1read 100read
2011年10月1期家庭自分の家系のひそかな自慢
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
トイレットペーパーの三角
英語の分からない奴がそれっぽく英語で会話するスレ
高校生の小遣いで3000円ってどう思いますか?
●マイカー・バスもやめて駅まで徒歩で節約
自分の家系のひそかな自慢
- 1 :06/09/22 〜 最終レス :11/11/07
- 藤原北家
- 2 :
- 坂東平氏
- 3 :
- 村上源氏
- 4 :
- 家系じまんはいいとおもう
- 5 :
- 父方の家は豪農。父方祖母は男爵の出です。
- 6 :
- だから平なのかぁ
- 7 :
- たて逃げw
- 8 :
- 平家の血筋
- 9 :
- 犬の家系だけど、犬の父親がアメリカチャンピオン犬
母犬が、ペティグリーチャムのCMに出てたモデル犬
うちの犬は美形だけどかなりバカ(ダルメシアン)
- 10 :
- >>8
平家ナカーマ。
落ち武者の集落出身
- 11 :
- >>8>>10
そういう家系の人に素朴な質問。
普通の平民は明治になってから苗字使えるようになったけど落人の集落の人たちは
それ以前から苗字使えてたの?
ちなみに私は関西地方の旧家出身。
遠縁には昭和天皇との接触したというおじさんも。
- 12 :
- >>9
日本人の恥
- 13 :
- >>9
動物は保健所から引き取る漏れからすると信じられない。
ペットショップで買う人も嫌だ。こいつはもっと最低。
- 14 :
- でもペットショップで売れ残ると悲惨な運命が待ってるわけで・・
なら、買ってもらえたら犬も嬉しいのジャマイカ
保健所からひきとる主義のあなたは、それはそれで素晴らしいが
- 15 :
- 旦那の母方が平家の筋だと聞いた。
なかなか面白くて、落ち延びて生き抜く為に隠名を使ったらしい。
なかなか雅な隠名。従者も同じ名前を名乗ったらしい。
旦那母方家系が従者なのか主人なのかは知らないけど。
ひそやかに落ち延びる様子を想像するとロマンを感じる。
- 16 :
- かすおは名家だと思う
- 17 :
- 平家の末裔だと言ううちの旦那
家事を一切手伝わないので文句を言うと
「皇族の血が流れてるからねぇ」。
それなら生活も優雅にしてくれ!
- 18 :
- >>15
なるほど〜、おもしろい話だね。
こんな歴史のある家の話は面白くて好き。
そういえば冠婚葬祭で親戚が集まると出てくる昔話も面白くて好き
- 19 :
- 私の父方のひいばあちゃんも平家がどうのって、
言ってたよ。まあ農地改革がある前までは
大きな地主の家だったけど、私は正直ひいばあちゃんの
平家の落人説は信じてない。「・・って私の祖父が
言っていた」ってひいばあちゃんが言うだけで
家系図も寛永ぐらいからしかないし。
だけど大学で東京に行ってその手の話になると、
「うちは平家の流れをくんでいて・・」っていう
地方出身者の多い事多い事w
西は鹿児島から北は岩手まで出るわ出るわ。
ほんまかいな、そんなにこの日本には
平家の末裔だらけなのかいなって感じだよ。
末裔たって、平清盛とかあの辺の本筋の
DNAを受け継いでる人間なんてどれだけいるの?
どうせ落人たって、平家の家臣の家来の家来ぐらいが
逃げてどこかで土着した程度がほとんどでしょ。
もしくは4代か5代ぐらい前の見栄っ張りの農家のご先祖
さんが吹いたホラが実しやかに子孫に伝わった
パターンが多いと思う。
- 20 :
- 先祖が負け犬平家だったら恥ずかしくて人に言えねーww
落武者なんて畜生以下のヨツじゃん
- 21 :
- 下級武士らしいから
じまんできない
- 22 :
- うちの先祖は平家の武士だったんだぞ!凄いだろ!
