1read 100read
2011年10月1期新・macGossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 18
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
Mac初心者質問スレ パート◯ 【iLife】GarageBand vol.13 AppleStore アップルリテールストア スレ NHKスペシャル世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ
Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 18
1 :09/03/19 〜 最終レス :12/01/01 幾多のドーピングや臓器移植で限界を超え、ときには不死鳥の如く蘇る ベージュ色の爺さんこと初代 PowerMac G3 DT/MT(コードネーム Gossamer)について語りましょう。 ■まとめwiki http://www32.atwiki.jp/baum0/pages/22.html ■前スレ Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 17 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182344524/
2 : ■過去スレ Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 16 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1141963567/ PART15 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1120858298/ PART14 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1106966625/ PART13 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092918091/ PART12 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1083943426/ PART11 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075097785/ PART10 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067067716/ PART 9 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1058665547/ PART 8 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1052304149/ PART 7 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046357205/ PART 6 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1040888434/ PART 5 http://pc.2ch.net/mac/kako/1033/10336/1033638496.html PART 4 http://pc.2ch.net/mac/kako/1024/10245/1024516113.html PART 3 http://pc.2ch.net/mac/kako/1015/10155/1015512335.html PART 2 http://pc.2ch.net/mac/kako/1000/10005/1000519575.html PART 1 http://teri.2ch.net/mac/kako/971/971495040.html
3 : グースサマー
4 : 我が家のGossamerは全部引退。 モスボール化されてすやすや眠っている。
5 : >>1 乙。 うちの爺さんも、たまには電源いれてやらにゃ。
6 : G3 Macs are Go!ってまだ残ってるんですね。 購入当初大変お世話になりました。 http://homepage3.nifty.com/zap2/macintosh1/index.html
7 : 乙でした。 ウチの爺さん未だ現役、G3/533MHzで元気に動作中。 コレ打込んでるし…(^^; 観られないサイトは無かった事にすれば、精神衛生上宜よね?(苦笑
8 : OS9起動専用機としてGossamar考え中。なんか楽しみ。
9 : 9で使うにしても素だとかなり重く無いかGossamerって。 快適に使う為にはCPUカード、ATAカードやらビデオカードやら USBカードやら(しかもRev.B以前は2.0使用不可)と なんだかんだで改造も込みで考えると得ではないよな。 9起動専用ならQSがベストじゃないか?中古投げ売り状態だし。 Gossamerのパーツを最高のものにしても、素のQS867の方が全然速いよ。 9起動最終機種にして、Xもまぁまぁ動くMDD 1.25ヅアルが一番おすすめだが。 ちょっとまだ高いけどね。
