1read 100read
2011年10月1期家庭世帯年収税込 1,600万 - ∞ の家庭 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【常識?】義実家おかしくない?43【非常識?】
の是非について、聞きたい
弟のいる長女の特徴
■□■□チラシの裏 1045枚目□■□■


世帯年収税込 1,600万 - ∞ の家庭


1 :10/04/10 〜 最終レス :11/12/07
このレベルになると運用、節税が主な話になると思う。

2 :
子供が私立小学校
夫が毎日会社行って稼ぐ
妻は子供をあちこちの習い事に通わせる
空いた時間は情報交換と称しておしゃべり(まあ実際
最大の関心事が子供なので情報交換してるけど)
みんなツイードとか着てエルメスやクロエ持ってる
マジで「〜でいらっしゃるの?」とか言う
髪くるくるしてる
ぶちゃけてるようで学校への寄付額は内緒
なんなのかなこの世界、謎

3 :
ちなみにウチの年収は3,360万円。私が約2,000万で嫁が1,360万に設定。手取りは節税込みで2,638万。
私的に行っている節税方法として代表的な物として、
[1]小規模共済(個人節税用:中小規模企業に限る)
年84万を個人で掛け、嫁を登記簿上の役員にしているなら嫁も84万掛ける事が可能。将来の退職金代わりにする。
全額控除可能。今年、法改正が入る予定で年200万に上限が変更予定。嫁を合わせると400万を掛けれる事になり
400万が全額控除可能となる。
[2]特例消費税優遇
新規企業を立ち上げた場合、決算2年分の消費税が免除される。よって新規企業に旨く既存事業を移管、または
儲かる事が分かっている事業を新規企業で立ち上げる事で消費税を無税化させる事が出来る。
これは現状、節税対策として幅広く使われている。
[3]中小企業優遇税制
ある一定の資本金以下だと年間利益を800万以下に抑える事により、現状法人税が18%とする事が出来る。
800万を超えた場合でも超えた金額に22%が掛かるだけ。これを利用し、[2]と組み合わせ事業を分ける事で
年間800万以下にした場合、法人税18%+消費税無税とする事が可能となる。
[4]節税用保険
企業代表だけが加入可能な保険を保険会社が用意しており、これに入る事で節税可能となる。節税可能金額は小さい。
民間の一般人が加入可能な物に入るぐらいならこちらに入った方が内容も段違いなのでこちらに入る事をオススメする。
またどうしても削りきれなかった利益を何とか削りたい時にかなり速攻性のある節税対策となるので一考の余地あり。
[5]住宅取得時に自宅内に事務所を作り、自会社に貸し出し家賃収入を得る
そのまんまとなる。建築の際、電気メーター、電話、ネット回線などを完全に分ける事で私的利用も会社経費とする
手法。税務署に来られても全く困る事はない。按分する必要性すら0。更に家賃収入も確保する技。ここに待機電力を
必要とするTV、冷蔵庫、PC等を置いて生活する事で私的収入の経費すらも合法的に組み込む事が可能。
よく私的利用した物のレシートなどを無理矢理経費にする経営者一族が居るが、税務署に将来踏み込まれた時に
否認される可能性が極めて高いので延滞税の餌食になる可能性がある。それならこちらを強くオススメする。

4 :
[6][2]の新会社と絡めた社会保険節税手法
主事業を行う企業と節税用の[2]の新会社の場合、主事業で社会保険に入っていると思われるので
新会社で社会保険に入らずに済む人数のみ登記するなり兼任させるなり雇用するなりする。
そうすると新会社分は社会保険に入っていないので社会保険料が浮く。これを利用し、主事業を行っている
会社の給料を減らし新会社から得る給料を上げる事により最低の社会保険料率で通常の社会保証を
受ける事が可能となる。
年金など何の信用も出来ないと考えている方にはこちらをオススメ。但し二社以上から報酬を受けた場合、
確定申告が必要となる。更に乙欄適用となり、控除分が一切無くなるので満足のいく報酬を税理士と検討
して欲しい。だがある程度は確定申告の還付金で戻ってくる。
[7]それでもどうしても利益を削りきれない会社の場合
様々な節税対策を施したがどうしても利益が減らないと言う企業の場合、更に新企業を立ち上げる。
そして出来れば自分の片腕と思われる信用のおける従業員の身内を新企業の社長にする。
そしてそこに事業を「委託」した事とし、毎月委託料を支払う。事業内容にも寄るが、個人1人だとすると
月100万程度を委託料として支払ったていにする。主事業は利益を毎月-100万程度減らす事が可能で、
年間1,200万の利益をなくせる。新企業なので消費税はなし。
税務署に入られても毎月請求書が新企業から発行されたていにして、しっかり銀行を通じて支払って
いれば難癖は付けられない。その新企業の事業形態は主事業のHelp(内容は各企業による)とする事で
利益操作が可能となる。
馬鹿正直に税金を払うぐらいなら合法的な節税方法を考えるべし。PBは現在怪しいので考慮に値せず。

