2011年10月1期家庭 義母のムカツク一言(`A´) 五十五言目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
■ ■ ■ 今 日 の ぺ ッ ト 4■ ■ ■
複雑な家庭環境
できちゃった婚そしてすぐに離婚!2
【ドスッ!ガタッ!】大人の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】2


義母のムカツク一言(`A´) 五十五言目


1 :11/12/01 〜 最終レス :11/12/07
トメの暴言を晒して、あなたもスッキリ、私もスッキリ。
みんなスッキリ!
トメの暴言を晒して、あなたもスッキリ、私もスッキリ。
みんなスッキリ!
前スレ
義母のムカツク一言(`A´) 五十四言目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1316790532/
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

2 :
初めてスレ立てしました。不備が無いかドキドキ。
義母のムカツク一言(`A´) 五十五言目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1322718863/

3 :
上の書き込みは無視してください。すみません。

4 :
>>1乙でーす!

5 :
乙です

6 :
「孫ちゃんの服はどれくらいのサイズなの?」と聞かれたので
「90サイズです」と答えたら
『まだ90なんてことはないだろうから95を送ります』と手紙が
添えられ95のトレーナーやズボンが届いた。
なんでだよ。90だよ。嘘ついてないよ。

7 :
それは地味にいらっと来るねw

8 :
まぁ!嫁子さんったらわざと小さいサイズを言ってきたわ!
きっとサイズが小さくて着れませ〜んって言うつもりなのよ!そうはいきませんからね!

9 :
最近私は義実家に行ってないんだけど電話でトメに
「息子ちゃん来ても何も持たせないのよ。リンゴも野菜もあるけど
だって嫁子ちゃんちっとも来ないんだもん」と言われた
そう言えば「リンゴ下さい」とか「野菜下さい」とか言って来るとでも思ってるのかな
なんかなめられてる?

10 :
食事中に私が自分が作った物をすすめたら、義弟に「お前毒見しろ」っていって食べさせたこと…

11 :
また鯖が落ちましたね、っと

12 :
赤が生まれてしばらくして、アトピーだと判った。ぐちゅぐちゅでかきまくり
泣いてこちらも寝ないで体をさすり続けてはぼ夜寝ないで暮らしていたよ。
今から考えると若かったから出来た事だけど、孫を遠方から見に来た義母に
ぐちゃぐちゃで汚い顔の赤を見て「家の家系にはそんな子いないわよ!」
「あなたの家の血でしょ?」と言われた。
一生忘れん!と義実家では犬猫を飼っている事を建前にそれから一度も
帰省しなかった。そんな義母の葬式で義姉が「家の子がアトピがひどかった
時家の家系には無い。旦那の家の方の血でしょと旦那の前で言われ
旦那が怒ってしまってほとんど実家にいけなかったよ。」と言っていた。
あほな義母だったんだな。

13 :
あ 義姉は義母の実の娘のほうね。自分の子にも言うあほでした。

14 :
なんで都合の悪い傾向は「ウチの血じゃない!」って騒ぐんだろう。
義姉も旦那もトメを叱らなかったのかな?

15 :
>>12
ウチの義母もすぐ「家系」「そんな子居なかった」って言うよ。
悪い所は嫁子に似たって言いたいのかね。
ほんとウンザリだわ。

16 :
結婚前のこと。
資格を取ったので彼氏(現在の夫)とお祝いしていたらトメがアポ無し凸してきた。
非常識だとおもったが部屋に通し、資格試験に合格したことを話した。
トメ「免許証が届いたら額に入れておうちに飾りましょうねえ」
私「はい、母が張り切って額を買うと言ってましたww」
トメ「違うわよ。 わ た し の 家」
ちなみに当時は夫もトメも私も一人暮らし。
何故あのときに気付かなかった…

17 :
どのような資格だったんですか?

18 :
>>12
>あほな義母だったんだな。
地味にフイタw
かなり我侭が出てきた子(一歳児)に少しきつく注意したら
「あんたいつもそんな叱ってんのか?こんな良い子なのに〜」だって。
良い子なら叱らないし、注意しないと危ないこともある…
子供はいつも天使じゃない。一歳児でも猫かぶってんだよ。
私の育児にダメ出しされて非常にむかついた。
と言うか、本を読み漁るほど育児に悩んでいたから余計落ち込んだ。。

19 :
>>18
他人の言うことなんか無視。トメなんか、その辺歩いてるおばさんと一緒だから。
いや、スルー出来ない心理もわかるけどね…。

20 :
トメが謎の言葉(音?)を言ってくる・・・
顔を出すとまず「シャーシャー」お土産をくれようとして遠慮すると「シャーシャー」
お手伝いしますね〜って台所に顔を出すと「シャーシャー」
だんなに聞くと「俺は聞いたことないぞw方言でもないw」と。
気をつけて見てると、なぜか二人のときが多い。
威嚇か?

21 :
うp

22 :
さすがにうpは、スマソ
羊の「メーメー」な感じで「シャーシャー」・・・伝わるでしょうか。
ムカつくに加えて、言われると気持ちが悪いです。

23 :
>>20
真似したらいいじゃんw

24 :
>>20
嫁子さんは「シューシュー」で威嚇して。

25 :
シャーシャー言う人の物まねと受け止めてツッコんでみてほしい
「勝俣ですね!」

26 :
【バトミントン】中国応援団、「オグシオをせ」とシャーシャー大合唱
http://yaranaika69.blog88.fc2.com/blog-entry-691.html
“太陽”オグシオ夢散…「!!」報復応援に萎縮
オグシオをせ−。バドミントン女子ダブルスの小椋久美子、潮田玲子組は世界ランク3位で
第2シードの中国ペアと準々決勝で対戦、0−2で惨敗した。確かに対戦相手は強かった。
しかし、それ以上の難敵が、観客席にいた。
「シャーッ! シャーッ!」。
中国選手がスマッシュを打つたびに、中国人の大応援団から、敵を威嚇する獣のような声が起こった。
漢字を当てると「!!」。
本来はスマッシュの時のかけ声は「扣(コーシャー)!」がフェアな応援なのに、オグシオにむけて
会場全体で一糸乱れず「せ!せ!」の大合唱をしていたのだ。