10 : >>9 そうなんだよね。QS、DAあたりの方がCPUカードも安いしイイ気も。 ただ、ほれ、何となく最後のベージュっていうの?そんなので組んで みたいな、って気持ちもあってね。 CRTもApple純正17吋が一台、壊れずに余ってるし、幸い部屋は広い のでスペースも問題ないし。昔のゲームとか時々遊べればいいかなぁ、 くらいな感じで。Voodoo2カードとかも余ってるし。SATAカードも 1枚余ってるんだわ。FW,USBカードも余ってるw オク漁って色々考えてみるよ。ありがとー。
11 : >>7 だけど、QS867HMzも所有。OS9での制作専用で使用中。 確かに弄らないで「素の状態で速い」。でも中古購入する前に 爺さんをそれほど銭掛けないで、弄り倒しちゃったので。 とりあえず最後のベーシュマシンとして、気に入ってるので OS9で相変わらず使ってるよ。軽い作業と通信用にね。
12 : QS867HMz…
13 : >>12 スマン、間違えた…(汗 867MHzだ。
14 : HMzはホモ・ズィーと読む
15 : 公園のベンチで「やらないか?」。 そして公園のトイレですね。分かります。
16 : 使い道がなくなってきたもののまだまだ元気な爺さん。 さて、どうしたものか。 いっそひと思いにぶっry
17 : 前スレ保管庫 Gossamer 〜 ベージュ爺さんでマターリ 17 http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/mac/pc11.2ch.net/mac/kako/1182/11823/1182344524.dat 上記で読めないときは http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/url.html?u=http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1182344524/
18 : Windowsに鞍替えしても困らない環境になったけど どうにもOS9のインターフェイスの使い心地が良すぎ て爺さん引退させられない。 理屈では機能的に差がないわかってても同じフォトショ でもWinとMacで別物のような気がしてならない。
19 : これ入れたら1GBいけるかも。 http://store.majormemory-com.com/apl168ds512-dp100-064642d-s.html
20 : うわまだあったんだそんなメモリいいなあ… 1Ghz爺さんにラデオン、1.5GメモリでOS9、旧アドビもラクラクだろうな
21 : >>20 爺さんのメモリ認識上限が、1GBだったと思う…。 デフォでの上限768MBを、亀の子512MBを噛ませて1GB認識。 …と云う書込みを、数年前に見た気がする…。 トコロで皆の衆の爺さんは、稼動中でしょうか?>点呼だよ〜。 もぉね、11〜12年前のMacなのでメイン落ちしてると思うけど…。 ウチは通信、ネット閲覧で爺さんがメイン。制作はQS/G4ですわ。
22 : >>21 ノシ 年賀状作成機になってるけど、いつでも稼働可。
23 : >>21 G3MT266、OS9.2.2 実家で母親のメインマシンとしてフル稼働中。 閲覧できないサイトも多いはずなのだが、特にクレームもなし。
24 : DT爺三233,寅挿れて哀衷ソズ鯖
25 : DT233改333とMT300改500がOS8.6と9.1で元気に稼働中!
26 : レスが嬉しいですねぇ〜>ウチだけじゃ何かったんだね(^^; 処分されずに、生きてる爺さんが居るだけで、 幸せな気持ちになれますわ〜。 もっともっと使ってる方も居ると思うので、点呼続行〜(・ω・)ノ
27 : DT300がOS8.6で稼働中 Photoshop5.5&Illustrator8.0、EGWORD9.0をまだ使ってます
28 : 2chはマカエレを今使ってるこのMT266改500諸々改で現役 OSは正直もう絶対必要ないけど一応昔のQX3.3のファイルとか開き用に8.1を アピアランス等を弄りまくって勿体無いのでそのまま残してる8.6 なんとなく思いっきり最低限の即戦力構成、素の9.1(9.2.2のバックアップ兼ね) そんでメインがこの9.2.2 SUGOIカード装着、UW SCSI構成の贅沢仕様 勿論モニターはCRT(ZIPとMOもあるでよw) 一応マクブクで虎があるから出来てるんだけどねこんな懐古主義的な状態でも
29 : 爺さんDT266を使わなくなって1年ちょっと。 末期はご機嫌斜めで、仕方なしにiMac(2007 Mid)に乗り換えたが、 名残惜しいのと、リサイクル料の事を考えると、このままホコリを被らせておくしかないのかな、、、 バッファローのZIF G3 500、ラクーンのコンボカード、Ultra ATA133(AEC-6280M)、etc色々いじったし、 XpostFactoでドーピングさせたり、丸9年使ってたからなぁ HARD OFFにでも出してみようかな
30 : >>29 お。都内なら俺、貰ってあげる!