5 :
最後に内部留保が貯まってしまった中小企業経営者の場合、
個人住宅費用を会社のカネで建てると言う手法。金利を支払うのが馬鹿らしい、経年劣化でリフォーム代を出したくない、
固定資産税が嫌、個人からカネを出したくない、過去の個人の信用問題でローンを借りられない等の場合に
極めて有効な手法。社宅とする事で自分専用の社宅とする事が出来る。年月が経ち資産価値が落ちてきて
値頃となって購入したいと思った場合、相場よりもかなり低い値段に設定する事で私費で購入すれば自分の物にする事
も可能。誰も文句は言わない。
但し、書類上は「賃貸」となり、自分が借りていると言うていになるので家賃を支払う事になる。また会社の信用が必要で
決算も3期分必要となる。審査されている3期分に赤字が1期でもあったらローンなら通らない。全額現金なら関係なし。
だが社宅と言う事になるので地場の家賃相場よりもかなり低くする事が出来るのでほぼタダ同然で半永久的に住める。
経年劣化による設備の劣化も全て会社から出させる事が可能であり、突発的な故障なども全て会社経費で可能。
税金も書類上、会社の持ち物なので一切必要無し。正に夢のような話だが、これが現実となる。

6 :
該当スレがあったと思ったら異次元の話が...節税したことないです。
30代夫婦、二馬力で2,500万(夫1,600、妻900)小梨賃貸暮らしです。
夫はお金を使わない人です。
ケチっているわけではなくて、本当に必要がないみたいです。
私は婚前からわりとぜいたくが好きだったので、自分の稼ぎ範囲内で
贅沢します。でも2人でスーパー行って安いもの探したりする時間が
一番楽しいかな?

7 :
うちなんか一馬力2000万チョイ越えだから
開いて後悔したよw
でも折角だから書き込んでおく。
住宅ローン抱えて、私立高校生1,私立中学生1なので
キツクはないけど、贅沢とはほど遠い生活。
生協やデパ地下も使うけど、近所のスーパーの安売りも使う。
ユニクロや安い通販服も買えば、ブランド品も買うと
チョコチョコ微調整しながら生活しております。
まぁ、うちの場合は勤め人なので、子供に引き継げる事業や財産がない。
よって、子供達は自力でどんな人生を歩むのかまだ見当が付かないので
贅沢を教えていない今の生活で良いと思ってる。

8 :
現在このスレの最下層の悪寒
旦那1600私200 公立高3年の子1人
地方なのでこれでもいいクチです
私達と子供は大コケしなければ、たぶん大丈夫
唯一の問題は私の糞父
こいつが諸悪の根源になりかねない
早いとこ阿梵を願っている
旦那ごめんよう(つT)

9 :
あ、似たような人が急に増えた。嬉しい。
うちは夫がジャスト2000万のリーマン
(私が年に20万位w)
小学生と園児2人。
公立小だけど、習い事含む教育費は2人あわせて10万超なのと
夫のゴルフ代と飲み代がバカ高いので
他には特に贅沢できないかな。
ユニクロ普通に使うし、
子ども服も普段着はジンボリーとか個人輸入してるよ。
旅行とかは思い立ったらできるのと、
子どものために時間を自由にできるのとが嬉しいかな。
お金持ちの知り合い、沢山いるけど
1600−∞ってとうてい無理があるよね。
全然住む世界が違う人多すぎ。

10 :
子供がいると、結構お金がかかるんですね。
うちもそろそろだし、貯金しないといけないなあ。勉強になります。
今週はビジネスクラスをマイルアップグレードして欧州行ってきます。
こんな旅行も子供ができたらしばらくできない。。。