27 :
ハブvsマングースwww

28 :
もう10年以上前だけれど、第一子の産後2ヶ月も経ってないのに、正月に飛行機で帰省。
育児にも慣れていなくて、子どもの面倒だけで手一杯。
義母が義姉に「嫁子、何も手伝わないね。」とこっそり言っているのが聞こえた。
小梨の義姉は同意するのかと思ったら「赤ちゃんいるんだから仕方ないでしょ。」だって。
これだけが救い。

29 :
義母が云々より
>第一子の産後2ヶ月も経ってないのに、正月に飛行機で帰省。
がおかしい。

30 :
だよね。
旦那は何やってんだよ。

31 :
トメは相手によって言うことが違う。
同じ散歩に行ったのでも、
「誰誰さんを連れ出してあげたのよ、ボケ防止に」だったり
「誘われて仕方かなく行ったのよ。誰誰さんに」だったりする。
もちろん、その誰誰さんは同一人物だ。
ばかみたい。

32 :
うちの子高校2年生で一人っ子。
久々に会った義母から「2人目は?」
もう一人つくれってか。
あんたの息子(旦那)もう50でレスなんですが?
最近のトメは
「うち(マンション)売って養老院行くつもりなの。
嫁子さんに迷惑かけられないし。でも介護してくれたら
そのお金嫁子さんにあげるのに。はぁ。」
金いらないから養老院さっさと行け。ウゼエ

33 :
>>32
>「うち(マンション)売って養老院行くつもりなの。
嫁子さんに迷惑かけられないし。
までトメが言ったら「まーありがとうございます!そこまで考えてくださるなんてー!」とか大げさに有り難がっちゃえ。
もう二度遠回しにに言わなくなるかもだが。

34 :
「今でも充分迷惑じゃ、ボケ!」でおk。

35 :
お金は大丈夫ですのでどうぞどうぞ!!とバンザイしちゃいそうw

36 :
トメが「お正月なんだけど、2日にコトメ夫婦が来るらしいのでお宅も2日で
いいかしら?」と言うので「ハイ2日なら大丈夫です」と返事をしたら
「来年からはお宅でやってくれないかしら?」と言い出しびっくり!
正月って実家に新年の挨拶をしに行くんだよね。っていうか私はずっとそう
思っていたけど私が間違っているのかな?
「お宅でやって」って意味が分からねぇ〜

37 :
やってって、何を?だよね。

38 :
>>36旦那は長男だったり?
家族(トメ的に)みんなで集まりたいけど世話するのしんどいから
面倒なことは長男嫁に引き継ぎたいのよヨロシクね、ってことでね?

39 :
ちなみに、トメ健在でも正月の集まりを長男家でやっている家ってあるの?
自分の感覚ではナシと思っていたよ。。
ウトメがあぼんしたら、そういう集まりもナシになるものだと思っていた。

40 :
お節作るのもお酒用意するのも大変だしお金かかるから
長男嫁に丸投げすっかぁでしょうね

41 :
トメ実家は、盆暮れの集まりで食事代を徴収する
トメ実家と言っても、今はトメ姉一家が住んでる
場所代、手間賃、材料代って事みたいなんだけど、上の世代の人達は妹であるトメ姉に小遣い稼ぎさせてやるかって感じみたい
微妙に汚宅で衛生面も正直、不安がある(前に私はお腹を壊したことがある、ついでにインフル貰ったこともある)
材料も明らかに安売りだったり冷凍食品だったり
微妙な味の物が大量にぐちゃぐちゃにある
たまにある良い物は、先にトメ一家が目星を付けているのかすぐ無くなる
トメ姉の子(と言っても、もういい年)や孫が食い散らかした残りをちょろっと食べただけで、家族で外食できるだけ取られる
だいたいみんな車で行くから、アルコールを飲むのも主にトメの子達
これだけでも正月からうんざりするのに、トメ姉、世話してやってる上から目線
そんなに大変ならもう遠慮しますからって思うんだけど、夫がおじおばやいとこに会いたいんだって
夫を一人で行かせたいんだけど、普段多忙な夫に子供は一緒に行きたがる
変な物食べさせたら困るから、子供から目を離したくないので私も行く
せめて、「材料が何円位、諸々合わせて全部で何円、一人当たり何円ね」ならわかるんだけど、「そうねぇ、あんたの所はあんまり食べてないから何円だけでいいわ」とどんぶり勘定+恩着せがましい
絶対多めに取られるし
食べたい物(って言うか食べられる物)もないのに「遠慮してないでたくさん食べなさい(食べないのはそっちが悪いんだから、お金は取るわよ)」って本当に正月から何の罰ゲーム?
夫もだんだんおかしいと気付いてきたみたいだけど、たまに子供気分を味わいたいんだろうなとも思うし、年に二回なら夫のために付き合うわ

42 :
うわー、すごい長文だった
思ってるより鬱憤溜まってるのかも

43 :11/12/07
遠くからきた夫君にって、ちゃんとした食事も振舞えないような親戚なのに
そんなに会いたいもんかねー
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
■ ■ ■ 今 日 の ぺ ッ ト 4■ ■ ■
複雑な家庭環境
できちゃった婚そしてすぐに離婚!2
【ドスッ!ガタッ!】大人の騒音【ドッ!ドッ!ドッ!ドッ!】2