31 : ノシ 部屋が狭くてノートがメインになったため、 最近はしまいっぱなしだけど…。 OS9、いいよね。
32 : 点呼主だけど、案外使われてるので嬉しい限り。 OS9だと調子イインだ。軽いしね。相変わらずの通信マシン。 このマシンでOSXを使った事が無いので、分からないけど。 そういえばヤフオクでDT266の新品(未開封)が出店されてるよ。 ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e90600401 >>29 自分はこのスレで、必要無くなったG3/466MHzと無印Radeonを 貰ったので組込んでます…>頂きました北海道の建築士の方、元気? 二次キャッシュ速度を制御して、534MHzで駆動させてるよ〜(^^; 欲しい人が有ったら、送料持たせて譲るかオクに流すのが良いかもね。 ハドオフだとこの世代のマシンだと、無料引きとりだよ〜。
33 : >>31 ウチではまだ現役です、制作室にはMT爺さん、QS*2、Winマシンで 4台が稼動してます…>休止中のB&W(初Mac)も含めると、5台。 もぉね、パソコンルーム状態、部屋の中が狭い…(苦笑 でも仕事で使ってるので、文句が言えないです…(^^;
34 : 知人の家でG3MT266仕事用マシンとして現役ですよ。OSは9.2.2。 Photoshop6も持ってるのに使いやすいからと4を使っているw 先代のPowerMac8100からずっと同じ純正マウスとキーボードを使用。 自分の手の形に馴染んでしまい、これでしか絵が描けないので 新しいマシンを使う自信がないとか。
35 : >>32 MT266の新品(未開封)なら飛びつく所だった…
36 : 呉様爺三DT233(rev.A)/無印寒村PC133-256MB×3/Acard6280/7K250/T7K250/T7K500/HFU-9402/無印蟹RTL8201CL/YDL5.0.2/BootXで鯖運用ちう
37 : >>31 DT233で現役(主にネット、軽い画像処理)です。 UATAカードが挙動不審になってきていることもあり、SATAへの乗り換えを検討しています。 SATAを導入されている方に質問なんですが、どの拡張カードを使用されてますか?PCI Rev2.1準拠のせいか、G3 B&W以降対応とされているものばかりで困っています。
38 : センチュリーのじゃ無くてACARDのとかどうかな?>SATAカード http://www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=125&type1_idno=3
39 : >>38 pdfを見ましたがPCI Rev2.2準拠のようで、BeigeG3への対応は微妙ですね。 REX-PS30Xが対応となっていましたが、メーカー販売完了にて残念。 matheyの『PCI Rev2.2仕様(Rev2.0、2.1に対応)』が使えるのであればいいのですが。
40 : 初心者スレからきました・・・ G3ベージュDT233からiMac G5にデータを移動させたいのですが方法を教えていただけませんでしょうか 一応クロスケーブルは購入して接続はしたのですがその先がさっぱりで・・・どなたかG3とG5のそれぞれの設定をお教えください 宜しくお願いいたします
41 : 1.まず裸になります
42 : 2.続いて、新聞紙を敷きます >>40 ルータは持ってないの?
43 : >>32 >>21 おお、ご無沙汰してます。北海道の建築士です。やっと雪が減り、少し春の雰囲気です。 その節はこちらこそお世話になりました。相変わらず、金にならない仕事してますよ。 >534 MHzで駆動させてるよ〜(^^; 捨てられるはずが、ドコかで誰かの為に働くG3カードを思うと健気ですなぁ。 未だ現役と聞くと、嬉しいモンですね。ヒィヒィ言わせちゃってください。
44 : >>40 >初心者スレからきました "初心者スレ"と呼ばれるものは複数存在するので, 残念ながら これだけでは それまでの話の流れを掴みかねまする. (できればリンクを貼った方がよろしいかと) >G3ベージュDT233からiMac G5にデータを移動させたい >一応クロスケーブルは購入して ということは Ether Net 経由でやろうとしてるのね ? 小さなデータなら特に問題はないとしても 大きなデータの場合はストレス溜りますぜ ! さらに OS がらみの問題がござりまする. 9.x 以前と 10.x 以降では まったくの別物. データが使い回せるかどうか疑問であります. (おそらく何らかのコンバート処理が必要と予想) ようするに... 1. データのタイプ 2. データのサイズ の情報が不足しているので, まともな答えが欲しければ補足説明が必要かと.
