1read 100read
2011年10月1期ライトノベル水月郁見■護樹騎士団物語■夏見正隆 6.5 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
榊一郎総合スレ 魔族25体目
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
キノの旅は最低のゲス小説part7【ネトウヨ臭丸出し】
このライトノベルがすごい!文庫 4


水月郁見■護樹騎士団物語■夏見正隆 6.5


1 :10/09/11 〜 最終レス :12/01/05
夏見正隆及び水月郁見作品のスレ
護樹騎士団物語
I 螺旋の騎士よ起て!
II アーマンディー・サッシェの熱風
III 騎士団への道
IV 熱闘!入団競技会
V 界梯樹のひみつ
VI 幼年学校候補生
VII 白銀の闘う姫 上・下
VIII 灼熱の真紅の翼
IX 夏休みの戦い
X 燃える蹂躙鬼
XI 幼年学校編I
XII 幼年学校編II ビアンは大嫌い

2 :
■過去スレ
水月郁見■護樹騎士団物語■夏見正隆6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1260283003/
水月郁見■護樹騎士団物語■夏見正隆5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1227159714/
水月郁見■護樹騎士団物語■夏見正隆3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1186586618/
夏見正隆(水月郁見)総合スレ 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1117286857/
僕はイーグル
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/969230590/
■関連スレ
徳間書店・トクマノベルズEdge&デュアル文庫スレ3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1237119537/

3 :
1乙

4 :
しかしこの夏休みの戦いから幼年学校編IIまでは
いつにも増してイライラ感というか引き延ばし感が強かったな

5 :
遅々として進まない作風だよね
ダイハード的な部分を少し控えたり、
場面飛ばしするとかすればテンポよくなりそうだけど

6 :
次はいつ出るのかな・・・

7 :
今回の話はむしろ一冊分縮んだような気がする
サイクロプスを倒した後に徴税軍と一戦やらかすと思ってたんだよね
んで一旦負けてからアンブラッゼで蹂躙鬼を倒すみたいな
結局、御家騒動で内々に決着がついてしまったのは意外だった

8 :
一日に100回は後悔(not反省)しないと気が済まない主人公
全く日記形式の文章になって無いのに定期的に出てくる前のページを参考にしてくれ
前のページを参考にすればいいだけなのに何度も何度も描写される同じ場面
ラノベの過剰描写より酷い引き延ばしにキレて減り続ける読者
半分くらいバッサリ削除しても何ら問題ない
まともな作者なら売上的にむしろマイナスだって気づくだろうに

9 :
ほんとバッサリ切って幼年学校をもう少し描写して欲しいわ
まだ入学して半年くらいだっけか・・・

10 :
学校の日々の生活知りたいよな

11 :
村木元局長の事件を見ていると、たたかう!図書委員に書いてあることは
本当なんだと思う。

12 :
なんだっけ、転び公妨とかか。

13 :
なんかリアルが「夏見正隆」の作品の世界に近づいているような…

14 :
まあ全方位土下座は何十年も前から続いてることだし

15 :
age

16 :
はじめての狐狩りが語られるのはいつになるやら…

17 :
謝罪と賠償を請求するってギャグなのかと思ってた
最近まで
僕はイーグル読んでるとへこむな〜
あれマジなのな

18 :
ツンデレスレか何かで紹介されて名前だけは知ってたけど既刊がたくさん出てるから手は伸ばして無かった
今回、幼年学校編Iってサブタイを見て「新シリーズ開始ならここから入ってみるか」と手に取った
学校編なら俺の好きな青春群像成長物語かなと想像してみたりして
ところがドッコイいきなりクライマックス手前のドンパチ逃避行だった
それは自分のせいだからまぁ良いとして二巻の途中まで進んだが
「腰に手を伸ばした、しかし剣を持ってない!」を何回繰り返してるんだ
これだけ振ってるんだから剣を取ったときの大活躍には期待しても良いんだろうな

19 :
してもいいですが、その時まだ、僕は未熟者だった。

20 :
だが自信があった。

21 :
なんか主人公も、専用機も強いだけに、
ピンチというとそんな感じなのがね・・・
なんか幅が少ないのが残念だな

22 :
>>18
キリ悪いところから読んだなあ
ビアンの良さはもっと前の巻のがよくわかる気がする
4、6〜9あたり
護樹はすげー好きなシリーズなんだけど、人に薦めるには微妙って感じだ

23 :
それはノートと言うにはあまりに多すぎた
大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎた
それはまさに未熟だった

24 :
同じ所を繰り返して読んでるだけでそんなに膨大なページ数は無いだろコレ。

25 :
常にピンチだよ
主人公機は軽装タイプだし

26 :
敵陣深く侵入して領主と一騎打ちが可能
というスペックが活かされる日は来るのだろうか?