11 :
>>9
前は、1600−2000万円のスレだったよね。
私見だけど、2500万円ぐらいないと、あんまり生活水準って
変わらない気はするんだよなぁ。持って生まれた資産があれば、
全く別だけど。
たぶん1600−2500万円ぐらいは水準一緒で、それを超えてくる
レンジは大分、暮らしは異なる気がする。なので、そのあたりで
スレ切るのが良いのではと。
2500万円ぐらいあると、手取りで1700万円ぐらい、月140万円ぐらい
だろうから、月100万円ぐらい貯蓄出来たりするよね。

12 :
>>11
元々この金額帯になると一般の年収を大幅に超えてるので人が集まらない。
よって過去は細かく区切りすぎてdat落ちした。これで良いと思う。

13 :
皆さん子供名義での貯蓄はなさってますか?
我が家は 年収5700夫38歳の一馬力、妻、子2人私立小1年(双子男子)
毎月50万×2信託銀行定期、30万×2銀行定期なのですが、
少ないですか?多いですか?
月々の学費等、合計30万程なのでこの先の教育費を考えて増額しようか悩んでます。
現在の子供名義の貯蓄は一人定期総額8000万弱なのですが、
私的にはまだ不安な金額です。
全て私立で大学迄入った場合、一人2億は掛ると伺ったので中学迄には用意しておきたいと思うのです。
夫は、現行のまゝの金額でいいと言います。
皆さん子供の貯蓄はどのようにお考えですか?

14 :
>>11
おいおい、月40万ぐらい貯金できるよね、の間違いでは?
我が家は住宅費(ローン、管理費等、税金など)月23万
子供の教育費月20万
光熱通信費で月4.5万
これだけで月50万近い。その他基本生活費、各自小遣い、服飾費
レジャー費など入れたら、貯金は月40万出来たら御の字

15 :
>>13
2億もかかるわけないでしょ。常識で考えたらどうですか。

16 :
>>13
マジならスゲーな
旦那のゆう通り今のままでいいんじゃない?
自分サラリーマン税込年収1900・妻専業・子供@1歳
月々の貯蓄額
  
自分名義   銀行定期20  
妻名義    銀行定期10
子供名義   銀行定期10・郵貯5・学資5   単位は万
妻には生活費に月20渡して、突発の出費はその都度渡す
その他は妻の小遣い月5だな
現在ローンは無いから残りが自分の小遣いになる
因みに>>13夫は月の小遣い幾ら?
 

17 :
旦那さんの言う通りでいいと思う>13
うちは子供の貯金は出産祝いとか入学祝とかお年玉を集めたもの。
40万づつ位
親戚が多いので出産祝いを多めにもらった

18 :
>>15
一貫私立で医者コースなら2億はかかるよ
都内私立医大6年で1億以上って言われてるし、実際は塾やら学校以外を含めたら
もっとかかるだろうし。
貴方の常識が範囲狭いんじゃないですか?
>>13
貯められる時に貯めておけば子供の将来の間口は広がるんじゃない?

19 :
>>16
夫のお小遣いは月平均で20万だと思います、時期によって増える月はありますが
基本的にはその位です。
>>17
ありがとうございます
月に40万なら安心ですよね。

20 :
>>19
5700万稼いでるのに月20万って、とってもしっかりしたご主人だね。
そんなご主人のお考えなら、マネープランも安心だと思う。
ちなみにうちの夫は月40万位使ってる(はず)@年収2000万弱

21 :
ひぇ〜、うちの旦那に>>20を読まれたら
暴れられちゃうかも。
年収2000万強で、小遣い7万円OTLごめんなさい、あなた。

22 :
ウチも酷いわ1600万で3万OTLすまねえ、旦那。
でも飲み会は別予算だから許してぇ

23 :
>>18 、15です。
確かにあなたの言われる通りです。大学の学費+生活費で5000万円程度です。寄付は含みません。
私は奨学金を使った方が本人のためになると考えます。また、本人名義の教育ローンを組ますことができれば2000万円でも3000万円でも借金をさせればいいと思います。
しかし、奨学金については親の収入が多いと当然に制限を受けます。制限の無い自治体の奨学金を受けるのも一つの方法かと思います。
ここの人たちは裕福かもしれませんが子供に苦労をさせ物事を考えさせることも大切です。親はやがて亡くなり自分の力で生活をすることを教えるのが親だと思います。

24 :
>>14
月100万円は言い過ぎでしたね。
でも、年収2500万円で、月40万円の貯蓄はちょっと低すぎかと。

25 :
>>23
医者の世界の常識が、世間の常識という考えは、極めて非常識。
学費が1人2億なんて常識ではないよ。
あなたが正しいから。

26 :
>>20
年収2000万円弱で、40万円の小遣いって。。。
キャバとか、クラブ好きですか?

