2011年10月1期岩手「瓦礫受け入れ頼むわ」 静岡「検討してみる」 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

岩手「瓦礫受け入れ頼むわ」 静岡「検討してみる」


1 :11/11/04 〜 最終レス :11/11/17
東日本大震災:がれき受け入れに前向き、富士市長表明 袋井、島田市も /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20111103ddlk22040195000c.html
◇安全確認や市民合意前提に
被災地のがれき受け入れに県内の自治体が消極姿勢を取っていることについて、
富士市の鈴木尚市長は2日の会見で、「一政治家として、自治体はお互い困っている状況があれば協力し合うべきだ」と述べ、
受け入れに前向きな考えを示した。県市長会は受け入れの可否について足並みをそろえることにしているが、
袋井市の原田英之市長、島田市の桜井勝郎市長も受け入れに積極的で、今後がれき処理を巡る議論が活発化しそうだ。
鈴木市長は5月に岩手県の被災地を訪問し、がれきの山を目の当たりにしていた。
この日の会見で、細野豪志原発事故担当相から電話で受け入れ要請があり、協力する意向を伝えたことも明らかにした。
ただ、前向きな3市長とも無条件ではない。
「がれきが安全で、処理施設が受け入れ可能で、議会・市民にご理解いただく」(鈴木市長)▽
「がれきが国の基準値(放射性セシウム8000ベクレル)以下であること」(桜井市長)▽
「放射性物質のチェックが大前提」(原田市長)−−など、安全面の確認や市民の合意を前提条件に挙げている。
先月の国の調査では、県内で被災地のがれきを受け入れると回答した自治体や事務組合はなかった。
川勝平太知事は、県が支援してきた岩手県山田、大槌両町のがれきについて、「処理能力の1%で受け入れを」と再考を呼びかけている。
鈴木市長が会長を務める県市長会は、県から正式な受け入れ要請があり次第、可否を決定する。
富士市廃棄物対策課には2日、市民から電話やメールで「放射能のついたがれきを受け入れるべきではない」
「ちゃんと勉強してから受け入れを決めてほしい」との注文が寄せられた。
受け入れに前向きな市町が増えるにつれ、安全性を問う市民の声も広がる可能性がある。【野島康祐】

2 :
ストロンチウムとプルトニウムの基準はないのか。

3 :
岩手の航空モニタリングの測定結果を早く開示して欲しい。

4 :
ますます静岡茶が海外で売れなくなるぞ

5 :
川勝は首尾一貫して政府民主党の犬だな

6 :
赤ん坊だけでも西に避難を。もう東海も終わり

7 :
来年も静岡のお茶はダメだね。
ミカンもダメだ。
さようなら、静岡県。
新幹線だけが通過する県。さみしいね。

8 :
 
「…これは日本滞在中で受けた放射能によるものであろうから、半年後にもう一度
検査をしましょう」と、地震前から6月まで日本に一時帰国していた女性に医師は告げた。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e40fcc41d3c34e374bd57c2d448c502
原発事故の前後に静岡県浜松市から遠くに出歩くことのなかった27歳の女性が
3月から6月までの4ヶ月弱の期間に静岡県浜松市内で外部被曝および内部被曝を
受けたことが原因で前癌状態に陥っていることが医師によって確認された。
放射能で被爆を受けると、パップテストでその有無が発見できる「ヒトパピローマ
ウイルス」により子宮の癌を引き起こす確立が非常に高い。
通常のヒトパピローマウイルスは感染は一過性で、普通は免疫により治る。しかし、
放射線によって増殖した悪性のヒトパピローマウイルスは免疫力が落ちている女性
の子宮癌を起こす。パップテスト(子宮頸部細胞診)を来年の3月にもう一度行って、
確認する。野菜など食材は静岡よりも南や西の方の遠くのものを選んでいたいう。
 

9 :
いい加減に静岡にも良識を持ってもらいたい。
ふぐすまで焼けよ!!

10 :11/11/17
チェルノブイリの何倍?福島からの吐きだし放射能は。

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