27 :
出世払いで修理代抱えてるから、二度と動かさんと思うが

28 :
>>27
逆に言えば、修理代がチャラになる状況なら動くわけだな

29 :
アンヴァイールたんが恋しい

30 :
>>28
ひょっとして、何かのために部品取りされたりして。

31 :
最近新刊でないなー。

32 :
出るよ。
http://store.tsutaya.co.jp/item/sell_book/9784198932657.html

33 :
護樹だしてくれ

34 :
>32
これは完全新作になるのかな?
僕はイーグルの分はもう終わった?

35 :
http://shop.tsutaya.co.jp/book/product/9784198932657/
>パイロットが描く自衛隊F15のエリート航空機乗りたちの世界!十四歳の時から戦闘機に憧れていた男の、命を賭した最終決戦。
>
>※内容は2010年10月時点のものです
まさかの新作っぽいな。

36 :
タイムリーだな

37 :
こないだの事件が作者にやる気を注入したのかも。

38 :
やっと新刊読んだぜ。
前スレ読めないから、みんながどういう感想持ったか分からないけど、アッシュドットとシュエットに多少なりフラグ立つかと予想してたから、見事に裏切られた。
しかしトゥールと並んで、幸薄いヒロインだな…<<シュエット
休みに入って二日であれだけの立ち回りを連続してこなせる15歳の少年、ディオデイト子爵は凄いなw

39 :
ビアン完全勝利でした
早く護樹の次でないかな

40 :
ないだろ

41 :
三国が頑張ると打ち切りになるからな、いつも
尖閣が被りでもしたのかね

42 :
確か僕はイーグルだと、2巻で釣魚島付近を哨戒(この言い方でいいのか)してた海保の巡視船と海自の護衛艦
がアジアのあけぼのに沈められたんだっけ?

43 :
巡視船は中国艦艇にやられて、日和見してた護衛艦はアジアのあけぼのにやられたんだったかも

44 :
もう今週発売じゃないの。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4198932654/

45 :
このシリーズって、中身は僕はイーグルなんでしょ?

46 :
ボトムズVSガサラキVS護樹騎士
誰が勝つ?

47 :
二日発売と勘違いして買いに行ってしまった……

48 :
>>44
都下の一般書店で買ってきた。
まだ読んでないけど、巻末にしっかりと「徳間文庫のために書下されました」の記載あり。完全新作だね。

49 :
買ってきた
短いね、しかも巻末がカミングスーンで終了ときた
続きはいつなんだ・・・

50 :
>46
飛べない奴が圧倒的に弱い

51 :
尖閣読んだけど書き下ろしだったね
相変わらずイライラする話w

52 :
いや今回は珍しくスカッとする。

53 :
僕はイーグルのつづきとして読んでイイの?
話はつながってる?

54 :
これまで日陰にいた鏡黒羽がヒロイン扱いに。

55 :
中国の殲撃10相手に啖呵を切るところは、見ていてすがすがしい。
25歳になったビアン、という感じ。

56 :
政府と"規定"の無能さにイライラが停まらない
かがみは頑張ったけどな
つかスホーイはJ-11じゃないかな?
ところでフェアリはどうしたの?

57 :
護樹騎士やってるレーベル潰れたぽくね?

58 :
電脳コイルの最終巻が18日に出るのに?

59 :
kwsk

60 :
>>59
新人賞がなくなったのと、
前回の受賞者がエッジではなく徳間デュアルで出たり、
未だに12月以降の刊行予定が出ない。

61 :
言われてみれば徳間エッジは護樹騎士団と暁と黄昏の狭間しか読んでないなあ
他になんか面白いのあったっけ?