って自慢げに言う奴って大概水呑み百姓なんだよな
>>19にハゲド
- 23 :
- 平家って言ってもしっかり○○の平氏って言えるのがいいね。
- 24 :
- 藤原家もいっぱいいそう。
南家・京家・北家・式家
- 25 :
- >>18
面白いよね。
詳しく聞きたい(つか蔵漁りたいw)ので行ってみたいんだけど、
もうトメ両親は他界してしまったので行けないのが残念。
- 26 :
- 自慢っつーか不幸自慢っつーか
ウチには400年分の墓がある
維持が大変。
武家ですが、お宝や土地はのこっていません。
ただ先祖代々の墓があるだけorz
- 27 :
- >>26
うーん、でもまあ由緒正しいなら
縁談の時には有利というか憂いが無いよね。
少なくとも、馬の骨じゃございませんっていう
証明書代わりにはその墓がなってくれるよ。
なんちゃって平家が多いように、結局日本人は
旧家とか由緒正しいとかそういう言葉に弱い。
けっこう「僕の妻の実家は旧家でね」とか
自慢する男もいるし。
家柄だけで結婚はできないだろうけど、
結婚の時のセールスポイントに多少なるのは確か。
- 28 :
- なにも自慢するものない。
旧家とか武家とか、かっこいいなー。
- 29 :
- 某有名武将の血を引いているけど・・・
嫌いな武将なので死ぬほどイヤだ!!
- 30 :
- 茶釜割った人?
- 31 :
- 違うと思うけど、それって誰だっけ???
- 32 :
- 松永久秀
- 33 :
- >>29
青森の羽柴秀吉さんとか?
- 34 :
- >>25
そうだね、蔵、あさりたいね。
そういえば私の上の兄姉たちは悪さするとよく蔵に閉じ込められたが私は
末っ子のためか甘やかされ、それだけなかったな。
- 35 :
- >>33
あの人は論外w
- 36 :
- そーいえば、うちのお父さんが「うちは平家一門の○○家だ」って昔言ってて自分はスゲェ!
って感動したんだけど、それって自慢にならないことだったんですね。
ちなみに平家一門のA家です。
友達とかに自慢してなくて良かった…
- 37 :
- 単純計算してみた。25歳で生むとする。
自分の両親は2人。(25年前出生)
2世代前の祖父母は4人。(50年前出生)このへんから20歳で産むとする。
3世代前は8人。(70年前出生)
4世代前は16人。(90年前出生)
5世代前は32人。(110年前出生)
6世代前は64人。(130年前出生)
7世代前は128人。(150年前出生)
8世代前は256人。(170年前出生)
9世代前は512人。(190年前出生)
10世代前は1024人。(210年前出生)
11世代前は2048人。(230年前出生)
12世代前は4096人。(250年前出生)
13世代前は8192人。(270年前出生)
14世代前は16384人。(290年前出生)
こう計算していくと、当時の日本の人口を考えるとほとんど血縁だよねぇ。
- 38 :
- げ、最初の2行目から間違ってた。。。
- 39 :
- どこがどう間違ってるか分からないorz
- 40 :
- 祖父が元帝国陸軍の偉い人
俺はどうとも思ってないが母は誇りに思ってるっぽい
- 41 :
- 藤原氏の末裔なんて石を投げれば当たるくらいいるしねぇ。
- 42 :
- >>39
ごめん。自分を25年前生まれ、両親を50年前出生にしないといけなかったんだよ。
- 43 :
- むずかしい文章もんだいみたいだ
- 44 :
- 先祖といっても曾爺ちゃんあたりまでしかわからないんだけど
男性全員そっくり、もうびっくりするくらいウリ二つ
そんで全員ハゲ、電球みたいにツルツル
俺もそのうち、っていうかもうキてる・・・
- 45 :
- >>44
明るくていいじゃないか。
- 46 :
- >>37 計算乙です。なるほど〜。数字見るとどうしても拒否反応がwありがとう!
- 47 :
- うちに系図があったんだが、学生時代に日本史の教授に見てもらった。
で、その時薬丸姓がうちからの分家であると書いてあったらしく
「ヤッくんのご先祖ですねえ」とか言われていい気になった事があるw
つーか花○の本家筋なんて正直どうでもいい。
>26
墓の手入れは大変だろうけど財産だよ、大事にしな。
うちは祖父が校長先生やってて、学校の裏山を伐採する時に
入るなって注意を聞かずに作業中に山で遊んで
倒木の下でびっこになった生徒に補償するために
家畑全部売って、広大な墓地も泣く泣く整理して売り払い
すっからかんになった経緯がある。
その事情を町史研究家に話すとえらく残念がられたよ。
- 48 :
- >>41
藤原氏の末裔にもピンキリさww
- 49 :
- 曽祖父が住友の創業者一族だったらしいが
もう付き合いもないのでシラネ(゜凵K)
- 50 :
- 父方の婆ちゃんちの家系が四十七志のうちの一人。
- 51 :
- 祖父方の家系に吉田松陰、祖母方の家系に山本五十六がいる。
- 52 :
- ageときます
- 53 :
- 祖父の実家が旧家で米屋をしていたらしい
祖母の実家も旧家。
- 54 :
- 母方の祖父がニカウさん
- 55 :
- >>54
すげーww
- 56 :
- >>54
高見恭子?w
- 57 :
- 戦国大名ですた(´・ω・)
滅ぼされますた(ノ∀`)アチャー
- 58 :
- 豊臣秀吉が生まれた場所の領主・現名古屋市中村区の領主 名古屋城に勤めていた。
- 59 :
- 実家が文化財指定されてます。
- 60 :
- マツモトキヨシが親族にいた
- 61 :
- まだあったんだ、このスレ
- 62 :
- 城主
- 63 :
- うちなんか、をして島流しになった尼さんが一族の初めですよ。
たしかに島流しに使われてもおかしくない僻地の漁村出身だしさあ。
で、その尼さんが身ごもっていたらしい。
話としては珍しくない?父とその父から聞いてます。
でも二人ともほら吹きだった。
- 64 :
- 父方も母方もずーっと遡ればニカウさんだとオモ、アフリカの。
- 65 :
- 父方のご先祖は、源氏だけど島流しにされて、自害
五、六人いた息子も次々と自害
最後に妾の腹の中にいて、助かったのが家の初代
- 66 :
- 元皇族
- 67 :
- >>66 清子様?
