2011年10月1期生涯学習近畿の国公立大学社会人入試スレ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

近畿の国公立大学社会人入試スレ


1 :07/04/19 〜 最終レス :11/08/11
私立大学に行く金はないので国公立大学の社会人入試情報を求む。

2 :
2ゲト!?
まじかよ…生まれて初めてだ (T^T)

3 :
大阪市立大学商学部2部w

4 :
四さま…
呼んだ?

5 :
滋賀大学経済学部夜間ですが、なにか?

6 :
保守!w

7 :
いいねえ。夜間の経済学部。

8 :
>>5
夜間の年齢層の構成比率などをよかったら教えて頂けないでしょうか?

9 :
京都大学行きてぇ〜! 社会人枠無ぇ〜!

10 :
>>1さん
今年受験予定です。同じくお金の面で私立はムリです‥。
良い情報集まるといいですね。がんばりましょう!

11 :
■■■■■■大阪市立大学大学院 創造都市研究科■■■■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1178383555/

12 :
>>10
まだ見てるかな?
私、再来年の受験予定なんですけど(仕事の関係で)
10さんは今、予備校に通われてますか?

13 :
見てますよ〜
予備校行ってません。国公立なんて無理な気がしてきた‥

14 :
レスdです!
じゃあ、自宅で勉強されてるんですか?
お仕事しながらですか?
予備校行くとしたら、お金かかっちゃいますよね(´・ω・`)
でも国公立行く気なら、予備校に行ったほうがいい気もするし・・
そんな時間もお金もないよ・・・orz

15 :
ですよね〜。お金の心配と、仕事の心配と、学力の事もあり
情熱が薄れてきましたよ‥
このままだと再来年も受けてるかもなぁ。その時はよろしくですw

16 :
こちらこそよろしくです☆彡
受験科目何がありますか??

17 :
仕事終わるの、六時位になるんですけど単位とか大丈夫なんでしょうかね??
実際、正社員の方とかいますか??

18 :
誰か大阪市立大学2部商学部受ける人いませんか〜?

19 :
入学後、年齢聞かれたらどうしますか?

20 :
一応は二部を受ける予定です。
でもまだ勉強始めてない、、、

21 :
こんなスレッドあったんですね。
去年市大の社会人入試合格しましたが、ハッキリ言って敷居は高くないです。
英語は3〜4割しか書けなかったし、小論文も二題出されたがまともに書けたのは一つだったから、確実に落ちたと思ってました。
受験勉強始めたの9月入ってから(しかも独学)だったし、高校卒業してから年月経ってて自信無かっただけに嬉しかったです。
これから受験される方の為に参考になれば幸いです。

22 :
書き込みありがとうございます。
参考になります!

23 :
過去問の請求って、去年の分だけしか頂けないんでしょうか?

24 :
学校によるけど
3年間分ぐらいは請求できたぞ

25 :
>>21
仕事終わってから、大学行ってるんですか??
さしつかえなければ、年齢も教えて下さい。

26 :
大阪外大も合併で夜間廃止、神戸も夜間廃止か…
国立でそこそこな夜間は広島、岡山、二部だと大阪市立くらいになったな
阪外も廃止か。関西方面は軒並み夜間部廃止だな。
関大も早稲田同志社に次いで良かった夜間部が廃止されちまった・・・
国立文系夜間主ベスト5
@広島法
A大阪市立法
B広島経済
C大阪市立文
D岡山経済

27 :
軒並み廃止だね…夜間は。

28 :
私立の話だけど、同○社大の社会人入試・商学部フレックスコース
受験者数16人で合格0人だって…(定員は10人)
それなりの人を入れたいんだろうけど、ちょっとどうかなぁと思う。

29 :
実績がないところは入ってからの待遇が悪いから止めた方がいいよ。

30 :
神戸市外大の社会人入試受ける人いますか?