62 :
ただでさえ1カ月に1冊出るか出ないかのレーベルなのに
電脳コイル、ヤングガン、八王国記が完結したらそりゃあ発行するものも無くなるだろうよ
デュアルの方なんて今年何冊発行できたよ

63 :
>>60
えー、佐々原史緒が次エッジで書く予定と言ってたのに。
「宵月閑話」の続刊かと楽しみにしていたのに。

64 :
>>62
間違えた新人賞受賞作が出たのは、
徳間文庫だった。
エッジが月1冊しか出なくなったり、
下手すると出なくなったのは今年からだよ。
しかも今年に入ってからはほぼシリーズ物の続刊しか出てない。
あきらかに縮小してってると思う。
このまま消えないと良いが。

65 :
尖閣の守護天使結構うれてるのか後1冊になってたな
タイムリーなワードがはいってるせいかな?
風谷相変わらずですが、鏡がヒロインぽくなってるし
美砂生いなくなってるが留守番?

66 :
二機編隊が編制上の決まりだから、相棒居ないと留守番だろうね。

67 :
>>64
まあ実際に本屋でも新書(ノベルス)の棚自体が
縮小され続けて止らない状況だからねぇ・・・
新書形態の小説がなくなる可能性もあるんじゃないかな・・・

68 :
wiki見てたら美砂生幹部候補生設定があったのか・・・
小説の感じ的に沖縄に来ていないみたいだけどまたでてくるのかな?
あと風谷が携帯で連絡とろうとしてた人やっぱり月夜野なのか?

69 :
一般大学を出て戦闘機パイロットとなると幹候以外にそうそう道はないんじゃないか。

70 :
尖閣文字少ないからさくさく読めた
タイムリーだし続きは早めに出るのかね

71 :
尖閣文字って古代文字か何か?

72 :
>>70
次回作では、日本に向かって長距離砲撃をするんだろ?
だって、本土にミサイル撃てないから。

73 :
来月にもう新刊か
また薄いのかな

74 :
まじか、お年玉だな
楽しみ過ぎ。最近はラノベはこれしか読んでなくて。

75 :
ほう新刊とな。

76 :
新刊情報どこ?

77 :
護樹の刊行間隔がだんだんと広がっていく・・・

78 :
>>77
護樹はそれ以上にレーベルが消滅しそうなのが不味い。

79 :
新刊って護樹の新刊?

80 :
このレーベルはたいして面白いのがなかったからなー
ずっと買い続けてたの護樹騎士団と暁と黄昏の狭間くらいなもんだ

81 :
ヤングガンカルナバル面白かったよ。

82 :
徳間edgeといい、幻狼といい、せっかくラノベのステップアップみたいな新書シリーズができたのにな〜
残念。なんとか続いて欲しいよ。

83 :
>>82
メディアワークス文庫のことも思い出してあげてくれ。
けっこう良作もあるんだよ。

84 :
公式に見当たらなかったので出なかったらごめん
ttp://www.mangaoh.co.jp/catalog/239686/

85 :
よしみ、復活しないのかな

86 :
>>82
ソノラマ……

87 :
>>86
ソノラマはちょっと違うと思う。

88 :
護樹まだー?

89 :
作者は何でこんなにみぞおちが好きなの?
愛しているといってもいい

90 :
>>89
俺も若い娘の鎖骨が好きだが、理由はうまく説明できない

91 :
男が女の鎖骨が好きとはめずらしいな
男女逆ならまだチラホラ聞くことはあるんだが

92 :
珍しいってほど珍しくもないような。

93 :
世の中には綺麗な鎖骨に精子ためたいとか言うもいるだろうしな

94 :
最初の男の嫁は肋骨から作られたしな

95 :
>男の嫁
男の娘が高度に進化した新ジャンルかと思った

96 :
新刊。
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102995382/subno/1

97 :
そうか
ぐすっ

98 :
最近読み始めてやっと最新刊に追いついた
何はともあれ、ビアンかわいいよビアン
ど真ん中ストライクだよビアン
幼年学校のメンバーに既視感があって、なんでだと思ってたんだが
よくよく考えたら、「11人いる!」とキャラクター構成がかなり似てるんだな

99 :
「スクランブル ピースバード、生還せよ」だったのが「スクランブル イーグル生還せよ」に変わってる……いつの間に?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
榊一郎総合スレ 魔族25体目
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ6
キノの旅は最低のゲス小説part7【ネトウヨ臭丸出し】
このライトノベルがすごい!文庫 4