- 68 :
- サーヤ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 69 :
- たぶん、毛が3本足りない。
- 70 :
- サーヤ本物?
大好きです(・∀・)
- 71 :
- うちの家系・・
女、元気に長生き。男、傑物かろくでなし。
- 72 :
- 応募すればたぶん当たると思う
↓おすすめの懸賞サイトのHP
http://kenntakunnjp2.mikosi.com/
- 73 :
- サーヤが天皇家に戻ってきてくれたらねぇ…。
天皇も皇后も高齢なのにご公務がきつそうで心配だよ。゚(゚´Д`゚)゚。
- 74 :
- 苗字は秦氏系。
先祖は南北朝の南朝の武士で、筑紫で戦いました。
華岡青洲はうちから養子に出ました。
今は単なる一般庶民です。
- 75 :
- へーー
華岡青洲の妻は面白かったですよし!
- 76 :
- 北前船が廻る港で回船問屋をやってて
寺をひとつポンと寄進できるくらい金持ちだったらしいのだが
お約束どおりボンクラが出て没落した。
寺が尼寺だったので女で失敗したのではないかと思う。
以来ボンクラが続き不幸な嫁や娘が量産された。
弟が縁遠かったので彼がアンカーだと思ったのだが結婚した。
彼のところで不幸な女の連鎖を絶ってほしいと思う。
- 77 :
- ここに書いてあります「田村伝助」という人が私の先祖だそうです。
今は完全に没落しまして超貧乏暮らしであります。
http://www16.ocn.ne.jp/~myoji/ijinnzen1.htm
- 78 :
- >田村家から八幡神社に参る途上はすべて
この八幡神社というのは丹生都神社のことですか?
- 79 :
- おっと失礼。
名前が違うから同じ神社じゃないですね
- 80 :
- >>78-79
祖父の代から和歌山県を出ておりまして、
私は先祖の土地へ行った事がなく、土地勘もまったく無いのでわかりません。
昭和7年の町報に、先祖について載った記事のコピーがあり、
>>77と同じ内容で、家系図も書いてあるので間違いありません。
- 81 :
- 親子三代つわりがないこと
- 82 :
- 家系図捏造江戸時代オオハヤリだったらしいね。
- 83 :
- >>76
あなた本人はボンクラなの?
それとも不幸な娘のほう?
- 84 :
- >>83
娘のほうで遠くに逃げたけど色々うっとおしいよ。
こんな血は弟と私だけで絶やすべきだった。
これ以上は他のスレになるからやめる。
- 85 :
- 実家親戚に学校の先生がいる。
- 86 :
- >>74
華岡青洲の子孫に会った事あるよ。
つうか、本人がそう言ってたから、そうなんだろうと勝手に
思ってるだけだけど?
今、大阪の茨木に住んでない?