31 :
>>28
関東の大学だけど電通大も合格者ゼロの学部が多いな。

32 :
>>30
明日ですね。

33 :
千田町の広島大キャンパスは不良外国人が多くて、刃物で襲われた経験がある。
こいつはコロンビア人とマレーシア人だった。
千田町の広島大キャンパスは、概ね、暴力団組員配下の臭いホームレスに占拠されている。
ホームレス、やーさん、汚い中国人、フィリピン人、旧ソ連系、イスラム系、タイ人の巣と化した。
広島大千田町図書室では書籍への落書きがすさまじくなった。
広島大千田町図書室は汚いホームレスや汚い中国人、タイ人、イラン人を含むイスラム系のほかに
旧ソ連の人間も多い。
広島大東千田キャンパスの前は広い芝生になっているので
中国人の宗教団体「法輪功」が中華人民共和国を非難する横断幕を掲げてデモや
大声で演説をしている。
広島大東千田キャンパスは日本人の高校新卒の女子学生が襲われるケースも増えており、日本人ホームレスのほかに
中国人、タイ人、イスラム系、旧ソ連系、南米系がまだ十代の女子学生を狙うケースが急増している

34 :
↑確かに広島大学の夜間部は
・精神病人
・中国人・ロシア人・黒人・南米・東欧・イスラム・東南アジア(←これがやたらと切れやすい)
・老人(←これもやたらと切れやすい)
・ニート
・無職
の巣窟だな。
広島大学東千田校舎の職員も監視カメラと巡回で常に不審者をチェックしている。
警備員と警察官が常駐(彼らも広島大学の夜間の学生として在学している)。
目の前で鞄の盗難騒ぎがあった時、警察が乱入してきて大変だったな。

35 :
どこがいい?

36 :
放送いいよ

37 :
早稲田(笑)慶応(苦笑)東大(失笑)

38 :
放送いいよ

39 :
放送いいよ

40 :
大阪市大の社会人入試志望です。
予備校選びで悩んでます。
ECCかYMCAか・・。
受講料はECCが倍くらい高い、YMCAは授業時間が短い(60分×10回)
けど、受講料は半額くらいでおまけに個人受講。
どちらかの予備校に通ってた経験のある方、どちらがいいか教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。

41 :
両方通った香具師なんていないからどちらがいいかなんて答えようが無い

42 :
ECCいいよ

43 :
>>40
ECCってやっぱ高いんですね(´・ω・`)
YMCAは、社会人対策してないですよね?

44 :
両方の予備校に直接行って、雰囲気と説明聞いてきました。
結果、ECCの方が先生のやる気とサポート両方良さそうでした。
高いだけの差はあると感じました。
あと、合格実績もECCの方がはるかに高かったです。
YMは実績の資料さえ出せない状態でした・・。
まあ、私としては小論文は基礎180分×5時間、社会科学系小論文コース180分×10回
をECCで、
英語は少しできるので、受講料の安いYMで個人指導で長文読解を主に60分×10回
でやってみようと思いました。

45 :
YMCAいいよ

46 :
ECCいいよ

47 :
社会人入試で入って卒業するとき就活できるんですか?? 今年合格して卒業する時26歳なんですけど………

48 :
■なかにし礼がネ申になった瞬間■

なかにし礼「中国は14世を追い出して15世を作ろうとしている
       これは日本で言えば天皇陛下を追い出して中国政府が別の天皇を立てたような物。
       こんな事したら日本人でも怒る。チベット人が怒るのも無理はない」

アナウンサ−「長野では平和的に行動してほしいと…」

なかにし礼「えっ?じゃあどうするの?何もしないって訳にはいかないでしょ?」

アナウンサー遮る、なかにしそれに対して抗議→突然CM入り

49 :
保守

50 :
>>44
ECCは予備校ですか?編入の方ですか?