45 : >>43 お久しぶりです。あの時のエロマンガ屋です。相変わらず鬱病…w 爺さん元気で活躍してます〜>コレを打込んでます〜(・ω・)ノ 組込んだパーツ、もぉね、元気に動いてます。誤動作も無くねぇ〜。 こっちは桜が満開で、春の陽気ですよ〜。 夏場は日本で最高気温を叩き出す地域なので、エアコンかけても 厳しいですけど、昨年は誤動作も無く調子が良かったですよ。 きっと今年も、夏を乗り切るでしょう〜(´ー`)y-~~ またDMしますね〜。とりあえず…(^^;
46 : >>44 Mac初心者質問スレッド214からです 一応クラシック可の環境なのでイラレ8.0やクォーク4.0などを移動させて使用したいと考えています ただG3の方に内蔵モデムが付いてない(恥ずかしながら今朝気がつきました)のでデータ移動は無理ですよね また質問で恐縮ですがお教えください また、この状態で繋げるのでしたら方法をお教えください
47 : >>46 内蔵モデム? Ethernet(↓こんなの)同士をクロスケーブルで繋ぐだけだよ。 <・・・> 向こうの908でレス付いてるターゲットディスクモードはこの機械にはないので注意。 設定はIPアドレスと共有周りくらいだと思うけど、 OS9.1のネットワークの設定は忘れたのでググるなり解説書読むなりしてください。 相手側がOSXだとすると、特定のバージョンでOS9との共有に不具合があったと思うので その辺も調べてみてください。 OS9→OSX片方だと「Web共有」(OS9)が使えたら楽だと思う #いま書いてる機械再起動したらOS9.2だけど、そうすると書き込めないorz
48 : >>44 >Mac初心者質問スレッド214からです 該当するスレッドを確認しました. 流れに流されて gdgd な印象でした. しか〜し,質問の仕方にも問題がありまする. (余計な前提によって回答者が幻惑されている) "データの移植" の方法は "local talk" だけとは限りまぬ. G3 の HDD をぶっこ抜いて G5 に繋ぎ変えて copy する手もありまする. 単にデータの移植をしたいのなら この手が一番手っ取り早い. ただし, そのデータが使えるかどうかは別問題. >ただG3の方に内蔵モデムが付いてない はぁ ? んなもん必要ないですぜ. (はっきりいって速くない) 10 baseT Ether 標準装備だぎゃ〜. (もしかして ADSL の設定を自分でやったことないのかな ?) ただし, OS を Ether Talk 使用可能な状態にする必要あり. (9.x の場合, 必要な Extension が多く, 意外と面倒) ようするに似て非なる 2 つの OS に精通する必要があるのだ. 個人的には HDD 付け替えのほうか簡単だと思うけど ?
49 : anchor miss: >>44 -> >>46
50 : >>46 ジャンク屋でUSBカード/PCIを、300円位で買ってきて USBメモリで移動する方法が、一番頭使わないよ。
51 : 繋ぎ換えは向こうにも書いてあったけど、G3がATA(IDE)なのに対して iMac G5がシリアルATA(増設不可)なのでIDE-USB(やFireWire)変換ケースなどを買ってくることになる。 でもそうするとHDD外してる間はG3は使えないし、彼はデータの移行ではなくてデータの共有をしたいようにも読めるのでどっちを勧めたものか
52 : >>51 >iMac G5がシリアルATA(増設不可) >データの移行ではなくてデータの共有をしたいようにも読める だとすると Ethernet 利用がベストでしょうねぇ. OS の設定が面倒だとしても避けて通れない. 9.x については小生が面倒見まする. >>50 の提案は名案だとは思うけれど USB カードを差しただけでは うまく動作しない. (Yosemite と違って 専用 software が必要) いずれにしても なんらかの ごにょごにょが必要...