- 87 :
- 母方は佐竹氏の流れ
秋田に左遷される前に分かれたから、無茶苦茶遠いけど
自分が今住んでいるところは、秋田藩領だったところ
ちょっと面白い
ついでに初恋の人の父親も秋田市の出身
旧家らしいから、どこかでうっすらとつながっているかも知れない
- 88 :
-
自宅→実家→義実家の順に行ってきますた。
実家は、自体から車で2時間。私たち夫婦を含め、総勢6名。
妊娠中の私は大歓迎され、旦那も大事にされてウキウキ。
ケーキは出るわ大福は出るわで食べ切れないっつの。
料理は、仕出し屋さんの豪華オードブル&市場で作ってもらった立派なお刺身&ふぐ鍋。
母にいくらかかった?と聞くと黙ってニコニコしてたけど、かな〜りだと思う。
父からは、二人に何かあったら、旦那と話し合って決めること。いつもおもしろ可笑しく暮らすこと等、冗談雑じりのアドバイス(?)がありました。
次。義実家は実家から車で4時間。総勢5名。
当着すると…出てきたのは麦茶。
料理は、一人前2000円くらいの寿司と小さい鍋(個別に固形燃料付きの)&こともあろうか…なんと…なんと!…冷凍パスタ。これだけ。
パスタ美味しかったから、お正月に出そうと決めてたの!とのこと。
話すことは、いつ職場異動して側にきてくれるのか?なかなか顔を出さないから寂しい。将来は同居するつもりでいてほしい等!等!等!
ぐったりです。旦那も心底嫌がってました。
お金のことを言うのもあれだけど、料理にすっごい差があって旦那もビックリしてました。
疲れただけの義実家への旅でした。決して帰省ではありません。
- 89 :
- これ何て誤爆?
- 90 :
- もうすぐ理事長夫人になります・・・たぶん・・・
v^ー^●息子の嫁の条件●^ー^v
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168014338/
【整形外科】倉敷中央病院
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161345713/
- 91 :
- 質問です。二親等ってどこまでですか?
- 92 :
- 馬場美濃の守
今年の大河が楽しみじゃ〜w
- 93 :
- 親戚一同が美形
- 94 :
- ちいさいころから 父より世が世なら お姫さまと言われた。藤原北家。ふじはらだった。旦那は池田輝政の子孫。
- 95 :
- おれの父方のおじいさんが本家の次男坊で、一族がかたまって住んでる田舎から都会へ出てきておれの父親が生まれた。
おじいさんが本家とあまりつきあいをしなかったので、その流れが続いていて本家となんらかの接触を持ったことがなかった。
おれの父親が亡くなってしばらくして、自分のご先祖様を知りたいと思ってちょっと調べて、おもいきって本家に電話してみた。
本家の当主はおれの父親の名前は知っていた。
おれの家の名前ができたのは戦国時代。
ご先祖様は小さな城の城主だった。正月に家臣一同打ちそろって酒を飲んでいるときに敵方に攻められ城を落とされた。
それからかなり長い間、正月には酒は飲まないという習慣が家にあったそうだ。
落ちのびた先の地名を家の名前にして今に続いている。
今の当主のおじいさんが歴史の好きな人で、ご先祖様の城(今はその城跡は公園になってる)について調べるために所管の役所の部署へ行ったら若い係員にぞんさいに扱われた。
奥から年配の上司が出てきて、おじいさんの名前を聞いて、その城のもとの持ち主の末裔であることを知っていて、えらく親切に説明をしてくれたらしい。
いや、おれもその城跡に一度行ってみたいと思ってる。
- 96 :
- ↑長文過ぎて読む気にならない
- 97 :
- 母方の曾祖母が今でも観光地になってるある九州の城の姫だったそうだ
祖母の田舎でうちの伯母があなたはお姫様の末裔じゃ、と地元の老人に言われていた
ポルトガルと貿易なんかしてる城でハイカラな物を沢山持っていたらしい
この姫も西洋系の血があるようで祖母、祖母の親戚、ことごとく顔が白人系である
自分も祖母似なのでしばしばハーフかと尋ねられる
祖父の家は地元の名士だそうで、昨年この祖父が亡くなった後は
屋敷やら鉱山やら松茸の取れる山やら色々頂いた
父方の曾祖父は日露戦争激戦の203高地から生還し、天皇に勲章を貰っている
祖父にそれを見せて貰って、ほとんどの日本兵が死んだ、うちの血筋の運の良さの証だそうだ
父方の先祖は昔から神主をしていたらしく
普通の家は明治頃から苗字が与えられたが
鎌倉時代にはうちの苗字があったそうだ
うちに貢献した使用人にも同じ苗字が与えられたらしいが
調べたところ、全国に10軒もないようだ
また武勲も立てている家計だそうで7代前の先祖が処分するまでは
蔵に鎧兜等があったそうである
ルーツは豪族であったと言われている
- 98 :
- 母方が後鳥羽上皇の筋。
- 99 :
- 身内が警視庁の お偉さん(退職したが)と司法書士がいる
あとは知らない
でもエリート揃いらしい
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
トイレットペーパーの三角
英語の分からない奴がそれっぽく英語で会話するスレ
高校生の小遣いで3000円ってどう思いますか?
●マイカー・バスもやめて駅まで徒歩で節約