27 :
年収2000万円て、扶養家族3人で(妻、子2)で
手取り1450万ぐらい。月に均すと120万。
そっから旦那の小遣い40万
手取額の1/3が旦那の小遣いって、ちょっと酷いと思う。
だって住宅ローンの返済可能限度額って、手取りの3割までと
言われてるでしょ?

28 :
このスレ下限あたりの年収1700万円です。
夫の小遣いいくら、とは決めてないけど、多分5万円でおつりがくるくらいしか遣ってない。
家にいるのが好きな人で飲みにもあんまり行かないから、定期購読してる雑誌と昼食代
あとは書籍かな。
40万円も何に遣うのかと思ったけどキャバとか水物ってこともあるんだね。納得。

29 :
案外質素だよね。このレベルになっても。ウチも年収3600万ぐらいで旦那のお小遣いは月8万ぐらい。
使う所が無いって言ってる。経費で落とせる物は経費で落として立替金で戻ってくるから私費で使う
物ってあんまりない。

30 :
>>26
キャバとかではなく
普通に高級焼肉屋に後輩連れてったりとか。
まぁその後クラブは行ってるかも。→必然的にタクシー乗る。
あとはゴルフに毎週行ってて、新しいクラブにも目がない。
それだけで月に15万〜はかかってるかなぁ
夫の周りの人たちも(もう少し年収高いだろうけど)そんな感じのところが多いみたい。
奥さん仲間で今までのゴルフ代で高級車が何台買えただろう・・・orz
とよく話題になります。
家族での外食や私や子どものブランド物なんかも夫支払だから
純粋に小遣いといえるかは?かなぁ
それでモチベあがって仕事頑張れる性格のようなのと、
家賃がほぼ全額会社負担なのとで生活費にも余裕あるし、
貯金や投資もそれなりにできてるので特に不満はないよ。
ちなみに>>16のご自身が稼いでらっしゃる方も小遣い多そうですね。

31 :
>>30
確かにゴルフやると、お金かかるね〜。
男の場合、そんなに物欲ないから、飲み食い、ゴルフ、ギャンブルあたりに
小遣いは消費されるよね。
ここぐらいの年収の人なら、キャバぐらいは許して欲しいところ。

32 :
18だけど >>23>>25
>>13のレスちゃんと読んだらいい思うよ
>全て私立で大学迄入った場合、一人2億は掛ると伺ったので中学迄には用意しておきたいと思うのです
全て=幼稚園から大学迄って事じゃないのかな?
だったら2億は軽くかかるでしょ、学校以外の教育費を入れたら限が無いけど
都内で私立一貫校で大学迄卒業させたら2億はかかるよ

33 :
>>30
俺の小遣いは50位でも実際に自分の趣味に遣うのは10かな
後輩、同僚との付き合いや立替も多いし
この位は手元にないと怖いな
カードも持ってるが支払いは自分の小遣いから出してるから
実質は「小遣い」ってゆうよりは「俺個人の生活費」だな

34 :
>>32
2億もかかりません。
ちょっと古いが文部科学省「子どもの学習費調査」平成18年度より。
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/education/1.html
幼稚園 181万円
小学校 824万円
中学 380万円
高校 313万円
合計 1678万円
あとは、大学の学費 1115万円(下宿)
で、合計約2800万円ぐらいが世間の常識。
ちなみに、私学医歯系でも、大学で、3400万円ぐらいだから、一般的には5000万円ぐらい。