53 : 名案か? USB1.1/12Mbpsでしか転送できないから 格安品の低速なUSBメモリで間に合う代わりに 時間がかかってしょうがないがな
54 : >>53 いずれの方法も一長一短であります. ローコストという点では Ethernet が優れた選択肢でしょう. しかしながら Gossamer 側の 10 BaseT がボトルネックとなって転送速度は遅い. しかも OS がらみの問題で つまずきやすい. USB memory 利用の方法は転送速度の点では似たりよったりでしょう. その代わり, 先に書いたような問題があるにしても OS をいじり倒すよりも はるかに手軽で応用が効くかと. (一時的なバックアップにも使える) 仮に 6280M などを持っていれば HDD 繋ぎ換えは可能でしょう. もちろん, 回答として適切では ないと思われます. ようするに質問者の都合次第でベストアンサーか否かが決まるでしょう.
55 : まあアレだよ、昔ダイヤルアップでイラレなんかをゴホゴホした時間考えれば、 速度なんて二の次ってことさ。
56 : 内蔵モデムうんぬんは、俺がルータ持ってないの?って聞いたからかな?。 ルータ使ってネットに繋げてるなら、OS9-OSXの共有は簡単なんだけど、 (上で言われてる通り、OSXのバージョンで挙動が違うけど)それ以外なら すでに上で言われてる通りの、いくつかのやり方が有るんじゃないかな。
57 : しかし、G3初期マシンとは言え、まだまだ使えるし元気に動いているのに 片方はFDDにZipやスカジーで、もう一方は、USBにiEEE1394と、 互換性あるのは Etherだけって事だろ。 時代を感じるとか以前に、アポのやり方も問題感じるよなぁ、、、
58 : >>57 長いことMac使ってると、俺もその辺は考えるところあるかなぁ でも、このアグレッシブさのおかげでウイルスすら生き残れないというメリットもw
59 : >>52 OS 9.1だそうですが、それでも何か要りましたっけ? 8.6とか9.0.4あたりは微妙だった気がします。 >>54 6280MもiMacには付かないのでIDE用外付けケース一択だと思います。 G3にSATAカードを挿してiMac G5の内蔵ドライブをマウントなど考えたくもありませんw (iSight内蔵モデルは分解困難、最低でも10.3.5のディスクを9.xで弄りたくない) 個人的には方法はともあれ(出来ればサポートの続くintel Mac・OS・アプリに) 完全に移行した方がいいと思いますが。 >>40 氏はネットワークの設定を (IPアドレスについては10もしくは192で始まる数字だったら)ここに晒してみては如何かと
60 : >>59 >それでも何か要りましたっけ? 9.1 標準で OK. ただし extension manager の設定次第ではトラブル発生の可能性がある. (絶対に外せないのが "File Sharing" Control Panel & Extension) (ethernet であっても送り出す方の AppleTalk を ON にする必要がある) (AppleTalk ON のままだと 通常の処理が重くなる傾向がある) 必要なものが揃っていれば File Sharing Control Panel の設定で AppleTalk は自動的に ON になるはず. ここまで準備した上で受け取る側の操作で DeskTop にマウントできるはず.
61 : すでに話がでているけれど Hub を持っていれば ケーブルの種類の問題はなくなる. 価格もそれほどのものではないので持っていると何かと便利かも ?
62 : >>54 OSいじり倒すってほどの苦労なくいろいろできるよ、8.5〜9.1は。 まあ再セットアップのとき、カスタマイズする順番間違えて こんがらせるのが、俺のようなヤツ
63 : >62 >8 .5〜9.1は。 おっしゃる通りです. たとえば, 9.0 の finder と "system" さえ持っていれば, update を繰り返して 9.22 を作り上げることも可能です. ただし, 今回の質問者は そこまで追求しているとは思えませんでした. ようするに質問者に取っては OS いじりは "面倒な作業" だと憶測したまでです 蛇足ながら, 小生 10.x は 使っていません. 10.0 を手に入れた物の, まったくの欠陥 OS だと実感. 以来, 完成度が高まるのを待ち続けていました. そうする内に 10.4 を見送り... 10.5 で切り捨てられ... "Jobs" が墓場に入るのを待ち焦がれる日々が続きます.