51 :
ちゃー
http://homepage3.nifty.com/cross-may/char3.jpg

52 :
俺:あなたの性器をみせてくれませんか?
女:は?なにいってるんですか?
俺:いえ、怪しい者ではありません 日本生殖器研究所の者です
  生殖器の研究をしておりまして ちょっとひとけのないところに
  一緒に来て欲しいのです
女:なにいってるんですか?一緒にいくわけないでしょう?
俺:あなたおいくつ?
女:25ですけど
俺:いいですね。ちょうど25歳のサンプルが欲しかったところです
女:だからいやです
俺:お金上げますよ
女:い・・いくらですか?

53 :
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
          「三国志が好きな奴は中国学科に来るな」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言・珍言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
           I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
          「金持ちに対する税制優遇を廃止して、税金をできるだけ多く搾り取るべきだ」
Y.Y准教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。

54 :

数学@2ch掲示板用 掲示板での数学記号の書き方例と一般的な記号の使用例
http://members.at.infoseek.co.jp/mathmathmath/

55 :
英語をしっかりやる
過去問(大学の教務で入手可能)を解けるようにする
日経新聞読んで毎日、小論文を書く
これをやれば社会人国立に合格できます
DQN高卒の俺は半年の勉強一発で通りました

56 :
>>55
スバラシイ!!!

57 :
愛媛大学の夜間考えてるんだけど、みんなは入学できても卒業できるか心配になれへん?
実は入るより卒業する方が難しかったりして。。

58 :
大阪って夜間の大学少ないよな…東京に引っ越してぇ

59 :
大阪で社会人入試のための予備校ってありますかね?

60 :


61 :
来週試験だ〜〜

62 :
「近畿の国公立大学」ってくくらなければもっと盛り上がったのになぁ。
社会人入試スレ自体ないし。
スレチだけど、この間群馬大学の社会人入試受けました。
定員割れだったけど、国立大だからバンバン落とすと聞いているので今とても不安です。
試験は自分では今までで一番うまく行ったと思っていますが、高卒ですので大学教官の考え方と噛み合わずに落とされるかも・・・。
一般入試の勉強も半年以上前から続けていますが、合否通知待ちの間あまり手がついていません。
社会人入試落ちたら地獄だ・・・。一般入試はこのペースだとヤバい・・・。

63 :
で、>>62は結果どうだったんだろう?

64 :
このスレ、全国版にしたら?

65 :
今のままで十分

66 :
保守

67 :
このスレ終わったし〜

68 :
日本の大学夜間部は
大阪市立大学の募集停止で絞られてきたな
広島・岡山・大阪教育・神戸市外国語の4大学が生き残った感がある。

69 :
広大夜間部受験は正直面接って態度とか練習とかより、聞かれた内容に関するレスポンスだと思う
面接は「練習」しても無駄です。
極端な話、センターが糞でも面接で大逆転が可能です。
センターが出来ない人、というより、普段はセンターで8割以上取ってる人が
たまたまセンター本番で失敗した人が合格しています。
それから、受験勉強だけやってきてセンターで点を取ることだけを考えて来た人には
ちょっと厳しいかもしれません。
幅広い専門的な知識が必要となりますし・・・・それから「度胸」が1番必要かな?ww
広大夜間部は就職を希望する者のうち、就職できたやつが、2008年は70%弱くらい。
まー、途中で院目指したり、公務員目指したりしたやつがいるのかもしれんが、
それは、他の学部にも言える。
ちなみに、2000年の超氷河期なんて、就職率は40%未満。内定とりたくてもとれない。広島大学ですら
今からまた氷河期になるから、準備を早めにしておくことをおすすめする

70 :
 私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、
B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。
 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。

71 :
>>68
京都光線もな

72 :
今のままで十分

73 :
推薦状が必要みたいで、
家族、友人でもOKみたいな事書かれてるんだが、
家族にどんなこと書いてもらえばいいのかね。。
なんか恥ずかしいんだがw

74 :11/08/11
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
医師の土井里紗氏はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