35 :
開業医4000弱税込 妻専業 子無
都内@Aクラス私立K大付属を高校迄 他私立医科大(4年卒)後インター時代(5年程)含めて
親の援助受けてたけど、やっぱり億は貰ってると思う
直接じゃないが私立は学費も高いがその他の経費がバカ高い
>>34
そのソースは学費のみの平均だよ、都内私立大付属校なんて特にだな
俺も親が医者だから、貧乏ではなかったが周りは同じかそれ以上の金持ちがゴロゴロ
親もかなり無理して学費+α払ってくれてるのが見て取れた
未だに親に学費返済しているがトータル1億8000の完済には程遠い
一般論を持ち出してしまったらこのスレ自体が成り立たないだろ
一般平均ではない収入を得ている人間が集うスレなんだから
キツイ言い方だが 一般論や一般常識(金銭面においてな をこのスレに持ってくるって事は
スレタイ程の収入は無いんじゃないのか?
もしそうならRomのみに戻った方がいいと思うぞ

36 :
>>35
給与所得で1600万以上の人と、不労所得で1600万以上の人がいるんだよ
親に返済する必要がないってパターンも考慮してくれ
たかだか2億弱なら2〜3年で返せるだろうって言われたら怒るでしょ?

37 :
>>32 35、23です。
あなたたちの言っていることはよく分かります。
私は1億あっても不安です。親としては少しでも蓄えようと思っています。
私が23として書き込んだことはいくら資産が形成されても同じです。
育ちが貧乏だからかもしれません。
教育についてはどうやって学習意欲を刺激するかだと思います。

38 :
>>35
二億かかるのかどうかはわからんけど
経費って確かにかなりかかるね。
うちは小学校がへぼい私立だけど
塾代や持ち物などにかかる費用はすごい。
本当はさ、親が、世の中の面白いことをいろいろ伝えてあげて
子供が興味持ったものを自分で学ぶのが一番だろうね

39 :
適性が一番大事じゃないかな?

40 :
>>36は文盲ですか?
>>35は実際に親が払ってくれた金額を教えてくれただけでは?
何人かが「2億なんて非常識」とか「学費はそんなに掛んない」とか鼻息荒く
ソースまで頼まれてないのに引っ張ってきて フンガーしてるから
「実際この位だよ」って感じで自己ソースしてくれたんじゃないかな?
違ったらごめんなさい>>35>>36
自分の親が>>23みたいな考えだったら、自分なら大学は行かないな。
家が貧乏なら納得もするけど…
十分学費が払える状態なのに、大学は自力で行けなんて言われたら親とは思わなくなる。
言葉が悪いかもしれないけど>>23は自分の育ちと、自分の子供の育ってる環境の違いを再認識した方がいいと思う。
自分が貧しかったから自立子育てがマトモ、金持ちの金掛けた子育てがバカって事は無いでしょう。
学習意欲だけ刺激しといて「後は自分でヨロ、奨学金あるでしょ」とか言われたら、
子供もドン引きだよ。

41 :
>>40
一億八千万も親に出してもらって、なかなか返せないのを皮肉っただけ

42 :
>>41
捻じれてますね
かわいそう(棒

43 :
>>35
だからさ、私立=医学部じゃないから。
言ってること分からないのかな?
このスレの年収だけど、学費2億円が常識では全くない。
医者の常識は医者スレで語ってくれ。

44 :
>>40
どんだけ、甘やかされて育てられたんだ。。。

45 :
頭の程度によって額は変ってくるのは確かだな>2億。
頭がとっても良ければ国立医学部いけるから、最終的にはそれほどかからない。
でも、私立中高にいれば、
やれスキー合宿だ、夏休みには外国にホームステイだ、
なんだかんだ強制ではないけどみんな参加するの当たり前だよね、な行事は沢山ある。
自分3人兄弟でそれぞれ違う学校に行ってたけど、どこの学校もそれは同じだった。
普段は御三家など一部有名私立生徒しか受け付けない塾に科目ごとに通うのがデフォ。
そのうえで家庭教師つけてる人も珍しくない。
ちゃんとした学校は中学から学習のスピードも量も半端ないから
その辺まで含めて必要経費だと言っていいだろうね。
あと、
個人的には、だんなの稼ぎも良いのに1億あっても不安・・・というのは、
本田健のいうところのお金のEQを見つめなおした方が良い気がする。
夫の稼ぐ能力への信頼・お金の流れへの信頼とともに、
お金がなくなってもいざとなったらやっていけるよね!っていう自己信頼感があると
精神的にもお金持ちになれる気がするよ。

46 :
>>40、23です。
私の親は私と同じ考えでした。その親もそんな感じらしかったです。
裕福に育ち、そのまま一生を終えればそれが一番です。
学生時代の友人を見ていると裕福ではあるが留年を繰り返したり、退学をする人がいました。
私にとって退学をするということは借金だけを残すことでした。学生時代は借金のため毎晩うなされました。
こういう生き方もあるということです。

47 :
>>43
医者嫌い? >35のレスには私立=医学部何て書いてないないじゃんwww
偶々>35が医者だっただけじゃね

48 :
>>47
文章よくよんでみな。

49 :
>>47>>48  
?????? 私は文盲?????