64 : >>63 そか、なるほど。わりかった。 10.4は通販(公式含む)でまだ取り扱ってるけど、 ぶっちゃけゴサマで使うのはもったいない、というか どう頑張ってもいろいろと不便なのでオススメしない。 MacOSは、本体の付属品であると痛感させられる…。 あと問題おきても解決法がなかなか見つからなかったり…orz
65 : なに、このキチガイ…
66 : 爺さんには10.3がベストだよ
67 : >>63 10.0〜10.1はアレだったけど、10.2はそこそこまともに使え、10.3からは問題なく使えましたよ。 Mac OS X Server 1.2(Rhapsody)はMac風スキンのNeXTでしたけどw SpotlightやDashboardが無ければ10.4も軽そうですが、 それらを切らない前提で(強化した)呉様には10.3あたりが最適かも それにしても質問者はどこへ行ったのだろう。。。
68 : あっちでも中途半端に消えては後日別な質問してたからね・・ 悪気はないだろうが、ずっと使ってたって感じでもないし、もっと簡単にできると思ってたんでは
69 : いまだにGossamer使ってるんだが そろそろHDDがやばそうな予感 HDD4台つなげてるんだけど、今のうちに昔のシステムとファイルを 永久保存しておきたい。俺の歴史が詰まってるのでw ていうか、ずっと放置していたのに、いまだにノートラブルでデータが残ってるのが驚き んで、トータル100GBぐらいありそうなんだけど、 137GB以上のディスクは認識できないんだっけ? 120GBあたりのHDDを買っておいたほうが無難?
70 : ↑なんだけど、AEC6260Mをさしてるんだけど、そっちも137GB以上無理?
71 : 今、割高の120G買うよりもSATAカードでも買ってもっと大容量のにしたらどうよん?
72 : ACE6260M,6860Mは137GBの壁有り。
73 : >>64 >ぶっちゃけゴサマで使うのは じ, 実は うちの "ゴサマ"(ジャンク yose から ZIF を移植して強化) は休眠中で, "yose" がメインだたりします. 普通に使う限り体感速度は yose と変わらないけれど "Capty" を (USB増設で) 繋ぐと使い物にならないのが その理由です. 10.x については "Aqua Scheme" が正直, 気持ち悪いっす. ただ, サポート切れの 9.x では対応し切れないことが少なくないのも事実です. (たとえば USB 2.x の PCI カードを持っていても OS が対応していないとか) それと今更 10.4 を手に入れたところでいつまで使えることやら... (巷では 10.3 もサポート対象外となりつつある) <- 例 : FireFox など かと言って Windows に乗り換えるのもちょっと... (Keyboard の僅かな違いに大きなストレスを感じる体質なので) やはりジョブたんには くたばって いただかないと拙者は先に進めないれす. >>65 "キチガイ" たぁ, おでの ことけ ? >>66-67 なるほど, しかし先に書いた通り賞味期限切れになりつつあります. 現状では Apple 製品のライフサイクルは短すぎると思いますが, どう お思いになりますか ? 質問者の行方については問題外ってことで... そもそも Google サーチで解決できる問題であります. 去る者は追わず.
74 : >>71-72 ありがとう!137GBの壁やっぱりあるんですね。。。 120GBぐらいのHDD買おうと思ったらもうバルクHDDの現行商品では120GBって無いんですね。。。 OS9で動くSATAカード探さないと、、、、それともSSDにしようかな。。。 120GBが3-4千円ぐらいで買えたらいいのに。。。
75 : >>69 >HDD4台つなげてるんだけど え" ??? 電源のキャパは大丈夫なの ? >いまだにノートラブルで 聞くところによると HDD のトラブルの原因のほとんどは熱によるものだとか. だから iMac あたりがトラブルに会いやすい模様. そう言えば うちの Barracuda II もいまだに健在. (かれこれ7~8 年目) HDD あたりは すでに意見が出ているけれど, これから買うのなら S-ATA にしたほうが良いのでは ?
