2011年10月1期新・macMacセキュリティスレ Part.11 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
iPadをアイパッ「ト」って言うな!
【SLC】SSD Part 8【MLC】
Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2
マウス総合スレ Mac板 Part13


Macセキュリティスレ Part.11


1 :12/01/02 〜 最終レス :12/01/10
情報共有のため、age進行でお願いします
チェックはコレで
ClamXav
http://www.clamxav.com/
VirusBarrier Express
http://itunes.apple.com/jp/app/virusbarrier-express/id411642093
avast! Free Antivirus for Mac
http://www.avast.co.jp/mac-edition
iAntiVirus
http://www.iantivirus.com/
Sophos Anti-Virus
http://www.sophos.com/ja-jp/products/free-tools/sophos-antivirus-for-mac-home-edition.aspx
前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1311907968/

2 :
>>1

3 :
Freewareのスレになったのか?

4 :
>>3
無料だと困るのか?

5 :
貧乏くさいじゃん

6 :
>>5
有料を紹介してみろ

7 :
>>1

8 :
アンチウイルスソフトだけがセキュリティじゃねぇんだよ

9 :
>>8
それを書けよ

10 :
>>8じゃないけど、思いついたのを書いてみた。
なんか抜けてたらごめんねー
アプリケーションレベル ファイヤーウォール
  Little Snitch
  http://www.obdev.at/products/littlesnitch/index.html
  Hands Off!
  http://www.metakine.com/products/handsoff/
IPFW の GUI フロントエンド
  WaterRoof
  http://www.hanynet.com/waterroof/index.html
  NoobProof
  http://www.hanynet.com/noobproof/index.html

11 :
>>8
早く書けっていってんだよ

12 :
TCPBlock

13 :
おいおい。検出対象は不明だが、最近バンドルによく入る、MacScan様をお忘れでないかい?
MacScan
ttp://macscan.securemac.com/
あと、効果は不明だが、Comodo様を忘れちゃいやん。
ttp://www.comodo.com/home/internet-security/antivirus-for-mac.php

14 :
ついでに、>>5がいつまで経っても有料ソフトを紹介しないので、俺が代わりにしてやるぜ。
BitDefender AntiVirus for Mac
ttp://www.bitdefender.com/solutions/antivirus-for-mac.html
Dr.Web for Mac OS X
ttp://products.drweb.com/mac/?lng=en
ESET Cybersecurity for Mac
ttp://www.eset-mac.jp/
F-Secure Anti-Virus for Mac
ttp://www.f-secure.com/ja/web/home_jp/protection/anti-virus-for-mac/overview
Kasperskey AntiVirus for Mac
ttp://www.kasperskystore.jp/product/index.html
McAfee Internet Security
ttp://www.mcafee.com/japan/home/pd/catalog.asp

15 :
>>14続き
Norton Internet Security for Mac (Symantec)
ttp://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp?catid=macintosh
Panda Antivuris for Mac
ttp://www.ps-japan.co.jp/homeuser/content0006.html
ProtectMac AntiVirus
ttp://www.protectmac.com/
VirusBarrier (Intego)
ttp://www.intego.com/
ウイルスバスター (Trend Micro)
ttp://jp.trendmicro.com/jp/products/personal/vb2012/mac/index.html

16 :
なんかゴチャゴチャしてきたな

17 :
セキュリティ奥深すぎ

18 :
>14
有料ソフト?
情弱情弱

19 :
NetBarrierも単体でAppstoreに出してくれないかな。

20 :
無料ものでもしっかり運用すれば大丈夫なんだろうけど
俺の知人で数人マルウェアにやられた(win含む)のは全員が
日頃「セキュリティは無料ソフトで大丈夫」って言ってるヤツだった

21 :
Win含む、ってことはMacで被害が出た人もいたの?

22 :
有料のセキュリティソフトは情弱じじばばが
いれるものだろ

23 :
情強様のお出ましだ!

24 :
>>22
タコ殴りにしたろうか

25 :
>>22は朝鮮人

26 :
朝鮮に人なんていない
人の形をした奴隷ならいくつかあるようだが

27 :
>>22
こいつ1じゃね?

28 :
Safari機能拡張のBitDefenderって単体で正常に動作する?

29 :
>>20
Windowsは、最低でもノートンを入れてないと危ない。

30 :
はい 29叩きスタート

31 :
>>28
Safariがないと動かないんじゃない?

32 :
あらっw

33 :
ういんってインターネットに繋げないようにすれば少しは使えるかもしれないね。

34 :
>>28
http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120105213646.png
動くよ

35 :
>>33
表面がまっしろのDVDを入れたらパソコンが動かなくなりました。
ど〜してですか?
って聞く方法が無くなってしまう。

36 :
>>30が何を使ってるか逆に気になるww

37 :
結局前スレは完走せずに落ちたか
テンプレも引き継がず966で立てた>>1はどういうつもりだったんだろう

38 :
>>37
いやまったく。
*いくらセキュリティ警告しても被害にはまるWindowsユーザーはいるわけで
 Macユーザーもセキュリティに疎いのでそれと似たような状況にあります。
 有事の際に上手く切り抜けられるのはセキュリティに関心を持って対応できた者だけ。
 かといってMac方面で無闇にセキュリティを騒ぐのはどうかと思うし
 ヒステリックな人達を刺激しかねないのでsage進行でお願いします。
*みなさん仲良く親切に情報交換しましょう。
 ソフトを使った使用感も書いて頂けるとありがたいです。
*Appleのソフトには気をつけましょう。
 無闇にウプデータン ハァハァしてると足下すくわれるかも知れません。
 バックアップは基本中の基本ですよ。

39 :
Macとウインでは根本的に違うよ
Macは日本
ウインはアメリカのスラム街
なつの暑い日に玄関のドアを開けて朝起きれば
ウインの中の人はされてるw
Macはせいぜい蚊に食われるくらい
同じドアを閉めてても違いが大きい。

40 :
変な例え止めて

41 :
蚊を舐めちゃいけません
滅多に罹らないとはいえ、日本脳炎なんかもありますから。
Macだって、ここのところ、ちらほらと感染例が出てきていますしね。
あ、勘違いされないように言っておきますが、
わたしはあの人ではないでパリよ。

42 :
あの人だ!

43 :
NAVだけ入れてるけど、他は止めた

44 :
>43
NAV?
情弱www

45 :
無線LAN設定の「WPS」に脆弱性
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120105_502659.html

46 :
そもそもWPSなんぞ使ってる時点で情弱だろw

47 :
それに
>JVNでは、対策が公開されるまでの間の回避策として、対象機器でWPSを無効にすることを挙げている。
もちょっとどうなん
わりと簡単に破られちゃうちゃちな鍵なら最初からかけるなってのも暴論

48 :
Sophos Anti-Virus
とりあえずこれ入れてるけど
大丈夫だよね??

49 :
>>48
うん、何入れてもどうせSophosに戻るから

50 :12/01/10
Sophosは予約スキャンが出来ないからな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
iPadをアイパッ「ト」って言うな!
【SLC】SSD Part 8【MLC】
Homebrew でゾクゾク UNIX ライフ2
マウス総合スレ Mac板 Part13