50 :
>>49
たぶん、日本語の理解が出来ないのかと。

51 :
ごめんなさい13です。
私の書いた言葉が荒れる原因になったみたいですね、ごめんなさい。
私が聞きたかったのは、幼稚園→小学→中学→高校→大学全て私立の場合(学部は関係なく)
どの位の学費(塾等の家庭学習含め)を皆さんが想定していらっしゃるのか?と、
子供の学費をどの位のペースで積立るのが妥当なのか?
私の貯蓄額が妥当なのか?だっったのですが…。
書き方が拙くて、誤解を招いてしまいすみませんでした。

52 :
>>51
学部で全然違うでしょうから無意味でしょう
私大医学部も学校によって差が大きいし、理系ならば最低でも2年間の大学院も含めるべきです

53 :
>>52
すみません
皆さんそれぞれが想定している学費を伺っていたので、学部は考えてませんでした。
聞き方が悪くてごめんなさい。

54 :
>>53
いえいえ、質問するのって難しいですよね
極端な話ですと、40代の私の教育で一番かかったのは私を学校や塾に通わせるために雇った運転手と車だそうです
もし東京などの都会に近ければかからない費用ですよね

55 :
ごめん
運転手ってw笑ってしまった
漫画の世界だよ私には、花より団子??じゃない、なんかそんなのみたいだ。

56 :
>>

57 :
途中で送ってしまいました
>>54
やはり、学校の学費よりも付随する事の方が掛るのですね。
我が家も通学は車ですが、父の運転手が子供の送迎をしてくれているので安心しています。
子供の安全はお金で解決出来る事が多いので困りものですが、子の安全には代えられませんよね。
学費以外の付随する出費等を教えて頂けるのは、とても参考になります。
ありがとうございます。

58 :
>>53
習い事とかは考えてないですか?男の子ならバレエはないだろうけど、それでも
ピアノやヴァイオリンなどの音楽系は楽器代も結構かかりますよ。

59 :
運転手雇えるほどのお宅のお嬢様ならw
実家から相当の支援または相続があるだろうから
学費なんて気にしなくていいんじゃない?

60 :
>>58
兄はピアノ、書道、油絵、モダンバレエ、弟はトランペット、サッカー、書道
以上のレッスンに週1
塾、家庭教師が週2で2時間づつです。
ピアノは私の実家から持ってきたので、個人レッスン時に使っていますが、
その他のお道具は父や義父からのプレゼントだったので詳しくは解りませんが。
13で書いた月の学費30万の中には含んでないのですが…
習い事を学費に含んだ方がいいのでしょうか?

61 :
>>59
夫と私は親からの金銭的な援助は望んでないのです。
相続の問題と金銭的な援助は別だと思います。

62 :
景気のいい話が続きますぁね

63 :
このスレを見るのが楽しみです。華やかなお話、期待しています。
自慢、お金持ちな逸話でもドンドン書いて頂けたら幸いです。

64 :
>>13、46です。
こちらこそ失礼いたしました。いろいろな境遇の人間、いろいろな考えを持った人間がいるということで終わりにいたしましょう。

65 :
>>46
そうですね、ありがとうございました。

66 :
>>13
年収5000万円とかになると、さすがに生活違いますねぇ。。
当方下限近くですが、相当違います(笑)

67 :
華やかだけど子供のことまじめに考えてる感じがいいよね。

68 :
この年収帯の方、住宅の購入額と、ローン額(頭金とローン額)を教えてください。

69 :
ローンは組みません。それまで賃貸。
家賃を損していますがそれ以上に働きます。

70 :
家賃が損ってことはないと思うよ。
不動産を持つのはある意味、リスク。

71 :
月に10万円の家賃を20年間払い続けて2400万円、その後に5000万円で家を建てる。
それならば20年前に5000万円で家を建てた方が得。そういう意味です。