76 : しかしSATAのカードのほとんどは、B&W以降対応。
77 : >>76 え" ??? 知りませんでした. 参考までに 使えないのは なにゆえに ? ところで, 品薄になりつつあるけれど, ジャンク B&W が 100円 で手に入ったりします. (外れに当たったることは極めて少ない; PCI カードが おまけについて来たりして らっきー!) まっ, ゴサマに特別なおも入れのある人も多いだろうから, 無理に乗り換えろとは言えませんが.
78 : KAG1B&Wは地雷w
79 : >参考までに 使えないのは なにゆえに ? よく分からないけど、PCIの規格が旧いからかもしれないね? まーよく分からないけど、とりあえずはググってみ。 誰かアイボリー匡体のMacでSATAカード使ってるかも知れないから。 参考に、デンノーの拡張カードのページ http://www.mathey.jp/SerialATA.html
80 : >>78 Apple Product 典型的な特長 ! でも, でふぉ で 使わなければ無関係. まっ, Drive Bay の形状がダメダメなので使い勝手が悪いのも確かです. >>79 デンノーのサイト見てみました. 種類 多すぎ (@_@); 確かに "B&W 以降" と明記されているものもあるけれど, (揃いも揃って OSX 対応と表示されているので OS がらみの問題かも ?) それ以外の製品もあるんでない ? もしも買いに行く時には 所持機種に対応しているかどうか 注意する必要がありそうです.
81 : OS絡みじゃなくて、ハードの問題。 PCI規格にもいろいろあってだな、寄せ以降と爺さんまでとは ちょっとコンマ以下の数字が違うわけよ
82 : >>81 送信後に自分の仮説が間違っていることに気付きました.(でも ばっくれ) ここと Yosemite のスレッドは 情報収集の目的で見てるので, これ以降 ROM 專に戻ります.
83 : ちなみにうちのパフォーマ改ガゼルたんにSATAカード差してみたら使えたよ。matheyの内ポート1、外eSATAポートひとつのやつ。 HDDはWDの1TBを先にG4で5パーテくらいに分けてたけど。OS9なので1パーテの250GB分のうち137GB?以上は認識してなかったようです。
84 : 連投スマソ。テストでつないでみただけなので連続使用でどうなるかわからないのでそこらへんは自己責任でヨロ。
85 : >>83 OS9は関係ないと思うけど。 ACARD6880M/6280Mは、ファームウェアーかBIOSを変更すれば ビッグドライブにも対応出来た様なので…。PCIカードでの問題かと。
86 : >>80 種類多すぎっても、よく読んでみ PCI rev2.2以降、OS8対応Mac旧機種用ってのは一種類しかないしょ? 本来のSATAの速度はでないけど、快適だぜ
87 : >>85 "BIOS" ??? 今ごろこんな言葉を聞こうとは... " AEC6280M は137GB 以上のHDDに対応する BigDrive 仕様 (48 ビットアドレッシング) をサポートしています " : www.acard.com/japanese/fb01-product.jsp?idno_no=124&type1_idno=3 まっ, 最初の発売当時には 今のような "BigDrive" は想定外だったから, 場合によっては firmware の update が必要かもね. ("Open Firmwere 仕様" と読んでいるようだ) >>86 >PCI rev2.2以降、OS8対応Mac旧機種用ってのは一種類しかないしょ? うん. >本来のSATAの速度はでないけど、快適だぜ それも SATA を選ぶ理由の一つでは あるけれど, 時代の流れとして Parallel ATA HDD は お店で見つけにくい傾向があります. しかも 仮に見つけられても なぜか安くない あえて Parallel 仕様のものを買い求めるメリットはないとしか思えません. さらに HDD は PC を買い替えても使い回す事が多い. (古い Mac を HDD だけ抜いてジャンク扱いして売ってることが多い) AEC6280M を買っておいて良かったと思うことが なんと多いことよ ! カードと一緒に移植すればそれだけでデータの移植が完了するから ありがたい.
