2011年10月1期Linux   JaneのLinux版つくって!!!    TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
モニタ認識せん犬糞なんて誰が使うねんな
ここだけ1998年ごろ
☆ Linuxでこりゃ便利だなと思ったソフトって何?
Linux Userの年収


   JaneのLinux版つくって!!!   


1 :09/01/20 〜 最終レス :11/12/11
V2CもJDもクソ!
耐えられないよ〜

2 :
つ[Wine]

3 :
              ,イ    │
            //      |:!
         //,. -/r‐- 、| !
        /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.       i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.    まピョーん☆
     /'´レ--‐|  |ー---- 、 |\ ヽ、
     \ `|   /  ヽ     ヽ!  `''-;ゝ
      `‐i  .(●_●)    ;"}_,,. ‐''´    私はもうお前らの知っている岡田賢治ではない。
        i、  ,-――-、 ・ /         ・・・マスクをしているわけがわかるか?
        i、<(EEEEE)>∵/            私は過去を捨てたのだよ。
          i、\___/  ,i
          .|(_     ノ ,」'
        _,.| ~||「  ̄  人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ

4 :
 「つくって」じゃなくて、「つくろう」だろ。
Linuxでは、気に入らなければ書き換える、欲しければ自分達で作る。
そのような精神のないクレクレ坊やには冷たいんだよ。
とりあえず、プロジェクトを作ってディベロッパを集めることから始めよう、話はそれからだ。

5 :
JDは神ソフトだろ

6 :
【Windows】 -    JaneのLinux版つくって!!!   
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1232326633/

7 :
V2Cはマシな方だ。がまんせぇ。

8 :
おれもJDの何が不満なのか分からない。

9 :
1はクソ!
耐えられないよ〜

10 :
Linuxでは使わないけどWindowsとMacと携帯で使いたいからp2立ててる

11 :
rep2使えよ

12 :
コマンド弄ってるだけで、ろくにアプリも作れないLinux板住人には無理

13 :
wine + jane じゃだめなのか?

14 :
linuxデスクトップユーザーの特徴                       ..|
                                         ......|
@インストールしただけで選民思想                      |
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。   .|
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い                      |
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める               ...|
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする          |
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求                  |
Flinux開発者とのずれを認識できていない                 .|
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく     .....|
                                         ......|
       冫─'  ~  ̄´^-、                           |
     /          丶                         .|
    /             ノ、                        .|
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ                        |
   |  丿           ミ                       .....|
   | 彡 ____  ____  ミ/                         |
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ                        ..|
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________       |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  / linuxはめんどくさくて         |
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /   難しい分だけ、 自称プロが    .|
     /|ヽ   ヽ──'   / <   悦に浸るためのツールとして   .|
    / |  \    ̄  /   \  最高なんじゃないだろうかwww  |
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ......|
..............

15 :
×→悦に浸る
○→悦に入る

16 :
JaneのソースコードはDelphiで書かれているので、Linuxに移植するならKylixが一番楽だろう。
ただKylixはサポート終了しているので、ちゃんとパッケージにして動くものを作ろうと思っても
Linuxの開発環境が糞なので、V2Cかrep2鯖使うかwine上でwindows版のJaneを動かした方がまだマシという始末。

17 :
最新版Kylixがあっても口だけの犬厨には無理だろ。

18 :
最新版のV2Cを使っているが、Look&Feelがかなりよくなっているし、
わしが使う機能の範囲ではJaneと変わらないと思うのだが。
(むしろ選択文字列の一発検索とかあるのでありがたい)
具体的にどの点が不満なのか言ってもらえるとよいと思う。

19 :
javaは何年か前までは単に重いという印象しかなかったから
食いつきは悪いだろうね

20 :
俺はJD・Janeの両方使っているけど、Janeの方が良いという
ところを思いつかないのだが…むしろWindows版JDが欲しい
くらいだ。
というわけで、>>1はクソと言ってみたかっただけだと思う。

21 :
もちろん素のOpenJaneじゃなくて、
JaneViewとかJaneStyleとかの派生版と比較しての話だろうな。

22 :
よっぽどヘビーな使い方しないとぶっちゃけ何でもいいと思う
俺もJaneStyleからrep2に乗り換えたけど何の不満もない
ってか携帯でも同じログ見られて良かったことしかない

23 :
jdとp2
同期させてるやつとかもいんのかな

24 :
>>1
端末でChalice使えよ
ソースのインデントも崩れないし見易いぞ
スレ建て出来ないのとあぼーんが面倒だけどな。
UTF端末とscreenとvimとchaliceで快適だぞ
emacs使いならnavi2chのほうが強力だと思うが。

25 :
>>24
>>1の馬鹿はとっくに逃亡後だと思う。
関係ないけど、俺はJDのWindows版を誰かに作ってもらいたい。
ぞぬもJane系もクソ!
耐えられないよ〜

26 :
windowsでJaneStyle

27 :
WindowsではJaneStyle使ってるからLinuxでもJaneをと思ってWineで頑張ってみたけど
スレッド表示部分での右クリックの文字化けを解消できなさそうorz
諦めきれずにまだウジウジJaneにしがみついてるよ

28 :
JD使っているがニュース書き込めない。
クッキーが有るので右クリックしてブラウザーを開いて書き込んでいる

29 :
おちゅーしゃをコンパイルして使う方法が

30 :
JaneStyleは、ある日突然ログが飛んで全部消えるので使わなくなった。
簡単に復旧は出来るが面倒臭くさい記憶しかない。最近は安定してるんか?

31 :11/12/11
jdになれていないだけだろ?
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
モニタ認識せん犬糞なんて誰が使うねんな
ここだけ1998年ごろ
☆ Linuxでこりゃ便利だなと思ったソフトって何?
Linux Userの年収