからか
- 66 :
- 菅さんも師と仰ぐ中曽根サンの時代に決まったことは絶対やるのが官僚の本能なんだよ。
- 67 :
- 今の官僚って年功序列だろ
決定出せる立場ってのは60前後の年寄りばっかり
自分らの生きてる間は大丈夫だと判断して無茶ができるんだよ
今までの政府の赤字国債発行しまくりも同じ理由
- 68 :
- 官僚は北朝鮮より怖いです
- 69 :
- 中止とは一言も言っていない
何これ
中止って言ってたよな
聞き間違いか?
- 70 :
- 献金を受けてない閣僚「中止も視野に入れて〜」
献金を受けてきた政治家・もんじゅが飯の種の官僚・日本原子力研究開発機構・動力炉・核燃料開発事業団
「中止とは一言も言っていない」
- 71 :
- >>69
もんじゅの「中止とは一言も言ってない」は
菅首相の「辞めるとは言ってない」と酷似する。
どっちも口から出まかせ。
- 72 :
- 怒濤のような4ヶ月だったから気付かなかったけど
福島原発事1〜4号がなくても電力って足りるんだなw
浜岡も玄海も動かなくても日本は動く。
利権共を長年俺達の税金で喰わせてたってことか
- 73 :
- Co2削減が無ければもっと火力増やせてたのかな?
- 74 :
- 沖縄電力はもともと原発が無い
中部/北陸/東北電力は
脱原発に成功しているw
- 75 :
- >>73
建設費が安くコンパクトな
中出力の新世代火力を
絶賛新規建設すればおk
さらに
中長期的には
新エネルギーシフトへ
日本\(^o^)/絶賛再開
- 76 :
- もんじゅの維持費に1日5000万
毎日5000万使ってもんじゅ建設から今までの日数で小水力発電と太陽光、太陽熱発電所、地熱、風力と
こまめに設置していたら、原発なんか要らない世界が出来ていたんじゃないかね
- 77 :
- >>69
え?まあ、大臣の思いつき発言が原研からお咎め喰らったんだろ
まさかとは思っていたが本気で開発止める気ないみたい
東西冷戦終わったというに、まだ核武装を諦めてない時代錯誤連中
核作ってる暇あったら、もっとセンスのある有能な外交官育てろよ
- 78 :
- >>72
中部は今までも、
唯一の浜岡をそっと全機停止してひと夏過ごしたりしてたからね。
いらんでしょ。
- 79 :
- 怪我の功名と言うか福島原発事故のお陰で
ある程度原発稼働しなくても日本が動くと
証明されたことは良かった。
流石に急に全部停止すると日本止まるよねw
- 80 :
- それがどうも電力は足りてるらしいんだ
- 81 :
- >>79
全原発が止まったことがあるけど、別に何の騒ぎにもならなかったよ
- 82 :
- 足りない足りないといって、世間や産業界に不安を与え続けてるのは事実。
本当に足りないのか、原発が継続的に止まったときにコストなどはどうなるのか、といったことを
正確なデータに基づいて議論する必要があるのに、企業秘密を盾にしてまともなデータを出さないという
電力会社のふざけた態度を許してる政府が無能すぎる。
ほっといたら生産業の流出が加速するっちゅうのに。
- 83 :
- >>79
止まらないw
余裕が少なくなるだけw
その問題も
独立系の活用
新世代火力の新設
などの対策を急げば
早ければ今年中には解決するw
- 84 :
- >>82
節電景気
独立系の大躍進
などで
むしろ景気は加速しているw
マスコミはスルーしているがw
- 85 :
- >全原発が止まったことがある
いつ頃ですか?
恥ずかしいけど全然知らなかったw
原発ってマジ不要なものだったのか…
それでこの有様orz
- 86 :
- >>85
「2003 東電 原発 停止」
などでググれば
いろんな情報が出てくる
とはいっても
17基全部が停止したのは春
夏のピークには
4基を無理やり再稼動させたようだw
- 87 :
- >>85
これとか、わかりやすいかなあ
東電のトラブル隠し 9分30秒
http://www.youtube.com/watch?v=fBjiLaVOsI4
このあと、勝俣社長は引責辞任
補足すると、発端は
最初者は保安院へ通報
保安院は内部分を東電に実名で通牒、者はGEを解雇になる
者はGE解雇後、福島県庁へFAX、当時の知事佐藤栄作久氏から発覚
佐藤栄作久氏は後に0円(笑)の収賄罪で逮捕
- 88 :
- 敦賀市長さんとこか。
- 89 :
- >>86
>>87
おお、サンクス
- 90 :
- >>87
こういう人間はちゃんと生活と地位を保障しないといけないよなあ。。。
- 91 :
- 佐藤元知事の
収賄額ゼロで有罪()には
東京地検特捜
前田元検事
水谷建設
などが絡んでいる罠w
- 92 :
- 現状はこうだけどね、スレチすまそ
元大阪地検特捜部前田実刑確定
http://www.youtube.com/watch?v=ggf4Qs5RSV8
- 93 :
- トカゲの尻尾きり
さて今日のもんじゅは。。。
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
15日以降報告ないね
- 94 :
- そちらの原発はGE製ですか?
「主犯GE」フクシマの罪 米政府を後ろ盾に傍若無人
http://www4.atword.jp/copan/archives/1
- 95 :
- もんじゅが失敗したせいで、プルトニウムは各原発で消費せよとの国策に変わったらしい。
なぜなら日本はプルトニウムを持たずに消費することを国際条約としていたからだ。
「福島原発の真実」佐藤栄佐久(前福島県知事)著
一読の価値あり。
- 96 :
- プルトニウムはお肉やおさかなとして、
日本人の胃袋で消費されます。
- 97 :
- 日本全土核廃棄物処理施設化
ですか?>>96
- 98 :
- そろそろ腐海を作るとするかな
- 99 :
- 失敗と分かってていらん税金投入するなよ
廃炉! 廃炉! さっさと廃炉!
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-