72 :
でも、その後、何年住むかも関係するような。。。
マンションに40年も住んだらえらいことになりませんか?
22歳で勤めるとして、
1〜20年(42歳までの20年間) 賃貸
21年〜50年(72歳までの30年間)購入住宅
1〜50年(72歳までの50年間)購入住宅
は厳しくないすか?
結局は、キャッシュでどれだけ払えるかって議論かもですが。。

73 :
この年収帯でキャッシュがうんぬんはどうなの

74 :
>>71
得って言っても、そこに死ぬまで住むかはわからん、っていう事があるからね。
特に首都圏ではライフスタイルにあわせて住居変えたりするのが最近の流れ。
年取って車の運転が苦、とか町内会の色々が面倒で、とか
閑静な住宅地から駅前の最新マンションへ、が高額所得者の間で増えてるよね。
何年か前から日経なんかでも特集されてるけど。
損得よりも自分の今のニーズを大事にする人も多い気がする。

75 :
23、46、69、71です。
ここでの話し合いは紳士的ですね。
何歳まで生きられるか分かれば無駄の無い計画も立ちます。年金がいい例でしょう。
でも、その不確定要素があるからこそ人間は生きられるのかもしれませんね。

76 :
20歳台でマンション購入。ローンは3年で完済。
年収は去年まで4000万超、今年はは2000万ちょっとの見込み。
最近は節約に励もうとしている。

77 :
>>35
>他私立医科大(4年卒)後インター時代(5年程)
「インター」←相当昔?
「医科大4年卒」←昔は4年で卒業できたの?
5年の時、電車の学割定期を買いに行ったら、
大学はもう卒業してるはずだろうと
駅員に言われたのを思い出した。

78 :
医学部看護学科なら4年で卒業できるよ!

79 :
一生懸命働いて、ためて老後の安心、、などと思っていても
国が財政崩壊したら、まったく何も残らないよ。
そんな不安を抱かせないようにちゃんと消費税をアップしていかくちゃ。
そういう正しいことをテレビ各局マスコミが一丸となって伝えなくちゃ。
善良な顔した愚かな国民に惑わされずぎ。
こんなことじゃ、大昔、選挙権をある一定の人にしか与えなかった意味が
わかるわ

80 :
↑ ちょっと言い過ぎますタ
いやいや不安になちゃってね  

81 :
貯金はゴールドと外貨にしてます。
将来有望な元を買いたい。

82 :
このスレの底辺近くに入りますが、
あまりに幅が広くて何書いたものやら・・・

83 :
>>82
そうなんだよね。。私も底辺近くなので、話がかなり違いすぎて。。。

84 :
スレタイ年収に収まってるなら好きに書けばいいのに。不思議な事で悩むんだね

85 :
みんなテキトーだよ。ったく真面目だなぁ・・(笑)

86 :
専業主婦って2ちゃんねるでは散々な言われようですが、
ここの奥さまたちは専業主婦が多いですよね?
自分は一応とある資格があるので頼まれれば仕事したりもするんですが、
結局子どもの教育が絡んでくるとフルタイムワーカーにはなれそうもない、といつも思います。
幼稚園からして、選んだ園は送迎マスト・延長保育は基本無。
小学生になれば習い事の送迎やお友達との遊びの送迎・・・
運転手がいるような大富豪ならいいのでしょうが
結局子どもの専属運転手状態がデフォになりつつあります。
園でのPTA活動やら、学校行事やらで
意外と平日昼間も埋まってしまい、自分の時間がなかなかねん出できず、
せいぜい月2〜3位しか働く時がないのが現状。

87 :
世帯年収3000位ですが、会社員してます。このスレでは珍しいんですよねきっと。
もうすぐ出産で、育休取得して1年位したら復帰予定ですが、
子供の教育環境への注力をどうするか本当に悩みどころ・・・
預かりの時間帯等を考えると(双方の実家は遠いため頼れない)
幼稚園はまず無理で、保育園決定。
で、小学校上がったら学童保育なの?とか思うと、
子供のためにそういう力のかけ方でいいのかなあ、
私の会社の男性陣(私と給与同じ)ですら、奥さんは専業で、
子供は皆幼稚園、という家庭が比較的多いのに、って。
仕事したいっていう自分の希望が大きいので、全部思い通りに
出来ないのはしょうがないかなあとは分かってはいるのですが。