88 : ◆.PT9876/4Uか…臭いと思った
89 : 一度ゴサマにmsata-13umacを入れたことがあるけど、 SATA HDDじゃなくてUATAで使った。 カード自体は認識したけど、コピー中にプチフリーズ。 エラーなく終了したけど、やっぱり対応外なのかスロットの問題か電源の問題か不明。
90 : >>88 自分の書きこみを後で読み返していると, 複数のスレッドに表現を変えて同じ内容を書いているに過ぎなかったりする. 臭いどころの話じゃな〜い (ぎゃぼ〜) >>89 >msata-13umac " B&W 以降の機種にSATAと従来のUltraATA を接続するためのソリューションです " ふ〜ん. user の needs を想定した製品のようだけど. 個人的には混在した使い方はどうかと思う. なぜなら parallel ATA は将来, 自然消滅するだろう. その時には parallel ATA Port の部分が盲腸のような存在になるに違いない. データを移し変えたいときに限って有効な Solution って, こすとぱふぉーまんす は どうなんだろ ?
91 : で?
92 : 爺さん500メインで頑張ってきたけど、そろそろヤフオクとかmixiが OS8.6じゃ厳しくなってきたのでOSXとOS9の橋渡し役としてQuickSilver933導入しました。 ドーピング爺さんより遥かに速いけど、爺さんは爺さんで モニター切り替えながらサブ機として余生を送ってもらう予定。 QuickSilverはSATA化する予定なので、余ったATAは爺さんの予備HDDにしようかな。 10年以上頑張ってもらったけど爺さんは丈夫だね。まだまだ現役ですな。
93 : 爺さんって頑丈だよね。ウチのも同じ様な状態>G3/533MHz 気に入ってるし壊れないので、ドーピングしつつメインで使ってる。 mixiも有志が作ってくれたCSSのお陰で、「和じら」で観られるし 相変わらず「通信用(メールなど)で、稼動してます。 QSは制作専用なので、爺さんのが稼働率高いですわ。 朝に電源入れて、夜一番最後に電源落としますので。
94 : すみません質問です G3MT266でビデオメモリを6MBに拡張して 拡張ボードなど通さず本体のポートに19インチ繋いでるんですが、 これに19インチ「ワイド」液晶つないだら解像度や表示はどうなるんでしょうか? 画面が間延びになる…とか左右に真っ黒ボックスが出るとか? やっぱり4:3モニタがいいんでしょうか。
95 : >>94 19インチワイドといわれましてもそれだけでは何とも オンボードって横長の出力解像度って持ってたっけ
96 : ビデオカードにMPDDPRO入れたらワイドでもちゃんと表示したぞぃ。 VRAM16MBになるしオヌヌメ。 ちなみにATiRAGE128だとワイド表示できんかた。
97 : >>94 Rev.によってロジックにのってるチップが異なるけど、基本的にはATiRAGE。 ドキュメント読んでみては?
98 : >>94 です やはり表示無理ですか… 当時はまだワイドのディスプレイがなかったと思うので、 そんなG3にワイド繋いだらどんな動作になるのか知りたかったのです やっぱり素直にビデオカードを入れるか非ワイドのディスプレイがよいのですね いろいろありがとうございました
99 : RADEON7000で五千円もしないと思うけど。 五年前までRADEON7000入れて1280*768で爺さん使ってたけど、まだ動くかな…
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
Mac初心者質問スレ パート◯ 【iLife】GarageBand vol.13 AppleStore アップルリテールストア スレ NHKスペシャル世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