88 :
贅沢はしていないと思ってた。
でも、先日気づいた、そこそこ贅沢してるって。
旦那が誕生日だから「プレゼントに欲しいものある?」と尋ねても
「特にない」との返事。
何か贈れるものないかな?と考えたんだけど
PCは先月買換えてる(正確に言うと4台持ってるので順繰りに毎年ほぼ買換え)
カメラは昨年末買換え、趣味の登山道具も随時
買い足し又はバージョンアップ、車も去年買換えてるし・・・と
なんでも「思いついたら買う」が当たり前の生活してることに気づいたよ。

89 :
普通の技術屋サラリーマン同士の夫婦ですが、子供が生まれたのを機に親元近くに引越し、
その後新幹線通勤を5年、単身赴任で海外駐在5年、その間連れ合いは幸運にも転勤が無かったので、
何とか家庭生活は成り立ちました。
その間に子供は保育園から学童保育を経て中学生に。
結果論ですが、世の中にはいろんな家庭があって、自分の親にたまたま定職があるから
自分に不自由ない生活が出来ると言う事を身をもって知った様なので、非常に良い経験だったと思ってます。
また自分自身もいろんな知り合いが出来て楽しかったです。
英才教育をしたければ別ですが、普通の子供で良いのなら全く問題ありませんよ。

90 :

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1273991231/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?20
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1276388465/

91 :
88上手いこと言うね。
そう、思いつきですぐ買えるって贅沢かも知れない。
何かが壊れたらすぐ修理出来る、買い換え出来るって
当たり前だと思ってたよ。

92 :
>>88
>>なんでも「思いついたら買う」が当たり前の生活してることに気づいたよ。
おそらく話してる次元が違うかもしれないが、私も最近そう感じるようになった。
そりゃ高額なものではないけど、昔に較べて買うことに迷いを感じることがなく
なった。金額大小より、迷ってる時間がもったいない。

93 :
学生の時は親が歯の治療代を出してくれたので
金やオールセラミック入れてたけど
今は保険治療にしてる
前の方だからセラミックやりかえましょうと歯医者に聞かれたが
二本で20万と言われたので迷った末やめた・・
もうちょっと安くなんないの、あれ

94 :
>>92
同じく普通に暮らしてる分には値段とか意識しないで生活できるのは
贅沢な事なんだな、と最近思うように。
子どもの習い事とかもやる気があるんだったらやってごらん、というのが当然だと思ってたけど
色々な調査を見ると習い事の数とか経済的な理由で制限してる家庭も多いみたいだね。
昨日は思いつきで子ども用の電動歯ブラシ(ソニッケアー)を買ってみた。
子ども用なのに1万円越えw でも歯は一生もんだから大事にしてほしいしね
>>93さんの親御さんの気持ちもわかる。
で同じく自分の歯で20万と言われたら迷うかもな2000万円台プレイヤー

95 :
コストコに行ったらソニックケアーがクーポンセールになってたけど
もしかしてコストコで買った?
子供にはクリニカの電動歯ブラシを買って使わせてるけど
廃盤になったそうで、替えの歯ブラシヘッドをメーカーから取り寄せるはめに…

96 :
>>95
ソニッケアーキッズは歯科専用商品です。
自分の診察で行った歯科でポスター見て衝動買いw

97 :
うちはたぶん、7〜8千万?くらいの収入あると思うけど、歯に20万はあり得ない。
子どもの習い事も制限してるよ。
子どもが多いからかな?一人1個ずつw
マンション買ったら貯金もなくなったし、あまり贅沢できなーい。
私の服や靴も自由には買えない。
昨日ティファニーで見つけたダイヤのピアス(18万)ほしいけど言い出せない。
みんな宝飾品とかは好きなように買ってるのかなぁ?
うちは2〜3年に一度、ばーんwと買ってくれるけど、本当はもうちょっと安いのでいいから
ちょこちょこ好きに買いたい。

98 :
まあ子どもがそれでいいならいいけど、
宝飾品よりは習い事に使ってあげたいなあ。

99 :
◆100%確実に月収80万円を稼ぐ仕組み
900億円以上という巨大市場からのデータ応用で月収80万円
http://2ch.zz.tc/certain
(価格:36,000円)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【常識?】義実家おかしくない?43【非常識?】
の是非について、聞きたい
弟のいる長女の特徴
■□■□チラシの裏 1045枚目□■□■